nakayubi3のブックマーク (323)

  • 「予想外の結果」になる可能性が高まった…都知事選「最新の情勢調査」で見えてきた"勝敗を分ける要素" 「第三の勢力」が急拡大している


    調620 調 調6128915163 1243.133.08.16.69.2
    「予想外の結果」になる可能性が高まった…都知事選「最新の情勢調査」で見えてきた"勝敗を分ける要素" 「第三の勢力」が急拡大している
    nakayubi3
    nakayubi3 2024/06/25
    れいわ・参政・石丸の支持者の共通点として反既存政党・現状変革志向を挙げるのは分析が優しすぎる。本当の共通点はネットのジャンク情報に影響されやすいことだよ。
  • 【独自】蓮舫氏に殺害予告「硫酸手に入れた」「めった刺し」都知事選事務所などにファックスで 警視庁が捜査|FNNプライムオンライン


     23624  宿1924 
    【独自】蓮舫氏に殺害予告「硫酸手に入れた」「めった刺し」都知事選事務所などにファックスで 警視庁が捜査|FNNプライムオンライン
    nakayubi3
    nakayubi3 2024/06/24
     

  • 嫁以外童貞

    10代の頃にはじめて付き合った相手が今の嫁で、他の人としたことがない 付き合いはじめてから15年、結婚して10年、こどもも2人いるけど、今でも変わらず仲良ししてる 浮気なんか考えたこともないし、風俗なんかもいかない そんなおれを「嫁以外童貞www」ってバカにしてくるやつがいる 上司のM課長だ 飲み会のたびにそうやって絡んでくる M課長は浮気性で、抱いた女の数を自慢にしているが、夫婦関係は冷え切っててセックスレスらしい だからやたらと部下をキャバクラや風俗に連れて行きたがる おれはそれを頑なに拒んでたから、目をつけられてしまって絡まれるようになった あいつ自身はつまらないやつで気にすることもないんだけど、「嫁以外童貞」ってのが一般的にそんなバカにされるようなことなのかはちょっと気になっている 当のところどうなんだろ? 経験人数1人って、そんなバカにされるようなことなんだろうか? (2024

    嫁以外童貞
    nakayubi3
    nakayubi3 2024/06/24
    経験人数を誇る価値観、頂点に君臨する人物は校長ということになるけどいいのか??
  • 【炎上】人文学者、「Mrs. GREEN APPLE コロンブスMV」の件で「検閲させろ」と言い出す。令和の同和利権だと話題に。


     Kohki Watabe @kohkiwatabe MV 2024-06-13 16:51:23
    【炎上】人文学者、「Mrs. GREEN APPLE コロンブスMV」の件で「検閲させろ」と言い出す。令和の同和利権だと話題に。
    nakayubi3
    nakayubi3 2024/06/16
     SNS鹿  

  • コロンブスの件でよく分からない所


    MV 西 西 西 西西   西西23 
    コロンブスの件でよく分からない所
    nakayubi3
    nakayubi3 2024/06/13
    かつての植民地主義と、それを批判する現代的価値観という異なる2つの両方に「西欧のもの」という同じラベルを貼ってしまったせいで論理が混乱している。
  • 男性器の俗語を使って業務指示 宮崎・延岡市長が謝罪 | 共同通信


    Published 2024/06/07 18:30 (JST) Updated 2024/06/07 23:44 (JST) 72使  
    男性器の俗語を使って業務指示 宮崎・延岡市長が謝罪 | 共同通信
    nakayubi3
    nakayubi3 2024/06/07
    ちんこ ちんぽ ちんちん それぞれ最初に「お」を付けるパターン など候補が多すぎて特定不能。なんなんだ日本語。
  • 理想の父親像を求めるキミへ【再々追記】


              
    理想の父親像を求めるキミへ【再々追記】
    nakayubi3
    nakayubi3 2024/06/07
    女らしさや理想の母親像を押し付けられたり、夫や夫のイエの召使いのように扱われるのは不当だというのがフェミニズムの根幹思想なのだから、これは男女が反転しただけの直球フェミニズム案件と言うべきだと思う。
  • アメリカで話題、意識高い系へのカウンター「贅沢品としての信念」(luxury beliefs)とは


    luxury beliefs...... luxury beliefs2019Troubled 
    アメリカで話題、意識高い系へのカウンター「贅沢品としての信念」(luxury beliefs)とは
    nakayubi3
    nakayubi3 2024/06/05
    読んでいて疑問に感じたところが後半綺麗にフォローされていて良い記事だった。タイトルだけ見て何か言ったり適当に流し読みしたりせずにちゃんと最後まで読んでほしい。
  • 次期衆院選の女性候補者18%どまり 主要6党、政府目標の半分 | 毎日新聞


