njamotaのブックマーク (7,959)

  • Vol.635 水筒を持ち歩くときの転倒事故に注意! | 消費者庁


     (1) (1)10退(9)(1) (10)(1) 
    njamota
    njamota 2024/07/19
    昔々は丸くて平たい水筒をよく見かけたけど、最近は見ないね。中を洗うのが難しいのかしらね。
  • 無免許死亡事故、そこに隠されたまさかの冤罪! | ドライバーWeb|クルマ好きの“知りたい”がここに


    202383037  20191JMA-230322 103
    無免許死亡事故、そこに隠されたまさかの冤罪! | ドライバーWeb|クルマ好きの“知りたい”がここに
    njamota
    njamota 2024/07/18
  • (追記あり)底辺非正規自炊マンの俺が毎日作ってる丼


         1    1/5   1/6  1    調               
    (追記あり)底辺非正規自炊マンの俺が毎日作ってる丼
    njamota
    njamota 2024/07/17
    くずした豆腐とか卵とか入れたらタンパク質が増えてバランスが良いのでは。卵は、調味料を入れる直前にフライパンの中身を寄せて作ったスペースに割り入れて炒り卵風にしてから全体を混ぜると簡単でおいしそう。
  • 小1の息子に無印良品の新しいノートを買って渡したら「表紙に写真があるジャポニカ学習帳がいい!何もないダサいのはイヤ!」と言われた→これは小学生には”ダサい”のか...

    カシシ 7/28西2ス36a @the_m_r_p 1年生に「ノートがそろそろ終わるから新しいの買っておいたよ〜」と無印のノート渡したらまさかの号泣😞「表紙にペンギンとか虫の写真があるノートがいい!ジャポニカ学習帳がいい!こんな何の絵も書かれてないダサいノートはイヤァァァ😭😭😭」って…。そうか…これは"ダサい"に分類されるのか…。 pic.twitter.com/VEjCyrPVVq

    小1の息子に無印良品の新しいノートを買って渡したら「表紙に写真があるジャポニカ学習帳がいい!何もないダサいのはイヤ!」と言われた→これは小学生には”ダサい”のか...
    njamota
    njamota 2024/07/17
    年齢によって趣味嗜好は変遷していくものなので、親は自分の趣味を子に押し付けずに子の趣味を尊重してやってほしい。服も靴も持ち物も。自分の趣味をとことん味わえたことは自己肯定感につながると思う。
  • セックスを通じて人間的に成長する漫画って存在するの?

    「戦い」を通じて人間的に成長する→ご褒美としてセックス このパターンは凄い見かける。 「戦い」の中身はかなり自由で「商売」でもいいし「スポーツ」でもいいし「人間関係」とかでもいい。 色々あるけど「セックス」を通じて人間的に成長する漫画は全然見たことがない。 刃牙サーガはセックスを通じて成長しているけどアレは人間的に成長しているというより「雄として成長」という感じだろう。 もっと人間的に人間らしく成長して欲しい。 「セックス」を通じて

    セックスを通じて人間的に成長する漫画って存在するの?
    njamota
    njamota 2024/07/17
       

  • 『女性スペースを守る会とはなにか メディアが報道できない実態|渡辺直弼』へのコメント

    id:njamota 「同性婚法制化に反対するLGBTの人はTwitterでよく見かける」←そういう界隈の情報ばかりを見ているからではないでしょうか? 1秒でも思考すればどういうアカウントかわかりそうなものなのに

    『女性スペースを守る会とはなにか メディアが報道できない実態|渡辺直弼』へのコメント
    njamota
    njamota 2024/07/16
    ”同性婚法制化に反対するLGBTの人はアレな界隈だから考慮に入れなくて良い“という考え方が差別なのでは?という話です。どういう考えを持っていてもLGBTであることに違いはないと思うのです。
  • 軍事研究家・小泉悠氏が「人の脳が戦場になる」解説 「信じない人」が狙われる<認知戦インタビュー詳報>:東京新聞 TOKYO Web


    SNS42  SNS62022
    軍事研究家・小泉悠氏が「人の脳が戦場になる」解説 「信じない人」が狙われる<認知戦インタビュー詳報>:東京新聞 TOKYO Web
    njamota
    njamota 2024/07/16
    「権威や公的機関が言うことは、無条件で全く信じない」という態度も思考停止だし信仰の一種。
  • 逆説的だけど、恵まれた環境に置かれた人間のしんどさってあるなって思う..


