タグ

マンガに関するodasigeのブックマーク (108)

  • 朝日新聞デジタル:天声人語 2012年10月26日(金)


    50 503WEB   姿
    odasige
    odasige 2012/10/26
    徹底して新聞社内部からの視点のみで貫かれた(朝日新聞的に)良いコラム。
  • 古本じゃなく新刊を買ってほしいなぁと漫画家が呟いたら、何故か叩かれた

    あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ! 「漫画家の近藤ようこ先生 @suikyokitan が古じゃなく新書を買ってほしいなぁとつぶやいていたら、いつのまにか叩かれていた。」 な… 何を言っているのか わからねーと思うが おれも 何をされたのか わからなかった… 頭がどうにかなりそうだった… 催眠術だとか超スピードだとか 続きを読む

    古本じゃなく新刊を買ってほしいなぁと漫画家が呟いたら、何故か叩かれた
    odasige
    odasige 2012/07/20
    「リスクや対価があればこそ真剣な選択が行われ市場は洗練される」vs「無料でこそ、金を払ったと言う関係性から解放され作品に対して純粋な評価ができる」
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    来年も作りたい!ふきのとう料理を満喫した 2024年春の記録 春は自炊が楽しい季節 1年の中で最も自炊が楽しい季節は春だと思う。スーパーの棚にやわらかな色合いの野菜が並ぶと自然とこころが弾む。 中でもときめくのは山菜だ。早いと2月下旬ごろから並び始めるそれは、タラの芽、ふきのとうと続き、桜の頃にはうるい、ウド、こ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    odasige
    odasige 2012/06/29
    "我々世代の感覚では"と言うのが頭につく感じかな。/前の世代も、「なんでも電話で済ますとか、テレビで事件を知るとか味気ない」て言われたんじゃないかな。
  • 出版社に著作隣接権は必要か:IT's my business:オルタナティブ・ブログ


     Twitter   - ! eBook USER http://t.co/rZQpMutJ orz http://twitter.com/KenAkamatsu/status/157344321622904832 2 https://twitter.com/#!/
    出版社に著作隣接権は必要か:IT's my business:オルタナティブ・ブログ
    odasige
    odasige 2012/01/13
    マンガは描き直せってよ。
  • 最近4コマ読みになった人間に贈る、読んでおくと通ぶれるメジャーじゃない良作

    いわゆる「4コマ専門誌」を愛読しているクラスタが考える 「読んでおくと通ぶれるメジャーじゃない良作」 単行になっていない、もしくは1巻しか出ていない そんな「窃ない」作品も多いので、気になる人はせめて コンビニで立ち読みするくらいはしてみてください。 続きを読む

    最近4コマ読みになった人間に贈る、読んでおくと通ぶれるメジャーじゃない良作
    odasige
    odasige 2011/06/21
     Saxyun   




     
  • 負け犬「のび太」の人間性に脚光 「くじけぬ心」小中生の指標+(1/2ページ) - MSN産経ニュース


    96 68 
    odasige
    odasige 2011/02/16
    のび太の人間性を褒めることは、何者でもない自らを褒めることに似ている。
  • 「店内の漫画を「自炊」するレンタルスペース」にマンガ家・ファンが騒然

    (引用)店内のコミックや同人誌を、その場で電子書籍に「自炊」できるという、自炊機材のレンタルスペース「自炊の森」が27日(火)にプレオープンした。 http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20101228/etc_jisui.html ※関連 自炊の森(店内の漫画を自炊するレンタルスペース)の公式アカウントからの、著作権への法解釈について http://togetter.com/li/83978 続きを読む

    「店内の漫画を「自炊」するレンタルスペース」にマンガ家・ファンが騒然
    odasige
    odasige 2010/12/29
    モラルの問題と言うような一言で批判するのは嫌だな。/借りた本の著作全体のコピーは違法。
  • 違法同人誌販売容疑 闇コミケを摘発 東京


