タグ

棋聖戦に関するmohnoのブックマーク (4)

  • 仲邑菫三段が初タイトル 最年少13歳11カ月 囲碁・女流棋聖戦 | 毎日新聞

    囲碁の女流棋聖戦三番勝負第3局で上野愛咲美女流棋聖に勝利し、感想戦で対局を振り返る仲邑菫三段=東京都千代田区で2023年2月6日午後3時10分、内藤絵美撮影 囲碁の中学生棋士、仲邑菫三段(13)は6日、東京都千代田区で打った第26期女流棋聖戦三番勝負の第3局で、上野愛咲美女流棋聖(21)に250手で白番中押し勝ちして2勝1敗とし、史上最年少の13歳11カ月でタイトルを獲得した。これまでの記録は、藤沢里菜女流因坊(24)が2014年に会津中央病院杯を獲得した時の15歳9カ月。中学生のタイトル獲得は初めてとなる。 仲邑新女流棋聖は大阪府出身。3歳で碁を覚え、19年4月、世界で戦う棋士を育てるため日棋院が新設した「英才特別採用推薦」の適用を受け、10歳0カ月の史上最年少(当時)でプロ入りした。父はプロ棋士の仲邑信也九段(49)。

    仲邑菫三段が初タイトル 最年少13歳11カ月 囲碁・女流棋聖戦 | 毎日新聞
    mohno
    mohno 2023/02/06
    「囲碁の中学生棋士、仲邑菫三段(13)…史上最年少の13歳11カ月でタイトルを獲得」←おめでとうございます。「上野愛咲美女流棋聖(21)」←“美女”を自称してるわけじゃなかった(←オイ)
  • 藤井七段 最年少でタイトル獲得 17歳11か月 30年ぶり記録更新 | NHKニュース


    13171118630 173621 4169711110 31 19181711
    藤井七段 最年少でタイトル獲得 17歳11か月 30年ぶり記録更新 | NHKニュース
    mohno
    mohno 2020/07/16
    「藤井聡太七段が、八大タイトルの1つ「棋聖戦」の五番勝負で渡辺明三冠を相手に3勝し、自身初のタイトル獲得.…「17歳11か月」で、これまで「18歳6か月」だった将棋のタイトル獲得の最年少記録を30年ぶりに更新」
  • 藤井聡太七段(17歳)最強将棋ソフトが6億手以上読んでようやく最善と判断する異次元の手を23分で指す(松本博文) - エキスパート - Yahoo!ニュース


     2      :
    藤井聡太七段(17歳)最強将棋ソフトが6億手以上読んでようやく最善と判断する異次元の手を23分で指す(松本博文) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    mohno
    mohno 2020/06/29
    4億手とか6億手とか気が遠くなりそうな話だけど、人工知能のときに聞いた「新しい将棋」という言葉を、今回の将棋で聞いたのが印象的。
  • 棋聖戦第2局。


    3150582923使3157925794625462879 87 31
    棋聖戦第2局。
    mohno
    mohno 2020/06/29
    「感想戦では△31銀の場面は控室でも先手の代案無しという…同じように意表を突かれたと聞いて、そりゃそうだよなと納得したんですが、いつ不利になったのか分からないまま、気が付いたら敗勢、という将棋でした」
  • 1