タグ

表現に関するnijuusannmiriのブックマーク (432)

  • cakes(ケイクス)

    cakesは2022年8月31日に終了いたしました。 10年間の長きにわたり、ご愛読ありがとうございました。 2022年9月1日

    cakes(ケイクス)
    nijuusannmiri
    nijuusannmiri 2018/03/09
    なるほど。「下北沢の小さいライブハウスでやってるバンドほど、(略)や(略)とか、近くの引き出し開けないで、もっと誰も開けてないような引き出しを開けてもいい」
  • cakes(ケイクス)

    cakesは2022年8月31日に終了いたしました。 10年間の長きにわたり、ご愛読ありがとうございました。 2022年9月1日

    cakes(ケイクス)
    nijuusannmiri
    nijuusannmiri 2018/03/03
    「秋元康って、何十年後かに、本当に偉大な詩人として振り返られるだろうなって思います」多分そういうことになるんだろうな、ということはちょっと前に思った。量が質を生んでいる面もあるか。
  • 星野源 新曲『ドラえもん』を語る

    星野源さんがニッポン放送『星野源のオールナイトニッポン』の中で『映画ドラえもん のび太の宝島』の主題歌『ドラえもん』について話していました。 明日あさ4:55?放送のテレビ朝日「グッド!モーニング」にて、星野源が手がけた主題歌「ドラえもん」の一部が聴ける『映画ドラえもん のび太の宝島』の90秒の予告映像がOAになります! #星野源ANN でのフルOAに先駆けての放送、ぜひチェックして下さい! #星野源のドラえもん https://t.co/uaD3hGAHvB pic.twitter.com/XFZxobP3BB — 星野源 official (@gen_senden) 2018年1月15日 (星野源)では、ここでいよいよ2月28日(水)リリース、私星野源の11枚目のシングル『ドラえもん』。いいですねー。いい響きですねー。『ドラえもん』、この曲をお聞きいただきたいと思います。メール、たくさ

    星野源 新曲『ドラえもん』を語る
    nijuusannmiri
    nijuusannmiri 2018/02/27
    「ドラえもんの世界をちゃんと表現したいなというのもあったんですけど、音楽的にやりたかったこととしては『笑点』とニューオリンズのハイブリッドをやりたかったんです」
  • アメリカのヒップホップと「ドラゴンボール」との関係を紹介する動画が公開


    GeniusHip Hop's Love For 'Dragon Ball'()Z90Cartoon NetworkGoku()Super Saiyan() GeniusFrank Ocean Pink Matter featuring André 3000 Sik WorldDragon Ball Z Rap 
    アメリカのヒップホップと「ドラゴンボール」との関係を紹介する動画が公開
    nijuusannmiri
    nijuusannmiri 2018/02/17
    へー。「「ドラゴンボールZ」は"自己強化の物語(Empowerment Fantasy)"としてヒップホップに引用されている」
  • DJ YANATAKEと対馬芳昭 世界のヒップホップの隆盛と日本の音楽鎖国を語る


    DJ YANATAKEorigami PRODUCTIONSTOKYO FM WORLD  #tokyofm  #tfmworld  #Trap # @yanatake @origami_PROD @Yoshi_origami   #Music Lover  https://t.co/bNINuXOG5c pic.twitter.com/J73aVoqElK  TOKYO FM WORLD (@TOKYOFMworld) 20181
    DJ YANATAKEと対馬芳昭 世界のヒップホップの隆盛と日本の音楽鎖国を語る
    nijuusannmiri
    nijuusannmiri 2018/02/09
    「やっぱり去年の段階からサマソニのチームもフジロックのチームももっと世界に追いついていかなきゃいけないという言い方をしていて。でね、やっぱり変わっていくみたいなんで」の結果のフジのラインナップ、と。
  • cakes(ケイクス)

    cakesは2022年8月31日に終了いたしました。 10年間の長きにわたり、ご愛読ありがとうございました。 2022年9月1日

    cakes(ケイクス)
    nijuusannmiri
    nijuusannmiri 2018/02/09
    「女性と男性は対立しあう敵同士なんじゃなく、協力して古い因習を乗り越えていこうという話なんですよね。そういうことを示したのがジャネール・モネイとケシャだった」
  • シンポジウム「マンガ批評/研究の転換期―1995年、『マンガの読み方』の成立過程とその時代」について | 電脳マヴォ合同会社


