タグ

開発に関するmventuraのブックマーク (184)

  • 引き受けないお仕事の基準|Tetsuya Morimoto


    511     
    引き受けないお仕事の基準|Tetsuya Morimoto
  • 今がオープンソースから「ポストオープン」へ踏み出すとき。オープンソースの中心人物ブルース・ペレンズ氏が提案する、開発者にお金を分配できる新たな仕組み[前編]

    今がオープンソースから「ポストオープン」へ踏み出すとき。オープンソースの中心人物ブルース・ペレンズ氏が提案する、開発者にお金を分配できる新たな仕組み[前編] Bruce Perens(ブルース・ベレンズ)氏は、オープンソースの定義とオープンソースのライセンシングのルールを作り、オープンソースを世界に初めて発表した人物であり、DebianプロジェクトとOpen Source Initiativeの創設者でもあります。オープンソースにおける中心的な人物です。 そのペレンズ氏は、今年(2024年)2月にロンドンで開催されたオープンソースのイベント「State of Open Con24」の基調講演で、「ポストオープン」と呼ぶオープンソースの新たな仕組み作りを提案しました。 オープンソースは今、大手クラウドベンダがオープンソースを用いて莫大な売り上げを上げる一方で、オープンソースのプロジェクトの多

    今がオープンソースから「ポストオープン」へ踏み出すとき。オープンソースの中心人物ブルース・ペレンズ氏が提案する、開発者にお金を分配できる新たな仕組み[前編]
  • ユーザーが濡れないよう頭上をついてくる「空飛ぶ傘」 - ナゾロジー


      YouTubeIBuild Stuff1  / Credit:I Build StuffYouTube_I Built a Flying Umbrella2024  1
    ユーザーが濡れないよう頭上をついてくる「空飛ぶ傘」 - ナゾロジー
    mventura
    mventura 2024/02/06
    アイデアを先こされてしまった。
  • ひとりで作った「理想のタスク管理ツール」は5年でこうなった(なってない)|ガッシー|Repsona


     @GussieTech使5 5  1,240 5,87312,403,567RepsonaRepsona5
    ひとりで作った「理想のタスク管理ツール」は5年でこうなった(なってない)|ガッシー|Repsona
  • 他人が装着するイヤフォンだけに“いきなり音楽を注入できる”システム 明治大が開発


    2014WebSeamless Twitter: shiropen2 WhisperCast:  WhisperCast 
    他人が装着するイヤフォンだけに“いきなり音楽を注入できる”システム 明治大が開発
    mventura
    mventura 2024/01/09
    どんな理由をつければ強制広告聞かせることができるの。
  • VScodeだけでGit操作を完結させるのだ~~ッ!!


    VScodeGit 👀 2Git Graph - Visual Studio Marketplace GitLens  Git supercharged - Visual Studio Marketplace  (git add       👇  GitHub Copilot (gitc
    VScodeだけでGit操作を完結させるのだ~~ッ!!
  • 焦点距離を変えられるメタレンズを開発


           nm1nm101750
    焦点距離を変えられるメタレンズを開発
  • ある個人開発者が「安いほうが良いと思ったけどアプリのサブスクの値段を1.5倍にしたら契約率が2.5倍になったはなぜ?」と困惑している

    さと@個人開発やってます! @sato_neet サブスクの値段を1.5倍にしたら、契約率が2.5倍になったんだけど、なんで…? 安くすれば契約率上がるって前提でテストしてたから今までうまくいかなかったけど、高くしたほうが売れることもあるのね… マーケティング的には当たり前のことなのかもだけど、素人からしたら謎すぎる😂 2023-10-10 09:36:30

    ある個人開発者が「安いほうが良いと思ったけどアプリのサブスクの値段を1.5倍にしたら契約率が2.5倍になったはなぜ?」と困惑している
    mventura
    mventura 2023/10/12
    go to トラベルの時も高いところからうまっていったと聞いた。
  • OpenAI創業者も認めたタスク管理ツール「Linear」が評価額4億ドルに | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)


    AILinear4CEOKaari Saarinen Linear2111000 AICohereRunwayRamp LinearB350052調Linear
    OpenAI創業者も認めたタスク管理ツール「Linear」が評価額4億ドルに | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
  • 筋肉ですべてを解決する人のプログラミング上達方法|牛尾 剛


        (note.com)   1210
    筋肉ですべてを解決する人のプログラミング上達方法|牛尾 剛
  • X(元Twitter)を長年支えてきたエンジニアに、買収前後の中の様子はどうだったのか聞きました(CloseBox) | テクノエッジ TechnoEdge