    94678 調  118
    違法同人誌販売容疑 闇コミケを摘発 東京
    odasige
    odasige 2010/12/10
    ”主催者の大塚斗司夫容疑者(46)”変なおっさん吹いた。
  • 都条例改正問題 元東京都職員がコミケや漫画業界に耳の痛い忠告。


      姿  11/27 
    都条例改正問題 元東京都職員がコミケや漫画業界に耳の痛い忠告。
    odasige
    odasige 2010/11/26
    大人の対応が好ましいのは相手も話のわかる大人の場合だけ。
  • トップページ - コミPo! (コミポ)公式サイト


    Po! 3DPo!   > Po!  X-M1 & X-A1 ( )  ()  >
    トップページ - コミPo! (コミポ)公式サイト
    odasige
    odasige 2010/10/05
    ネタコラツールとかす予感。
  • 本当に泣ける、同人誌のドラえもん : あごひげ海賊団

    2010年05月15日03:47 カテゴリ画像 当に泣ける、同人誌のドラえもん 大人になった各メンバーの談話と、その会話に至る出来事から物語は始まっていきます またはこちら 「画像」カテゴリの最新記事 タグ :#画像

    本当に泣ける、同人誌のドラえもん : あごひげ海賊団
    odasige
    odasige 2010/05/17
    これとは別ルートにDRAが存在するわけだ。あっちの方が好きだ。
  • アホでマヌケなオタクのそっくりさん(漫画家?松山せいじの鉄道趣味のブログ): 今回の都の条例は、児童ポルノ規制を隠れ蓑にした、メディアへの政治介入に、検閲に情報統制、治安維持��


     :  3 (3) (GA) (GA)  DVD 鹿  :  ()  P
    odasige
    odasige 2010/03/30
    自分とかにはギャグ以外の何物でもないけど、文法解釈出来ないと意味不明かも。/都は表現規制じゃないとか言ってるけど、その前に何が健全な表現で何が不健全な表現か明らかにして欲しいよね。
  • 上手に描くコツはどこに?プロのマンガ家に学ぶ「絵の描き方」 - はてなブックマークニュース


       @niftyZ 3   
    上手に描くコツはどこに?プロのマンガ家に学ぶ「絵の描き方」 - はてなブックマークニュース
    odasige
    odasige 2010/03/05
    絵の練習を始めて漫画家の作業風景を多く見るようになった感想は、これをしなくてはならないのかだ。実際はしなくても良いし、今すぐできる必要もないのに関わらず。
  • 引用に終始するサブカル好きが日本の文化を滅ぼす


        http://blog.livedoor.jp/hitoshione/archives/51007015.html       
    引用に終始するサブカル好きが日本の文化を滅ぼす
    odasige
    odasige 2010/02/12
    共存関係と言うより共犯意識に近いと思うがね。/滅ぶなら勝手に滅びろと思うよ何でも。
  • バクマンが鼻について困る話:島国大和のド畜生


                    
    odasige
    odasige 2010/01/26
    現状は新人、中堅位までは一方的な買い手市場だし仕方が無い気もするな。
  • 「らき☆すた」作者は男だった! ネット驚愕美水かがみ写真公開

    大人気アニメ「らき☆すた」の原作者で漫画家の美水(よしみず)かがみさんの顔写真がニュースサイトに掲載され、「作者は男だったのか」といった驚きがファン達の間で広がっている。「らき☆すた」は女子高生の生活をほのぼのと描いた萌え系作品で、作者の名前からして、「美水さんは女性」と信じていた人が多かったからだ。 「らき☆すた」の主人公の部屋をみて泣き出す 「アサヒコム」では、幸手市が「らき☆すた」の主人公一家4人を特別住民登録し、その住民票が販売された様子を報じた。作者の美水さんは市役所での特別交付式典に出席、町田英夫市長から特別住民票を受け取り、その様子が撮影され掲載された。 「らき☆すた」は07年4月のテレビアニメ放送をきっかけに人気が爆発。同名の4コマ漫画が原作で、同年9月にアニメは終了した。しかし、人気は衰えなかった。単行やフィギュアなど関連グッズはバカ売れし、続編がDVDでリリースされ、