    姿    
    逆説的だけど、恵まれた環境に置かれた人間のしんどさってあるなって思う..
    njamota
    njamota 2024/07/16
    王子として生まれても不満で全てを捨ててしまった人もいるわけだし、環境みたいな所与の条件は幸福感の本質ではないのかもね。他者の理解を求めるのも依存(=不幸の種)だし、他者に届く言葉を手にするのも修行よね
  • 【思考翻訳】単語ごとに担当脳細胞があると判明! - ナゾロジー


     / Credit:Canva .    17   
    【思考翻訳】単語ごとに担当脳細胞があると判明! - ナゾロジー
    njamota
    njamota 2024/07/16
    分類された語のジャンルは9種類、それぞれの”近さ“が脳(や神経・身体系?)の機能の分化に対応するのでは、という話らしい。最初の分化は”状態“+”時空間“(=快不快の環境に関する記憶?)。次が家族と食。
  • 女性スペースを守る会とはなにか メディアが報道できない実態|渡辺直弼

    女性スペースを守る会をトランスヘイト団体だとツイートした劉霊均さんに対して女性スペースを守る会が損害賠償を請求していた件ですが https://www.kinyobi.co.jp/kinyobinews/2022/11/28/gender-119/ 無事に女性スペースを守る会の敗訴となったようです。 各種メディアでは「女性の権利保護を目指す」団体などと紹介されることもありますが、ではなぜ「女性の権利保護を目指す」団体がトランスヘイト団体だと認定されてしまったのか。 今回はそれを改めてまとめておきます。 女性スペースを守る会は設立趣意書によると2021年の9月にできた団体のようですが、できてすぐに女性スペースを守る共同宣言などというものを出しました。 このときの女性スペースを守る会以外の3団体についてですが、すべてデタラメも良いところな「団体」です。 まず「日SRGM連盟」ですが、LGBT

    女性スペースを守る会とはなにか メディアが報道できない実態|渡辺直弼
    njamota
    njamota 2024/07/16
    「わたしは同性婚に反対するLGBT団体など聞いたことがありません」これはあからさまに差別発言構文なのでは?そういう団体があっても良くない?同性婚法制化に反対するLGBTの人はTwitterでよく見かけるよ?
  •  元増田の言い方がモヤモヤしていて、無責任な感じにイラッとくる、とい..


     4  4 
     元増田の言い方がモヤモヤしていて、無責任な感じにイラッとくる、とい..
    njamota
    njamota 2024/07/15
    ふわふわした言葉を転がすのがコミュニケーションなら、そういうことをする能力を生まれつき欠いているのにそれに気が付かない人に囲まれて生きる元増田がコミュニケーション不全に苛立つ気持ちもわかってやってくれ
  • “ロシアの「ハイブリッド攻撃」欧州で激化”NATO 各国対抗へ | NHK


    NATO西 NATO3 
    “ロシアの「ハイブリッド攻撃」欧州で激化”NATO 各国対抗へ | NHK
    njamota
    njamota 2024/07/15
    闇バイトのように報酬で素人を雇い、実行犯は指令がどこから来ているかは知らない、という話。ショッピングセンターや路線バス車庫の火災などが複数起きているらしい。
  • 世間知らず過ぎて釣りかと思った 折角没交渉だったのに下手に接触したら良..

    世間知らず過ぎて釣りかと思った 折角没交渉だったのに下手に接触したら良くて将来の介護押し付けられる、悪けりゃそれより悪い事が起こるかもしれないのに 結婚する歳になってその程度のことも考えられない人が実在するのか?中学生とかならともかくさあ

    世間知らず過ぎて釣りかと思った 折角没交渉だったのに下手に接触したら良..
    njamota
    njamota 2024/07/15
    「下手に接触したら良くて将来の介護押し付けられる、悪けりゃそれより悪い事が起こる」そういうことがあってもきちんと向き合ってさばいていくことができるようになるのが世間を知るということではないだろうか。
  • 勝手に住所を載せられた京アニ遺族「本当に、社会のため?」 実名報道だけでないマスコミからの二次被害


