タグ

lifeに関するmrknのブックマーク (174)

  • 年収1000万のリアルを教えよう


    1000  36120010001200   151DK       
    年収1000万のリアルを教えよう
    mrkn
    mrkn 2023/04/12
    アイスの中でチョコモナカジャンボが突出して美味しいんだよね。めっちゃ分かるわ
  • The end of the Redis adventure - <antirez>

    When I started the Redis project more than ten years ago I was in one of the most exciting moments of my career. My co-founder and I had successfully launched two of the major web 2.0 services of the Italian web. In order to make them scalable we had to invent many new concepts, that were already known in the field most of the times, but we didn’t know, nor we cared to check. Problem? Let’s figure

    mrkn
    mrkn 2020/07/01
    いい話だった。"I never wanted to be a software maintainer." と "I would rather be remembered as a bad artist than a good programmer." にめっちゃ共感した。
  • 時間は有限なのでHabitifyを使って能力を高めることで一日を実質48時間にし圧倒的なパフォーマンス向上を実現する - Kentaro Kuribayashi's blog


      Humans are creatures of habit 
    時間は有限なのでHabitifyを使って能力を高めることで一日を実質48時間にし圧倒的なパフォーマンス向上を実現する - Kentaro Kuribayashi's blog
    mrkn
    mrkn 2019/12/04
    何度も失敗し続けてきてまた失敗する可能性は高いけど、やらないと成功しないので再チャレンジしてみよう。きっかけを作ってくれた記事に超感謝。
  • アイドルだった私がエンジニアとして正社員になるまで - SmartHR Tech Blog


     62(@kanacan)       3,00012 
    アイドルだった私がエンジニアとして正社員になるまで - SmartHR Tech Blog
    mrkn
    mrkn 2019/02/12
    私も20年後に雇ってもらえるよう頑張りたい。
  • 恵比寿の新築マンションに住んでいたエンジニアが田舎に引越して1年暮らしてみた感想 - zatsu

    煽りタイトルだけど新築マンションに住んでいたのは事実です ざっくりまとめると鳥取の立地がよくない 労働環境 リモートワークは快適だけどやっぱり時々気分を変えたくなるので、近くにオフィスがある今の環境はかなり良い 最初の頃は出張も楽しめてたんですけど流石に慣れてきた今は普通に移動が疲れてしんどい 加齢のせいか? 通勤なくなって全く運動しなくなったので減っていた筋肉が限りなくゼロに近づいた 最近は危機感を感じてジムに通い始めたので東京にいた頃よりも運動の機会が増えた*1 友人関係 現実世界で遊ぶ友人がいないので全然外に出なくなって親に心配されてる ツイとかゲームで遊ぶ人がいるので孤独感はない*2 東京に比べると一人でスッと入れる店が少ない*3ので最初の頃は避けてました が、仕方ないなという開き直りが生じて今はどこでも一人で行ける*4 映画 見れないものがある 出張のときに見たりとかしているけど

    恵比寿の新築マンションに住んでいたエンジニアが田舎に引越して1年暮らしてみた感想 - zatsu
    mrkn
    mrkn 2019/01/17
    東京の治安が良いエリアが一番住みやすいことがまた証明されたか。
  • カート・コバーンの遺書: 勇気凛々

    mrkn
    mrkn 2018/11/30
  • 【日記】国立大学を除籍になった話 - 脳内お花畑

    自動的に移動しない場合はをクリックしてください。

    mrkn
    mrkn 2018/10/06
    ここに書いてることから脚色を削ったものを大学に持って行って相談するとよい。大学は君の親よりはまともに相手してくれるはずだ。
  • 9月末で60歳定年退職しました - 未来のいつか/hyoshiokの日記


    60退9退退60退 1984 DEC
    9月末で60歳定年退職しました - 未来のいつか/hyoshiokの日記
    mrkn
    mrkn 2018/10/01
    定年退職したら大学で数学を学ぼうと思って日々を生きているので、この生き方は僕の人生のダイレクトなお手本だ。
  • 身に着けた技術をいかに捨てられるか。エンジニア歴39年、今でもエンジニアで居続ける理由。


    10SGESmartphone Games & Entertainment 39 1979  2
    身に着けた技術をいかに捨てられるか。エンジニア歴39年、今でもエンジニアで居続ける理由。
    mrkn
    mrkn 2018/08/31
    カッコいい
  • 学生に伝えたい,勉強・研究への取り組み方 - 図書の網


    lumely3 researchmapNetCommons 11  931
    学生に伝えたい,勉強・研究への取り組み方 - 図書の網
  • フルタイムのコミッターとして企業に属しながらオープンソースのプログラミング言語を開発するということ - GeekOutコラム


