タグ

関連タグで絞り込む (308)

タグの絞り込みを解除

heatwaveに関するmohnoのブックマーク (302)

  • 「表現の自由」の名のもとに誰かの表現が抑圧されるなら、それは「自由な表現環境」と言えるのだろうか | p2ptk[.]org

    以下の文章は、電子フロンティア財団の「Speaking Freely: Ethan Zuckerman」という記事を翻訳したものである。 Electronic Frontier Foundation インタビュアー:ジリアン・ヨーク イーサン・ザッカーマンはマサチューセッツ大学アマースト校の教授で、公共政策、コミュニケーション、情報学を担当している。彼は現在、Institute for Digital Public Infrastructureという新しい研究センターの立ち上げを進めている。長年にわたり、彼はテックスタートアップ(Tripod.com)や非営利団体の創設者(Geekcorps.org)、共同創設者(Globalvoices.org)として活動し、その間一貫してブロガーでもあった。 ※ このインタビューは、長さと明瞭さのために編集された。 ヨーク:あなたにとって、表現の自由や

    「表現の自由」の名のもとに誰かの表現が抑圧されるなら、それは「自由な表現環境」と言えるのだろうか | p2ptk[.]org
    mohno
    mohno 2024/06/08
       

    heatwave






     
  • Macカルト――“Appleの罪を美徳とせよ” | p2ptk[.]org


    The Cult of Mac Pluralistic Apple2.89Apple App StoreAppleiOSAppleApple10.30Apple 
    Macカルト――“Appleの罪を美徳とせよ” | p2ptk[.]org
    mohno
    mohno 2024/04/24
    “独占”なんて、かつてはMicrosoftに向けられた言葉で、節度をわきまえさせられたものだが、その他の“チャレンジャー”が大企業となった今でも色々やらかしているのは興味深いところ。
  • かくしてGoogleはスパマーに敗北した | p2ptk[.]org


    Google reneged on the monopolistic bargain Pluralistic AltavistaYahooGoogle GoogleGoogle https://www.nbcnews.com/tech/tech-news/phone-numbers-airlines-listed-google-directed-scammers-rcna94766 
    かくしてGoogleはスパマーに敗北した | p2ptk[.]org
    mohno
    mohno 2024/04/23
    Googleは創業者(エリック・シュミットを含む)の持ち株が10倍の議決権を持っているはずだから、これは創業者の意思なんだろうな。/“Bingだって同じ”だろうけど、だからこそ共通の規制が必要なんだよね、本来。
  • 資本家をビビらせろ | p2ptk[.]org


    Precaratize bosses Pluralistic  CARES  
    資本家をビビらせろ | p2ptk[.]org
    mohno
    mohno 2024/04/22
    何か言ってるようで何も言ってない感じ。「あなたが私から賃上げを勝ち取るには、『この仕事にまともな賃金を払いたくないなら、代わりの仕事は他にたくさんある』と言える状況を作り出すことだ」
  • AIアートと著作権:「Stable Diffusionを違法化するためのロジック」が人間のアーティストを苦しめるワケ | p2ptk[.]org

    AIアートと著作権:「Stable Diffusionを違法化するためのロジック」が人間のアーティストを苦しめるワケ投稿者: heatwave_p2p 投稿日: 2023/4/82023/4/8 Electronic Frontier Foundation アーティストたちは、Stabile Diffusionなどの自動画像生成ツールが自分たちの作品市場を縮小させる可能性を、当然のことながら懸念している。我々は自動化で仕事を奪われる人たちを見捨てるような社会に生きている。そして、ビジュアルアーティストという職業はすでに不安定な立場に置かれている。 こうした状況にあって、著作権にすがろうとするのは自然なことではある。著作権はアーティストが作品から対価を得られるよう保証するものだからだ。だが、一部のアーティストたちがStable Diffusionを相手取って起こした集団訴訟で主張している著作

    AIアートと著作権:「Stable Diffusionを違法化するためのロジック」が人間のアーティストを苦しめるワケ | p2ptk[.]org
    mohno
    mohno 2023/04/09
    「AI出力したから著作権侵害はない」なら https://togetter.com/li/2119285 ←これが二次創作でもなく自由に利用できる、なんてことになるの?AI出力した画像が既存の著作物にも似ていないと誰が保証するの?学習で使ってるのに
  • 米国政府によるTiktok禁止、何が問題なのか | p2ptk[.]org


