タグ

セキュリティに関するot2sy39のブックマーク (232)

  • 韓国最大の通信会社「KT」が加入者のデバイスにマルウェアを感染させてBitTorrentの使用を阻止していた

    韓国の大手インターネットサービスプロバイダ(ISP)であるKTが、60万人以上の加入者のコンピューターに同意なしでマルウェアをインストールしていたことが報じられました。このマルウェアは、トラフィックへの影響が大きいBitTorrentの使用を妨害することが目的だったとみられています。 [단독] KT, 웹하드 사용 고객 PC에 '악성코드'를…수십만 명 피해 추정 | 모바일 JTBC뉴스 https://mnews.jtbc.co.kr/News/Article.aspx?news_id=NB12201880 South Korean ISP 'Infected' Torrenting Subscribers with Malware * TorrentFreak https://torrentfreak.com/south-korean-isp-infected-torrentin

    韓国最大の通信会社「KT」が加入者のデバイスにマルウェアを感染させてBitTorrentの使用を阻止していた
    ot2sy39
    ot2sy39 2024/06/28
     P2PKTPC  




     
  • KADOKAWA襲った身代金要求ウイルス、日本企業の感染被害率は突出して低く


    8調15 1 1981 
    KADOKAWA襲った身代金要求ウイルス、日本企業の感染被害率は突出して低く
    ot2sy39
    ot2sy39 2024/06/20
    「日本の企業が継続して身代金を支払わないようにしてきたことが功を奏した」って、やるやん日本企業。
  • ニコニコのサービス停止に関するお詫びと今後について

    ※書き起こし字幕がございます。YouTubeの字幕をオンにしてご覧ください。 2024年6月8日(土)より発生している、サイバー攻撃を主因とするニコニコ関連サービスの停止について、6月14日(金)時点での現況と、今後の見通しをお話させていただきます。 ニコニコに関するご意見等はX(旧Twitter)にて #ニコニコへのご意見 でポストをお願いします。 詳細 https://blog.nicovideo.jp/niconews/225099.html 出演: 栗田穣崇(ニコニコ代表、ドワンゴ取締役COO) 鈴木圭一(ニコニコサービス部 CTO)

    ニコニコのサービス停止に関するお詫びと今後について
    ot2sy39
    ot2sy39 2024/06/14
    オンプレだからこうなったというわけじゃないでしょコレ。
  • 総務省 | 安全なパスワードの設定・管理 | 国民のためのサイバーセキュリティサイト

    安全なパスワードの設定・管理 企業・組織におけるパスワードは、ユーザ名と組み合わせることで企業・組織内の情報資産へのアクセスの可否を決める重要なものです。パスワードの重要性を再認識して、適切なパスワード管理を心がけましょう。 他人に自分のユーザアカウントを不正に利用されないようにするには、推測されにくい安全なパスワードを作成し、他人の目に触れないよう適切な方法で保管することが大切です。 安全なパスワードの設定 安全なパスワードとは、他人に推測されにくく、ツールなどの機械的な処理で割り出しにくいものを言います。 理想的には、ある程度長いランダムな英数字の並びが好ましいですが、覚えなければならないパスワードの場合は、英語でも日語(ローマ字)でもよいので無関係な(文章にならない)複数の単語をつなげたり、その間に数字列を挟んだりしたものであれば、推測されにくく、覚えやすいパスワードを作ることがで

    総務省 | 安全なパスワードの設定・管理 | 国民のためのサイバーセキュリティサイト
    ot2sy39
    ot2sy39 2024/05/26
    スマホでもPCでも、パスワードをOSのインプットメソッド経由で入れることになるのが不安。最近は予測変換が間に挟まるし。あと1パスワード系は生パスをサービスに預けることになるのでどうしても使う気にならない。
  • 中国で売られるスマホには「消しゴムマジックで消せない場所」があるって本当?実際に試してみた - はやぽんログ!

