タグ

選挙に関するnelnal_memoのブックマーク (14)

  • 競争社会か? 非競争社会か? - 松本徹三


       
    競争社会か? 非競争社会か? - 松本徹三
    nelnal_memo
    nelnal_memo 2009/10/26
    自民の為したことを上塗りしようとして、施策の本当の意味・価値を考慮しないで書き換えようとする民主党のあり方についての反論。全く同意。
  • 編集長コラム


    9使   
    nelnal_memo
    nelnal_memo 2009/10/12
    二大政党制下で、党首に権力が集中することによって政治の出来が党首の出来に依存することになるのではという懸念。確かにこういう懸念はあってしかるべき。あと小選挙区での死に票の多さにも注目したい。
  • 勝利に酔いしれるマスコミ: Meine Sache ~マイネ・ザッヘ~

    2014年10月(1) 2014年09月(1) 2014年08月(2) 2013年02月(6) 2013年01月(17) 2012年12月(16) 2012年11月(12) 2012年10月(5) 2012年09月(2) 2012年07月(5) 2012年06月(2) 2012年03月(2) 2012年02月(21) 2012年01月(18) 2011年12月(8) 2011年11月(7) 2011年10月(1) 2011年08月(6) 2011年07月(4) 2011年01月(9) 2010年12月(7) 2010年02月(1) 2010年01月(17) 2009年12月(4) 2009年09月(10) 2009年08月(25) 2009年07月(26) 2009年06月(20) 2009年05月(5) 2008年06月(5) 4年前の「郵政選挙」と、今回の「拷問選挙」は、同じようにムー

    nelnal_memo
    nelnal_memo 2009/09/14
    ほんと民主党ってこれまでの自民党体制からの脱却ということ以上の意味を持たない政府だと思う。そういう政党に仮託するしか無かった有権者の心情を考えて欲しい物です。
  • 日本、大人になる:村上龍がNYタイムズに寄稿した文章


              
    日本、大人になる:村上龍がNYタイムズに寄稿した文章
    nelnal_memo
    nelnal_memo 2009/09/10
    村上龍氏の日本に対する批評と変化への期待について。あいかわらず視点が鋭い。しかも文章が良いし。これは今回の選挙で悩んだ人全てに読んで欲しいかも。
  • あれあれ?民主党さん、もう限界っすか?wwwwwwwwwwww:ハムスター速報 2ろぐ


     1 banmin.rOI 2009/09/03() 21:57:36.31 ID:n2EimqcW0         26   3VIP2009/09/03() 21:59:05.27 ID:vsumPWKx0 
    nelnal_memo
    nelnal_memo 2009/09/05
    大体予想出来てたけど、自民が勝ってもおそらく同じこと。ただ、あんまり早くに政権つぶすと振り子が自民側に振れすぎるおそれがあるので、せいぜい2年かそこらは地道に努力して欲しい。
  • 小沢一郎氏の“本当の功績” - Chikirinの日記


    3 30  
    小沢一郎氏の“本当の功績” - Chikirinの日記
    nelnal_memo
    nelnal_memo 2009/09/02
       










     
  • 652票…“アニメ政策”訴えた38歳無職男の自爆選挙 - 社会 - ZAKZAK

    総選挙で全国最多の候補者数となった東京1区(千代田、港、新宿)は、有権者数が約46万人という大票田。民主党の海江田万里氏と自民の与謝野馨氏の間で大激戦が繰り広げられたが、そんななか、わずか652票という全国屈指の低得票数で落選したのが無所属の前田禎信氏(38)。「失業中で、供託金300万円を没収されればスッテンテンで身動きできなくなる」という前田氏は、なぜ自爆覚悟で出馬したのか?  前田氏は9人の候補者のうち最下位。当選した海江田氏とは約14万票もの大差をつけられた。しかも、得票数が有効投票総数の10分の1を下回ったため、供託金は没収される。  前田氏の実質的な選挙戦は他の候補者より大幅に短い2日間だった。新潟市在住で「交通費もなく、東京の滞在費もバカにならない」という経済的理由からだ。貴重な2日間は、東京・秋葉原の駅前でたった1人、拡声器も使わずに白黒コピーのビラを配布した。「出来合いの

    nelnal_memo
    nelnal_memo 2009/09/02
    意気込みは買うけど、300万もかけるには無謀すぎる。本気で勝負になると思ってたらアホだと思うし、アピールの為だったら記事になったことである程度の成功か。それともニコ動の「やってみた」シリーズ?
  • 農政に見る民主主義の罠 - Chikirinの日記

    選挙前になると政治家って常に「高齢化が進んでる上に経済的にも苦しい、超かわいそうな農家を守り抜く所存でありますっ!」と言い出しますよね。 その一方で、マスコミが拾ってくる農家の声の中には、農政への批判も少なくありません。 というわけで、農業経済学がご専門の間正義東大教授がテレビ番組*1で使ってらした日の米農家に関する資料を見てみましょう。 <2007年 水田農家の所得等> 作付面積 農家戸数 経営主の年齢 総所得 年間農業所得 農業経営費 ha 万戸 歳 万円 万円 (10a)万円 0.5ha未満 59.1万戸 66.7 441.5 -10.5 16.9 1未満 43.2万 65.7 477.3 3.6 13.7 2未満 24.6 64.4 446.6 45.3 11.4 3未満 6.7 62.3 467.3 137.1 10.4 5未満 3.9 61.4 474.8 191.9 9.

