タグ

北海道に関するobsvのブックマーク (26)

  • 【現地ルポ】ここは本当に日本か!? 北海道ニセコ"外国人支配"の実態 - 社会 - ニュース


           16980 5
    【現地ルポ】ここは本当に日本か!? 北海道ニセコ"外国人支配"の実態 - 社会 - ニュース
    obsv
    obsv 2024/03/11
    “「少なくとも今後10~20年以内は、日本国内に〝次のニセコ〟が登場することはないと感じています。これだけ外国人富裕層向けのサービスがそろった土地は、簡単にはつくれないですよ」”
  • 人口1075人の村でも黒字を実現 セコマ会長が「過疎地への出店は福祉ではない」と語る理由


    1075 8使 20221228100   
    人口1075人の村でも黒字を実現 セコマ会長が「過疎地への出店は福祉ではない」と語る理由
    obsv
    obsv 2022/12/27
    相手の要望に答えて互いが満たされるという商売本来の理念を思い出す良い話。
  • 道民の人に質問ですが今の北海道って金なくて路上で寝たら死にますか?→寒さで死ぬし寒さ以外でも死ぬ

    ナクヤムパンリエッタ👂新刊BOOTHにて公開 @RGQazQKI 北海道いきたいよーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!!❗❗❗❗❗❗❗❗❗❗❗❗❗❗❗❗❗❗❗❗❗❗❗❗❗❗❗❗❗❗❗❗❗❗❗❗❗❗❗❗❗❗❗❗❗❗❗❗❗❗❗❗❗❗❗❗❗❗❗ 2022-12-03 09:54:08

    道民の人に質問ですが今の北海道って金なくて路上で寝たら死にますか?→寒さで死ぬし寒さ以外でも死ぬ
    obsv
    obsv 2022/12/04
    北海道じゃなくても冬は凍死するだろ。沖縄は知らん。
  • 自然描写が気になって「ゴールデンカムイ」が楽しめない - 紺色のひと


      1 (DIGITAL) : /: : 2015/02/19: Kindle (5)   konomanga.jp   2 (DIGITAL)13
    自然描写が気になって「ゴールデンカムイ」が楽しめない - 紺色のひと
  • 商店がなくなり詰みかけた村が年間3万円の地代でセイコーマート本社に直談判したら、色々と大成功の店になった話


    @ @sakkurusanCMDMFF youtube.com/user/sakkurusan@ @sakkurusan pic.twitter.com/B1VRrvCpYz 2022-09-28 12:07:38
    商店がなくなり詰みかけた村が年間3万円の地代でセイコーマート本社に直談判したら、色々と大成功の店になった話
  • 北海道のコンビニが全国1位!大手コンビニが勝てない「セイコーマート」の秘密に迫る(さえり) - Yorimichi AIRDO|旅のよりみちをお手伝い


          調   
    北海道のコンビニが全国1位!大手コンビニが勝てない「セイコーマート」の秘密に迫る(さえり) - Yorimichi AIRDO|旅のよりみちをお手伝い
    obsv
    obsv 2022/09/29
    “多くの人に知られることがいいことなのかどうか、というのはよく考えないといけないことなんです。”
  • ニホンウナギの稚魚や幼魚 北海道の川から相次いで見つかる | NHK


    調 5西調616 調920 調西 
    ニホンウナギの稚魚や幼魚 北海道の川から相次いで見つかる | NHK
  • 露紙が取材「国後島から北海道へ泳いで渡ったロシア人男性は今、どう過ごしているのか」 | 国境警備隊の監視を掻い潜り


    2021810    20171
    露紙が取材「国後島から北海道へ泳いで渡ったロシア人男性は今、どう過ごしているのか」 | 国境警備隊の監視を掻い潜り
    obsv
    obsv 2022/06/08
    “彼が南の島にいるということはわかっている。沖縄の可能性が高いだろう。日本人の家庭で暮らしながら、秘密保持のために新しい名前を名乗っているのだという。それが日本の外務省の出した条件だった。”
  • 知床の観光船事故で「北海道のでかさわかってない勢」が救助隊の対応を「遅い」と言ってて悲しい


     @tomomooooooooo   2022-04-23 21:42:41  NHK   1  | NHK NHK232610 1 user 292
    知床の観光船事故で「北海道のでかさわかってない勢」が救助隊の対応を「遅い」と言ってて悲しい
    obsv
    obsv 2022/04/25
    哨戒中の海保ヘリが釧路の基地に戻って補給してから現場に向かい3.5時間掛かったとのこと。釧路からは160km。https://onl.la/eCnhtjE
  • 「両親と弟へのプレゼントが」 30代、祈る無事 知床観光船事故 | 毎日新聞


    26KAZU  1241016  30324
    「両親と弟へのプレゼントが」 30代、祈る無事 知床観光船事故 | 毎日新聞
    obsv
    obsv 2022/04/25
    辛さを思うと言葉も無い。後悔してもしきれないだろう。プレゼントしたことに全く非は無いのだが…。
  • 知床観光船事故について学生時代にアルバイトをしていた人の感想

    しろまる最北日記 @Asuka_Shiromaru 学生時代に知床の観光船でアルバイトをしていた身なので、今回の事故は非常に胸が痛いです。 あそこには大小様々な観光船の会社があって、今回事故を起こしてしまったのは小型船のうちの一社です。 違う会社と混同しないように注意してください。流氷観光船で有名な『おーろら』も無関係です。 続く 2022-04-23 19:36:21 しろまる最北日記 @Asuka_Shiromaru 通常、知床ウトロの観光船はゴールデンウィークくらいから運航をはじめるのが筋なので、事故のあった会社はちょっとフライング気味です。他社船が周囲にいれば救助できますからね。 あと、今日の天気でカシュニの滝↓(知床半島のかなり先端)まで行ったんだとしたらかなり攻めてる。 pic.twitter.com/npxJVyd481 2022-04-23 19:38:18