    628910181202535調23610790調 231127882611
    次期衆院選の女性候補者18%どまり 主要6党、政府目標の半分 | 毎日新聞
    nakayubi3
    nakayubi3 2024/05/23
    女性候補者を増やすためには過去に立候補してきた男性候補者を下ろす必要があるから現職の多い与党ほど女性候補者を増やしづらいんだよね。だから選挙で与党の議席を減らしてあげると与党としても助かると思う😀
  • 「銀河英雄伝説」のツイートをしただけなのに…“大炎上した大学教授”の後悔 | 文春オンライン


      21   20209111141  
    「銀河英雄伝説」のツイートをしただけなのに…“大炎上した大学教授”の後悔 | 文春オンライン
    nakayubi3
    nakayubi3 2024/05/20
    元発言者の意図を置き去りにして自分の偏見に当てはめて解釈し、邪悪な意図を見い出し、それで怒ってる人達、本人的には表現を攻撃から守ってるつもりでも実際は被害者意識全開で過剰に攻撃的な厄介さんなんだよな。
  • 図書館を利用しない人はなぜ利用しないのか?利用しない人からのさまざまな意見

    りさ @jDmHQCRkFdolRxa マジで、図書館利用しない人ってどうしたら来てくれるのかな…… 利用者としても週2くらいで通う私が「図書館楽しいよ!!」なんて、そりゃそうだろでしかない…… でもほんと図書館楽しいんだよ!! 2024-05-09 15:18:58 りさ @jDmHQCRkFdolRxa 読む人でも図書館には興味ないってあるんだよねぇ むつかしい🤔 そういう人へのアプローチは何したらいいべか…… 辞書も事典もたくさんあるよ!!とか? 2024-05-09 19:05:34

    図書館を利用しない人はなぜ利用しないのか?利用しない人からのさまざまな意見
    nakayubi3
    nakayubi3 2024/05/10
    最近はマンガですら紙の本は手に持って広げないと読み始められないという物理的ハードルを超えられなくなってきたから。金かかろうが電子書籍じゃないともう駄目だ...。
  • 「東京チカラめし」約2年ぶりに東京で“復活” まさかの出店場所に驚き「脳がフリーズしそうに」


    SANKO MARKETING FOODS退57 SANKO MARKETING FOODS  2011130 20228宿西1202311 
    「東京チカラめし」約2年ぶりに東京で“復活” まさかの出店場所に驚き「脳がフリーズしそうに」
    nakayubi3
    nakayubi3 2024/05/06
    チカラめし美味い派と不味い派がいるけど、自分の場合は最初は美味かったけどいつの間にかびっくりするくらい不味くなってたという印象。
  • 9条で「日本は戦争をしないですんできた」に共感8割 朝日世論調査:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    9条で「日本は戦争をしないですんできた」に共感8割 朝日世論調査:朝日新聞デジタル
    nakayubi3
    nakayubi3 2024/05/06
    9条の意義を認めたくないウヨクほど共感できないと見せかけて実はサヨクほど共感できない設問だ。(戦後日本が戦争してないとか嘘じゃんアメリカの戦争に加担し続けてきたじゃんという問題意識がサヨクにはあるため。)
  • 自民を批判していた人たちが裁判で勝ち取った『選挙妨害の自由』暴言や騒音を賛美し過激化に加担していたマスメディアや識者に責任求める声


    💙💛RENHO🇯🇵 @renho_sha    x.com/renho_sha/stat 2024-04-22 08:02:38 💙💛RENHO🇯🇵 @renho_sha 🎤 154/28 📣  pic.twitter.com/84ujiXtHbD
    自民を批判していた人たちが裁判で勝ち取った『選挙妨害の自由』暴言や騒音を賛美し過激化に加担していたマスメディアや識者に責任求める声
    nakayubi3
    nakayubi3 2024/04/23
    大前提として演説妨害は公選法違反。件の判決では危険行為に及ぶ素振りが見られず拡声器等も不使用だったため原告の野次行為は演説妨害に当たらないと判断された。選挙妨害の自由が認めれられたわけではない。
  • 男にとって地獄のような時代になってる

    あらゆるジェンダー政策や価値観の変遷が全部女様偏重 女様の女様による女様のための時代になってる 男からしたらまじで地獄の時代 ブコメのトップがまじウケる 子持って一人前とか今も変わらないぞ ただ昔は社会の構成員だと思われてたからお前も子を持てという抑圧があっただけで 今はどうでもいい変人だと思われて社会の構成員から外れてるだけだぞ まさか一人前だと思ってたのかwww

    男にとって地獄のような時代になってる
    nakayubi3
    nakayubi3 2024/04/22
    男たるもの稼いで妻子養ってこそ一人前という価値観が衰退した時代を生きれて弱者男性としてはだいぶありがたいと思っているためあまり同意できない。
  • 【推しの子】展は子連れファミリーが多くて鬼滅みたいな様相だった「どうリーチしたら現代最強の女児コンテンツになったんだ」