    Tiktok稿: heatwave_p2p 稿: 2023/3/252023/3/25 Electronic Frontier Foundation  TikToknarrow tailerd: 調 
    米国政府によるTiktok禁止、何が問題なのか | p2ptk[.]org
    mohno
    mohno 2023/03/25
    個人情報なんて、すでに民間企業が取り放題じゃないか……とはいっても、中国の場合は政府によって暗黙裡に行われそうという問題なのが(それが“大量破壊兵器”のような幻かはさておき)。まあ、エシュロンとかは。
  • Netflixが頭を悩ませる『パスワード共有』問題のソリューションをAdobeが提供開始 | p2ptk[.]org

    Netflixが頭を悩ませる『パスワード共有』問題のソリューションをAdobeが提供開始投稿者: heatwave_p2p 投稿日: 2022/9/202022/9/20 TorrentFreak Netflixをはじめとするストリーミングサービスが利益の最大化を迫られていることを考えれば、「パスワード・パイラシー」の問題は今後数か月、数年にわたって繰り返し報道されることになるのだろう。そこに商機を見出したAdobeが新たなソリューションを提案している。このツールには飴と鞭があり、その戦略は顧客行動の徹底的な監視に支えられている。 オンラインファイル共有がメインストリームだったころ、エンターテイメント企業の経営陣は悔しさのあまり髪をかきむしっていた。 彼らは自社プロダクトを熟知し、手堅いビジネスを展開し、それぞれの市場の複雑さを可能な限り理解していた。彼らは「無料」に勝負を挑むのは不可能だ

    Netflixが頭を悩ませる『パスワード共有』問題のソリューションをAdobeが提供開始 | p2ptk[.]org
    mohno
    mohno 2022/09/20
     Netflix Netflix 

    heatwave

    Netflix







    Adobe




     
  • プライベートを詮索し、冤罪で通報し、疑いが晴れてなおユーザを罰するGoogle――それを後押しする世界的潮流 | p2ptk[.]org

    プライベートを詮索し、冤罪で通報し、疑いが晴れてなおユーザを罰するGoogle――それを後押しする世界的潮流投稿者: heatwave_p2p 投稿日: 2022/8/242022/8/24 Electronic Frontier Foundation インターネットユーザのプライベートなメッセージやファイル、日常の写真などがテック企業によって検査され、そのデータを政府のデータベースと照合する事案が増えてきている。今に始まったことではないが、あらゆるオンライン活動を大規模にスキャンして、警察が児童性的虐待画像(CSAM)に関連した犯罪を効率的に捜査できるようにすべきだという声も高まってきている。 一方、市民の側は自分たちがどのように監視されているのかをほとんど知らない。スキャンを実施するテック企業も、彼らが協力する政府機関も、その仕組みの詳細を明らかにしていないためだ。だが、スキャンが完璧

    プライベートを詮索し、冤罪で通報し、疑いが晴れてなおユーザを罰するGoogle――それを後押しする世界的潮流 | p2ptk[.]org
    mohno
    mohno 2022/08/24
    「Googleには、どのユーザを受け入れたいかを決める権利がある」←民間企業としては普通の話だけど、すごく“権力”を持つことになるよね。「アカウントの復旧も、データのエクスポートの手助けすら拒否し続けている」
  • それを作れば彼らはやってくる:Appleが開く世界的な監視・検閲へのバックドア | p2ptk[.]org


    Electronic Frontier Foundation iMessageAppleAppleApple 
    それを作れば彼らはやってくる:Appleが開く世界的な監視・検閲へのバックドア | p2ptk[.]org
    mohno
    mohno 2021/08/19
     https://www.afpbb.com/articles/-/3361401   

    heatwave

    EFF

    Apple



    iMessage









    Field Of Dreams
     
  • Googleに騙されてはいけない:FLoCは邪悪なアイデアである | p2ptk[.]org


    Electronic Frontier Foundation Google 20 GoogleGoogle稿1FLoC FLoC
    Googleに騙されてはいけない:FLoCは邪悪なアイデアである | p2ptk[.]org
    mohno
    mohno 2021/03/06
    なんというかMicrosoftとか任天堂に厳しい人がGoogleやAppleに甘いのは笑うしかないんだけど、なにを今さらだよねぇ。「嫌なら使わなくていい」って言われるだけじゃないかな。「本稿公開時点では回答は得られていない」
  • クレジットカード会社による経済的検閲を容認・歓迎してはならない | p2ptk[.]org


