タグ

検査と緊急事態宣言に関するmohnoのブックマーク (275)

  • コロナ対策での日本批判の歴史


    2 https://b.hatena.ne.jp/entry/s/twitter.com/KS_1013/status/1535991131845996544 203 2NY  
    コロナ対策での日本批判の歴史
    mohno
    mohno 2022/06/14
    どこも手探りだったとはいえ、失政といえるのはアベノマスク程度。初期に検査リソースをクラスター追跡に絞ったのと早期のイベント自粛は劇的な効果があった。いまだにファクターXとか日本は特殊と言うのは愚か者。
  • https://twitter.com/jun_makino/status/1522158407616450560

    https://twitter.com/jun_makino/status/1522158407616450560
    mohno
    mohno 2022/05/06
       


















     
  • 新型コロナ:日本の検査戦略はどこで間違えたのか―政府が緊急事態宣言を出さないわけ―|馬の眼 ishtarist


     10210175     29 91.01.1
    新型コロナ:日本の検査戦略はどこで間違えたのか―政府が緊急事態宣言を出さないわけ―|馬の眼 ishtarist
    mohno
    mohno 2022/02/14
    「ピークアウト予測が外れたのは明白」←“ピークアウト”は当たってるのでは。三浦瑠麗氏の“急減”予測は外れたけどね。今は明確に発症した人が検査を受けてると思う。あと、偽陰性を書かないのはダメだよ。
  • 岡田晴恵さんに聞く「政府の新型コロナ対策はどこから間違えたのか」|注目の人 直撃インタビュー


    2 
    岡田晴恵さんに聞く「政府の新型コロナ対策はどこから間違えたのか」|注目の人 直撃インタビュー
    mohno
    mohno 2022/02/09
    安倍首相は拙速と言われるくらい早くイベント自粛を要請し、休校したのにナニイッテンノ?この人、ずっと検査、検査言ってたけど、検査で感染を抑制した国がどこにあるの?日本は行動制限を強制できないだけでしょ。
  • 政府 首都圏など13都県「まん延防止」延長も検討 来週半ば判断 | NHKニュース

    新型コロナの感染状況をめぐって政府は、全国の新規感染者の増加のペースは鈍化しつつも、感染拡大は当面継続すると分析していて、今月13日にまん延防止等重点措置の期限を迎える13都県について、感染拡大が継続している場合は重点措置の延長も検討することにしています。 一方岸田総理大臣は、週明けにも新型コロナワクチンの3回目の接種を加速するよう関係閣僚に指示する方針です。 新型コロナの全国の新規感染者数は4日、9万5000人あまりと3日連続で9万人を超え、亡くなった人は去年6月3日以来8か月ぶりに100人を超えました。 感染状況の見通しについて松野官房長官は「今後、全国で増加速度は鈍化しつつも感染拡大が継続すると考えられ引き続きオミクロン株の特性や感染状況を踏まえた対策を迅速に実施していきたい」と述べました。 今月13日にまん延防止等重点措置の期限を迎える首都圏の1都3県や東海3県など13都県について

    政府 首都圏など13都県「まん延防止」延長も検討 来週半ば判断 | NHKニュース
    mohno
    mohno 2022/02/05
    「感染拡大は当面継続すると分析していて、今月13日にまん延防止等重点措置の期限を迎える13都県について、感染拡大が継続している場合は重点措置の延長も検討」←入院者>退院者の間は病床が減り続けるからなあ。
  • 今からの緊急事態宣言は打ち損? それでも死亡者を増やさないためにできること


     4 1   
    今からの緊急事態宣言は打ち損? それでも死亡者を増やさないためにできること
    mohno
    mohno 2022/02/04
    感染初期に安倍元首相が“拙速に”イベント自粛や休校要請して感染の広まりを抑えたり、緊急事態宣言で有効な対策をしたことが“成功体験”を思われていない気はする。あれこそが他国との差だったのに。
  • 新型コロナ感染者数「近くピークになりそう」 西浦博さんが今伝えたい、良いニュースと悪いニュース