    1
    勝手に住所を載せられた京アニ遺族「本当に、社会のため?」 実名報道だけでないマスコミからの二次被害
    njamota
    njamota 2024/07/15
    「被害者取材について、専門家や当事者と記者が協力して、時代に合った網羅的な報道ガイドラインを作ってほしい」社会の問題を明らかにするのが仕事の報道機関が自らの社会的影響に目を瞑るのはなぜなのか。
  • 『この人は自分がわりと人間のクズであることを自覚した方がよい』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『この人は自分がわりと人間のクズであることを自覚した方がよい』へのコメント
    njamota
    njamota 2024/07/14
    女はこういうものというブコメが散見されるけど、女性はこれらの米を読んでどう思うの?
  • この人は自分がわりと人間のクズであることを自覚した方がよい


     https://anond.hatelabo.jp/20240712150540  1              2
    この人は自分がわりと人間のクズであることを自覚した方がよい
    njamota
    njamota 2024/07/14
    全くもっておっしゃる通りと思うけど、もしかしたら元増田のトラバにあるようにメシマズ嫁の話かも知れなくて、そうだとしたら「夫の決めた献立に私が口を挟むと「もういい、もういい」という感じ」はまた別の意味に
  • 新型コロナ 時間差でやってくる「免疫性肺炎」に注意(倉原優) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    新型コロナが「5類感染症」に移行してから1年以上が経過しました。若い人にとってはインフルエンザと同じような症状で済みますが、それを差し引いてもインフルエンザより肺炎の頻度が高いことから、全国的に入院患者数が増えています。発症後しばらくして、時間差の「免疫性肺炎」を起こす事例が増えています。 新型コロナが、なぜいまだ問題なのか?現在、1週間で約4万人が新たに新型コロナを発症しています。そのうち、入院を要するのはごく一部で、約2,300人です(図1)。これが3,000人や4,000人を超えてくると医療が逼迫しうる水準になります。沖縄県を含む九州地方の一部地域では、すでに医療が逼迫し始めているようです。 図1. 新型コロナの入院患者数(参考資料1より一部改変して引用) 『インフルエンザと同じ「5類感染症」になったのに、なぜいまだ問題になるのか?』とよく聞かれます。 これは、明確にインフルエンザよ

    新型コロナ 時間差でやってくる「免疫性肺炎」に注意(倉原優) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    njamota
    njamota 2024/07/14
    昔から言うところの“風邪をこじらせて”のことなのかしら。
  • 蓮舫氏 現時点で国政選挙に立候補考えず 今後の政治活動めぐり | NHK


    3 7313  120 
    蓮舫氏 現時点で国政選挙に立候補考えず 今後の政治活動めぐり | NHK
    njamota
    njamota 2024/07/14
       

  • 観光客に襲いかかる暴漢を通りすがりの全裸中年男性2人組が撃退「我々は善き隣人」 米・サンフランシスコ | BQN -B級ニュース情報局-


    72 2 2 LGBTLGBT
    観光客に襲いかかる暴漢を通りすがりの全裸中年男性2人組が撃退「我々は善き隣人」 米・サンフランシスコ | BQN -B級ニュース情報局-
    njamota
    njamota 2024/07/14
    実在全裸中年男性。
  • アポ無しで家に来る彼氏が嫌だ

    今までに何度か彼氏がアポ無しで家に来たんだけどストレスで仕方がない。 ある時は突然インターホンを押されたし、またある時は近所から電話をかけてきて数分後に来た。 片付けたいから数分待ってと言っても無理やり扉を開けて玄関に入ってくる。 彼氏のことは好きだけど突然こういう事されるのがストレスで嫌いになりそうになる。 会えるのは嬉しい。でも疲れてるから1人でゆっくりしたい時にこれされると嬉しさなんかよりしんどさが勝つ。 あと部屋が散らかっている時とか見えない場所のムダ毛の処理が適当な時に来られるのも嫌。 前仕事で疲れてる週末に勝手に家に来られてとてつもないストレスが溜まってその後1週間くらいしんどくて地獄だったことがあった。 今は会う予定のない週末になると「今日アポ無しできたらどうしよう」って心配になることが増えた。神経質かもしれないけどあまりにも疲れてる日は来そうな時間帯に居留守キメれるように夜

    アポ無しで家に来る彼氏が嫌だ
    njamota
    njamota 2024/07/13
    合鍵を渡してるなら返してもらうべきだし、家に入れたくないなら鍵を開けなければよろしい。それをしないのがなぜなのか分からん。同居する家族に対してだってプライベートな空間を守るのは大事だよ?