並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 11 件 / 11件

新着順 人気順

アンテナショップの検索結果1 - 11 件 / 11件

  • [インタビュー]レトロゲームの将来はどうなるのか? 価格の高騰に流通量の減少,メディア寿命などの問題について,専門店のBEEPに聞いた

    [インタビュー]レトロゲームの将来はどうなるのか? 価格の高騰に流通量の減少,メディア寿命などの問題について,専門店のBEEPに聞いた ライター:箭本進一 カメラマン:愛甲武司 BEEP秋葉原店(公式サイト) 東京都千代田区外神田3-9-8 中栄ビル地下1階 ここ数年,レトロゲームの人気が高まっており,ゲームメディアではない一般メディアがレトロゲームを取り上げることも増えた。 海外観光客向けの秋葉原ツアーにはレトロゲーム取扱店を組み込んだものもあり,店内は国内外からの客でごった返している。 古いゲームが今もなお愛されるのは,ゲーマーにとってうれしいことだが,その一方でさまざまな問題もある。 ブームの影響もあってか価格は高騰し,簡単に手が出せない金額になっているタイトルも珍しくない。基本的に再販というものがないため,流通量は減っていくものであるし,ダウンロード販売の浸透によってパッケージ版ソ

      [インタビュー]レトロゲームの将来はどうなるのか? 価格の高騰に流通量の減少,メディア寿命などの問題について,専門店のBEEPに聞いた
    • シェア型書店も淘汰される|ブックスミタカ(旧BOOKS三鷹)の店主が書く個人的なブログ

      シェア型書店に関しては、古本屋の経営者として色々考えることがありました。そこで先日、叩かれることを恐れつつも「シェア型書店は本屋じゃない」というブログを書きました。 しかし、その後に店主が恐れていたようなことは起きませんでした。そして、かすかに期待していた賛同者も現れませんでした。とはいえ、自分が議論したいとも思っていなかったので、とりあえず静観を続けました。 ただ、X(旧Twitter)上では少々反応があり、その意見や記事などを追っているとシェア型書店への知識が少し増えました。すると、少し気がついたことがあったので、それについて今日のブログを書いてみたいと思います。 それは、「シェア型書店はブランド力が非常に重要な業態だ」ということです。 これはどういうことかというと、シェア型書店の本の販売価格は棚主が決定しています。しかし、その棚主の家賃はシェア型書店のオーナーが決めています。 そして

        シェア型書店も淘汰される|ブックスミタカ(旧BOOKS三鷹)の店主が書く個人的なブログ
      • きゅうり - 小花家の野望


                   😋       宿  2  宿KONNE     10  PR  
          きゅうり - 小花家の野望
        • 閉店決めた池袋の宮城県アンテナショップ、運営者が自前で後継店の出店模索…知事の連携意向に「虫が良すぎる」と反発の声

          【読売新聞】 年内にも閉店する宮城県のアンテナショップ「宮城ふるさとプラザ」(東京・池袋)の運営者が自前で後継店の出店を模索していることを巡り、宮城県が26日の県議会一般質問で後継店と連携する意向を示したことに、関係者から「虫が良す

            閉店決めた池袋の宮城県アンテナショップ、運営者が自前で後継店の出店模索…知事の連携意向に「虫が良すぎる」と反発の声
          • 北海道フェアへ行ってきた!毎日ご飯&今日の柴ちゃん317 - 見えない何かと戦うブログ 毎日のわくわくの正体

            ちょっと前に、近所の普段は行かない激安スーパーで北海道フェアを開催していたので、初日の午前中に行ってきました! 購入品1 北海道メロン蒸しパン、ヤマザキのメロンクリームサンド かっぱえびせんのバター醤油味 などなど 購入品2 三方六×3つ(姉の大好物)、SAPPORO CLASSIC Luxeのチーズケーキ、ラクレットチーズなどなど こちらはセイコーマートの商品 セイコーマートのメロンソフトはウエルシアで取り扱いがある店舗もありますよ〜 とうきびソフト、メロンソフト りんごバー、ぶどうバー 小樽の野島製菓のコハク団子 醤油の風味が抜群で、大豆を感じる深いみたらし味 タレがめっちゃ美味でございます〜 北日本フード スーパー極上キムチ 北海道で一番売れているキムチ! 昨年グルメな叔母の家でも出してくれました。 魚介のお出汁がガッツリと効いたキムチです。 姉の近所にあるロピアには置いてあるそうで

              北海道フェアへ行ってきた!毎日ご飯&今日の柴ちゃん317 - 見えない何かと戦うブログ 毎日のわくわくの正体
            • 鹿児島・人気行列ラーメン店!地元の人・締めラーメンで愛される味【小金太ラーメン・鹿児島】 - ひよ夫婦smile・グルメ旅行記


                      鹿  鹿 1990 3鹿   鹿鹿11-5 7 11:3015:0/18:0003:30  :     :32244×2    
                鹿児島・人気行列ラーメン店!地元の人・締めラーメンで愛される味【小金太ラーメン・鹿児島】 - ひよ夫婦smile・グルメ旅行記
              • 感謝と興奮!セイコーマートで遭遇した幸せ #コンビニ - うめじろうのええじゃないか!