    BuzzFeed Japan Medical西 23  121 12 使 
    新型コロナ感染者数「近くピークになりそう」 西浦博さんが今伝えたい、良いニュースと悪いニュース
    mohno
    mohno 2022/02/04
    検査キャパをはるかに超えていそうで実効再生産数が正しい気はしないが、感染しやすい人たちにはそろそろ広まっただろうからピークアウトが近いとは思う。急減しないだろうし、入院数>退院数の間は病床減るけどね。
  • 東京都が緊急宣言要請の新基準 「週平均新規感染2.4万人」加える | 毎日新聞


    3使304024
    東京都が緊急宣言要請の新基準 「週平均新規感染2.4万人」加える | 毎日新聞
    mohno
    mohno 2022/02/04
    「新規感染者数が2・4万人」←検査体制拡充したら、今すぐ超えるでしょ。むしろ検査数が3万いかないくらい(むしろ減ってる)のに何考えてるの? https://stopcovid19.metro.tokyo.lg.jp/cards/positive-rate/ もう無料検査やめなよ。
  • 沖縄コロナ623人、昨年8月以来の600人台 米軍関係は6人(1月5日午後) - 琉球新報デジタル


    562327234225278251809600828655 5 調 12309720 1240110445
    沖縄コロナ623人、昨年8月以来の600人台 米軍関係は6人(1月5日午後) - 琉球新報デジタル
    mohno
    mohno 2022/01/05
    「沖縄県は5日、県内の新型コロナウイルス感染者が623人だったと発表」「新規感染者のうちオミクロン株の占める割合は昨年12月30日時点で97%」←これがオミクロン株の威力か。
  • 沖縄県「まん延防止」再要請へ 緊急事態宣言も視野 山際氏「しっかり受け止め迅速にやる」 | 沖縄タイムス+プラス


    5
    沖縄県「まん延防止」再要請へ 緊急事態宣言も視野 山際氏「しっかり受け止め迅速にやる」 | 沖縄タイムス+プラス
    mohno
    mohno 2022/01/05
    「玉城デニー知事は5日、沖縄県で同日の新型コロナウイルスの新規感染者が600人以上になることを明らかにし「驚異的な数字」…緊急事態宣言措置が必要との認識」「現時点ではまん延防止等重点措置の適用が必要」
  • 東京都 新型コロナ 1人死亡 9人感染確認 1年5か月ぶり1桁に | NHKニュース


    1915120 19 115311510130540607011020181530 1723.4 1
    東京都 新型コロナ 1人死亡 9人感染確認 1年5か月ぶり1桁に | NHKニュース
    mohno
    mohno 2021/11/02
    「1日の感染確認は9人で、およそ1年5か月ぶりに1桁」「1週間前の月曜日より8人少なく」「7日間平均は23.4人」「9人のうち、7人は感染経路がわかっていない」「重症の患者は、31日と同じ14人」
  • 東京 コロナ 22人感染確認 高齢者の感染確認なし 去年7月以来 | NHKニュース


    3122657 31106022 6578 50151331724.6 2213 313014 31 3147
    東京 コロナ 22人感染確認 高齢者の感染確認なし 去年7月以来 | NHKニュース
    mohno
    mohno 2021/11/02
    「31日、都内で新たに22人が新型コロナウイルスに感染」「7日間平均は24.6人」「22人のうち13人は感染経路がわかっていない」「重症の患者は、30日と同じ14人」
  • 東京都 新型コロナ 6人死亡 40人感染 ことし最少 | NHKニュース


    1740 6 17109040 1149 100912017760.452.7 4017401611
    東京都 新型コロナ 6人死亡 40人感染 ことし最少 | NHKニュース
    mohno
    mohno 2021/10/17
    「17日、一日の数としては、ことしに入って最も少ない40人」「1週間前の日曜日より20人減りました」←1日2日で一喜一憂してもしょうがないが、昨日今日は減り具合が少ない。明日はさらに減るはずだが、どうなるか。
  • 東京都 新型コロナ 66人感染確認 8日連続100人下回る | NHKニュース


