タグ

演出に関するornithのブックマーク (12)

  • 「真田丸」異例演出に視聴者騒然、オープニング映像をエンディングで使用  (スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース

    NHK大河ドラマ「真田丸」(日曜後8・00)の第44話「築城」が6日放送された。タイトルバックなどが入るオープニング映像が、エンディングで使用される異例の演出にSNSなどでは驚きの声が広がった。 真田丸オープニングのタイトルバックは、バイオリン奏者・三浦文彰さんがソロパートを演奏する服部隆之氏作曲のテーマ音楽がかかり、美しい情景で構成された映像と出演者らのテロップが流れる。この日の放送では「真田丸」の題字が映ったあとに、オープニング映像を“飛ばして”有働由美子アナウンサーのナレーションが始まった。 インターネット上では「真田丸がいつもと違う」「オープニングのテーマ曲が聞きたかったのに、省かれた…」と視聴者がざわつく中、ドラマは進行。そして終盤のクライマックスで徳川勢を迎え撃つための砦(とりで)、六文銭ののぼりが多数掲げられた巨大な真田丸が完成する。高梨内記(中原丈雄)に「城の名はなんと

    ornith
    ornith 2016/11/07
    昨夜は「深夜アニメでよく見るやつだ!」なんてテンション上がってたけど、言われてみれば1話以外でOPをEDに持ってくる演出(タイトル回収等の仕掛け込)ってそこまで多くないのかな。誰かまとめてください(丸投げ)
  • Akira Kurosawa - Composing Movement - YouTube

    Can movement tell a story? Sure, if you’re as gifted as Akira Kurosawa. More than any other filmmaker, he had an innate understanding of movement and how to capture it onscreen. Join me today in studying the master, possibly the greatest composer of motion in film history. For educational purposes only. You can donate to support the channel at Patreon: http://www.patreon.com/everyframeapainting

    Akira Kurosawa - Composing Movement - YouTube
    ornith
    ornith 2015/10/30
    見なきゃ……。
  • 「響け!ユーフォニアム」キャラの生理表現に見る新しい芝居の作り方


     @japanoff togetter  @japanoff 12  @japanoff 
    「響け!ユーフォニアム」キャラの生理表現に見る新しい芝居の作り方
    ornith
    ornith 2015/10/21
    通して全話を見返したくなる考察。/“主演の黒沢ともよさんの演技には、全編を通して黄前久美子(cv黄前久美子)とでも表記したくなるような技巧を感じますが”
  • ダメ金ならぬダメレンズの収差で映し出す「響け!ユーフォニアム」と京アニの空間描写が尋常じゃない : さざなみ壊変


      SLR Magic 35mm F1.7 () 1  SLR Magic 35mm F1.7 ""()
    ダメ金ならぬダメレンズの収差で映し出す「響け!ユーフォニアム」と京アニの空間描写が尋常じゃない : さざなみ壊変
    ornith
    ornith 2015/07/07
    写真・カメラの知識がない自分としては、純粋に勉強になっておもしろい。/トランペット隊のピントの移行に関しては、素人ながら「うおお」ってなった。
  • 「響け!ユーフォニアム」8話の攻めっ気 - subculic

    あるクリエイターが頭角を現す瞬間というものが存在するとすれば、『響け!ユーフォニアム』第8話「おまつりトライアングル」はまさにそれを目撃した気分になった。絵コンテ/演出は藤田春香。アニメーターとしてのクレジットは見かけていたが、『中二病でも恋がしたい!戀』(2014年)で演出デビューした経歴からすると若手の方だろうか。ふと思い出したのは京都アニメーション出身の『アイドルマスター シンデレラガールズ』高雄統子監督が京アニ時代に担当したある話数だ。それは作画監督に堀口悠紀子を迎えた『CLANNAD』番外編「もうひとつの世界 智代編」(2008年)。堀口さんの繊細なアプローチに感じ入り、演出の契機になった話数だと後に語られている。事実、今観直すと剥き出しの高雄演出に唸る場面ばかり。「智代編」は高雄統子という演出家のキーエピソードといっていい。そうした例が頭に浮かび、「おまつりトライアングル」は藤

