タグ

developmentに関するnaglfarのブックマーク (126)

  • 【翻訳】テスト駆動開発の定義 - t-wadaのブログ


    TDD: Test-Driven DevelopmentKent BeckTDD沿  2023TDD: Test-Driven DevelopmentKent BecksubstackTDDTDD20Semantic Diffusion TDDKent BeckTDD
    【翻訳】テスト駆動開発の定義 - t-wadaのブログ
    naglfar
    naglfar 2024/03/08
    テストを書く際に忘れちゃいけないこと。闇雲にテストをしても意味はない。
  • 開発組織を改善していくための技術|BTO


    OPENLOGI Advent Calendar 2022 5 !! a.k.a. BTO 84 UUUMReproCTO 
    開発組織を改善していくための技術|BTO
    naglfar
    naglfar 2022/12/09
    めっちゃ興味深い、意識していきたい。
  • 「のどが渇いた」というユーザーに何を出す? ユーザーの「欲しい」に惑わされない、本当のインサイトを見つけるUXデザイン・UXリサーチ

    2022年9月13日 株式会社メンバーズ ポップインサイトカンパニーでのウェビナーのスライドです。「ユーザーが欲しいと言った機能をつけたのに使われない!」という経験はありませんか。プロダクトをつくるとき「ユーザーの心理を理解しよう」とよく言われます。しかし、ユーザーに言われたままやることと、ユーザーが当に望んでいることは異なります。「UXデザインUXリサーチ」は、ユーザーを理解するための専門技術です。ユーザーインタビューやユーザビリティテストを用いてファクトを集めることで、ユーザーの表面的な言葉に惑わされない、当のインサイトにたどりつくことができます。かんたんなワークも交えながら、体系的に解説いたします。Read less

    「のどが渇いた」というユーザーに何を出す? ユーザーの「欲しい」に惑わされない、本当のインサイトを見つけるUXデザイン・UXリサーチ
    naglfar
    naglfar 2022/09/18
    とってもよかった。
  • EC サイトの URL 構造 ベスト プラクティス | Google 検索セントラル  |  ドキュメント  |  Google for Developers

    フィードバックを送信 コレクションでコンテンツを整理 必要に応じて、コンテンツの保存と分類を行います。 e コマース ウェブサイトの URL 構造を設計する Google が e コマースサイトのウェブページを効率的に発見して取得できるように、URL を適切に設計してください。お客様が URL の構造を管理されている場合には(たとえば、独自のサイトをゼロから構築されているなど)、このガイドを参考にして URL 構造を決定すると、Google が e コマースサイトをインデックス登録する際の問題を回避できます。 URL 構造が重要である理由 URL 構造の設計が適切であれば、Google はサイトをクロールしやすく、インデックス登録もしやすくなります。URL 構造に不十分な点があれば、以下の問題が発生する可能性があります。 Googlebot が 2 つの URL で同じコンテンツが返される

    EC サイトの URL 構造 ベスト プラクティス | Google 検索セントラル  |  ドキュメント  |  Google for Developers
    naglfar
    naglfar 2021/10/23
    思想が違う相手にも「 Google 推奨はこっちですから」で押せる!
  • ソフトウェアドキュメント作法 - maru source

    こんにちは丸山@h13i32maruです。つい先日、devchat.fmというポッドキャストに出演して、「ドキュメント」というお題について話しました。なぜこんなニッチなお題について話したかというと、Ubie Discoveryに入社して5ヶ月の間にいくつか*1まとまったソフトウェアドキュメントを書いたので、自分の中でホットな話題だったからです。 #devchatfm 33回目は、Ubie DiscoveryのSWE @h13i32maru にドキュメントを書くことで得られるメリットや、ポイント・工夫などを聞きました! #33 チームの生産性を上げるドキュメントのすすめ with@h13i32maruhttps://t.co/TrmZd13D91— 久保 恒太 / Ubie CEO (@quvo_ubie) 2021年8月12日 これらのドキュメントは個人的にわりと良く書けたと思ってますし、

    ソフトウェアドキュメント作法 - maru source
  • タイムゾーン呪いの書 (知識編)


     2018Qiita稿 2021 Zenn   Software Design  201812稿 20216Java Qiita  
    タイムゾーン呪いの書 (知識編)
    naglfar
    naglfar 2021/07/07
    呼んだら後戻りできないところまで含めた呪いか……。とても素晴らしい。
  • いまこそ「良い仕様書」がチームの生産性の鍵となる。ので、仕様書に含めたい 14 のポイントについてまとめました。|Fritz | Lead Product Manager @ Mercari