                本記事はアフィリエイト広告を利用しています 記事内に商品プロモーションを含む場合があります こんばんわー 茨城(中~北部)に移住して最も嬉しい要素としては・・・ セコマがある。 これに尽きます(゚∀゚)! 最初家探しの際にバスの車窓から見えたセイコマのオレンジ!私の波動が爆上がりしたのは言うまでもありません・・! 北海道のアイデンティティと言っても過言ではないセイコーマート。 珍し系のコンビニとしては最大であり、かつブランドにもなっている(と私は思っている)セコマって、実はコンビニとしてセブンイレブンよりも「先輩」だった、ってご存じですか・・?? セブンイレブンの1号店はご周知、1974年豊洲店?でしたっけ・・? それに対しセコマは1971年に札幌に出店しているんですよ・・!すごいしょや(''Д'') 元々お酒の卸系から食品等も扱い始めたお店が発端ということで・・その系譜からお酒の扱いが多

                  感謝と興奮!セイコーマートで遭遇した幸せ #コンビニ - うめじろうのええじゃないか!
                • 圧倒的スピンオフにざわ!アニメ『1日外出録ハンチョウ』傑作級に面白い - アニメスープ

                  カイジの圧倒的スピンオフであるアニメ『1日外出録ハンチョウ』だが、ざわざわがとまんないぞ。 悪魔的に面白いし傑作スピンオフだといっても何も大袈裟ではない。 「1日外出券を1枚...」。 この記事ではアニメ『1日外出録ハンチョウ』の面白さと見どころポイントについてご紹介します。 まだ見てない人やこれから配信サービスで視聴予定がある人は、ぜひ参考にしてくださいね。 ちなみにハンチョウはアニメ『中間管理録トネガワ』に収録されているぞ。 こんなに面白いのか!アニメ『1日外出録ハンチョウ』楽しすぎよ なんと主人公は大槻!ハンチョウのあらすじに沼る 慌てないっ!1日外出プロの余裕っぷり うまうまシーン多めえー!グルメ通が全開 飽きんっ!天才的ピカイチな発想の面白さ 沼川と石和あぁ!黒服の宮本さんとかぁ まさに極み!1日外出券を使ったハンチョウの行動 ビビビと響く!説得力がある名言の数々 まとめ こんな

                    圧倒的スピンオフにざわ!アニメ『1日外出録ハンチョウ』傑作級に面白い - アニメスープ
                  • 新潟よりも新潟を味わえるレストラン 銀座の街に誕生した新名所「THE NIIGATA Bit GINZA」

                    日本各地のアンテナショップで賑わう銀座の街にこの5月31日、新名所が誕生しました。その名も「THE NIIGATA Bit GINZA」。食材はもちろん、カトラリーや器、ワインなど、すべて新潟中から集めたという、新潟よりも新潟を味わえるレストランです。 8月にはこのレストランの他にも、物産館や移住相談窓口などがオープン。ビル全体がアンテナショップ「銀座・新潟情報館 THE NIIGATA」として生まれ変わります。 上越・中越・下越・佐渡。新潟中を飛びまわって集めた食材&プロダクト お店を取り仕切るのは、地元新潟や燕三条で人気のレストラン「Bit」を運営する秋山武士さん。燕三条のプロダクトや新潟食材をPRするため、この10年は新潟と東京ふたつの都市でレストランを展開してきました。 15,000円のフルコース。+ペアリングで33,000円。 「THE NIIGATA Bit GINZA」でお目

                      新潟よりも新潟を味わえるレストラン 銀座の街に誕生した新名所「THE NIIGATA Bit GINZA」
                    • 日本橋三越、とっておきの山形展。白露ふうき豆に米沢牛、鯉の甘煮を堪能! - ルコの甘味日記

                      先週末は千葉に滞在していました。 土曜日の夜SNSを開くと、高島屋の名物バイヤーさんのこんな投稿が目に入りました。 #菓子案内 やった! 2時過ぎの週末、並ばず買えるなんて!#山田家 さんの #白露ふうき豆 は大好物。ひと箱すぐ飲み干すもの。 いやはや、#日本橋三越 さんの #山形展… pic.twitter.com/UHEP4Th3N4 — 畑 主税(高島屋和菓子バイヤー公式) (@wagashibuyer) 2024年6月1日 これは、憧れのブロガーさんが「絶品」「毎年行列」とおっしゃられていた『ふうき豆』! www.hw-frankie.com かねがね気になっておりましたが、京都に住む私には縁遠いものと思っておりました。もしかしたら手に入るかもしれない...! 翌日、用を済ませた私は、全速力で東京に向かいました。 日本橋三越さんまでは総武線で一本。「新日本橋駅」で降り、地下道を歩い

                        日本橋三越、とっておきの山形展。白露ふうき豆に米沢牛、鯉の甘煮を堪能! - ルコの甘味日記
                      • 廿日市|宮島口のアンテナショップ『はつこいマーケット』を口コミ・レビュー - 東京アラフォーちゃん ラビ子Log

                        宮島旅行の際に寄ったアンテナショップ「はつこいマーケット」 綺麗な店内には廿日市の美味しいものがいっぱいで、お土産を買うのにもってこいのお店でした♩ 今回は、「はつこいマーケット」の店内の様子、購入品などをご紹介。 お土産選び、お買い物の参考になれば幸いです♥ 廿日市市の〝選りすぐり〟を取り揃えたアンテナショップ「はつこいマーケット」 アクセス こんなものが売ってます 希少牡蠣〝讃美牡蠣〟 広島の大粒牡蠣にブランドあさり、ご当地まんNo1を獲得した〝かきグラまん〟も! 牡蠣を使った加工品も充実♩ 謎かわいい〝生かき〟のぬいぐるみ これ買いました♥ 讃美牡蠣のオイル漬け 超オススメ!殻付き冷凍牡蠣 Information|店舗情報 廿日市市の〝選りすぐり〟を取り揃えたアンテナショップ「はつこいマーケット」 「はつこいマーケット」は、廿日市市内中心から選りすぐりの商品を集めたマーケット。 海の

                          廿日市|宮島口のアンテナショップ『はつこいマーケット』を口コミ・レビュー - 東京アラフォーちゃん ラビ子Log
                        1