並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

81 - 120 件 / 330件

新着順 人気順

この世の地獄の検索結果81 - 120 件 / 330件

  • 洗車がしたくて - ここがこの世の地獄なり


                
      洗車がしたくて - ここがこの世の地獄なり
    • 憎呪恨モード突入?! - ここがこの世の地獄なり

      最近、また痛くなってしまいまして。 もう、ホントいい加減にしてほしい。 痛くて何もできないんですよ。 扁桃腺が腫れると。 もう怒りを通り越して憎いです。 この世の全てが憎い。 この世の全てを呪い。 恨みすら湧いてくる。 「もう、みんな〇ねばいいのに」 「何もかもが嫌!」てなります。 このモードに入ったら、もうどうにもならないですね。 何もできないんで、寝るしかないんですけど、痛くて眠れない。 最初の扁桃腺が腫れて痛い、口のなかが腫れて歯が痛い、という状況が一番きついように思います。 もう、顔半分引きちぎってやろうかと何度も思いましたよ。 歯が痛いので、食事ができないので、抵抗力が落ちてるんでしょうね。 長引く一番の理由だと思います。 普段からマスクをしてるので、口のなかは腫れないと思ってたんですけど、扁桃腺の場合は違うみたいです。 考えてみたら、この時期にこのモードに入ることは初めてですね

        憎呪恨モード突入?! - ここがこの世の地獄なり
      • 今年の冬は - ここがこの世の地獄なり


                     
          今年の冬は - ここがこの世の地獄なり
        • 平和・・・なのか? - ここがこの世の地獄なり


                    
            平和・・・なのか? - ここがこの世の地獄なり
          • レジ袋の有料化について - ここがこの世の地獄なり


            71            
              レジ袋の有料化について - ここがこの世の地獄なり
            • 分からん! - ここがこの世の地獄なり

              先日、暇だったというのもあり、たまたま目に付いた映画を見たんです。 なんでも最近は、いろんなところで見放題になってるとか。 なんとNHKでも放送してたみたいですね。 前に一度見たんですけど、さっぱり分からなくて、しまいに眠くなって無理やり起きてた覚えがあります。 で、今回改めて見たんですけど、やっぱり分からん! このエヴァンゲリオンのシリーズは、「さっぱり分からん」でお馴染みなんですよね。 TVシリーズを初めて見たときは、衝撃のラストに暫く茫然としたものです。 考えてみたら、このシリーズは期待を裏切ることを期待されてるような気がします。 それってかなりのハードルですよね。 で、その結果、よく分からないものになってしまうと。 ぶっとんだ展開を考えすぎて、訳が分からないものになってしまう。 なんか身に覚えありますね。 で、さらに最近よく使う手法を発見したんです。 あ、同じ手を使ってる~ Qって

                分からん! - ここがこの世の地獄なり
              • 煽られた? - ここがこの世の地獄なり


                                  
                  煽られた? - ここがこの世の地獄なり
                • 楽器あるある描いてみた - ここがこの世の地獄なり


                                 
                    楽器あるある描いてみた - ここがこの世の地獄なり
                  • 最近のボヤキ - ここがこの世の地獄なり


                    4        
                      最近のボヤキ - ここがこの世の地獄なり
                    • iPhone19 開発現場に行ってきた - ここがこの世の地獄なり


                      iPhone19 iPhone19     CEO?!    PV   iPhone19
                        iPhone19 開発現場に行ってきた - ここがこの世の地獄なり
                      • 「花のワルツ」弾いてみた - ここがこの世の地獄なり


                           3 www.youtube.com 4  2 4   4  3 3
                          「花のワルツ」弾いてみた - ここがこの世の地獄なり
                        • 第2回迷惑メール大公開! - ここがこの世の地獄なり

                          え~以前、いっぱいくる迷惑メールを大公開したんですけど~ あれから、さほど経ってないのに、もう迷惑メールが溜まってきたので、またまた大公開したいと思います。 もうホント多くない? もう嫌になるくらいきますね。 いい加減にしろよの意味を込めての大公開です。 こういうの、今もあるんですね。 ブラックでも融資可能みたいな謳い文句のヤツ。 金利は法定内なのか~とかいろいろあるんですけど~ まあ、こういう迷惑メールの場合は実際に融資はしないんでしょうけどね。 僕はスマホでキャリアメールを使ってるんですけど、特殊なメーラーを使ってます。 そのせいなのか分からないんですけど、メールアドレスが全然違うのに届いちゃうんですね。 何でだろう? これもアリがち。 アカウントの失効のパターン。 結局、何のサイトのアカウントなのかが書いてない・・・。 偽のサイトを作る、なんて手の込んだことはしないんですね。 まあ、

