タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

化学と宇宙に関するpetronius7のブックマーク (2)

  • 生命につながる有機分子、土星の衛星に存在 NASA:CNN


        60  
    生命につながる有機分子、土星の衛星に存在 NASA:CNN
    petronius7
    petronius7 2017/07/31
    “複雑な有機分子のアクリロニトリル”-180℃でメタンからアクリロニトリルが出来るのは興味深いが、決して複雑な分子じゃないだろう。
  • 2011-12-14

    前回ははやぶさサンプルの取り扱いのお話をいただきました。今回はサンプルの分析についてです。 −「ただはやぶさの持ち帰ったサンプルは、予定よりずっと少なかったと聞きます」 長尾教授(以下N)「当初の予定では、はやぶさからイトカワの表面に弾丸を撃ち込み、舞い上がった“砂”を数グラム回収してくるはずでした。ただそれはうまく行かず、微粒子をわずかに回収できただけでした」 はやぶさは、5gのタンタル製の弾丸を300m/秒の速度でイトカワ表面に撃ち込み、舞い上がった岩石を回収する予定であった。 −「1マイクログラムもないほど?」 N「我々が測定した粒子は、簡単には重さが量れないほど小さいので推定するしかないですが、大きい粒で0.2マイクログラム、小さいのは0.06マイクログラム程度と思われます」 −「全然目には見えないレベルですね」 N「はい。こういうチリが1500粒ほど取れていたんですが、他の大学や

    2011-12-14
    petronius7
    petronius7 2012/02/05
    0.0000000000000000001molを分析できるのかよ!普通、分析することすら考えないレベルだろ。
  • 1