    インターネット上である投稿が話題だ。それは特定の中国メーカーのスマートフォンでかつ、特定の場面で「消しゴムマジック」に準ずる機能を利用しようとすると「利用できない」というものだ。 その場面とは、北京にある天安門広場だ。北京の有名な観光地であるとともに、中国歴史的な行事などで幾度も舞台になった場所だ。過去に天安門事件が起こった場所でもあることから、反政府的なデモを防ぐ目的で多くの警備兵が配置されていることでも知られる。 前述の反政府的なデモ防ぐ目的から、インターネット上でも、検閲が厳しい場所としても知られている。中国のネットユーザが天安門広場に飾られる毛沢東氏の肖像画を消した画像でも投稿してしまえば、そのアカウントはあっという間に凍結されてしまう。 今回フォロワーのなしみるく様よりこの2枚の写真を提供いただきました。 @Hayaponlog お疲れ様です🙏 Huawei機で天安門の写真で

    中国で売られるスマホには「消しゴムマジックで消せない場所」があるって本当?実際に試してみた - はやぽんログ!
    ot2sy39
    ot2sy39 2024/05/15
    すいません、モトローラも含まれますか?
  • 総務省|報道資料|LINEヤフー株式会社に対する通信の秘密の保護及び サイバーセキュリティの確保の徹底に向けた措置(指導)


    LINECEO  63541 LINECEO   4010401039979 LINE6354641 
    総務省|報道資料|LINEヤフー株式会社に対する通信の秘密の保護及び サイバーセキュリティの確保の徹底に向けた措置(指導)
    ot2sy39
    ot2sy39 2024/04/16
    営業停止XX日をやらないと直らないんじゃないか。キャリアや銀行などもだけど、「影響が大きすぎて停止できない」は言い訳として認めちゃダメだと思う。
  • 広く使用されている「xz」にssh接続を突破するバックドアが仕込まれていた事が判明。重大度はクリティカルでLinuxのほかmacOSにも影響 | ソフトアンテナ


    Red HatDebianLinux使xz(Ars Technica) Andres Freundxz version 5.6.05.6.1Linux使Fedora 40Fedora RawhideDebian testing/unstable/experimental macOSHomebrewxz 5.6.1xz 5.4.6 
    広く使用されている「xz」にssh接続を突破するバックドアが仕込まれていた事が判明。重大度はクリティカルでLinuxのほかmacOSにも影響 | ソフトアンテナ
    ot2sy39
    ot2sy39 2024/03/30
     






     
  • 機密情報を共有するためのURLが分析ツールに入力されることで情報漏えいにつながりまくっていることが明らかに

    悪意のあるURLが含まれていないかを分析するurlscan.ioやマルウェア分析ツールのHybrid Analysis、URLのセキュリティ・パフォーマンス・テクノロジー・ネットワークなどを分析するURL Scannerなど、URLが悪意のあるものか否かを調べるための無料ツールが存在しています。こういったツールに非公開のプライベートなURLが入力されており、誰でもアクセスできる状態になっていると、エンジニアのvin01さんが指摘しました。 You can not simply publicly access private secure links, can you? | Vin01’s Blog https://vin01.github.io/piptagole/security-tools/soar/urlscan/hybrid-analysis/data-leaks/urlscan.

    機密情報を共有するためのURLが分析ツールに入力されることで情報漏えいにつながりまくっていることが明らかに
    ot2sy39
    ot2sy39 2024/03/10
    受け取った人が、怪しいリンクかもしれないと思って確認してしまうのか。「知っている人だけアクセス可」というのはパスワードと同じなのに、そういう意識は薄いからな。スキームに根本的な問題があると思う。
  • 外務省のシステムに中国がサイバー攻撃、公電含む大規模な情報漏えい…主要な政府機関のシステム点検

    【読売新聞】 外交上の機密情報を含む公電をやりとりする外務省のシステムが中国のサイバー攻撃を受け、大規模な情報漏えいが起きていたことがわかった。米政府は2020年に日政府に警告して対応を求め、日側は主要な政府機関のシステムを点検

    外務省のシステムに中国がサイバー攻撃、公電含む大規模な情報漏えい…主要な政府機関のシステム点検
    ot2sy39
    ot2sy39 2024/02/05
    普通に考えて閉域網通る過程で漏れる可能性は低いので、公館内で漏れてるんでしょ。システムをチェックするよりスパイ探す方がよさそう。
  • セキュリティエンジニアを3年続けて分かったおすすめ勉強法