                            第2回迷惑メール大公開! - ここがこの世の地獄なり
                          • 最近のダラダラ語り2021秋 - ここがこの世の地獄なり


                               調   4  調    
                              最近のダラダラ語り2021秋 - ここがこの世の地獄なり
                            • 作詞について考える - ここがこの世の地獄なり


                                9   10    3使1       
                                作詞について考える - ここがこの世の地獄なり
                              • 世界征服⁈ - ここがこの世の地獄なり

                                最近、思い出した話なんですけど~ 昔、なにかのギャグ漫画だったと思うんですけど、あるところにクイズが得意な親子がいたんですね。 で、「目標は?」と聞かれて「クイズで世界征服!」と答えて、「できるか~!」てツッコまれてたんです。 当時は、笑ってたんですけど、これ今なら実現するんじゃないか?って思うんです。 まあ、子供の頃に読んだ漫画なので、クイズだったかも自信はないんですけど。 今なら差し当たってユーチューブに投稿して、人気が出たりして~ そして、インフルエンサーってヤツ?になって、言動や一挙手一投足が注目を浴びたりして。 で、政治や政策のことなんかをSNSでつぶやいたりしたら、多くに人が賛同したりして。 そしたら、自分の思うような政策が、もうガンガン国会で通ったりして。 さらに、大手企業とのコラボとかで広告にバンバン載せたりして。 で、儲けたお金で立ち上げた自分の会社が、それっぽい新商品を

                                  世界征服⁈ - ここがこの世の地獄なり
                                • 連休はダラダラします! - ここがこの世の地獄なり


                                   1        1 2 
                                    連休はダラダラします! - ここがこの世の地獄なり
                                  • ロスジェネ世代? - ここがこの世の地獄なり


                                    18        18 
                                      ロスジェネ世代? - ここがこの世の地獄なり
                                    • 最近思ったことをダラダラ語ります - ここがこの世の地獄なり

                                      最近、いろいろ思うことがあったんで、ちょっと吐き出させてもらいます。 どうも最近、仕事でもプライベートでも思うように事が運ばずストレスに感じることが多かったんです。 どうやら自分は、やらないといけないことが溜まるとストレスを感じるようです。 仕事でも、やらなきゃいけないことがいっぱいあるのに、それをほっといてのんびりできないんですね。 先ずはある程度、片付けてから~と思って一生懸命片付けようとする、すると途中で次の仕事が入ってくる。 ・・・。 これ休めないじゃん! てなるんです。 まあ、結局「ウキー」ってなって無理やり一服したりするんですけどね。 我ながら要領悪いな~て思います。 たまにいますよね。 仕事溜まってるのに、堂々とダラダラする人。 なんていうか、きっと心に余裕があるんでしょうね。 正直羨ましいな~て思います。 で、休みの日なんですけど、やることがある程度具体的に決まってた方がや

                                        最近思ったことをダラダラ語ります - ここがこの世の地獄なり
                                      • ああ、連休が終わってしまった - ここがこの世の地獄なり


                                         稿  ()            
                                          ああ、連休が終わってしまった - ここがこの世の地獄なり
                                        • 暖房を考える - ここがこの世の地獄なり


                                              便         
                                            暖房を考える - ここがこの世の地獄なり
                                          • 結局、何がよかったんだろう? - ここがこの世の地獄なり

                                            実はここ最近、ガッツリと腰痛治療に取り組んでいたんです。 若い頃から慢性的に悩まされていたんで。 3ヶ月という期間を設けて、ガッツリ色々やりました。 そのせいあってか、今では全然痛くないし、立ったり座ったりするときも、全く何ともありません。 おそらく、今週が最後になると思うんですが、いろいろ試したので、何が効いたのか分かりません。 なので、今後のことも考えて、ちょっとまとめておきます。 ストレッチ 朝、喫煙所でアキレス腱や股関節を伸ばしたり、肩や腰のストレッチをしています。 腰痛にはそんなに効果があるとは思えないんですが、何もしないよりは~くらいでしょうか。 まあ、普段あまり運動をしないので、ストレッチくらいはやっといた方がいいのかな~て思います。 筋トレ これは一番、効果があったような気がします。 ベットの上で週に2・3回、背筋をちょっと持ち上げるだけでも効果は絶大。 痛い時は、あまり効