    農政に見る民主主義の罠 - Chikirinの日記
    nelnal_memo
    nelnal_memo 2009/08/28
    表が凄い良くまとまってて分かりやすい。主な収入が農業以外の家庭を優遇する制度になってるよなぁ。国土保全の話をしてる人が居るけど、それは自治区が個別に対応する問題だよね。食の安全保障はこの話には関係無
  • 続・選挙には行かない - TAKUYAONLINE

    感想なんか前回のエントリにすごくたくさんブクマとかコメントとかついてて、別にあんなに煽る必要はなかったよな、と今はちょっと反省している。みんなめちゃめちゃ怒ってるんだもん……。エントリの内容についてはまったく反省してないけど、無駄にいろんな人を刺激してしまって、あの書き方はあんまりよくなかったかな、と思ってます。なので、今回は煽り文体やめて、もうちょっといろいろざっくばらんに書いてみる。いくぜ続編! 言ってることは基的に同じだけど。そもそもなんであんな(燃え上がることがわかってる)エントリをわざわざ書いたかというと、自分の中でちょっと反論したい!っていう気持ちがあって。なんかね、たまに選挙の話とかになって「興味ないっす」とか言うと、怒り出す人がけっこういるんだよね。なんなら「軽蔑します」とか言われたりして、そりゃないよと思ってたの。「とにかく選挙に行くことが正義」っていう良識派の人に「い

    nelnal_memo
    nelnal_memo 2009/08/27
     








     
  • 選挙には行かない - TAKUYAONLINE


    100%2姿
    nelnal_memo
    nelnal_memo 2009/08/26
       














     
  • 選挙投票日の出口調査は禁止すべきではないか? | 山崎元のマルチスコープ | ダイヤモンド・オンライン


    稿  調調
    nelnal_memo
    nelnal_memo 2009/08/26
    結局選挙自体がメディアの収益手段として良い様に使われていることか。多くの投票者にとって早くて良いことなんてホントはないし、あくまでショーを盛り上げて視聴率を稼ぐって視点になってる気がする。
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタルとの契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にNews トップページに自動的に切り替わります。

    nelnal_memo
    nelnal_memo 2009/08/24
    相変わらず尖りすぎだろこの市長。「自治労を・・・」って時点でどこを除外したのか分かった。
  • プレゼント、或いは靴下としてのマニフェスト

    ダイヤモンド・オンラインに先週は民主党、今週は自民のマニフェストについて書いた(http://diamond.jp/series/yamazaki/bn.html)。お暇な方はご一読下さい。 それにしても自民党のマニフェストは、はっきりいって勝負を投げたような雑な作りで、図やデータが乏しく、しかも具体的な約束がほとんど無い、意見の羅列的な文書だ。たとえば、無年金、定年金の方に対して3年以内に措置を講じる、というような書き方の項目が多く、これでは、どんな措置をするのかが書かれていないから、「約束」としては評価のしようがない。また、民主党マニフェストは個々の政策の実施に幾ら掛かるかが明示されているが、自民党マニフェストはこの点が詳しくない。よく話題になる「財源」については、自民党マニフェストの方が曖昧だといえるだろう。この点を忘れて、民主党マニフェストの財源の現実性ばかり論うのは如何なものだろ

    nelnal_memo
    nelnal_memo 2009/08/06
    山崎元さんのマニフェスト論評その2。「両党のマニフェストは、何れも穴の開いた靴下のようなものだ。ただ、自民党の靴下はもう随分臭うので、何はともあれ、一度取り替えてみよう」はワロタ。
  • 自民と民主のマニフェストを比較しようとして挫折 : 404 Blog Not Found


    2009073123:00 Taxpayer  .... Manifesto2009(PDF) (PDF)         
    自民と民主のマニフェストを比較しようとして挫折 : 404 Blog Not Found
    nelnal_memo
    nelnal_memo 2009/08/01
    自民党のマニフェストが適当過ぎって話。確かに自民/民主のマニフェスト(リンク先)を見たが、自民のは大学生レベルだろ。自民の性根を見た感じ。相対的にみると民主がマシに見える。
  • 1