経済に関するonigiri_srvのブックマーク (1,443)

  • FRB、追加金融緩和を決定 米国債6000億ドル購入へ - 日本経済新聞

    【ワシントン=御調昌邦】米連邦準備理事会(FRB)は3日開いた米連邦公開市場委員会(FOMC)で、追加金融緩和策を決定した。2011年6月末までに追加的に6000億ドル(約49兆円)の米長期国債を買い入れ、市場に資金を供給する。景気回復と物価安定に向け、新たな量的緩和に踏み切ると共に、必要に応じてさらなる緩和措置も辞さない構えを示した。FRBは事実上のゼロ金利政策を導入済み。政策金利に下げ余地

    FRB、追加金融緩和を決定 米国債6000億ドル購入へ - 日本経済新聞
    onigiri_srv
    onigiri_srv 2010/11/04
    基本的にユルいんですよね。そこが羨ましいところ。こういうところ見習いたいですよね。
  • asahi.com(朝日新聞社):米共和党、下院で過半数奪還へ 米主要メディア報道 - 国際

    【ワシントン=伊藤宏】米国の上下両院議員、州知事などを選ぶ中間選挙は2日投票され、同日夜(日時間3日午前)から各地で開票が始まった。米主要メディアは、出口調査をもとに、下院(定数435)で野党・共和党が過半数を獲得すると報じた。高い失業率などの経済状況を改善できないオバマ大統領や与党・民主党への批判を吸収し、共和党が4年ぶりに下院の多数派を奪還することになった。上院でも共和党が議席を伸ばしている。  今回の中間選挙では、上院(定数100)の約3分の1にあたる37議席と下院の435議席すべてを改選。さらに全米50州のうち37州の知事選が行われている。米ギャラップ社は10月31日に発表した世論調査で、共和党が下院で60議席ほど増やして、240議席程度まで伸ばす可能性がある、と予測している。

    onigiri_srv
    onigiri_srv 2010/11/03
    米民主も、あまり果敢な手が打てないまま下院を握られました。さらに引き締めバイアスがかかるのかなぁ・・
  • 給料を上げれば、円高デフレが解消するという珍説 - 百おやじの雑文・駄日記


         1,000
    onigiri_srv
    onigiri_srv 2010/11/01
    「改革でデフレ脱却」と同根の話なんでしょうねぇ / ただ低所得者も殴られっぱなしは面白くないでしょうから、共産党としてはこれで良いのだと思いますよ。政治の華は今も昔もこれからも、やはり分配の正義なんでしょ
  • 戦後最大規模の歳出削減を断行する英国の気概から日本が学ぶべき本当の教訓


    1986199220042006退2007   1020
    onigiri_srv
    onigiri_srv 2010/10/30
    ハシリューか、あるいは小泉政権前期を彷彿とさせる展開ですが・・
  • 「日本の特異性」は世界に売れない - elm200 の日記(旧はてなダイアリー)


    DVD 3800()   iPhone 
    「日本の特異性」は世界に売れない - elm200 の日記(旧はてなダイアリー)
    onigiri_srv
    onigiri_srv 2010/10/30
    既得権益云々は、難しそうなので読み飛ばして、とりあえず円安のススメと解釈しました。
  • asahi.com(朝日新聞社):「ドルで外国資産買いまくれ」東証社長、政府対策に苦言 - ビジネス・経済

    ドルで外国資産をどんどん買うべし――。東京証券取引所の斉藤惇(あつし)社長は26日の定例記者会見で、歴史的な円高ドル安に「歯がゆい」対応を続ける政府に業を煮やし、こう訴えた。  斉藤社長は「1ドル=90円ならば、(日は)ドイツのように経済的な成功を収めているはずだ」と、日経済が停滞している主因が円高だと指摘した。「政府は口先だけ」と痛烈に批判した。  そのうえで、円高対策の切り札は「(日の個人や法人が)米国の工場とか豪州の(鉱)山とか、ありとあらゆるモノをドル決済で買えばいい。政府は購入者に税優遇のインセンティブを与えればいい」と持論を展開した。  斉藤社長は1980年代、野村証券の米国現地法人副社長を務めた。「私自身、バブルの頃には米国のビルとかゴルフ場とか買ったが、あの勢いで」と付け加えた。

    onigiri_srv
    onigiri_srv 2010/10/27
    東証の社長としては、何から何まで100点の受け答えじゃないですかこれ
  • 米国には博士号持ってる清掃作業員が5000人いる | ギズモード・ジャパン