    TwitterXbackspace.fmTwitteriOS2010@niw Daring FireballiOSTwitter退 Daring Fireball 
    X(元Twitter)を長年支えてきたエンジニアに、買収前後の中の様子はどうだったのか聞きました(CloseBox) | テクノエッジ TechnoEdge
  • そりゃスパゲティーコードにもなるよな - orangeitems’s diary


     www.nikkei.com    1
    そりゃスパゲティーコードにもなるよな - orangeitems’s diary
    mventura
    mventura 2023/08/12
    “指示があっちからこっちから出てきて、しかもその出し手も受け手も体制が流動的で、そして法律改正でじゃんじゃか変更要件が膨らむなんて” 運用の話
  • Twitter は数多の星の一つとなった|うるし


      FacebookInstagram  Meta Threads 1 3000  Twitter  note  SNS  SNS    (@uakihir0)  Twitter (TheWorld)
    Twitter は数多の星の一つとなった|うるし
    mventura
    mventura 2023/07/08
     sns  


     
  • チームにノリをもたらした時にいた「二人目に踊る人」の共通点

    Scrum Fest Osaka 2023 https://confengine.com/conferences/scrum-fest-osaka-2023/proposal/18546 「Fun Done Learnのうた」はこちら https://developers.kddi.com/blog/1dqKXhrd73q0V65NKuOYrp 一緒に働く人募集中 https://kddi-agile.com/recruit

    チームにノリをもたらした時にいた「二人目に踊る人」の共通点
  • 高単価のフリーランス案件で仕事するときに意識していたこと|Katsuma Narisawa


    Web   SALESCORECTO Web2 Rails, Vue.js, React(2018-2020)   2  2 SALESCORECTO   Findy FreelanceFindy
    高単価のフリーランス案件で仕事するときに意識していたこと|Katsuma Narisawa
    mventura
    mventura 2023/06/21
       


     
  • 「一太郎」が「ワード」に奪われた地位「マイクロソフトの戦略に敗れた」、それでも伝説の開発者はITの魅力に夢託す…1985年8月「あれから」<36>

    【読売新聞】 赤いパッケージに毛筆の書体で書かれた商品名。日語ワープロソフト「一太郎」が、発売されたのは1985年8月28日だった。 34歳の時にこのソフトを開発した女性プログラマー浮川初子さん(72)には、痛快な思い出がある。

    「一太郎」が「ワード」に奪われた地位「マイクロソフトの戦略に敗れた」、それでも伝説の開発者はITの魅力に夢託す…1985年8月「あれから」<36>
  • アメリカの職場ではなぜドキュメントも無いのに人が去っても問題ないのだろう?|牛尾 剛


       退 
    アメリカの職場ではなぜドキュメントも無いのに人が去っても問題ないのだろう?|牛尾 剛
  • ツイッターの後継として注目度急上昇のBluesky。いま日本人が知っておくべきこと(徳力基彦) - エキスパート - Yahoo!ニュース


    Bluesky   Bluesky 100  100
    ツイッターの後継として注目度急上昇のBluesky。いま日本人が知っておくべきこと(徳力基彦) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    mventura
    mventura 2023/05/06
     Wikipedia  

    twitter


     
  • 坂本龍一さんも中止訴えた【明治神宮外苑の再開発】サンド伊達も疑問視「やんなくていい工事」


    411fm  3  宿  
    坂本龍一さんも中止訴えた【明治神宮外苑の再開発】サンド伊達も疑問視「やんなくていい工事」
  • 「Bluesky」世界初のミートアップが東京で開催!開発者のエコシステムが熱かったTwitter黎明期を思い出す夜に - ネタフル

    Twitterを代替する可能性を秘めているSNSとして話題になっている「Bluesky」の開発者が、プライベートの日旅行の途中、2023年4月7日に東京・銀座で世界初となるミートアップを開催しました。 日在住の熱心なユーザーが会場確保など運営をサポートし、あいにくの雨で荒天にも関わらず、湯気が立ちそうなくらい熱心な約80人のBlueskyユーザー(Skyer?)が集いました。 ぼく自身も3月初旬から「Bluesky」を使っており、SNSとしての可能性や基幹技術となるATプロトコルに興味があったため、取材を兼ねて参加してきました。そのレポートとなります。 Blueskyミートアップは東銀座で 世界初のBlueskyミートアップが開催されたのは、地下鉄の東銀座駅からほど近いレンタルスペースです。 普段はダンススタジオとして運営されているスペースで、重厚かつクラシカルな雰囲気を醸し出していま

    「Bluesky」世界初のミートアップが東京で開催!開発者のエコシステムが熱かったTwitter黎明期を思い出す夜に - ネタフル