タグ

JWTに関するnaga_sawaのブックマーク (5)

  • JWT・Cookieそれぞれの認証方式のメリデメ比較 - Qiita

    JWTとは JSON Web Tokenの略。ジョットと読むらしい。 ざっくりいうとJsonに電子署名を加え、URL-Safeな文字列にしたTokenのこと 正確にいうと、電子署名を使用する方式はJWS(JSON Web Signature)と呼ばれ、別途暗号化を使用するJWE(JSON Web Encryption)も存在する。よく見かける説明はJWS方式のほう。 JWS方式の場合、電子署名であり暗号化ではないため、中身を見ることは可能。但し改ざんはできない、という仕組み。 実際のユースケースで言うと、サーバ側で認証情報が入ったJsonを加工(電子署名を加える等)し、JWTにしたのち、それを認証Tokenとしてクライアントに渡す。クライアントはそのTokenを認証Tokenとして使用する。 仕組みについては調べればたくさん出てくるのでそちらを参照したほうが良いかと思います。 この記事では

    JWT・Cookieそれぞれの認証方式のメリデメ比較 - Qiita
    naga_sawa
    naga_sawa 2020/05/09
    ブラウザアクセスの場合JWTを安全に保管できないので避けるべき/HTTPヘッダを使うJWTでの認証認可はネイティブクライアント用バックエンド用の限定と考えておくのが無難
  • JWTは使うべきではない 〜 SPAにおける本当にセキュアな認証方式 〜 - Qiita


    React/Redux/Spring Boot/AWSSPA   JWT使  使 JWT  ReactReduxstate state  JWT JavaScript JavaScript
    JWTは使うべきではない 〜 SPAにおける本当にセキュアな認証方式 〜 - Qiita
    naga_sawa
    naga_sawa 2020/05/09
    APIにブラウザからアクセスする場合、jsを介すと安全にJWTを保持できないので避けるべき/ブラウザからのアクセス時はhttponly cookieに、nativeからのアクセス時はJWTとサーバ側で両対応にすべき
  • JWT 認証のメリットとセキュリティトレードオフの私感 - ..たれろぐ..


    2020/5/9: Authorization Bearer 使JWT JavaScript API使 http only cookie  CSRF  JWT使API API使 React(SPA) - 
    JWT 認証のメリットとセキュリティトレードオフの私感 - ..たれろぐ..
    naga_sawa
    naga_sawa 2018/09/22
    セルクマ/正直これで正しいのかもよく分からない/だれかAPI用認証のベストプラクティス的なの教えて…/→ブラウザアクセスではTokenを安全に保管できないので不向きっぽい/定石のhttponly cookieとCSRF防御でええやん?に着地
  • JWT認証、便利やん? - ブログ


     JWT 使 - co3k.org  () JWT 使ID   JWT 使 JWTDB使
    JWT認証、便利やん? - ブログ
    naga_sawa
    naga_sawa 2018/09/21
    XSS脆弱性は論外として/RefreshTokenで拒否できれば大体はカバーできるのかなぁと思ってる/セキュリティ担保の仕組みと根拠わかってないとcookieにしろTokenにしろ何を使ってても危険は危険/駄文 http://d.hatena.ne.jp/naga_sawa/20180921
  • どうして JWT をセッションに使っちゃうわけ? - co3k.org

    備考 2018/09/21 22:15 追記 2018/09/20 12:10 に公開した「どうして JWT をセッションに使っちゃうわけ?」というタイトルが不適切だとご指摘をいただいています。 その意見はもっともだと思いますので、現在、適切となるようにタイトルを調整しています。 ご迷惑およびお騒がせをして大変申し訳ございません。 文の表現についても改善の余地は大いにありそうですが、こちらは (すでにご意見を頂戴している関係で、) 主張が変わってしまわないように配慮しつつ慎重に調整させていただくかもしれません。 はあああ〜〜〜〜頼むからこちらも忙しいのでこんなエントリを書かせないでほしい (挨拶)。もしくは僕を暇にしてこういうエントリを書かせるためのプログラマーを募集しています (挨拶)。 JWT (JSON Web Token; RFC 7519) を充分なリスクの見積もりをせずセッシ

    naga_sawa
    naga_sawa 2018/09/20
    サーバ側でトークン無効扱いできる仕組みを仕込めばrevoke周りはなんとかなるけど分散時に情報共有不要ってメリット潰れる気もする/それするなら従来型のセッショントークン+Redis類でええやんと/決め手はないものか
  • 1