    「らき☆すた」作者は男だった! ネット驚愕美水かがみ写真公開
    odasige
    odasige 2010/01/07
    "友達ができた"と言いこれと言い、なんてか仕込むなんじゃないかと勘ぐってしまう。中にはそう言う人も居るのかもしれないけど、圧倒的多数はそうじゃないだろうから。
  • なぜアニメ「咲-saki-」は失敗したのか?

    2008年、アニメ界を一世風靡したしたアニメがあった。その名を「ストライクウィッチーズ」と言う。 放送前に誰からも注目されていなかったそのアニメは、斬新な発想と確かな描写をやり遂げ「マクロスF」「コードギアス」というビックタイトルが放送される中、 アニメオタクの支持を一心に得て大成功のまま幕を降ろした。それをきっかけに名を馳せたのが制作会社「GONZO 第5スタジオ」であった。 ストライクウィッチーズ2期を待望される中、5スタが次に手がけたアニメがヤングガンガンにて連載中の「咲-saki-」と言うマンガだった。 コミックス2巻が出る頃にはアニメ化のオフォーがあったと言う人気タイトルである。物語の区切りになる大会決勝戦の終了の目処がつくであろう時期にして待望のアニメ化であった。 「あのストライクウィッチーズを作った5スタが咲-saki-を作る」……原作ファンは歓喜に震えた。実際に放送されたア

    なぜアニメ「咲-saki-」は失敗したのか?
    odasige
    odasige 2009/09/29
    原作未読で失敗の理由云々は細かく言わないが、たしかに大将戦直前ぐらいから何か魅力が落ちた気はする。
  • 『マンガノゲンバ』スタッフの人が謝罪に来ることになりました : からまんブログ

    September 15, 2009 Permalink Comments(0) TrackBack(6) なをさんニュース イベント情報 Tweet mixiチェック 『マンガノゲンバ』スタッフの人が謝罪に来ることになりました タイトルの通り、『マンガノゲンバ』のスタッフの人が謝罪したいということで、今週会うことになりました。 残りの取材を断った後から、2度ほど謝罪したいと担当編集さんを通して話は来ていたんですが、最初は件のディレクターさんに会いたくなかったので「ちょっと忙しくてー」と断りました。 次に謝罪の話が来たときのメールには「ディレクターは連れてこない」とは書いてあったんですが、「謝罪したいし、今後の番組の向上のため、取材でどういうところがやりにくかったか話を聞かせて欲しい」とも書いてあって、「げー、あのときのことを思い出して話さなきゃならんのか……」と考えるとウツになり、やっぱ

    『マンガノゲンバ』スタッフの人が謝罪に来ることになりました : からまんブログ
    odasige
    odasige 2009/09/17
    唐沢先生はノリが良く、業界も理解していてギブアンドテイクが成立すると先方は思い込んでたかもな。/誰も得しない展開で関連記事を読んでて溜息が出た。
  • 激白! ウチのマンガノゲンバ | 難 民 チ ャ ン プ


     NHK   姿       
    激白! ウチのマンガノゲンバ | 難 民 チ ャ ン プ
    odasige
    odasige 2009/09/17
    そうなるとNHKスタッフは唐沢なをきを舐めたか、あるいは演出を理解してくれてコミットしてくれると思い込んだかてことかな。
  • zenryokutei.com

    This domain is registered at Dynadot.com. Website coming soon.

    odasige
    odasige 2009/09/17
    島本先生てコミケの会場で見かけただけだけど、ファンへの対応を見るにサービス精神が旺盛で人を楽しくする事が好きな人なのだと思ったよ。そう言う人なので取材もノリ良く受けたと想像できる。