    Electronic Frontier Foundation PornhubPornhubVisaMastercardPornhubPornhub VisaMastercardVisaMastercard
    クレジットカード会社による経済的検閲を容認・歓迎してはならない | p2ptk[.]org
    mohno
    mohno 2021/02/25
    「プラットフォーム」が法律を超えた規制をかけることが問題ということになると、SNSでのデマは裁判で不法とみなされるまで放置すべきなのかという話もある。ブランドとか契約とか苦情処理とか一筋縄ではいかないよ。
  • 広告ブロッカーは「嫌ならどうする?」の表明である | p2ptk[.]org

    広告ブロッカーは「嫌ならどうする?」の表明である投稿者: heatwave_p2p 投稿日: 2019/8/132019/8/13 Electronic Frontier Foundation EFFをはじめとする消費者団体は10年以上にわたり、企業や技術者と協力してDo Not Trackの標準化に取り組んできた。Do Not Trackは、ユーザが自分のブラウジング行動を追跡してほしくはないことをインターネット企業に伝えるためのフラグだ。我々は長らくこれに取り組み、FTCの支持も取りつけてきた。にもかかわらず、ブラウザベンダーの対応の遅さと、大手インターネットメディア企業から向けられるあからさまな敵意によって、ブラウザにDo Not Trackを設定しても、プライバシー保護にはほとんど無意味な状況が続いている。 Do Not Trackは、追跡に頼る侵襲的な「行動ターゲティング広告」へ

    広告ブロッカーは「嫌ならどうする?」の表明である | p2ptk[.]org
    mohno
    mohno 2019/08/13
    ネットの「嫌なら見るな」はそこそこ同意してもらえるのに、「録画してまで見るな」「広告スキップするな」は全然通用しないテレビ。そして今やテレビより広告消しにくいYouTube。
  • 写真家に怒られない「使える写真」の探し方 | p2ptk[.]org


    使使使 使使使 1使使使使CCL使CC0使
    写真家に怒られない「使える写真」の探し方 | p2ptk[.]org
    mohno
    mohno 2019/02/13
      Flickr 使稿稿twitterGIFGetty NHK Creative Library  

    heatwave





    CC



    google

    Flickr

    wikipedia

    Getty


     
  • EU著作権フィルタは万人にネット検閲の扉を開く(だがクリエイターは救われない)

    EU著作権フィルタは万人にネット検閲の扉を開く(だがクリエイターは救われない)投稿者: heatwave_p2p 投稿日: 2018/9/122018/9/12 Electronic Frontier Foundation EUは水曜、新たな著作権指令に大きな問題を抱えた2つの提案を受け入れるかどうかを決める投票をする。その1つ、第13条は世界中のインターネットに大規模な検閲を引き起こす可能性を秘めている。 現在、ユーザに(ビデオやテキスト、画像を投稿を許す)コミュニケーションサービスは、著作権侵害の申立があった場合、ユーザが反論しない限り、申し立てのあった投稿を削除しなくてはならない。著作権侵害の申立が不当であると判断した場合には、その投稿を削除しないことも選択できるが、その場合には(少なくとも米国においては)ユーザとともに著作権侵害で訴えられ、多額の賠償金を支払わされる可能性がある。そ

    EU著作権フィルタは万人にネット検閲の扉を開く(だがクリエイターは救われない)
    mohno
    mohno 2018/09/13
    その背景にはプロバイダ責任制限法で損害賠償から逃れてきた“プロバイダ”側への不満があるわけだし、“自分のプラットフォーム”で責任をもって発信することまでは禁止されていないのでは?(日本は平和)
  • Facebook「Sonyがバッハの作品を所有しているため、Facebookではバッハを演奏できません」 – P2Pとかその辺のお話R

