タグ

関連タグで絞り込む (281)

タグの絞り込みを解除

政治に関するpeketaminのブックマーク (211)

  • この教育は本当に正しいのか?小学生ら4万個のペットボトルのふた回収、売上を寄付 : watch@2チャンネル

    1:名無しさん@涙目です。(チベット自治区) 2011/06/28(火) 10:09:35.09 ID:OZowajB40 児童ら4万個のPBふた回収 福山市木之庄町の樹徳小の児童は27日、ペットボトル約4万個のキャップ約100キロを同市駅家町の福山北商工会女性部に届けた。売却した収益で、ミャンマーやラオスの子どもにワクチンを贈る。 児童の代表8人が、同女性部の高田信江部長(65)に手渡した。同小は、2010年夏から児童会が月1回、 全校児童約530人に配る便りを通して、家庭に協力を呼びかけている。寄付は昨年10月の約80キロに続き、今回で2回目。 同女性部によると、キャップ約800個の売却益20円で1人分のポリオワクチンを贈ることができる。 この日の寄贈で約50人分が賄える。6年滝宮暢斗君(12)は「キャップは一つ一つ手洗いした。できることで役に立てるとうれしい」と話していた。 【写真説

  • 権力者はなぜ「堕落」するのか:心理学実験 | WIRED VISION

    前の記事 超小型カメラとマイク内蔵のサングラス(動画) 権力者はなぜ「堕落」するのか:心理学実験 2011年6月 3日 サイエンス・テクノロジー コメント: トラックバック (0) フィードサイエンス・テクノロジー Jonah Lehrer IMFのカーン専務理事が、ホテルの女性従業員に対する性的暴行などの容疑で逮捕されたことを知らせるニュース画面。Image: Gwydion Williams/Flickr 権力者が正しくない行動をするというニュースは大量にある。彼らが、自分より地位が下にある者に対して横暴にふるまい、権力をかさにとった性的行動をとったりすることは、気が重くなることではあるが、驚くことではまったくない。問題は、このようなひどい行ないはなぜ起こるのかということだ。権力はなぜ堕落するのだろう? 心理学者たちによると、権力者の問題のひとつは、他者の状況や感情に対する共感性が低く

  • 小出裕章参考人の全身全霊をかけた凄まじい原発批判がわかりやすすぎる!(文字おこし) : 座間宮ガレイの世界

    2011年5月23日参議院行政監視委員会における小出裕章氏の発言の文字おこしです。委員会の冒頭での発言です。エネルギー政策としての問題点、高速増殖炉が絶対にできない理由、福島原発事故の政府の不適当な対応、もんじゅに1兆円つぎ込んだ責任者は詐欺罪として1万年の刑期に相当するなど、舌鋒鋭く鮮やかに原子力政策を否定しています。 http://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=260093&page=3&id=62504878 (文字おこし、始め) 「今日はこれまで原子力をすすめてきた行政に一言いいたいと思ってうかがいました。私は原子力に夢を持って原子核工学科に入った人間です。なぜそうなったかというと原子力こそ未来のエネルギー源だと思ったからです。原子力は無尽蔵にあるが、石炭や石油は枯渇してしまうから将来は原子力だと信じて入ったのです。」 「しかし、入ってみて分かったのは原子

    小出裕章参考人の全身全霊をかけた凄まじい原発批判がわかりやすすぎる!(文字おこし) : 座間宮ガレイの世界
  • 日本初の「ゲイ議員」が誕生


     3 06 in Japan N
  • 東京電力から政党への献金についてのメモ - ネットの海の漂流者


    073 381 0709074208500947 09306249112 
  • 石巻の避難所で救援活動にあたっている医師からの警告 - ジャーナリスト 木下黄太のブログ  「福島第一原発を考えます」


        ( 415 15
    石巻の避難所で救援活動にあたっている医師からの警告 - ジャーナリスト 木下黄太のブログ  「福島第一原発を考えます」
  • 世界最悪の原発事故を起こした自民党の総理大臣 - きっこのブログ


     Copyright 20052018 Kikko. All rights reserved. Never reproduce or replicate without written permission. 791113
    世界最悪の原発事故を起こした自民党の総理大臣 - きっこのブログ
  • 福島には原発が必要だった - あ