    14   PM PM IT   5  2  14  3  
    いまこそ「良い仕様書」がチームの生産性の鍵となる。ので、仕様書に含めたい 14 のポイントについてまとめました。|Fritz | Lead Product Manager @ Mercari
    naglfar
    naglfar 2021/01/22
    長いんだけど「ほんとそれ」が詰まってた。コミュニケーションコスト、削減したい。
  • ニコニコで12年運用した決済システムを移行する上で必要だったこと - Qiita


         50015920209 20062007
    ニコニコで12年運用した決済システムを移行する上で必要だったこと - Qiita
    naglfar
    naglfar 2020/12/04
    とても好い記事。今のシステムをただ生き長らえさせるだけではなく、しかし全く新しいものに変えるわけでもなく。
  • 本番環境でやらかしちゃった人のカレンダー | Advent Calendar 2020 - Qiita

    昨年非常に盛り上がっていましたので作成させていただきました。 番環境でやらかしちゃった人のアドベントカレンダーです。 例) DB吹き飛ばした 番サーバをデストロイした ネットワーク設定をミスって番サーバにアクセス出来なくなり、サーバが世界から孤立した などなど... 以下の2点については必須項目なので、記述お願いします。 惨劇はなぜおこってしまったのか 二度と惨劇を起こさないためにどうしたのか もう二度とあの惨劇を繰り返さないために、みなで知見を共有しましょう。 過去 番環境でやらかしちゃった人 Advent Calendar 2019

    本番環境でやらかしちゃった人のカレンダー | Advent Calendar 2020 - Qiita
    naglfar
    naglfar 2020/11/27
    こわたのしみ……。
  • GUILTY GEAR Xrd開発スタッフが送るアニメ調キャラモデリングTIPS

    2018年8月に行いました講演のスライドを公開します。 講演者:村・C・純也(アークシステムワークス株式会社) 「GUILTY GEAR Xrd開発スタッフが送るアニメ調キャラモデリングTIPS」 近年需要が高まりつつある「3Dでのアニメ調キャラクター作成」のTIPSを、 GUILTY GEAR Xrdのキャラクターモデルを作例として硬軟織り交ぜて紹介します。 主なトピック: ・GUILTY GEAR Xrdでのモデリングのワークフロー(設定画からモデリングまで) ・破綻の少ない顔形状の作り方の実践TIPS ・初心者がやってしまいがちなミスとその回避方法 ・実践的な法線編集のテクニックRead less

    GUILTY GEAR Xrd開発スタッフが送るアニメ調キャラモデリングTIPS
    naglfar
    naglfar 2020/11/07
    めちゃめちゃ素晴らしい tips だ。これくらいできるようにがんばりたい……。
  • 1000万件オーバーのレコードのデータをカジュアルに扱うための心構え - joker1007’s diary

    自分が所属している会社のメンバーの教育用資料として、それなりの規模のデータを扱う時に前提として意識しておかなければいけないことをざっくりまとめたので、弊社特有の話は除外して公開用に整理してみました。 大規模データ処理、分散処理に慣れている人にとっては今更改めて言うことじゃないだろ、みたいな話ばかりだと思いますが、急激にデータスケールが増大してしまったりすると環境に開発者の意識が追い付かないこともあるかと思います。 そういったケースで参考にできるかもしれません。 弊社は基的にAWSによって運用されているので、AWSを前提にした様なキーワードやサービス名が出てきます。後、句読点があったり無かったりしますが、ご容赦ください。 追記: 社内用の資料の編集なのでかなりハイコンテキストな内容だから誤解するかもしれませんが、これらはそもそもRDBの話ではありません。(関係無くは無いけど) 1000万オ

    1000万件オーバーのレコードのデータをカジュアルに扱うための心構え - joker1007’s diary
    naglfar
    naglfar 2020/11/05
    つらい……カジュアルの定義を知りたい……。
  • Playストアからの削除警告について - Subway Tooter blog