    3IT3   (12) IT IT  
    ot2sy39
    ot2sy39 2024/01/05
    情報処理安全確保支援士の年次講習は範囲が広く、法令や各種ガイドラインの最新情報をなめるにはうってつけ。単に既読にするのではなくちゃんと勉強するなら、十分2万円の価値ある。資料ダウンロードさせてほしい。
  • JAXAへの不正アクセスについてまとめてみた - piyolog

    2023年11月29日、今年夏ころに宇宙航空研究開発機構に対し不正アクセスが行われていたとして複数の報道機関が報じました。ここでは関連する情報をまとめます。 ネットワーク機器の脆弱性を悪用し攻撃か 宇宙航空研究開発機構(JAXA)で不正アクセスが確認されたのは一般業務用のイントラネットワークの管理(アクティブディレクトリ)サーバーで、外部から機構内ネットワークにアクセスされていた可能性がある。*1 JAXAはWebサイト等で不正アクセスの事実について公表を行っていないが、11月29日の参議院文教科学委員会でJAXA理事長が攻撃は事実と発言した。*2 被害にあったサーバーには役職員や派遣社員5,000件余りがサーバー上に保管されていたため、これら個人情報などが外部へ流出した可能性があるが、*3 情報流出の有無については調査中としている。また、ロケットや人工衛星の運用にかかる情報など機密性の高

    JAXAへの不正アクセスについてまとめてみた - piyolog
    ot2sy39
    ot2sy39 2023/11/29
    詳細は開示されていないが、fortigateのssl-vpn脆弱性かしら。あれは確か攻撃可能な(fortigateの)グローバルアドレスリストが出回っていた気がする。
  • JAXAにサイバー攻撃か、宇宙開発の「機微」閲覧の恐れ…警察から連絡受けるまで気づかず

    【読売新聞】 宇宙航空研究開発機構( JAXA ( ジャクサ ) )が今年夏頃、サイバー攻撃を受けていたことが複数の関係者への取材でわかった。組織内のネットワークを一元管理する中枢サーバーが不正アクセスされ、日の宇宙開発に関する機

    JAXAにサイバー攻撃か、宇宙開発の「機微」閲覧の恐れ…警察から連絡受けるまで気づかず
    ot2sy39
    ot2sy39 2023/11/29
     ADAD  


     
  • 物理カード「PassCard」を使えば、複雑なパスワードを何パターン作っても、忘れることなく安全に管理できる! | ライフハッカー・ジャパン

    パスワードは、ネットワーク経由のサービスに欠かせないもの。ところが、“簡単なパスワードはNG” 。しかも、“パスワードを使い回すとリスクが高まる” ため、もはや記憶に頼った運用は、実質的に不可能になっています。 そこで、強固にガードされたパスワード管理サービスを利用するのが、現状の最適解となっているところですが、実は、アナログな手法に回帰するという手段もあるのです。 「PassCard」は、完全にネットワークから遮断された環境でパスワードを管理できるセキュリティツールです。 アナログを経由すればハッキングは怖くないImage: TITLEincイタチごっこを繰り返すセキュリティ対策を単純化できる最も効果的な手段は、ネットワークとは隔離された環境でパスワードを管理することです。 「PassCard」は、物理的な暗号・復号化ツール。このカードの現物を盗難し、かつ復号するためのパターンを入手する

    物理カード「PassCard」を使えば、複雑なパスワードを何パターン作っても、忘れることなく安全に管理できる! | ライフハッカー・ジャパン
    ot2sy39
    ot2sy39 2023/11/07
     使1  




     
  • 【雑記】セキュリティガイドライン類 約300時間 読み漁ってみた - 2LoD.sec


    2337     1.  2.  3.   3Line of Defense2nd Line APIAI
    【雑記】セキュリティガイドライン類 約300時間 読み漁ってみた - 2LoD.sec
  • BL特化SNS「pictBLand」・Web即売会サービス「pictSQUARE」で情報流出の可能性 運営元が不正アクセス報告


