タグ

戦争に関するnakakzsのブックマーク (82)

  • イスラエル、イランへの攻撃開始 米報道


    419 AFPABC18 1使13300 19Isfahan Shiraz西西西便(c)AFP
    イスラエル、イランへの攻撃開始 米報道
  • ガザで子どもの遺体抱く女性、世界報道写真大賞 ロイター記者に

    今年の世界報道写真大賞(プレス・フォト・オブ・ザ・イヤー)は、パレスチナ自治区ガザで5歳の姪の遺体を抱きかかえる女性を撮影したロイターの写真記者モハメド・サレム氏に贈られた。受賞した写真。(2024年 ロイター/Mohammed Salem) [アムステルダム 18日 ロイター] - 今年の世界報道写真大賞(プレス・フォト・オブ・ザ・イヤー)は、パレスチナ自治区ガザで5歳の姪の遺体を抱きかかえる女性を撮影したロイターの写真記者モハメド・サレム氏に贈られた。 写真は2023年10月17日、ガザ南部ハンユニスのナセル病院で撮影。病院の遺体安置所で床にしゃがみこんだ女性が埋葬布にくるまれた子どもの遺体を抱きしめ号泣している。「配慮と敬意をもった構成」が評価された。

    ガザで子どもの遺体抱く女性、世界報道写真大賞 ロイター記者に
  • 国家としてのパレスチナ正式加盟、米が拒否権発動 国連安保理


    使/Angela Weiss/AFP/Getty Images  18 122  6
    国家としてのパレスチナ正式加盟、米が拒否権発動 国連安保理
  • 「発電所守るミサイル尽きた」 ゼレンスキー氏


    西20231023(c)Ina FASSBENDER / AFP 417 AFPVolodymyr Zelensky16 3100 Trypilska11 PBS1174 
    「発電所守るミサイル尽きた」 ゼレンスキー氏
  • アルジャジーラ取材班、ガザの病院でイスラエル軍が拘束 目隠しされ下着姿で


     21812 姿12  18 1212
    アルジャジーラ取材班、ガザの病院でイスラエル軍が拘束 目隠しされ下着姿で
  • 「飢餓を戦争の武器として利用」 EU外相がイスラエル非難


    /Kenzo Tribouillard/AFP/Getty Images  18  
    「飢餓を戦争の武器として利用」 EU外相がイスラエル非難
  • アウシュビッツ生存者の子がパレスチナのために声をあげるわけ | NHK

    「収容所から解放されたとき、父の体重は32キロでした」 両親がナチス・ドイツによるユダヤ人の大量虐殺「ホロコースト」を生き抜いたという、77歳のユダヤ人男性は、50年以上にわたってパレスチナの人たちのために声を上げ続けています。 その原点は建国まもないイスラエルで10歳の時に経験した、ある出来事にありました。 (ロンドン支局記者 松崎 浩子) アウシュビッツから生還した両親 イスラエル出身のユダヤ人、ハイム・ブレシートさん(77)。 イギリスでパレスチナ人との連帯を掲げるユダヤ人団体の共同代表を務めています。 ハイム・ブレシートさん ブレシートさんの両親は、ナチス・ドイツによるユダヤ人の大量虐殺「ホロコースト」の生き残りでした。 600万人を超えるユダヤ人が組織的に殺害され、世界史上、例のない大虐殺とされるホロコースト。ポーランドに住んでいたブレシートさんの両親も1944年、アウシュビッツ

    アウシュビッツ生存者の子がパレスチナのために声をあげるわけ | NHK
  • 安保理 ガザ地区の停戦決議 アメリカ拒否権で否決 | NHK


    1513使 699使 UAE8  8
    安保理 ガザ地区の停戦決議 アメリカ拒否権で否決 | NHK
  • イスラエル閣僚が「ガザに原爆投下」発言 政府会合への出席禁止に:時事ドットコム


      202311051946  5  12 使  
    イスラエル閣僚が「ガザに原爆投下」発言 政府会合への出席禁止に:時事ドットコム
  • 「通販生活」がウクライナ”停戦”を呼びかけた表紙が議論呼ぶ~「愚弄しているようにしか見えない」

    通販生活@カタログハウス @tsuhan_seikatsu 通販生活2023年冬号が完成しました。 日10月10日より順次発送中です。 誌面での掲載商品はWeb版からでもお買い物ができます ↓ cataloghouse.co.jp/tsuhanseikatsu… #通販生活 #カタログハウス pic.twitter.com/jqkhsluKIt 2023-10-10 18:36:51 通販生活@カタログハウス @tsuhan_seikatsu カタログハウスの通販サイト【通販生活】の公式アカウントです。ベストセラー商品・ここでしか買えない商品・今旬なお買い物情報のほか、読み物企画をツイート。「中の人」も呟きます。 ※商品や読み物についてのお問い合わせは、通販サイト内に設置のお問い合わせフォームからお願いします。 cataloghouse.co.jp/?cid=tw

    「通販生活」がウクライナ”停戦”を呼びかけた表紙が議論呼ぶ~「愚弄しているようにしか見えない」
    nakakzs
    nakakzs 2023/10/25
    なんというか「戦争が終われば全て終わる(そして後は仲良し)」という幻想みたいなものがある気が。然れど歴史を見ても、むしろ戦争の後にどんなふうにされ得るか、そこに注目すべきだと思うのだが。
  • バービーの件に関してどうしても語らなければならない諸々の事