                                              結局、何がよかったんだろう? - ここがこの世の地獄なり
                                            • 最近あった怖い話 - ここがこの世の地獄なり


                                                  27        !!?!   
                                                最近あった怖い話 - ここがこの世の地獄なり
                                              • 別れは突然やってくる - ここがこの世の地獄なり


                                                    WIFI         寿  WI-FI WI-FI
                                                  別れは突然やってくる - ここがこの世の地獄なり
                                                • 動画作成の裏話 - ここがこの世の地獄なり


                                                  YouTube稿      MIDI PC MIDI   MIDI MIDI MuseScore  
                                                    動画作成の裏話 - ここがこの世の地獄なり
                                                  • 作る人はすごいよねって話 - ここがこの世の地獄なり


                                                               
                                                      作る人はすごいよねって話 - ここがこの世の地獄なり
                                                    • ついに5年が経ちました! - ここがこの世の地獄なり


                                                      5 稿20174265 6  5 1 5?! 5514040   5 424調1 1002 713 794 915 835稿 
                                                        ついに5年が経ちました! - ここがこの世の地獄なり
                                                      • ちょっと最近の車事情について語らせて - ここがこの世の地獄なり


                                                                         
                                                          ちょっと最近の車事情について語らせて - ここがこの世の地獄なり
                                                        • ムリゲーはつらいよ - ここがこの世の地獄なり


                                                                       
                                                            ムリゲーはつらいよ - ここがこの世の地獄なり
                                                          • 悔しいけど、諦めます - ここがこの世の地獄なり

                                                            いや~もうホント悔しいですけど。 ホント悔しいんですけど、いったん諦めます。 実は、ここ1か月くらい動画用にギターの練習をしてたんですけど、いったん諦めることしました。 難しいけど、何とかなりそう。 そんな印象でした。 頑張れば、なんとか。 そう思って練習してたんですけど。 これ・・・ ムリだ。 はい。この結論に至ってしまいました。 残念です。 非常に残念です。 ちなみに曲は「エリーゼのために」です。 言わずと知れたベートーヴェンの名曲ですね。 問題は2か所です。 まずはここ。 一気にテンポが上がるところなんですけど、速くてついていけないんです。 でも、ここは何とかごまかせるかな~と思うんです。 あ、ごまかすのは得意なんで~ 問題はここなんです。 はい。 盛り上がって、一気に弾きたいところなんですね。 ここも同じく速い! 同じフレーズが1オクターブ上がって、さらにもう1オクターブ上がる。

                                                              悔しいけど、諦めます - ここがこの世の地獄なり
                                                            • ついにCoke ONにまで手を出してしまった - ここがこの世の地獄なり

                                                              最近、ついに手を出してしまいました。 なんとなく今まで敬遠してたんですけど。 ついにCoke ONにまで手を出してしまいました。 コークオンはコカ・コーラの公式アプリで、自販機でキャッシュレス決済ができるという代物です。 で、実際に使ってみた感想は~確かにお得! 僕は、毎日かなりの確率で自販機で飲み物を買う方なんです。 朝、出勤時にお茶を買って~ 会社について、またお茶を買って~ 下手したら、夕方頃にコーヒーまで買っちゃたり~ とまあ、かなりのヘビーユーザーなんですよ。 で、毎回ではないけど、Coke ONを使っています。 やっぱり、もう1本当たる~とか、スタンプを貯めて~とかやってると、あっという間に恩恵にあずかりますね。 で、毎回ではないというのは、不満がない訳ではないんです。 ・お気に入りが入ってない自販機がある。 ・ブルートゥースが遅い。 ・自販機によって値段が違うと、ちょっと躊躇

                                                                ついにCoke ONにまで手を出してしまった - ここがこの世の地獄なり
                                                              • 久しぶりに4コマ漫画描いてみた - ここがこの世の地獄なり


                                                                4 4       4       
                                                                  久しぶりに4コマ漫画描いてみた - ここがこの世の地獄なり
                                                                • メヌエット【ト長調・ト短調】弾いてみた - ここがこの世の地獄なり