    3115    使  4740337421
    福島には原発が必要だった - あ
  • Tiny Message

    あ~るさんの日記より ~~~~~~~ 俺に行かせろ~ (屮゚д゚#)屮 あ~る 2011/3/17 13:55 救援物資が…現地入りして無い (-"-#)y-~~~ 行政側や政府側の『通行許可』を取った荷物が近場で停滞してる (-"-#)y-~~~ 頼りの綱だった自衛隊のヘリは消火に駆り出されてる (-"-#)y-~~~ 生きてるルートは新潟経由の山越ベタルートが有る! 12時間有れば…静岡から福島に入れる! (-"-#)y-~~~ 強行した連中の中に仲間内が居て、メールでルートを教えたんだが…福島に入る手前で警官に止められて物資を待機場にトラックごと運ばれた上、免許証の確認と称して身元チェックされたらしい…カナリ切れ気味にメールして来た… (-_-;)y-~~~ 待機場に居る仲間内は長いヤツで三日間も待機してる… 奴等のメールだと…政府関係者みたいな奴等が伝票と中身を見て『卸す荷物』と『

  • 米紙 「何やってんだアイツラ・・・」 カナ速にゅーす


    1(catv?)2011/03/18() 06:14:24.36 ID:+3Jbfu9U0|     調 5015 退 
  • - このブログは非公開に設定されています。

    ブログ このブログは非公開に設定されています。 (Access forbidden) 他のブログを探す ブログランキング(共通のジャンル) 1 裏ピク 2 放送事故★お宝エロ画像村まとめ 3 エロ画像まとめ えっちなお姉さん。 4 マブい女画像集 女優・モデル・アイドル 5 お~い!お宝 ヘルプ インフォメーション リクエスト 利用規約 障害情報 FC2ブログについて FC2の豊富な機能 スマホからもブログ投稿 有料プラン アルバム機能 おすすめブログ テンプレート一覧 マガブロ マガブロとは? マガブロランキング マガブロの書き方 マガブロアフィリエイト サポート ヘルプ インフォメーション リクエスト 利用規約 障害情報 アプリでもブログ投稿 FC2トップ お問い合わせ 会社概要 プライバシーポリシー 著作権ガイドライン 広告掲載 Copyright(c)1999 FC2, Inc.

  • ACがこの非常時に偽善くさいCMしか作らない理由が判明 : キニ速

  • とうとう失われた20年が終わるかもしれない


    2010
    とうとう失われた20年が終わるかもしれない
  • マジキチ速報 与野党初会合 石破「政府は震災対策と原発対策の指揮系統を分けろ」 民主、保留→15分で退席


    1()2011/03/17() 06:51:32.87 ID:oURcd9iR0 BE:2674930368-2BP(2000) sssp://img.2ch.net/ico/1san1.gif 16  115退 退 調 
  • 福島原発10基の耐震安全性の総点検等を求める申し入れ(2007年7月24日) - 日本共産党福島県議団


                       3 
  • asahi.com(朝日新聞社):「大震災は天罰」「津波で我欲洗い落とせ」石原都知事 - 社会


    141    
  • 生活保護の受給者200万人超えとかいうニュースに関する雑感 - やまもといちろうBLOG(ブログ)


    622200   http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110303/k10014415441000.html 調   
    生活保護の受給者200万人超えとかいうニュースに関する雑感 - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    peketamin
    peketamin 2011/03/07
    構造的不況産業からあぶれた失業者たちには無理して変な雇用機会・箱モノを作るよりも生ポで家で寝ていてもらったほうが安上がりなのか。叩くだけなら誰でもできる、っていう話でしょうか。うー。
  • MONEYzine:サービス終了


    MONEYzine  2022420MONEYzine MONEYzine  https://www.shoeisha.co.jp/media
  • エジプトのネット完全遮断:その詳細 | WIRED VISION


       2011129    (0)  Ryan Singel 28Muhammed Abu Zaid/AP Photo 127()(ISP)TwitterFacebookVodafone Arbor Network
  • 子供手当てが強制終了しそうです

    ■編集元:ニュース速報板より「子供手当てが強制終了しそうです」 1 テット(兵庫県) :2011/01/26(水) 20:39:39.92 ID:nrHBGiVL0 ?PLT(20002) ポイント特典 24日開会した通常国会では、平成23年度予算案の執行に必要な予算関連法案や税制改正関連法案の成立が最大の焦点となる。 予算案そのものは、憲法の規定で与党が過半数を握る衆院の可決が優先され、参院で否決されても成立する。 だが関連法案は、野党が多数を占める参院で否決されると、成立しない。 子ども手当の支給停止や中小企業の法人税が増税になるなど、国民生活や経済に深刻な影響が及ぶ恐れがある。 野党側は予算案と関連法案について、自民党が反対を表明。 公明党は昨秋の臨時国会で22年度補正予算に反対したが、関連法案には、地域が混乱するとして賛成した。 だが、今回は予算案に加え、関連法案に