タグ

教育に関するnelnal_memoのブックマーク (51)

  • 「青少年」という幻想 : 池田信夫 blog

    2010年12月11日11:11 カテゴリ科学/文化 「青少年」という幻想 東京都の青少年健全育成条例の改正案が、来週の都議会で可決される情勢になってきた。この問題についての石原都知事の発言は、あまりにもナンセンスで論じる価値もない。かつて「太陽族」などの新風俗の元祖となり、「価値の紊乱者」を自称していた石原氏が、エロ漫画の撲滅に熱中する姿は哀れをもよおす。 そもそもこの条例の求める「健全な青少年」とは何なのか。大人が「有害な表現」を指定して子供の目にふれないようにするという発想の根底には、子供は未成熟な存在で、「不健全」な情報を与えるとその発育が阻害されるという発想があるのだろう。しかし最近の脳科学の成果が示すように、このように子供を「保護」する発想は間違っている。 脳細胞の数は生まれたとき最大で、その後は減ってゆく。神経回路の結合も子供のとき最大で、脳は自由に活動している。大人になる過

    「青少年」という幻想 : 池田信夫 blog
    nelnal_memo
    nelnal_memo 2010/12/12
    読んでて思ったけど、結局この「保護」条例は大人の自慰なんだよなぁ。大人の自慰によって規制される子供の自慰か・・・。あと、このネット時代にそんな規制してどうするのか
  • 【ゆっくり理解】なぜ3×5で正答で、5×3が誤答なのか | Kidsnote


         , 5×33×5  !(2010-11-13)  3   5135×3   
    nelnal_memo
    nelnal_memo 2010/11/16
    正直4つの弊害は、それぞれの(弊害の)教育課程で「教師が教えるのが大変」という点に立脚している気がする。かけ算で式が可逆であることと、割り算の理解が出来ないのは別の議論では? 教師の大変を子供に押し…
  • ポケモン販売中止運動に関する宣言書 - センス・オブ・ワンダラー


     1   121
    nelnal_memo
    nelnal_memo 2010/11/14
    何が駄目って「創作」タグがすぐ見えるところに無い事かな!
  • かけ算の5×3と3×5って違うの?


      #3*5 
    かけ算の5×3と3×5って違うの?
    nelnal_memo
    nelnal_memo 2010/11/14
    子供の「分かった」をそのまま受け取るのがどうもなぁ。現実の何かを習得する上でこの答えを×にするのはどうかなぁ、と思う。
  • 小学校4年生の三角形の作図の問題です - OKWAVE

    小学校4年生の息子の宿題で、三角形の作図の問題が出されました。 その中に 辺の長さが 3cm、3cm、6cm の三角形をかきなさい。 ・・・というものがありました。 息子は一見して、 「これは無理!3cmと3cmをたしたらちょうど6cmだもの、1mmでも6cmを超えないと三角形にはならないよ!印刷ミスかな?」 ・・・と、次の日学校でそう発表したところ、 学校では先生が、 「その理論は中学や高校ではそうだけど、小学校では、線の太さや誤差があるからかける事になってる!」 といわれたそうです。 確かに、黒板にチョークや大きい定規で書くと、平べったく限りなく直線に近いような三角形がかけるのだそうですが、私もなんとなく納得がいきません。 当に小学校ではそういう風に教えているのでしょうか?

    小学校4年生の三角形の作図の問題です - OKWAVE
    nelnal_memo
    nelnal_memo 2010/09/24
    間違いを素直に認めて謝れないのは教師として駄目だろ。教育内容が指導要領の範囲内なら尚更。それともこの教師は本当に自分が言っていることが正しいと思ってるのか? すくなくともPTAで問題にするべき。
  • uessai-text — 街の自転車店に、自転車を引いて小学生がやって来た。しかし、一言も発しない。店主がしびれを切らして「どう...