    知床観光船事故について学生時代にアルバイトをしていた人の感想
    obsv
    obsv 2022/04/24
    “他社の船どうしで無線連絡を取り合い、ヒグマの出没状況や海上の時化具合などを踏まえて運航するのが知床の観光船なので、今回の事故最大の要因は、天気が悪いのにたった一隻で出港してしまったのがいけなかった”
  • 26人乗った観光船が浸水 連絡取れなくなる 北海道 知床半島沖 | NHK | 事故


    2326 23115KAZU 1 224126 30 5214
    26人乗った観光船が浸水 連絡取れなくなる 北海道 知床半島沖 | NHK | 事故
    obsv
    obsv 2022/04/23
    “一般論にはなるが、現場は波が高く暗礁が多いことも見て取れるので、大きな波をかぶって船内に水が入ったことや、暗礁に船体が当たって亀裂が入ったことも可能性としては考えられる”
  • 昭和天皇のために作られた至高のアイス「スノーロイヤル」をご存じ? あまりにおいしいのでマニアが秘密を聞いてきた #ソレドコ - ソレドコ


     5  1961 196850
    昭和天皇のために作られた至高のアイス「スノーロイヤル」をご存じ? あまりにおいしいのでマニアが秘密を聞いてきた #ソレドコ - ソレドコ
  • 小樽ー余市間の並行在来線 存続を断念 バス転換で合意|NHK 北海道のニュース


    26   26  
    小樽ー余市間の並行在来線 存続を断念 バス転換で合意|NHK 北海道のニュース
  • 北海道民が愛してやまない「セイコーマート」が楽天にあった! 何か買ってみたいので、地元で通い詰めたマニアに「絶対買うべき商品」を聞いてみた #ソレドコ - ソレドコ


         調  
    北海道民が愛してやまない「セイコーマート」が楽天にあった! 何か買ってみたいので、地元で通い詰めたマニアに「絶対買うべき商品」を聞いてみた #ソレドコ - ソレドコ
  • 猟銃所持取り消し「違法」 市の要請受けヒグマ駆除―札幌地裁:時事ドットコム


      202112171215  7217   8194
    猟銃所持取り消し「違法」 市の要請受けヒグマ駆除―札幌地裁:時事ドットコム
    obsv
    obsv 2021/12/17
    “「取り消し処分は、発射行為の危険の有無だけではなく、経緯や状況などを総合的に考慮して判断すべきだ」と言及。所持許可取り消しは裁量権の範囲を逸脱し、違法だと結論付けた。”
  • 【独自】北海道でマダニにかまれ発熱・痛み…新たな感染症、「エゾウイルス」と命名(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース


    207調  54139207592調 145
    【独自】北海道でマダニにかまれ発熱・痛み…新たな感染症、「エゾウイルス」と命名(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース
  • 北海道・稚内で2.6℃ 128年ぶりの強い冷え込みに

    北海道の上空には寒気が流れ込んだ影響で北部を中心に冷え込みが強まりました。稚内市の沼川では2.6度と、この時期としては128年ぶりの低い気温を記録しました。 稚内市民:「寒いですね。極端に寒くなったり暖かくなったり大変です」 稚内市沼川では12日午前5時前の気温が2.6度で、8月前半としては128年ぶりの強い冷え込みになりました。 朝から作業にあたる市民の口元からは白い息が漏れていました。 また、5日前には33.7度の真夏日を記録した幌加内町朱鞠内でも午前5時前の気温が3.4度で、30度以上の気温差に市民も戸惑い気味でした。 ▶テレ朝天気

    北海道・稚内で2.6℃ 128年ぶりの強い冷え込みに
    obsv
    obsv 2021/08/12
    “北海道の上空には寒気が流れ込んだ影響で北部を中心に冷え込みが強まりました。稚内市の沼川では2.6度と、この時期としては128年ぶりの低い気温を記録しました。”
  • 北海道民『こ…こんなにカンタンに…他の県に行っていいの?』 #北海道 の人にとって県越えはビッグイベント

    you-i @d_naka 同様の理屈で、上京当時山手線の一駅区間が徒歩で移動できることにすっごい違和感あった。 一駅区間って言ったらあれですよ、もう車使うか電車じゃないとどうやってもたどり着けない距離だもの。 twitter.com/yokoyama_banch… 2015-10-19 15:35:41

    北海道民『こ…こんなにカンタンに…他の県に行っていいの?』 #北海道 の人にとって県越えはビッグイベント
    obsv
    obsv 2021/05/05
    特に関西は、大阪府がやたら狭い上に周辺各府県の中心市が大阪寄りだから、ものすごくコンパクト。関西人の感覚では関東ですら広い。北海道まで行かずとも東北でも広大に感じた。
  • アイヌ語研究の第一人者も驚いた、漫画『ゴールデンカムイ』の完成度「アイヌ文化の描写が完璧です」 - ライフ・文化 - ニュース


     712     
    アイヌ語研究の第一人者も驚いた、漫画『ゴールデンカムイ』の完成度「アイヌ文化の描写が完璧です」 - ライフ・文化 - ニュース
    obsv
    obsv 2020/08/01
    “一揃い全部を身に付けた図というのはあまり見たことがありません。 それを今までに無いキャラクターに全部持たせて、しかもちゃんとそれらしく見える。これは相当下調べをした上で描いているんだな”