                                                                  メヌエット弾いてみました。 私なんかは世代的に、この曲は「バッハのメヌエット」と言ってしまいそうになるんですが、実は近年、この曲はバッハの作品じゃないということが分かったんです。 現在ではペツォールトという方の作品とされています。 正直、「誰?」って感じですよね。 私もよく分からないです。 なんでもバッハと同世代らしいです。 詳しく知りたい方はググッて下さい。 メヌエット(ト長調→ト短調)弾いてみた この曲は、ト長調の曲とト短調の曲と対になってるんです。 なので、一気に弾いてみたかったんですよね。 ついでに、メインパートが入れ替わるという編集泣かせなこともやってみました。 ト長調の方は有名ですよね。 なんかピアノを始めた子供が、よく練習してるイメージです。 でも個人的には、ト短調の方も好きなんです。 ただ、このト短調の曲はなんというか、ト長調ありきなんですよね~ 今聞いてみると、なんかジブ

                                                                    メヌエット【ト長調・ト短調】弾いてみた - ここがこの世の地獄なり
                                                                  • ボカロ3曲目! - ここがこの世の地獄なり


                                                                    3  3   www.youtube.com       4  
                                                                      ボカロ3曲目! - ここがこの世の地獄なり
                                                                    • 恋はスタンピード - ここがこの世の地獄なり


                                                                           1  www.youtube.com 使     4/49/8 4/42  
                                                                        恋はスタンピード - ここがこの世の地獄なり
                                                                      • 迷惑メール大公開! - ここがこの世の地獄なり


                                                                                     URL   ?!     調
                                                                          迷惑メール大公開! - ここがこの世の地獄なり
                                                                        • こんなタイミングで?! - ここがこの世の地獄なり


                                                                           400  3002020111100 400 400 1365 1365 1 365 400
                                                                            こんなタイミングで?! - ここがこの世の地獄なり
                                                                          • 夢から覚めた - ここがこの世の地獄なり


                                                                                  32     4
                                                                              夢から覚めた - ここがこの世の地獄なり
                                                                            • 軽~い気持ちだったんです 2020夏 - ここがこの世の地獄なり

                                                                              いや~もうホントね~ 最初は軽~い気持ちだったんです。 軽~い気持ちで見始めたんですよ。 それが、感動したし、考えさせられるしで、もう、感情が忙しいの! rito.gameha.com 先日、りとさんが「未来少年コナン」のことを紹介してたんです。 そういえば、子供の頃なんか見たな~ 再放送?なんだっけ? 子供の頃なので、それすら自信がないです。 もちろん、内容も分からず、なんか裸足の少年が走り回ってるという印象しかありませんでした。 で、早速調べてみたら、ひかりTVでは無料で見放題だったんで、1話から全部見ちゃいました。 普段は4コマ漫画描いたり、ギターの練習したり、作業してる時なんかTVでアニメを垂れ流してるんです。 まあ、流してるだけで、あまり集中して見てないんです。 でも、たまにじっくり見ちゃうことがあって、今回もじっくり、みっちり見入っちゃいました。 放送されたのは、1978年だそ

                                                                                軽~い気持ちだったんです 2020夏 - ここがこの世の地獄なり
                                                                              • ギターの秘密 - ここがこの世の地獄なり

                                                                                え~今回もギターに関する素朴な疑問にお答えします。 これもよく聞かれるんですけど、これ何? なんか色がついてたり、上の画像みたいにカバーが掛かってたりしますよね。 エレキギターにしかないもので、なんか気になりません? はい。これは「ピックアップ」と言います。 ひと言でいうと音を拾って、電気信号に変える機械ですね。 エレキギターの心臓部と言ってもいい部分です。 これの働きでアンプから音が出せます。 まあ、簡単に言うと、磁石にコイルを巻き付けた電磁石ですね。 この丸い部分が磁石です。 各弦にそれぞれ対応した磁石があります。 この磁石の周りをコイルでぐるぐる巻きにしてます。 コイルの上から黒いテープを巻いてるので見えないですけど。 このコイル一つをシングルコイル、二つ直列に並んだものをハムバッキングコイルといいます。 上のピックアップはハムバッキングコイルですね。 このスイッチで直列、並列を切り

                                                                                  ギターの秘密 - ここがこの世の地獄なり
                                                                                • 君はクラシックを聴かない - ここがこの世の地獄なり


                                                                                  CM              
                                                                                    君はクラシックを聴かない - ここがこの世の地獄なり