     1215 376211203 
    nelnal_memo
    nelnal_memo 2010/09/24
    核家族化からの流れなのかな。社会が小さい方がストレスが小さくて良いが、そのことで新しいとこに飛び込むのが非常に高いハードルになるしなぁ。グローバル化の遅れも意外とこれと根は同じかも。外に出る慣れも必要
  • 娘の通う小学校でちょっと問題になった話


     () PTA (40)    ×
    娘の通う小学校でちょっと問題になった話
    nelnal_memo
    nelnal_memo 2010/09/21
    教師も分かっててやってるしありかなー…と思いかけたが、よくよく考えると学校の話であり社会性を勉強する場所ってことから「良くない」かな。が指示されてやらなくても罰せられない状況では家庭の教育のみが頼りか
  • 早期教育効果は小学生で消える(AERA) - Yahoo!ニュース


       3041   405
    nelnal_memo
    nelnal_memo 2010/04/20
    「■想像力豊かな子は…」欄の記載に気をつけないとね-。
  • 無意味なことまで「社会勉強」を口実に、子どもに強制する大人たち - 女教師ブログ

    先日の「クラス対抗30人31脚をやめろ」という記事には、おそらく拙ブログで最高数のコメントがつきました(この記事を書いている時点で157個!)。 そこでけっこう見かけた意見に次のようなものがあります:社会に出たら、たとえ嫌でもやらなければならないことはたくさんあるのだから、30人31脚も「嫌だからやるな」というのはおかしい たとえば、以下のようなもの...学校で理不尽なくだらない行動に付き合わされる事に慣れておかないと社会に出た時苦労すると思います。実際問題そんな感じではないかと思います*1...学校とはいずれ社会に出て行く子供達に社会訓練を行う場です。あなたは「個人の意思」と「わがまま」を勘違いしてはいませんか?算数が苦手な生徒の気持ちを尊重して算数のテストを廃止するでは通らないでしょう。そもそも社会自体が理不尽なことを避けては通れやしないというのに・・・*2何人かのコメントにもあるが、

    nelnal_memo
    nelnal_memo 2009/12/23
    社会に出たら労働の対価としてまともな給与を貰えなくても反発するのはおかしい という風に読み替えると30人31脚肯定派はブラック企業・サービス残業肯定派だよなぁ。おかしいことはおかしいと言いたい。
  • 30人31脚を即刻廃止すべきである7つの理由 - 女教師ブログ


    30313031 30313031 1. 
    nelnal_memo
    nelnal_memo 2009/12/23
    チームワークっていうけど全員が同質の能力を求められるものをチームワークというのはどうなのか? 自分が得意なところで他人の不得意なところを補うのがチームワークという教育をして欲しい。
  • "ゆとり世代"の凄まじい回答 - ライブドアニュース

    提供社の都合により、削除されました。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    "ゆとり世代"の凄まじい回答 - ライブドアニュース
    nelnal_memo
    nelnal_memo 2009/11/28
    ゆとり教育自体にも問題はあると思うが、多くの問題は「何かを生み出す(作り出す)」という期待感のある空気がない世間の問題の様な気もするなぁ。子供は社会をみて自分でなにかするという行動に出ないのでは
  • ayacnews2nd.com - このウェブサイトは販売用です! - ayacnews2nd リソースおよび情報

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

    ayacnews2nd.com - このウェブサイトは販売用です! - ayacnews2nd リソースおよび情報
    nelnal_memo
    nelnal_memo 2009/11/28
    店長△! しかし、今時どこにでもいるのかなそういう親。
  • 『幼稚園の学園祭「みんなでつくったおうち」』


                      
    『幼稚園の学園祭「みんなでつくったおうち」』
    nelnal_memo
    nelnal_memo 2009/11/16
     使  






     
  • 東京工芸大学講師でゲームクリエイターの飯田和敏氏がボイコット!   「このクラスではもう授業出来ない」:【2ch】ニュー速VIPブログ(`・ω・´)

    nelnal_memo
    nelnal_memo 2009/11/16
    なに、ゲスト呼んでてもこんな授業の受け方なのか? そらキレるわ。
  • ググるな危険:プログラマで、生きている:エンジニアライフ


