タグ

開発とうるう年に関するmohnoのブックマーク (4)

  • うるう日にしか発生しないバグ


    Javascript  11truefalse 2020-12-24() 2021-01-01(+-1) Javascript () : 2024/10/10 : 2024/01/28 true2023/01/28 ~ 2025/01/282024/10/10true2023/01/282025/01/28true 
    うるう日にしか発生しないバグ
    mohno
    mohno 2024/03/02
    「一方でうるう日に実行すると以下のようになる」←日付が関係する処理があるならうるう日のテストは必須だと思うけど、実行環境をうるう日にしないと再現しないバグは見つけにくいだろうか。
  • スギ薬局グループ システム障害が復旧 「うるう日」が原因か | NHK


    1 29使 西1300調使 調1 3
    スギ薬局グループ システム障害が復旧 「うるう日」が原因か | NHK
    mohno
    mohno 2024/03/01
    運転免許試験場のトラブルといい、「うるう日」くらいでシステム障害が起きるのは、さすがに情けない。そういうテストしてなかったってことだよね。
  • 免許センターでシステム障害 一部除き復旧 「うるう日」原因か | NHK


    29 8154  4date time229414
    免許センターでシステム障害 一部除き復旧 「うるう日」原因か | NHK
    mohno
    mohno 2024/02/29
    「一部の警察本部の運転免許センターでシステム障害が発生し、運転免許証の発行ができなくなりました」「「うるう日」が原因のトラブルとみられています」「「date time(デイト・タイム)」機能にエラーが表示」
  • 前任者から引き継いだシステム、うるう年なのに何故か2/29が表示されないと思ったらとんでもない設計になっていた件


     @aria_nico 2/29  If year=1992 or year=1996 or year=2000 then  使 2021-03-01 14:20:40  @aria_nico lit.link/aria25 twitch.tv/aria_nico
    前任者から引き継いだシステム、うるう年なのに何故か2/29が表示されないと思ったらとんでもない設計になっていた件
    mohno
    mohno 2021/03/05
    いつの話か分からないが、最近の話なら、「それ30年も使ってるの?」ってことになるけどな。/某アプリは2000年問題どころか2000年以降に対応していなかったという話を思い出した(ただしWindows 3.1対応アプリ)
  • 1