    Ruby  退 
    フルタイムのコミッターとして企業に属しながらオープンソースのプログラミング言語を開発するということ - GeekOutコラム
    mrkn
    mrkn 2018/06/28
  • 仕事を辞めて学生になったはなし - metalunk’s blog


    22015退  2  3210IT 
    仕事を辞めて学生になったはなし - metalunk’s blog
  • ちょっと褒められて有頂天になった大学生が、気付けばNintendo Switchでインディーズゲームを作っていた話【雑記】 - (:3[kanのメモ帳]


        () FFDQLAL& MOTHERRPG Moon RPG   
    ちょっと褒められて有頂天になった大学生が、気付けばNintendo Switchでインディーズゲームを作っていた話【雑記】 - (:3[kanのメモ帳]
    mrkn
    mrkn 2018/05/10
    いい話
  • 37歳、好きな「模型作り」で生きる男の稼ぎ方

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    37歳、好きな「模型作り」で生きる男の稼ぎ方
    mrkn
    mrkn 2018/02/08
    いい話だった。とてもよい > “本気でやりたいと思ってる子どもたちに『今はできなくても、作ってるオッサンがいるんやったら、いつかは作れるかもしれん』って思ってほしかった”
  • アメリカ就職に失敗したはなし - 怠惰を求めて勤勉に行き着く


          *1 
    アメリカ就職に失敗したはなし - 怠惰を求めて勤勉に行き着く
    mrkn
    mrkn 2017/12/18
    放送大学などを活用して 負けずに頑張ってほしい。 こんなこと誰も思ってないから堂々としていれば良い > "現職を辞めるわけでもないのによくもまあいけしゃあしゃあと"
  • サンフランシスコに引っ越すときに知っておくと良いこと


    20171213 JST mixi  OB/OG  ex-mixi Advent Calendar 2017 13 2016  mixi 20102013Hadoop/Hive
    サンフランシスコに引っ越すときに知っておくと良いこと
    mrkn
    mrkn 2017/12/13
    面倒臭過ぎますなー
  • エンジニアとしてのPDCAを超長距離ランで学ぶ。裸足にサンダルで100マイル走ったら世界が広がった! - エンジニアHub|若手Webエンジニアのキャリアを考える!


    Hub >  > PDCA100 PDCA100 100100PDCAPDCA Yahoo! JAPAN @ihara2525Kibela 
    エンジニアとしてのPDCAを超長距離ランで学ぶ。裸足にサンダルで100マイル走ったら世界が広がった! - エンジニアHub|若手Webエンジニアのキャリアを考える!
    mrkn
    mrkn 2017/10/31
    尊敬してます。
  • 【7年かかった】19歳から7年、1人で30個のWebサービスを作り一発当ててもう働く必要がなくなったので振り返ってみる - 考えすぎてしまう人のブログ

    どうもせせりです:) 19歳の頃からほぼ1人でRailsWebサービスを作り始めて早7年 紆余曲折ありなんだかんだで作ったサービスは30個ほどになりました 7年ほど前に一番最初に作ったTwitterアカウントで「僕の夢は25歳までに3億円を稼いで残りの人生を楽しむ事です」などと言っていました あれから7年がたち26歳になり、3億円は無理でしたが残りの人生贅沢しなければ働かずに生きていけるくらいにはなりました Rails勉強会、ハッカソン、未踏、などなど色々参加していましたし、狭いRails界隈なのでもしかしたら勉強会などでお会いした方は覚えている方もいるかもしれません 色々お話を聞いてくださりアドバイス下さった先輩方ありがとうございます あの頃の初心者は無事に夢にたどり着きました! 振り返ってみれば訴訟起こすぞって怒られたり、警察から電話がきたり、サーバー会社にサービス止められたり、サー

    【7年かかった】19歳から7年、1人で30個のWebサービスを作り一発当ててもう働く必要がなくなったので振り返ってみる - 考えすぎてしまう人のブログ
    mrkn
    mrkn 2017/10/28
       

    life
     
  • プログラミングの学び方がわからない


    CC++ WindowsAPI使whileif Java使 PHP GoHTTP/2使nghttp2Go便 使 GUI
    プログラミングの学び方がわからない
    mrkn
    mrkn 2017/04/09
    真実 > "コミュ症がフランス語や英語やドイツ語覚えても、使う機会がないとまったく価値がないと思う。"
  • 【父と娘の初めての料理】3歳児の娘がほぼ一人でつくったお料理を頂いたお話 - ソレドコ


    3bad  12   
    【父と娘の初めての料理】3歳児の娘がほぼ一人でつくったお料理を頂いたお話 - ソレドコ
    mrkn
    mrkn 2017/04/06
    これはやりたい