    「響け!ユーフォニアム」8話の攻めっ気 - subculic
    ornith
    ornith 2015/05/30
    もう一から十までキュンキュンしたし、何度も観直したくなる映像だった。そうか、こういうときにスタッフ名を確認すればいいのね。
  • 「SHIROBAKO」23話のラストシーンについて - subculic


    SHIROBAKO2323姿
    「SHIROBAKO」23話のラストシーンについて - subculic
    ornith
    ornith 2015/03/21
    これまでの積み重ねがあったからこそ、ラストの感情の奔流。本当にすばらでした。1話から一気に見返したら、細かな気づきがあっておもしろそう。
  • ニュージェネ「卯月・凛・未央」の住宅事情 - たまごまごごはん


    3   -          6  
    ニュージェネ「卯月・凛・未央」の住宅事情 - たまごまごごはん
    ornith
    ornith 2015/02/23
    流石に1回見ただけじゃ写真までは目がいかなかったので、ありがたい。ちゃんみお宅は外も中も、既視感を覚えるレベルで我が家の環境っぽくて謎の共感ががががが。
  • 何故に男どもまで武内Pに惚れてしまったのか やまなしなひび-Diary SIDE-


      1Who is in the pumpkin carriage    1 使 1[PR]
    ornith
    ornith 2015/01/16
    武内Pの話もそうだけど、後半の考察が素敵。
  • アニメシンデレラガールズもう一つの楽しみ方


    1  PPP
    アニメシンデレラガールズもう一つの楽しみ方
    ornith
    ornith 2015/01/13
    レイアウトと位置関係の視点から。おもしろいなー。
  • 『アイドルマスター シンデレラガールズ』第1話 シンデレラたちの始まりに - あしもとに水色宇宙


     1 2011 APP
    『アイドルマスター シンデレラガールズ』第1話 シンデレラたちの始まりに - あしもとに水色宇宙
    ornith
    ornith 2015/01/12
    演出面の考察。カット割りとか、こういう見方もできるんですね。/「時計」の存在は象徴的で印象に残った。それと、みんな大好き「笑顔」。先の展開が楽しみ。
  • アニメOPEDの“スピード感” - OTACTURE


      OP        OP使  
    アニメOPEDの“スピード感” - OTACTURE
    ornith
    ornith 2014/06/17
    こういう記事を読みたかった!静止画MADの手法を見ると単に画面の動きだけじゃなくて、音楽との同期が大きなインパクトを与えているように思う。
  • 『凪のあすから』 5話・6話にみる 『光』 と 『影』 についての見解 - Parad_ism

    アニメ雑感最近になり、ようやく12話まで視聴した 『凪のあすから』。シナリオとしてだけでなく、映像的にも当に素晴らしい作品だなぁという印象で、毎話観るごとにどんどんこの世界観と彼らの関係性から紡がれる物語に惹き込まれてしまうわけですが、その中でも特にグッときた幾つかのシーンが同じ類いの意図をもって描かれているように感じられたので今回はそのことについて少し纏めてみようと思います。 それも “陽の光があたる瞬間”、その “導き” が画面に滲む一瞬とでも言えばいいのでしょうか。多くのしがらみや想いの交錯が起こり続ける物語の中でありながら、それでも前へ進もうと視線を上げ、その一歩を踏み出した者たちへと贈られる “祝福” の陽射しがこの作品世界においては物語の節目節目で度々射し込まれているような、そんな感覚が凄く残っているというか。 特にそういった印象が顕著だったのが5話Bパートのラストシーン。美

    『凪のあすから』 5話・6話にみる 『光』 と 『影』 についての見解 - Parad_ism
    ornith
    ornith 2014/02/10
       




     
  • 1