    Facebook「Sonyがバッハの作品を所有しているため、Facebookではバッハを演奏できません」投稿者: heatwave_p2p 投稿日: 2018/9/102018/9/10 BoingBoing ピアニストのジェームズ・ローズは、自身のFacebookアカウントにバッハの曲の演奏をアップロードした。しかし、それはうまくいかなかった。彼の演奏はFacebookの著作権フィルターシステムにより削除され、著作権侵害だと彼をなじった。彼の演奏は、300年前にこの世を去った作曲家の作品を所有すると主張するSony Music Globalの権利を侵害しているのだという。 Hey ⁦⁦@SonyMusicEnt⁩ – apparently you ‘own’ 47 seconds of my performance of Bach. He died 300 years ago. And

    Facebook「Sonyがバッハの作品を所有しているため、Facebookではバッハを演奏できません」 – P2Pとかその辺のお話R
    mohno
    mohno 2018/09/10
    あれあれheatwaveさんまで。日本でいう著作隣接権(原盤権)であって、自動判定だからSonyが登録したピアノ演奏と区別できてないだけでは?技術的な話で、一義的にはfacebookが対応すべきこと。というかfacebookだったんだ。
  • 米地裁、CDNのキャッシュは著作権侵害の幇助にあたりうると判断 Cloudflare訴訟で | p2ptk[.]org


    CDN Cloudflare稿: heatwave_p2p 稿: 2018/3/152018/3/15 TorrentFreak CDNCloudflareALS ScanCloudflareCloudflare CloudflareCDNDDoS 
    米地裁、CDNのキャッシュは著作権侵害の幇助にあたりうると判断 Cloudflare訴訟で | p2ptk[.]org
    mohno
    mohno 2018/04/19
    「カリフォルニア州連邦裁判所は、Cloudflareが著作権侵害ファイルのキャッシュをホストすることで、著作権侵害を実質的な幇助し得たとの判断」←漫画村は分からんが、色々潰れているらしいのは、これのせい?
  • 米地裁、ツイートのエンベッドが著作権侵害にあたりうるとの判決を下す | p2ptk[.]org

    米地裁、ツイートのエンベッドが著作権侵害にあたりうるとの判決を下す投稿者: heatwave_p2p 投稿日: 2018/2/162018/2/16 ニューヨーク連邦地裁は、数年前に確定した判決を否定し、単にウェブページにツイートをエンベッドしただけで著作権を侵害しうるとの判決(PDF)を下した。さらに酷いことに、この判決のロジックはツイートのエンベッドのみならず、あらゆる直リンクに適用されうる。この法的にも技術的にも誤った判決が他の裁判所でも採用されれば一般のインターネットユーザを著作権侵害の恐怖に陥れることになるだろう。 この裁判は、ジャスティン・ゴールドマンが起こしたもので、ブライトバート、タイム、ヤフー、ヴォックス・メディア、ボストン・グローブなどのオンラインパブリッシャがNFL人気選手のトム・ブレイディの写真にリンクする記事を掲載したことが著作権侵害にあたると主張していた。ゴール

    米地裁、ツイートのエンベッドが著作権侵害にあたりうるとの判決を下す | p2ptk[.]org
    mohno
    mohno 2018/02/17
    「数年前に確定した判決を否定…単にウェブページにツイートをエンベッドしただけで著作権を侵害しうるとの判決」「撮影した写真が第三者によってツイートされ、そのリンクをニュースメディアが記事中にエンベッド」
  • 日本では知られていない海賊版の新潮流 | p2ptk[.]org


    WarezNapsterWinMXWinnyShareBitTorrentP2PYouTubeMegauploadRapidshareRapidgatorUploaded 10稿2012MegauploadBitTorrent辿RapidshareMegau
    日本では知られていない海賊版の新潮流 | p2ptk[.]org
    mohno
    mohno 2018/01/23
     360  

    heatwave








     
  • Wantedlyが試みた「システムを悪用した検閲」 | p2ptk[.]org


    Wantedly WantedlyWantedlyIPOGoogleDMCACEO DMCA DMCA Google
    Wantedlyが試みた「システムを悪用した検閲」 | p2ptk[.]org
    mohno
    mohno 2017/08/28
    同じ構造は「忘れられる権利」の現実解として法的には償い終わった過去の犯罪歴やデマによる風評を避けるためにも使われるし、検索業者はDMCAを受け入れていれば裁判沙汰を回避できるわけで、ではそっちは?
  • ブログ移転しました | P2Pとかその辺のお話

    mohno
    mohno 2016/12/26
    heatwave さんのブログなくなってる、と思ったら、引っ越してたのか。