タグ

おおやにきに関するnornsaffectioのブックマーク (20)

  • 暴力装置 - おおやにき


    ( (asahi.com))()() 
    nornsaffectio
    nornsaffectio 2010/11/19
       








     
  • 続・岡崎市立図書館事件(4・完) - おおやにき

    ところでシンポジウムについては朝日新聞の記者の方が取材されていたようで、以下のように記事になっている(「岡崎図書館問題で討論」asahi.com)。 パネリストの名古屋大学大学院法学研究科の大屋雄裕准教授は「技術者は図書館システムに欠陥があることも想定すべきで、逮捕された利用者と図書館の間で事前に協議があれば事件にならなかった」と指摘。 まずベストプラクティスが実践できなかったことを「問題」と表記する。 この時点で、それが日常用語としての"問題"とは違うことが含意されているし、まして刑事・民事上の責任を問える水準の話とはまったく異なることは明らかにしている(私がカギ括弧とかを使うときは当然に意図的なので、たとえば「誤認逮捕」というのは誤認逮捕ではない。誤認逮捕が発生すれば警察なり検察なりが謝罪すべきということになろうが、誤認逮捕だと当事者とか社会の一部が思うとしても法的には不適切と言えな

    nornsaffectio
    nornsaffectio 2010/10/12
       




     
  • 『続・岡崎市立図書館事件(4・完) - おおやにき』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『続・岡崎市立図書館事件(4・完) - おおやにき』へのコメント
    nornsaffectio
    nornsaffectio 2010/10/12
    以前も思ったことだが、大屋先生は「弱い個人」と「強い個人」の間隙についての話を、専門家=強者の不親切を弁護するように用いるところがある。これはそのまま大屋先生の弱点なんじゃないか?
  • 続・岡崎市立図書館事件(3) - おおやにき


     
    nornsaffectio
    nornsaffectio 2010/10/12
    これは大屋先生の悪いところが出ている。こんな短いレジュメで刑法総論が理解できたら世話はないし、それなのに「いらんこと親切」することに挑発的意味あい以上のものがあるのか。
  • 続・岡崎市立図書館事件(2) - おおやにき


     ()twit
    nornsaffectio
    nornsaffectio 2010/10/12
    現実の「弱い個人」と規範的な「強い個人」の橋渡しを国家がやるのは幸せかという問題がある。…と、後知恵でまとめるとこうなるだろうが、確かに神田記者の要約は変なドライブが掛かっているね。
  • 続・岡崎市立図書館事件(1) - おおやにき


    twitter   twitter 
    nornsaffectio
    nornsaffectio 2010/10/12
    この人が揉め事に巻き込まれるときのパターンは大概こんなだが、今回は詳細な内容を持つパネリスト発言がソースにあるわけで、さすがに高木氏の迂闊さはちょっと容認しがたいものがある。
  • たちあがれ - おおやにき


    (Wikipedia)(MSN)
    nornsaffectio
    nornsaffectio 2010/04/14
    珍しく気が合うじゃないか>「いやまあ正直かけ声だけ勇ましい観念保守とか嫌いなのでこんなもんがどうなろうと構わないのだが」
  • 人権の衝突 - おおやにき


    ( asahi.com)西西() 
    nornsaffectio
    nornsaffectio 2009/12/05
    そういえば、はてなの一部の連中はひとの内心にまでドカドカ入り込んで「さあ主張しろ」と恫喝する連中なわけだが、かれらだったら個別ポストくらいへっちゃらなんじゃない?
  • 淘汰 - おおやにき


    ()調 (Yomiuri Online) De Civitate Dei
  • 虎ノ門の桜 - おおやにき


      
  • 神は必要か - おおやにき


    (()) 
    nornsaffectio
    nornsaffectio 2009/06/23
    大屋雄裕による安藤馨の統治功利主義の解説。
  • on integrity - おおやにき


    bewaadintegrityintegrityintegrity integrity ()   
    nornsaffectio
    nornsaffectio 2009/06/23
    大屋雄裕と安藤馨の立場の違い。民衆のintegrityに関しては功利主義の安藤とはっきりと対立する。
  • 基礎法学研究会に行ってきた。 - おおやにき


    12261(ad hoc)Knation state buildingnation state building 1(1191112)
    nornsaffectio
    nornsaffectio 2009/06/23
    安藤と大屋の立場の違いについて。短いが案外重要なことを言っている。
  • 雑感 - おおやにき

    さあこれで年度末まで少し原稿を書く余裕ができたぞと思ったら次々とアポイントメントを入れられている件(挨拶)。忙しさに取り紛れて書き忘れていたのですが、名古屋大学法科大学院(大学院法学研究科実務法曹養成専攻)で私が開講している「情報と法」が、2009年度は南山大学法科大学院との共同開講科目になります。まあ私にとっては別に学生さんによその人も一定数混ざるかもしれないというだけのことで、授業も従来通り名大で一度やるだけなのでいいのですが(でも授業時間は(より遅い)南山に合わせるので45分遅れ)、これに伴い南山・名大の双方で履修に事前手続が必要になるようです(講義開始日にいきなり教室に来ても履修が認められません)。つまりその、LSの授業なので人数が一定数を超過するとまずいということらしい。履修希望のある人がここを見ていたらご注意ください。さて。 民主党・小沢代表の秘書が逮捕された件。まあ体の進展

    nornsaffectio
    nornsaffectio 2009/03/24
    ほぉ、南山のローと共同開講科目になるのね。たしかにいろんな意味で「近い」からな、両大学は。
  • 支援 - おおやにき


     
    nornsaffectio
    nornsaffectio 2009/01/05
    この人が支援と連帯の意を明言すること自体にある種の感慨を抱いてしまうが、それはともかく、情報の専門性が高まる傾向にあって古典的啓蒙主義の枠内にある新聞記者に何が出来るかというのは問われ続けてきたこと。
  • 新聞の評価 - おおやにき


       (jp) (Repo
    nornsaffectio
    nornsaffectio 2008/11/29
    品質管理という点を括弧に入れればそうかもね>「だいたい朝鮮新報と同じくらい」
  • due process (2・完) - おおやにき


    ()退(reasonable)
  • due process (1) - おおやにき


    退退(Nikkei Net)due process (
    nornsaffectio
    nornsaffectio 2008/11/09
    説明乙|それにしても、この人の皮肉のセンスには負けるわw>"げふんげふん。いや中川八洋せんせいだって「憲法思想がご専門」ですからねえええええ。"
  • 「公衆送信」 - おおやにき


    71813()12西 (MSN) ......
    nornsaffectio
    nornsaffectio 2008/10/14
    豊橋自販機打ち壊し事件についてもコメントしないかな。一応専門分野だし。
  • スカイ・クロラ見ちゃったよ - おおやにき


    ()()     (II)
  • 1