    稿SNSpictBLandpictMalFempictGLandpictSQUAREGMW815 pictBLandpictMalFempictGLandpictSQUARE pictSQUARE  
    BL特化SNS「pictBLand」・Web即売会サービス「pictSQUARE」で情報流出の可能性 運営元が不正アクセス報告
    ot2sy39
    ot2sy39 2023/08/16
    性癖特化SNSの個人情報流出って嫌すぎる。漏れた人、ご愁傷様です。
  • ランサムウエアによる名古屋港のシステム障害についてまとめてみた - piyolog


    202375NUTS / Nagoya UnitedTerminal System  (NUTS)5NCBTCBNACCSNUTS-Web*1 NUTS19992022820231
    ランサムウエアによる名古屋港のシステム障害についてまとめてみた - piyolog
    ot2sy39
    ot2sy39 2023/07/06
    何日前のバックアップを戻したのだろう。何らかの根拠で感染日が早く確定できたのだろうか。
  • パスワード管理ノートなる代物が売られていて日本ITの敗北を感じた→案外セキュリティ的にも悪くないのでは?という話

    kuganoius @kuganoius 擁護派おおくない? ちゃんと13桁以上のランダム英数記号のパスワード記載できる?きちんとメモするの?毎回手打ちで打ち込むの?うっかりエディタとかに貼り付けてない?会社でも使い回す?持ち歩くつもり? 私はお勧めしないよ〜 twitter.com/shinhirota/sta… 2023-05-07 02:18:57

    パスワード管理ノートなる代物が売られていて日本ITの敗北を感じた→案外セキュリティ的にも悪くないのでは?という話
    ot2sy39
    ot2sy39 2023/05/08
    ドラクエ2の復活の呪文的失敗の可能性がありそう。
  • ECサイト構築・運用セキュリティガイドライン | 情報セキュリティ | IPA 独立行政法人 情報処理推進機構

    近年、ECサイトからの個人情報及びクレジットカード情報の流出事件が多数発生しており、被害の大半を中小企業の自社構築サイトが占めています。中小企業の自社構築サイトにおいては、セキュリティ対策の必要性が十分に理解されていないため、適切なセキュリティ対策が行われず被害を招いている状況です。 ECサイトのセキュリティ対策を強化するため、IPAではECサイト構築・運用時のセキュリティ対策をまとめた「ECサイト構築・運用セキュリティガイドライン」を作成し、日(2023年3月16日)、公開しました。 ガイドラインの内容 ECサイトでひとたび事故及び被害を発生させてしまうと、ECサイトの長期間の閉鎖に伴う売上高の大幅な減少や、原因調査や被害の補償等の事故対応費用を含む甚大な経済的損失が発生します。 ガイドラインは、ECサイトを構築、運営されている中小企業の皆様に、ECサイトのセキュリティ対策を実施する

    ECサイト構築・運用セキュリティガイドライン | 情報セキュリティ | IPA 独立行政法人 情報処理推進機構
  • ゼロトラスト移行のすゝめ:IPA 独立行政法人 情報処理推進機構

    ゼロトラストの概念は近年のテレワークやクラウド利用の普及により注目を集めていますが、いざ自組織に実装しようとしたときにはさまざまな課題に直面することが予想されます。また、ゼロトラスト移行の効果を最大限発揮するためには、ゼロトラストに対する担当者の理解が不可欠になっています。 そこで書ではゼロトラストの概念を自組織に実装する際に必要となる検討の流れや、得られるメリット、ソリューションの導入順序とその際のポイントについてまとめました。これからゼロトラスト移行を検討している組織の担当者に参考にしていただけると幸いです。

    ot2sy39
    ot2sy39 2022/07/12
    中核人材育成プログラムは、1年かけるプログラムで、受講料500万円なのね。スキルアップして転職しないレベルのお賃金もらってる(あるいは創業メンバーか)わけか。
  • Yahoo! JAPAN はパスワードレス認証で問い合わせを 25% 削減、ログイン時間も 2.6 倍速に


    Yahoo! JAPAN e100 5,000 Yahoo! JAPAN  
    Yahoo! JAPAN はパスワードレス認証で問い合わせを 25% 削減、ログイン時間も 2.6 倍速に
    ot2sy39
    ot2sy39 2022/05/31
    SMSをブラウザやアプリが横取りするシステムは好きじゃない。