タグ

匿名に関するnicenikoのブックマーク (41)

  • 名誉棄損:無罪判決後、報道基に匿名ブログ 福岡の医師、発信者の開示求め提訴 - 毎日jp(毎日新聞)


     45 0632120953調2
  • https://anond.hatelabo.jp/20081223233702

    https://anond.hatelabo.jp/20081223233702
    niceniko
    niceniko 2008/12/24
    ストレス発散させてるはずが、この人会社に行くのが憂鬱になっちゃうね。個人を特定できるような事書いちゃまずいよ。内容が内容なんだし。
  • 最近のインターネット - はてな匿名ダイアリ関連 - matakimika@hatenadiary.jp


    ARTIFACT@ 10 http://d.hatena.ne.jp/kanose/20080722/animeIntroduction 10 
    最近のインターネット - はてな匿名ダイアリ関連 - matakimika@hatenadiary.jp
  • 匿名至上主義者さんの勝ち誇ったような顔が目に浮かぶようなニュース - la_causette


    湿 湿
    匿名至上主義者さんの勝ち誇ったような顔が目に浮かぶようなニュース - la_causette
    niceniko
    niceniko 2008/07/18
    弱いテレビ局。強いオタク匿名。
  • 発言者が氏名と肩書きを名乗るのって現実社会では常識なのですが - la_causette


    novtan  稿 
    発言者が氏名と肩書きを名乗るのって現実社会では常識なのですが - la_causette
    niceniko
    niceniko 2008/05/07
    なんだかちょっと違うような気がするんですが。煽りではなくまじめに。
  • 履歴書としてのブログと日記としてのブログは完璧に別の場所でやる必要がある - KAZAANATOMY


     blog3blog blog blog mixi*1 3blogblog  3blogblog  
    履歴書としてのブログと日記としてのブログは完璧に別の場所でやる必要がある - KAZAANATOMY
    niceniko
    niceniko 2008/05/05
    ブログで自分を使い分けるっていうか書き分けるっていうか、ありますねそういうの。
  • オンもオフもねーよ - novtan別館

    個人的なブログであっても、それがたとえ匿名のブログであっても、アホなことを書いた報いは来るのだ。実名で書いたから、立場を持って書いたから、というのは質的な問題でない。アホなことを書いたという事実はアホな自分をさらけ出す結果をもたらす。教員としての肩書きのまま行ったことについては、それが周りに与える迷惑を考えていなかった、ということに尽きる。匿名であっても自らのプライドが打ち砕かれることにはかわりがない。 匿名で発言していればよかったのかというと、良かったのだろう。少なくとも、自分ひとりの問題で留まったからだ。自由な発言が規制されているわけでもない。アホな発言が叩かれるだけだ。アホの自覚があればあるほど匿名で発言する動機は高まる。匿名とはリスク回避そのものではなく、恥を知っているということでもあるのだ。 瀬尾准教授が所属している青山学院大の伊藤定良学長は08年4月25日に、ブログでの発言が

    オンもオフもねーよ - novtan別館
    niceniko
    niceniko 2008/04/29
    短文だけど、熱い語りなのでブクマ。
  • 実名ブログの功罪


     ITpro Watcher 4 
    実名ブログの功罪
    niceniko
    niceniko 2008/04/18
    それでも匿名だからまともな意見ができる案件もあるかななあ。
  • 「実名・匿名問題」を再認識した - WebLab.ota

    「ネットを実名にするべきか,匿名を守るべきか?」という問題にあまり興味がなくて,しっかり読んだことがなかったのだけれど,私が考えていたようなモノではなかったようだ. 所謂私の認識している「実名・匿名」の問題とは,「無責任な場(匿名)では,どこまでもダラダラしてしまう人がいる」とか「匿名では,誹謗・中傷を好き勝手に言う人がいる」から 情報発信する人の責任として、積極的に実名を明らかにしましょうということです。 ハンドル名だけでは足りません。こうした倫理は呼びかけていくしかないのです。 http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1082164.html といった風に,実名にすれば,「責任感が出て,まともな発言をしてくれるようになるはず」という考え方に対して 「危険性が」「住所勤務先晒しが」「失敗したら取り返しがつかない」「アメリカと日は違う」「それが有

    「実名・匿名問題」を再認識した - WebLab.ota
    niceniko
    niceniko 2008/04/18
    匿名だからって無責任というわけでもないですしね。色々です。
  • 「実名」と「特定」は別のものだ:佐々木俊尚 ジャーナリストの視点


      使sasaki@pressa.jpsasakitoshinao@gmail.comDNS       
    「実名」と「特定」は別のものだ:佐々木俊尚 ジャーナリストの視点
    niceniko
    niceniko 2008/04/17
    匿名・実名に関する佐々木俊尚氏の考え。
  • 読者メールで再考した「Blog実名発信のメリットと,実名で書くべき人」


     Blog () 7
    読者メールで再考した「Blog実名発信のメリットと,実名で書くべき人」
    niceniko
    niceniko 2008/04/16
    それでも実名を薦めようとする久米氏。
  • Blogで到来!? 会社の名刺に本名ではなくハンドルネームを使う時代 - キャズムを超えろ!


    Google http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/Watcher/20080408/298256/ Blog""()2 ()BlogOK twitter
    Blogで到来!? 会社の名刺に本名ではなくハンドルネームを使う時代 - キャズムを超えろ!
    niceniko
    niceniko 2008/04/12
    なかなか妙案。
  • 自分を見える化して全世界に発表させろだなんてね - novtan別館


        | xTECH 
    自分を見える化して全世界に発表させろだなんてね - novtan別館
    niceniko
    niceniko 2008/04/12
    実名は怖いです。怪物匿名がたくさんいるし。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう


      
    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    niceniko
    niceniko 2008/04/12
    オレが言いたかったことを代弁してくれてる。よく言った!
  • ビビリな若者たちよ!! 実名ブログで自分を「見える化」する勇気を!!


    LabITIFI LabIT        LabIT調
    ビビリな若者たちよ!! 実名ブログで自分を「見える化」する勇気を!!
    niceniko
    niceniko 2008/04/10
       


     
  • 本名バレてもへっちゃら? - ぼくはまちちゃん!(Hatena)


               2  調    
    本名バレてもへっちゃら? - ぼくはまちちゃん!(Hatena)
    niceniko
    niceniko 2008/03/14
    ネット上で本名は使わない。ネットは変な人多いからね。
  • Rauru Blog » Blog Archive » 個人情報が晒されても大丈夫な道を

  • 有名税と有名益 - Tech Mom from Silicon Valley


    FacebookSNS   
    有名税と有名益 - Tech Mom from Silicon Valley
    niceniko
    niceniko 2008/03/10
    有名人と一般人は別問題だと感じる。
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    niceniko
    niceniko 2008/03/08
    なんだかきわめて主観的なルールに思えた。
  • サイト閉鎖命令を受けた内部告発サイト「WikiLeaks」、人権団体が支援へ


    WikiLeaks20082使 WikiLeaksPublic CitizenCalifornia First Amendment CoalitionACLUPOGOEFFWikiLeaks 5020mm
    サイト閉鎖命令を受けた内部告発サイト「WikiLeaks」、人権団体が支援へ
    niceniko
    niceniko 2008/03/04
    告発者にとっては有難い存在だけどねえ。