    1995 20   
  • 「マンガ批評/研究の転換期 『マンガの読み方』の成立過程とその時代」|H.イワシタ

    11月25日に学習院大学で開催されたシンポジウム「マンガ研究フォーラム マンガ批評/研究の転換期 『マンガの読み方』の成立過程とその時代」について、自分なりに感想をまとめておこうと思う。 文中敬称は略す。また、メモと記憶に基づくものなので、個々の発言について正確さを欠く部分があるかもしれず、その点についてはご寛恕いただきたい。 このシンポジウムは1990年代中頃にあいついで出版された「マンガ表現論」関連書のなかでもとりわけ重要な一冊として評価される(そして現在では入手困難な)『マンガの読み方』をめぐるもので、当時の制作・執筆陣が登壇した。名前を列挙すると小形克宏・近藤隆史・斎藤宣彦・竹熊健太郎・夏目房之介(50音順)となる。小形、近藤の両氏は編集者、竹熊も編集業こそが職と言えるし、斎藤もこのをきっかけにその道を歩むことになるわけで、こうしてみると編集者が多い。おそらく、そのことがこの

    「マンガ批評/研究の転換期 『マンガの読み方』の成立過程とその時代」|H.イワシタ
    nijuusannmiri
    nijuusannmiri 2018/02/04
    投げ銭した。(しなくても全文読める。
  • 「AV強要問題」調査で分かった、女優のギャラ事情と「搾取の構造」(河合 幹雄) | 現代ビジネス | 講談社(1/4)

    この数年、大きな問題となった「AV出演強要」。AV業界改革推進有識者委員会に参加した桐蔭横浜大学教授・副学長の河合幹雄さんが第一回AV業界アンケート調査も紹介しながら、問題点と解決への取り組みを語る。 前編はこちら:「AV出演強要」何が問題だったのか? http://gendai.ismedia.jp/articles/-/54218 AV業界アンケートの調査結果 AV女優が主体でプロダクションを雇う形で考えていくと、これまでの慣習的なやり方は大幅に変わらざるを得ない。対応に苦労したのは以下に述べる2点であった。 第一は、業界での言葉では「総ギャラ提示」の問題である。 仕組みを説明しながら解説したい。メーカーが映像作品を制作するので、監督、撮影助手、男優、撮影場所等を用意し、プロダクションは女優を連れてくるのが仕事である。 メーカーは業界健全化の意識は高いのだが、最もデリケートな女優の扱い

    「AV強要問題」調査で分かった、女優のギャラ事情と「搾取の構造」(河合 幹雄) | 現代ビジネス | 講談社(1/4)
    nijuusannmiri
    nijuusannmiri 2018/01/30
    出演者が主体となるために、ギャラ問題やドタキャン問題にも出演者に不利にならないルール作りをする、と。
  • 「AV出演強要」何が問題だったのか?有識者委員会メンバーが明かす(河合 幹雄) @gendai_biz


    AV 201633NGOHRNAV 2016 20171AV 
    「AV出演強要」何が問題だったのか?有識者委員会メンバーが明かす(河合 幹雄) @gendai_biz
    nijuusannmiri
    nijuusannmiri 2018/01/30
    労働者派遣法の問題にもきちんと触れられている。「強要問題」の背景に販売・配信を止められない現状があり、それを改善する方向に動いているということが分かる。
  • [映画] モアナと伝説の海: 極東ブログ


    ()45  
    nijuusannmiri
    nijuusannmiri 2018/01/29
       








     
  • ドラマ『女子的生活』が描く「性別」というファンタジー 男女のあわいを巧みに体現する志尊淳 - wezzy|ウェジー


    2018.01.26 14:15  126NHK 
    ドラマ『女子的生活』が描く「性別」というファンタジー 男女のあわいを巧みに体現する志尊淳 - wezzy|ウェジー
  • 荏開津広『東京/ブロンクス/HIPHOP』第10回:ディスコが音楽を変容させた時代