    Subway Tooter Subway Tooter MastodonAPI Mastodon APISubway Tooter Mastodon MastodonWeb Google Subway Tooter Fedilab, Husky, MastoPane  From: Google
    Playストアからの削除警告について - Subway Tooter blog
    naglfar
    naglfar 2020/10/02
    禁止サーバリストを追加しない対応、支持する。
  • データベースをリファクタリングしたお話 - BASEプロダクトチームブログ


    ( @okinaka )         :W,: 2008/03/26:  Refactoring Databases: Evolutionary Database Design (Addison-Wesley Signature Series (Fowler)) (
    データベースをリファクタリングしたお話 - BASEプロダクトチームブログ
    naglfar
    naglfar 2020/09/17
    テーブルの内容を同期して、日々すこしずつ参照している部分を書き換えていったのか。そういうやり方が許されるの素晴らしい……。
  • 設計書には何を書くべきなのか - terurouメモ


         使   3-5/        
    設計書には何を書くべきなのか - terurouメモ
    naglfar
    naglfar 2020/08/03
    今までに「なぜ」を書いてるドキュメント、ほとんど見た覚えない。意識的に残していきたい。
  • テストの説明に安易に「正しく」とか書かない - Object.create(null)

    みなさんテストは書いていますよね. 書いていなければふりだしに戻る. 例えば関数 add に対して, 以下のようなテストコードがあるとします. describe("add", () => { it("正しく計算できる", () => { expect(add(1, 2)).toBe(3); }); }); よさそうですね? もしよくないと思うのであればここから下は読まなくても大丈夫なくらい理解している方だと思います. 続いて関数名を変えただけのこちらをどうぞ. describe("sub", () => { it("正しく計算できる", () => { expect(sub(1, 2)).toBe(3); }); }); なんだか明らかに間違っている気がします. もしこのテストが通過してしまったとき我々はどうすればよいのでしょうか. 考えられるパターンは 2 つあります. 実装もテストも正

    テストの説明に安易に「正しく」とか書かない - Object.create(null)
    naglfar
    naglfar 2020/07/24
     

    development
     
  • 非エンジニアから相談を受けたときの心得 - Qiita


     ITSE 1 SE         1 使
    非エンジニアから相談を受けたときの心得 - Qiita
    naglfar
    naglfar 2020/07/20
       

    communication

    development
     
  • ご主人様、小難しいDDDやクリーンアーキテクチャはお忘れになって、”削除しやすい設計”から始められてはいかが? - Qiita


    DDDLaravelDDDCleanArchitecture     WebPHPLaravel  
    ご主人様、小難しいDDDやクリーンアーキテクチャはお忘れになって、”削除しやすい設計”から始められてはいかが? - Qiita
    naglfar
    naglfar 2020/07/16
    例はさておき、不要になった機能はきちんとコードからも削除すべきという方針には同意する。未使用とか廃止ってコメントをつけて残すくらいならバッサリしたい。
  • ローカル開発環境の https 化 | blog.jxck.io


    Intro Web  https  https  API   API  localhost  localhost  https  13使  Update chrome  --host-rules  localhost   https://example.com  ServiceWorker  
    ローカル開発環境の https 化 | blog.jxck.io
    naglfar
    naglfar 2020/06/30
    “ permission 周りの挙動の違いや、 mixed contents の見落としなど”、身に覚えがありすぎて泣いた。仕事では自由になるドメインがなくて悲しい。
  • 現場で役立つシステム設計の原則メモ - Qiita

    This article is a Private article. Only a writer and users who know the URL can access it. Please change open range to public in publish setting if you want to share this article with other users. ※この記事は著者の増田さんの了解の上で限定公開させて頂いております。 https://twitter.com/masuda220/status/1215122054795522049?s=20 オブジェクト指向、設計がなぜ必要か = ソフトウェア全体の整理整頓をするため 第1章 小さくまとめてわかりやすくする 変更が大変なプログラムの特徴 メソッドが長い クラスが大きい 引数が多い 関心事を詰め込みすぎ

    現場で役立つシステム設計の原則メモ - Qiita
    naglfar
    naglfar 2020/04/06
       

    development

    architecture
     
  • 障害の対策というゲーム その進め方 - 虎の穴開発室ブログ


    Y.M  EC       
    障害の対策というゲーム その進め方 - 虎の穴開発室ブログ
    naglfar
    naglfar 2020/03/28
    基本に忠実なよいまとめだと思う。「なぜなぜ分析」を個人攻撃にしないことが、わたしの場合、一番むずかしい……。