タグ

linguisticsとresearchに関するniamのブックマーク (7)

  • 日本語 WordNet (wn-ja)


     WordNet  *  *  *  *  *  * English  Princeton WordNet  Global WordNet Grid  NICT  2006 version 0.920092version 0.9 Princeton WordNetsynset Princeton WordNetsynset Princeton WordNetsynset
  • 論理哲学論考

    *   *   *   *   *   *   * 訳者より ヴィトゲンシュタインは論理哲学論考の文のはじめに次のような註を附している。 各文の番号としての小数は、当の文の論理的重要度、私の叙述においてその文に置かれているアクセントを示唆する。文 n.1、n.2、n.3 等々は No. n の文への註であり、n.m1、n.m2 等々は No. n.m の文への註、以下同様。 これに従って原文の一部とオグデンによる英訳全篇をハイパーテクスト化して公開しているサイト(www.kfs.org/~jonathan/witt)があるが、それを真似て日語版をつくってみた。(なお、原文全篇をハイパーテクスト化して公開しているサイト(tractatus.hochholzer.info)もある。) 翻訳に際しては、edition suhrkamp の Tractatus logico-philosoph

  • LEC Christmas Special tomorrow: Kenny Smith « Language Evolution and Computation

  • 「英語式語順は、自然な思考の順番に反する」研究結果 | WIRED VISION


     200879    (1) Brandon Keim Photo: Paul Wicks 630()(PNAS)(S)(V)(O)(Bill eats cake())SVO 使使Bill cake eats(
    niam
    niam 2008/12/06
     (Bill,cake),(,)  

    research

    linguistics

    shouldread

    cognitive science
     
  • 言語の「起源と進化」を探る研究:「人間は言語の宿主にすぎない」 | WIRED VISION


    宿 200887    (0) Brandon Keim Photo: Alpha [] 728()(PNAS)
  • 清少納言は「と抜き言葉」に怒っていた。 - Something Orange


     () : ,/: : 2006/01/01: : 1 : 8 (27)     使 
  • 上古日本語と古代朝鮮語:李寧煕の著作をめぐって - ilyaのノート


    TM*1*2, 19921990*3 science web  http://www.tufs.ac.jp/ts/personal/choes/bibimbab/siru/  http://www.tufs.ac.jp/ts/personal/choes/bibimbab/siru/intiki.html  http://www.tufs.ac.jp
    上古日本語と古代朝鮮語:李寧煕の著作をめぐって - ilyaのノート
  • 1