    4180003170005057 1700  Richard VedderNational Bureau of Economic ResearchNBER調 Charles Murray
    米国には博士号持ってる清掃作業員が5000人いる | ギズモード・ジャパン
    onigiri_srv
    onigiri_srv 2010/10/27
    もったいない話でござんす。
  • 通貨の競争的切り下げ回避で合意=G20共同声明

    10月23日、韓国の慶州で開かれたG20財務相・中央銀行総裁会議は、通貨の競争的な切り下げを回避することで合意したと発表。代表撮影、22日撮影(2010年 ロイター) [慶州(韓国) 23日 ロイター] 韓国の慶州で開かれた20カ国・地域(G20)財務相・中央銀行総裁会議は23日、閉会後に発表した共同声明の中で、通貨の競争的な切り下げを回避することで合意したと発表した。 声明は為替相場について「経済ファンダメンタルズを反映し、より市場で決定されるシステムに移行」する必要があると指摘。そのうえで「通貨の競争的な切り下げを回避する」と表明した。 また、「準備通貨を持つ国々を含む先進国は、為替レートの過度の変動や無秩序な動きを監視する」と述べた。 世界経済については「ぜい弱であり一様ではないが回復を続けている」とした上で、「多くの新興国では力強い成長が続いているが、多くの先進国は活動ペースは緩や

    通貨の競争的切り下げ回避で合意=G20共同声明
    onigiri_srv
    onigiri_srv 2010/10/24
    経常収支の数値目標、みたいな物騒な話が出てたみたいですが、それは見送られた模様。
  • ケインズの迷惑な置きみやげとしての「非自発的失業」

    たまには経済学っぽい話もしてみよう。 ダイヤモンド・オンラインに「低生産・高コスト構造を自覚せよ」と題する斉藤誠一橋大学大学院経済学研究科教授へのインタビューが載っている(http://diamond.jp/articles/-/9740)。斎藤氏は「実質国内総生産(GDP)も物価水準も為替レートも、主な経済指標は『長期均衡水準』にある、と思う。長期均衡水準とは、さまざまな歪みが調整された後の実力値のことだ。日経済は今、実力どおりの水準に落ち着いている」と述べている。 これに対して、飯田泰之氏がtwitterで「日経済は長期均衡水準らしい……現状を非自発失業がない状態だと考えられる人はよほどにおめでたいと思う→ 【齊藤 誠 低生産性・高コスト構造を自覚せよ】 」と批判した。 これを受けて、斎藤氏が、①経済学者どうしなのだから公共の場で「おめでたい」などと乱暴に批判せずに直接話をして欲し

    onigiri_srv
    onigiri_srv 2010/10/23
    名目賃金の硬直性の説明や、政策提言に便利だったのでしょうか。確かにアカデミックに耐えうる用語ではないのかもしれませんね。/ 一方でかつてのマンキューの「エンジニアとしての経済学」に通じる話にも思えます。
  • 水説:インフレの足音=潮田道夫 - 毎日jp(毎日新聞)


     退  11 50405 
    onigiri_srv
    onigiri_srv 2010/10/21
    インフレの心配してる人なんて、ここ十数年前から掃いて捨てるほど居てはるような。
  • asahi.com(朝日新聞社):生活保護理由「収入減」最多に 09年度、「傷病」抜く - 社会


    2009  909925323020089  091121251調
    onigiri_srv
    onigiri_srv 2010/10/20
    「不正受給」ばかり争点になりがちな生活保護ですが(私がそういう記事ばっか見てるだけかも知れませんが)、大筋はやはり不況。忘れずにいたいですね。
  • 世界通貨戦争、無条件降伏する日本 トヨタはついにカローラの国内生産に終止符 | JBpress (ジェイビープレス)


     652     
    世界通貨戦争、無条件降伏する日本 トヨタはついにカローラの国内生産に終止符 | JBpress (ジェイビープレス)
    onigiri_srv
    onigiri_srv 2010/10/16
    世界通貨戦争の嵐が過ぎれば超円安が待ち構えているらしいです。脚本家はどなたでしょうか?
  • 日本国債はバブル以外のなにものでもない 若し世界がインフレになったら誰も日本を救えない : Market Hack


    3使221 2   6使使10 18 7 3
    日本国債はバブル以外のなにものでもない 若し世界がインフレになったら誰も日本を救えない : Market Hack
    onigiri_srv
    onigiri_srv 2010/10/15
    金融機関って、日本の国債を無理矢理買わされてたんですね。なんと恐ろしい国家の陰謀・・
  • 日経社説はデフレ不況下の元金負担の恐ろしさを正しく認識していない - 木走日記