    『【推しの子】』TVアニメ公式 @anime_oshinoko TVアニメ【推しの子】第2期2024年7月放送開始🌟原作:#赤坂アカ × #横槍メンゴ 監督:平牧大輔/助監督:富ちゃお/仁科くにやす/シリーズ構成:田中 仁/キャラクターデザイン:平山寛菜/アニメーション制作:動画工房 ハッシュタグ「#推しの子」 ichigoproduction.com 『【推しの子】』TVアニメ公式 @anime_oshinoko 🌟【推しの子】展~推しの舞台裏~🌟 TVアニメ【#推しの子】 第1期の全体に迫る企画展~推しの舞台裏~ 2024年2月17日より開催。 大阪会場から始まり 名古屋・東京・金沢など巡回予定🌟 ▼詳細▼ oshinoko-butaiura.com pic.twitter.com/P0dmbnpCaR 2023-12-17 15:06:00

    【推しの子】展は子連れファミリーが多くて鬼滅みたいな様相だった「どうリーチしたら現代最強の女児コンテンツになったんだ」
    nakayubi3
    nakayubi3 2024/04/22
    メンゴ先生、エロマンガ出身で一般でもエロ強めの作風の人というイメージだったから絵柄が女児にウケてるという分析に衝撃を受けてる。確かに過去作の記憶消して見たら女児ウケしそうな絵柄かもしれん…。
  • 島根に入ると「裏金~」と自民批判 おわびから始まる補選での逆風:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    島根に入ると「裏金~」と自民批判 おわびから始まる補選での逆風:朝日新聞デジタル
    nakayubi3
    nakayubi3 2024/04/16
    IKKOで脳内再生された
  • 今のチームに来てから最も生産性が上がった考え方|牛尾 剛

    多分今回のポストは多くの人には参考にならないだろう。相当ニッチなので。でもこれは自分にとってはとても大きなことだったので、忘れないように記録しておきます。 生産性の悩み あまりこの世界では生産性とはあいまいな言葉で、何をもって生産性が高いとは言いにくい。速いのが良いのではない。ただ、自分の実感として自分は生産性が良くないといつも感じていた。だからいろいろ努力したり、考え方をできる人を観察して真似してみたり、直接人に聞いたりして工夫をしてきた。 実は自分はめっちゃコーディングが早い人になりたいわけではない。そうではなくて、「平均的」になりたいだけだ。それぐらいいければ「Strategy」でカバーできるどころかもっと上に行けると確信があったから。でもそうではなくて明らかに遅いのでそれが自分の足を引っ張っていた 努力の方向性 様々な努力をして、特に有効だったことを自分のに書いたつもりではある

    今のチームに来てから最も生産性が上がった考え方|牛尾 剛
    nakayubi3
    nakayubi3 2024/04/16
    もしかしてクリスとリスクでダジャレやってる??? というのが気になりすぎて内容が頭に入ってこないタイプの人間なので生産性が上がらない。
  • 氷河期世代やゆとり世代のおっさんの間で規制緩和や構造改革といった新自由主義政策が流行ったのって一体なんでなんだ?

    放送大学で勉強していた増田だけど、 以前放送大学貧困論の講義をとってたときに (確か坂井先生の『新自由主義と格差社会』だったと思う) 氷河期世代が社会に出始めた94年ごろから、構造改革や規制緩和といったワードが人気が出始めて そのブームが現在まで続いてるって内容だった 実際以前世代別の支持率で氷河期世代やゆとり世代のおっさんおばさんは、新自由主義政策を主張している維新の会の支持率が有意に高いってデータもみたことある (そういえば維新の会の党首の吉村さんも氷河期世代だった) いったいなんで氷河期世代やゆとり世代のおっさんは規制緩和や構造改革といった新自由主義政策を好んだんだ? その結果派遣とかになってバカみたいじゃんw

    氷河期世代やゆとり世代のおっさんの間で規制緩和や構造改革といった新自由主義政策が流行ったのって一体なんでなんだ?
    nakayubi3
    nakayubi3 2024/04/14
    人間は自らの能力を過大評価してしまう生き物だからで説明がつくと思う。新自由主義は「既得権益が打破されれば自分の優れた能力が認められることになるだろう」という夢を人々に見せてくれる思想。
  • 「ひどいにも程がある」…投開票を明日に控えた韓国総選挙を動かす‘尹錫悦はもう限界’世論の中身(徐台教) - エキスパート - Yahoo!ニュース


    300410  4563131.28% 2066.2  60NO
    「ひどいにも程がある」…投開票を明日に控えた韓国総選挙を動かす‘尹錫悦はもう限界’世論の中身(徐台教) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    nakayubi3
    nakayubi3 2024/04/11
    悪いところを列挙されることで日本ではまともな政権と評価する向きがあることにむしろ納得がいく。そら自民党支持できる奴から見れば「まとも」だわこれ。