       寿  PTA
    バービーの件に関してどうしても語らなければならない諸々の事
  • ロシア軍、ウクライナの貯水池破壊か 100万人の飲料水危機


     17 14 13831612  12
    ロシア軍、ウクライナの貯水池破壊か 100万人の飲料水危機
    nakakzs
    nakakzs 2023/02/20
    他の虐殺疑惑なども含め、正直、20世紀からの各地での人道違反を漏れなく厳しく批判しきれなかったことで、人道違反もやったもの勝ちになりつつあるのでは。
  • 共産・志位氏、自分が防衛相なら気球問題「話し合い」

    共産党の志位和夫委員長は16日の記者会見で、領空侵犯した気球の撃墜を可能にするため、政府が示した武器使用の要件緩和に否定的な考えを示した。「気球の問題は話し合いによって解決させるべきだ。その努力がないまま、軍事で構えるということには賛成しかねるというのが私たちの立場だ」と述べた。 志位氏が防衛相を務めていたと想定した場合の対応に関しては、「どういう性格を持った気球なのかにもよる」と回答。その上で、外交ルートで対処について話し合っていくべきだと訴えた。 また、「いきなり軍事というやり方になると、この問題が契機になって、地域の緊張激化の一つのきっかけにしてしまうというのは、私は良くないと思っている」とも語った。

    共産・志位氏、自分が防衛相なら気球問題「話し合い」
    nakakzs
    nakakzs 2023/02/18
    つか、気球に危険物体(猛毒とか爆弾とか)積まれる可能性だってわりえるわけで、その犠牲が出てからでは遅いよなと。少なくともその可能性はある場合の対策は打てないとまずい。
  • タリバン兵「戦争してた頃はよかった…、会社員はつらいよぉ…、苦しいよぉ…」

    Armand Domalewski @ArmandDoma Taliban fighter becomes disillusioned with the regime because he now has a 9-5 e-mail job and traffic sucks lmao pic.twitter.com/JGq9ln02PW 2023-02-05 05:38:39

    タリバン兵「戦争してた頃はよかった…、会社員はつらいよぉ…、苦しいよぉ…」
    nakakzs
    nakakzs 2023/02/07
    笑い事ではなく内乱の火種では。
  • ロシア軍、わずか1、2日訓練しただけの召集兵を前線に送り込んでいる | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)


    12 12D.C.Institute for the Study of War921退3088 
    ロシア軍、わずか1、2日訓練しただけの召集兵を前線に送り込んでいる | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
    nakakzs
    nakakzs 2022/10/01
    頭の中に、ザ・ブルーハーツの「すてごま」のサビの部分が流れる。
  • 【詳報】ウクライナ侵攻41、9月17日~23日(日本時間)の動き:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><div class=\"naka6-banner\" style=\"margin:0 0 15px;\">\n<p style=\"display:block;margin:0 auto;\"><a href=\"https://www.asahi.com/special/bucha/?iref=kiji_bottom_banner\" style=\"display:block;\"><img src=\"https://www.asahicom.jp/special/bucha/images/banner/bucha-tokusyubanner_660x100.jpg\" alt=\"ウクライナ侵攻

    【詳報】ウクライナ侵攻41、9月17日~23日(日本時間)の動き:朝日新聞デジタル
    nakakzs
    nakakzs 2022/09/22
    なんか太平洋戦争中に軍批判記事書いた新聞記者が東條英機に睨まれて強引に召集されたようなのと似てるな。
  • 小学生に「死ぬのは怖くない」 ロシア、新学期から愛国教育を過激化:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><div class=\"naka6-banner\" style=\"margin:0 0 15px;\">\n<p style=\"display:block;margin:0 auto;\"><a href=\"https://www.asahi.com/special/bucha/?iref=kiji_bottom_banner\" style=\"display:block;\"><img src=\"https://www.asahicom.jp/special/bucha/images/banner/bucha-tokusyubanner_660x100.jpg\" alt=\"ウクライナ侵攻

    小学生に「死ぬのは怖くない」 ロシア、新学期から愛国教育を過激化:朝日新聞デジタル
    nakakzs
    nakakzs 2022/08/31
    なんかロシアに余裕が全然無くなってきている感じが、と、かつて自国が戦争末期に余裕が全然無くなっていた歴史を知っている人間としては思ってしまうわけで。
  • すでに十数回の大統領暗殺を阻止…プーチンをイラつかせるイギリス特殊部隊「SAS」の仕事ぶり【2022上半期BEST5】 ゼレンスキー大統領の生死は戦争の行方を左右する


    SAS   SAS SAS70150 SAS
    すでに十数回の大統領暗殺を阻止…プーチンをイラつかせるイギリス特殊部隊「SAS」の仕事ぶり【2022上半期BEST5】 ゼレンスキー大統領の生死は戦争の行方を左右する
  • 戦争証言に「嘘は明白」との指摘が拡散「731部隊は大学卒のみの採用」は誤り、少年隊の実態は?


    731 14731 73114BuzzFeed News 731 815731
    戦争証言に「嘘は明白」との指摘が拡散「731部隊は大学卒のみの採用」は誤り、少年隊の実態は?
  • 終戦から75年。戦争は「過去」ではない。人工知能でカラー化された写真は訴える(画像集)

    光文社新書『AIとカラー化した写真でよみがえる戦前・戦争』から、終戦前後の様子を伝える10枚を紹介する。

    終戦から75年。戦争は「過去」ではない。人工知能でカラー化された写真は訴える(画像集)