    14  2010/10/14 http://www.nikkei.com/news/editorial/article/g=96958A96889DE3E4E1E0E4E4E3E2E3E6E3E2E0E2E3E28297EAE2E2E2;n=96948D819A938D96E38D8D8D8D8D   調201049655515.2700041
    日経社説はデフレ不況下の元金負担の恐ろしさを正しく認識していない - 木走日記
    onigiri_srv
    onigiri_srv 2010/10/14
    多分、彼らにしてみれば、不況は企業を“鍛え上げる”絶好の機会なんでしょうねぇ。/ 経済主要紙オピニオンがこれですから、もうちょっと長くデフレは続きそうでござんす。
  • 日銀総裁、構造改革の必要性を強調 - MSN産経ニュース

    日銀の白川方明総裁は10日、ワシントンでの講演で経済の回復に「緩和的な金融政策は必要な政策措置だが、それだけでは問題を解決できない。構造改革が必要不可欠だ」と述べ、規制改革など政府の成長戦略実行の必要性を強調した。 景気の下振れ回避やデフレ脱却のため、日銀は5日にゼロ金利を事実上復活させる追加金融緩和に踏み切っている。白川総裁は「異例の金融緩和が長期間続くと、予期しない帰結を生む可能性も意識する必要がある」と強調。「緩和的な金融政策が新たなバブル発生の一因となる可能性も否定できない」と述べた。       (共同)

    onigiri_srv
    onigiri_srv 2010/10/11
     /   


     
  • econdays.net - econdays リソースおよび情報

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

    onigiri_srv
    onigiri_srv 2010/10/11
    リーマン以後、こういう言説増えました。/還元主義批判、とかそういうのに通じるものなのかなぁ・・
  • アメリカを敗者にしたオバマノミクス

    アメリカも日のような「失われた10年」に突入しつつあるという不安はある意味で的外れだ。実はアメリカでは既に10年が失われた。00年から10年までのことだ。 確かに直近の2年には、それ以前の8年間に起きた悪いニュースが吹き飛んでしまうほどの歴史的激変が起きた。アメリカは崩壊した経済を回復させるための優れた政策を取ったが、根深くてより厄介な危機は放置した。つまり目の前の大惨事には対応したが、10年にわたる長期的傾向には目をつぶってきた。この長期的傾向こそが国民の不安を引き起こしている。 アメリカは巨額の公的資金を金融機関につぎ込み、業界を政府保証付きの「大き過ぎてつぶせない」数社に統合させた。だが中流層の失業や所得の低迷、それに伴う生活の不安定化にはほとんど手を打ってこなかった。これは08年よりずっと前から続いてきた問題だ。文末の表の数字は、中流層の不安を象徴している。 バラク・オバマ大統領

    onigiri_srv
    onigiri_srv 2010/10/07
    中流の没落は既に10年前から……/ こういうのってやはり中長期では良くないんでしょうかねぇ。
  • フィナンシャル・タイムズが日銀を褒め殺し: 極東ブログ

    前回フィナンシャル・タイムズが日経済に言及した社説は9月27日付け「Japanese stimulus」(参照)だった。内容は、現在国会で議論中の補正予算だけでは日の強固なデフレからの脱却には効果がないので、日銀に実質リフレ政策となる金融政策を実施せよという提言だった。復習するとこうだ。 Given the constraints of Japan’s public debt, there may be more room for monetary than fiscal expansion. At 0.1 per cent, nominal interest rates cannot get much lower, but falling prices make real rates higher than desirable. 日の財政赤字という制約からすれば、財政支出より金融政

    onigiri_srv
    onigiri_srv 2010/10/07
    今のこの調子で、例えば財政出動を拡大すると、円高がおそらく更に加速すると思うんですが、その時は政府は耳を塞いで、日銀を魔女狩りチックに叩いて頂いてもいいです。
  • asahi.com(朝日新聞社):米高官、日本の為替介入に不快感 G7などで為替議論へ - ビジネス・経済


    5沿  20  調77姿
    onigiri_srv
    onigiri_srv 2010/10/06
    ほう、構造改革で内需を・・
  • FRBとECBの超緩和政策、世界を混乱に=スティグリッツ氏 | Reuters


    1052 /Yiorgos Karahalis  5  5    9
    FRBとECBの超緩和政策、世界を混乱に=スティグリッツ氏 | Reuters
    onigiri_srv
    onigiri_srv 2010/10/06
    御大も、少しは役に立つ・・としながらも財政に軸足 / しかし、どこもかしこも財政出動の忌避感は強いすなぁ。今やんないでいつやんのって個人的には思うのですが。