    1980 1985HIPHOPDJM.I.D.FMMARUI 24 CLUB 西宿
    荏開津広『東京/ブロンクス/HIPHOP』第10回:ディスコが音楽を変容させた時代
    nijuusannmiri
    nijuusannmiri 2018/01/24
    ‪「私たちは、ポワリエが「いってみたらワグネリアンな」と「A Day In The Life」の登場人物の感情の動きについて寸評するように、例えば、Bee Geesの「Stayin’ Alive」の冒頭の数行(略)について分析できるだろうか‬」
  • [映画] この世界の片隅に: 極東ブログ


    () 
    nijuusannmiri
    nijuusannmiri 2018/01/22
    周作と哲とすずのあのシーンの意味は、たしかにいろいろと考え込んでしまうところではあった。
  • iLLNESS(BBC)インタビュー 現代の、第3空間としてのストリート

    POPなポイントを3行で ユースに大人気のストリートブランド・BLACK BRAIN Clothing 「ネット発のストリート」ってどういう意味? 人はそれぞれ3つの位相で「空間」を持っている 今、ストリートとは何なのか? これまで筆者が考えていたストリートは、大まかに言うと路上の現場だと思ってきた。それは1970年代のニューヨーク・ブロンクスでゲットーな暮らしを送っていた人たちが、生き残る術として、無法地帯の路上で大麻やドラッグの売買を生業にしていたような、そんな雰囲気だ。 そんな文化をラッパーたちが歌ってきたことにより「ストリート」という概念は広まってきたし、すでに「ストリート感」や「ストリートファッション」という言葉は日でも一般化している。 しかし近年、若い世代たちは現場や路上ではなくYouTubeやInstagramをはじめとするSNSを介して音楽ファッションなどの情報を入手・

    iLLNESS(BBC)インタビュー 現代の、第3空間としてのストリート
    nijuusannmiri
    nijuusannmiri 2018/01/21
    「本はすごく楽しくてコスパがいい娯楽だったすね。だって、ニーチェやバタイユの本が600円で買えるんですよ。それって、その人の人生をほぼ600円で買ったようなもんじゃないですか」
  • cakes(ケイクス)

    cakesは2022年8月31日に終了いたしました。 10年間の長きにわたり、ご愛読ありがとうございました。 2022年9月1日

    cakes(ケイクス)
    nijuusannmiri
    nijuusannmiri 2018/01/21
    「「俺には◯◯しかない」っていうのは、呪いの言葉なんです。ポップスターになろうと思ったら、その呪いは解かなきゃいけない」
  • 2017年に国民的ヒットが出なかった理由と2018年に起こること(現代ビジネス編集部) | 現代ビジネス | 講談社(1/6)


    20172018 2018 2017  2018    http://gendai.ismedia.jp/articles/-/5389120162017  2016
    2017年に国民的ヒットが出なかった理由と2018年に起こること(現代ビジネス編集部) | 現代ビジネス | 講談社(1/6)
    nijuusannmiri
    nijuusannmiri 2018/01/16
    「ポリティカル・コレクトネスは配慮するものではなくって、あまりいい言い方じゃないかもしれないけれど、むしろそれを利用することがヒットの条件になりつつある」
  • あっこゴリラ | INTERVIEW | Amebreak[アメブレイク]


     2015MC BATTLE THE16TOKYO BANANABack to the Jungle2171MCCINDERELLA MC BATTLE2GREEN QUEEN
    あっこゴリラ | INTERVIEW | Amebreak[アメブレイク]
    nijuusannmiri
    nijuusannmiri 2018/01/14
     (  






     
  • [書評] 職業としての地下アイドル(姫乃たま): 極東ブログ


    ()  
  • 119 わが心のフラッシュマン ロマン革命 Part1 - 栗本薫 全著作レビュー(浜名湖うなぎ) - カクヨム


    1988.08/ 1991.12/ <>  ()  姿   
    119 わが心のフラッシュマン ロマン革命 Part1 - 栗本薫 全著作レビュー(浜名湖うなぎ) - カクヨム
    nijuusannmiri
    nijuusannmiri 2017/12/24
    これ、中学生の時に読んだな。また読むか?