    16668100 161090661008116 16763.349.0 2714 
    東京都 新型コロナ 66人感染確認 8日連続100人下回る | NHKニュース
    mohno
    mohno 2021/10/16
    「16日、新たに66人が新型コロナウイルスに感染」「1週間前の土曜日より16人減り」←急に減少幅が小さくなった。たまたまなのか?「7日間平均は63.3人」「重症の患者は、15日より4人減って35人」
  • 東京都 新型コロナ 7人死亡 57人感染確認 7日連続100人下回る | NHKニュース


    15577100 7 15571007181215765.645.1 178 1514139 151434413 5070907
    東京都 新型コロナ 7人死亡 57人感染確認 7日連続100人下回る | NHKニュース
    mohno
    mohno 2021/10/15
    「15日、都内で新たに57人が新型コロナウイルスに感染」「1週間前の金曜日より81人減り」←7日間平均で65.6人、前週比54.9%減。陽性率も1%を割って順調。 https://stopcovid19.metro.tokyo.lg.jp/cards/positive-rate 「重症の患者…39人」
  • 東京都 新型コロナ 12人死亡 62人感染確認 6日連続100人下回る | NHKニュース


    14626100 30112 1462 1006181 62314777.150.0 2014 1413340 141333447
    東京都 新型コロナ 12人死亡 62人感染確認 6日連続100人下回る | NHKニュース
    mohno
    mohno 2021/10/14
    「14日、新たに62人が新型コロナウイルスに感染」「7日間平均は77.1人となり、前の週の50.0%」「重症の患者は、13日より3人減って40人」
  • 東京都 新型コロナ 13人死亡 72人感染確認 5日連続100人下回る | NHKニュース


    13725100 13480713500 1372 10051 13788.753.8 3019 13121243 131239480 5007
    東京都 新型コロナ 13人死亡 72人感染確認 5日連続100人下回る | NHKニュース
    mohno
    mohno 2021/10/13
    「13日、都内で新たに72人が新型コロナウイルスに感染」「1週間前の水曜日のおよそ半分」←あとはワクチンの効果がどれだけ維持されるか。年1回ブースト接種くらいだといいけど。「重症の患者は12日より12人減って43人」
  • 東京都 新型コロナ 10人死亡 77人感染確認 4日連続100人下回る | NHKニュース


    1277410012799.7713100 12771004167 12799.7761310054.8 24 3323
    東京都 新型コロナ 10人死亡 77人感染確認 4日連続100人下回る | NHKニュース
    mohno
    mohno 2021/10/12
    「12日、都内で新たに77人が新型コロナウイルスに感染」「1週間前の火曜日より67人減り、火曜日としてはことしに入って最も少なく」「7日間平均は99.7人」←100人切った。「重症の患者は11日より7人減って55人」
  • 東京都 新型コロナ 49人感染確認 3日連続でことし最少 | NHKニュース


    114935014 1149 9821060114935062514117109.355.6 6 1510
    東京都 新型コロナ 49人感染確認 3日連続でことし最少 | NHKニュース
    mohno
    mohno 2021/10/11
    「11日、都内で新たに49人が新型コロナウイルスに感染」「3日連続でことしに入って最も少なく」←明日は今日よりは増えるのだろうけど。「重症の患者は、10日より5人減って62人」
  • 東京都 新型コロナ 7人死亡 感染確認はことし最少の60人 | NHKニュース


    106026011  10109060 9222160923111101 107114.755.6
    東京都 新型コロナ 7人死亡 感染確認はことし最少の60人 | NHKニュース
    mohno
    mohno 2021/10/10
    「10日、都内で新たに60人が新型コロナウイルスに感染」「最も少なかった9日よりさらに22人少なく」←宣言解除して10日経っても減っている。あとは冬を乗り切れるかどうか。「重症の患者は9日より1人減って67人」