     GoogleGoogle 使  調 Windows
    ググるな危険:プログラマで、生きている:エンジニアライフ
    nelnal_memo
    nelnal_memo 2009/11/14
    沢山見つかる情報を検索するとどれが正しい情報か分からんしなぁ。全て正しい情報も稀だし。そういう情報を取捨選択するのにある程度のことが自分の頭の中で理解できてないといけないという。そういう話。
  • 「私立高校も、無償化して!」「公立と私立で格差ないよう、国が責任とれ!」…各地でパレードや集会:ハムスター速報

    「私立高校も、無償化して!」「公立と私立で格差ないよう、国が責任とれ!」…各地でパレードや集会 カテゴリ政治 1 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ:2009/11/09(月) 12:12:27 ID:???0 ・熊私立学校教職員組合連合(熊私教連)が県内の私立高に通う生徒約1万人を対象に調査した ところ、今年4月から9月の6カ月間で授業料を滞納した生徒が712人に上ることが6日、明らかになった。 1月の時点より悪化しており、不況の影響が深刻化しているとみられる。私教連の仙波達哉執行委員長は 「滞納者は年度末にかけて増加する傾向にあり、さらに悪化する可能性がある」と懸念している。 私教連が1月、昨年4月から今年1月までの10カ月間を調査したところ、期間中の滞納者は809人だった。 今回の調査と比較すると、滞納者の比率は5割近く増加したことになる。 民主党政権は、高校授業

    nelnal_memo
    nelnal_memo 2009/11/10
    こういう主張する人には高校無償にするからただ働きしてくれ、頼むから。一定レベルから落ちこぼれた人を救済するのは政府の仕事だが、普通に暮らしてる人が上を目指すのに政府の助けは要らん。
  • 大学生は勉強しなくていいのか


     4 1  2 
    大学生は勉強しなくていいのか
    nelnal_memo
    nelnal_memo 2009/11/07
    問題は分かるけど、結局多くの企業側の人材運用方針が変わらないと中々厳しいかな。とするとやはりこの硬直した雇用環境を変える必要があるんだなぁ。
  • 『厳罰化が囚人爆発と治安悪化の悪循環つくる - “囚人にやさしい国”ノルウェーからの提言』

    すくらむ国家公務員一般労働組合(国公一般)の仲間のブログ★国公一般は正規でも非正規でも、ひとりでも入れるユニオンです。 10月25日にNHKBSで放送された「未来への提言 犯罪学者ニルス・クリスティ~囚人にやさしい国からの報告」の内容が、とても興味深かったので要旨を紹介します。 いま世界では犯罪者への刑罰をより厳しくする「厳罰化」の流れが加速しています。その結果、刑務所に収容される囚人の数が多くの国々で増加。「囚人爆発」とも呼ばれる世界的な現象によって、暴動や感染症の拡大などの問題が噴出しています。 こうしたなか、世界でもっとも“囚人にやさしい国”として注目されているのがノルウェーです。まるで自宅でくつろいでいるかのような囚人たち。テレビやパソコンも自由に楽しめる快適な刑務所生活。休暇を取って自宅に帰ることもできます。 囚人に寛容なノルウェー社会。その社会のあり方には裁判に参加する「参審員

    nelnal_memo
    nelnal_memo 2009/10/28
    日本の社会でも大多数の受刑者は社会に戻ることになるわけで、受刑者が戻ったときに社会が受け入れてやらないと再び犯罪を犯すことになるんだよなぁ。とはいえ日本人が受刑者を許せるかというと・・・。中々難しい
  • 子ども手当を教育バウチャーに - 池田信夫


    使 31200055211046 
    子ども手当を教育バウチャーに - 池田信夫
    nelnal_memo
    nelnal_memo 2009/10/21
    バウチャーってよく言われるけど全然実施できてないよね と思ってたけど労組の圧力のせいだったのか。なんだかんだで教育者の労組って手強いよなぁ。
  • 一人でも多くの日本人に知らせたい川口ユディ女史の言葉 - 日本が好きなだけなんだよ


       1  
    nelnal_memo
    nelnal_memo 2009/10/17
    外国人から自国の歴史を正視しないことをdisられたでござるの巻。日本人って対立的な意見を客観的に見ることが出来ないんだと思うんだ。だからより波風が立たない意見を盲信する方法を取ってるんでは無いかと。