タグ

businessとp2pに関するmyrmecoleonのブックマーク (10)

  • 先祖返りしたMastodonと、Webという楽園追放の物語 - 雑種路線でいこう


    Mastodon鹿p2pMastodonid:shi3zp2p2e使DNSSMTP MastodonP2P(+Edge)P2P2E P2P2E(server + client)()
    先祖返りしたMastodonと、Webという楽園追放の物語 - 雑種路線でいこう
  • shareで落とした割れエロゲのsetup.exe踏んで個人情報が流出される:【2ch】ニュー速VIPブログ(`・ω・´)

  • 最新の音楽情報、話題を発信する音楽ニュースサイト @niftyミュージック


    @nifty2013924  @nifty     http://get.nifty.com/  @nifty
  • 「P2P によるファイル交換」は「CDの売上げ」を減らしているか:IT's my business:オルタナティブ・ブログ

    先日のエントリの主旨を裏返していえば、「P2P によるファイル交換は CD の売上げには(たいして)影響していない」というのが結論です。どうして田中氏のレポートのようなものがもてはやされるかというと、著作権者側が「P2P によるファイル交換によって CD の売上げが減少している」と主張してしまうからでしょう。著作権者側である日レコード協会(RIAJ)が出している調査報告に書かれているとおり「ファイル交換ソフトの現在利用者(=過去1年間の利用経験者)は9.6%」「目的は音楽ファイル=59.3%」であるなら、「ファイル交換ソフトが音楽市場に与えている影響は調査対象の6%弱」のはずです。全員がファイル交換ソフトを使わなくなったとしても、単純計算で6%弱の回復しか見込めません。 JASRAC のプレスリリースにも「Winny による被害相当額は、音楽ファイル4.4億円」とあります(※注 月あたり

    「P2P によるファイル交換」は「CDの売上げ」を減らしているか:IT's my business:オルタナティブ・ブログ
  • 12月27日(木) デジタルコンテンツの流通の促進等に関する検討委員会 (第30回)

    1997年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 1998年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 1999年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 2000年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 2001年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 2002年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 2003年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 2004年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 2005年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月

    myrmecoleon
    myrmecoleon 2007/12/29
    あの価格設定は売る気ないよなあ
  • BitTorrentに角川が出資。2008年には角川がP2P動画配信に参入

    BitTorrrentは22日、同社が開催した「Bit Torrent Conference 2007」の場で、Jストリームとの配信事業における協業や、角川グループホールディングスによる出資などを発表した。角川の出資額は約10億円で、角川は2008年にもP2Pによる動画配信ビジネスに参入する。 BitTorrentは、P2P技術を利用したファイル交換プロトコルおよび同プロトコルを開発した企業の名称。米BitTorrentによれば、BitTorrent対応クライアントソフトは全世界ですでに1億5,000万ダウンロードされ、3,000万以上のアクティブユーザーが存在。トラフィックにおいても全インターネットトラフィックの約40%を占めているとしている。 同様にP2Pを採用したファイル交換システム「Winny」と比べて匿名性が確保されないため、ユーザーがどのファイルを共有しているかを確認することで

    myrmecoleon
    myrmecoleon 2007/10/22
    やっとtorrentなら著作権管理が可能なことに気づいたか。しかも消費者の帯域を食えるしな
  • 著作権侵害ファイルをダウンロードしていないのに金を払えと言われた - GIGAZINE

    で言うところの社団法人日音楽著作権協会「JASRAC」にあたるのが全米レコード協会、通称「RIAA」です。違法に流通しているもろもろの音楽ファイルを根絶することをネット上では主な活動としており、ファイル共有ソフトなどで音楽著作権を侵害している相手を片っ端から訴訟して裁判沙汰にしているので有名です。 しかしついにRIAAが暴走を開始、訴訟される前に金さえ払えば裁判しないでおいてやるという前代未聞のオンライン訴訟差し止めサイトを開設。さらに暴走して、著作権侵害ファイルをダウンロードしていない相手に対して「お前は著作権侵害ファイルをダウンロードした、裁判所に引きずり出されたくなければ金を払え、金さえ払えば告訴しないよ」という連絡を大学経由でしていることが発覚して大問題になりつつあります。 詳細は以下の通り。 まずは事の発端、RIAAが開設した「金さえ払えば告訴しないでやるよ」という驚愕のサ

    著作権侵害ファイルをダウンロードしていないのに金を払えと言われた - GIGAZINE
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2007/08/21
    さすがアメリカ版JASRACは一味違う
  • ネットマイル、ポイント交換でナップスターの定額聴き放題サービスを提供

    インターネットの共通ポイントサービス「ネットマイル」を提供するネットマイルと音楽配信事業「ナップスター」を手がけるナップスタージャパンは、ポイント交換サービスで提携し、ネットマイルのポイントでナップスターの2つの定額制聴き放題サービスと直接交換できるサービスを3月13日から開始した。 今回の提携により、ネットマイル会員は貯めたネットマイルポイントをナップスターが提供する、月額1280円で聴き放題の「Napster Basic」と、月額1980円でBasicに加え、携帯電話やポータブルプレーヤーへの転送機能が追加される「Napster To Go」とリアルタイムに交換できるようになる。 ネットマイルのウェブ上でナップスターのコースへ特典交換し、ネットマイルから送られてくるメールに記載されている固有のナップスターカードナンバーをナップスターのサイトで入力することによって、申し込みした期間ナップ

    ネットマイル、ポイント交換でナップスターの定額聴き放題サービスを提供
  • Winny裁判、罰金刑は重いか?軽いか?--自己矛盾を抱えた判決


    Winny150  7Winny2WinnyWinny
    Winny裁判、罰金刑は重いか?軽いか?--自己矛盾を抱えた判決
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2006/12/14
    「つまりは金子被告は字義通りの確信犯だったわけだ」この説明が一番納得できるかもしれない。
  • 「YouTubeはNapsterと同じ末路をたどる」---Forresterのアナリスト

    「動画投稿/共有サービスのYouTubeは,ビジネス・モデルとして長続きしないだろう」─。米Forrester ResearchのアナリストJosh Bernoff氏が米国時間9月27日に,同社の公式ブログで予測した。 Bernoff氏は,一般ユーザーが欲しがる音楽コンテンツを次々と提供した末,著作権侵害訴訟に巻き込まれた米Napsterを引き合いに出して,次のように述べている。「Napsterは敗訴したため,著作権保護機能をサービスに組み込んだ。しかし,提供できるコンテンツは魅力のないものになってしまい,ユーザーからそっぽを向かれ破産した。その結果,同社に投資していたドイツのBertelsmannが著作権侵害訴訟の矢面に立たされた」(同氏)。 YouTubeは現在,米Warner Music Groupとの提携を進めているが,米Universal Music Groupや米Walt Di

    「YouTubeはNapsterと同じ末路をたどる」---Forresterのアナリスト
  • 1