並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 884件

新着順 人気順

イタリアの検索結果1 - 40 件 / 884件

  • 「時間」とはなにか?→「量子もつれ」によって作られた“副産物”かも イタリアの研究者らが提唱

    このコーナーでは、2014年から先端テクノロジーの研究を論文単位で記事にしているWebメディア「Seamless」(シームレス)を主宰する山下裕毅氏が執筆。新規性の高い科学論文を山下氏がピックアップし、解説する。 X: @shiropen2 イタリアのフィレンツェ大学などに所属する研究者らが発表した論文「Magnetic clock for a harmonic oscillator」は、時間が量子もつれから生じるという理論モデルを提唱した研究報告である。研究チームの計算結果は、時間が物理的現実の基本的な要素ではなく、量子もつれの結果として生成されたものである可能性を示唆している。 (関連記事:「なぜ時間は過去→未来にしか進まない?」を“量子もつれ”で説明か 未解決問題「時間の矢」に切り込む) 一般相対性理論では、時間は宇宙の構造に組み込まれており、この物理的現実は時空に設定されている。こ

      「時間」とはなにか?→「量子もつれ」によって作られた“副産物”かも イタリアの研究者らが提唱
    • G7 首脳宣言採択 ウクライナへ新たな支援明記 中国をけん制 | NHK

      イタリアで開かれたG7サミット=主要7か国首脳会議は、14日、議論の成果をまとめた首脳宣言を採択しました。制裁で凍結したロシアの資産を活用して、7兆円を上回るウクライナへの新たな支援を行うと明記し、今後も支える姿勢を強調するとともに、侵攻を続けるロシアを支援しないよう、中国をけん制しました。 目次 経済分野 ウクライナ支援や中国の過剰生産問題で結束を確認 岸田首相 各国首脳と会談や懇談 イタリア南部のプーリア州で開かれたG7サミットは、14日、すべてのセッションが終わり、議論の成果をまとめた首脳宣言を採択しました。 宣言では、制裁で凍結したロシアの国有資産から得られる収益を活用し、およそ500億ドル、日本円にして7兆8000億円以上を新たなウクライナ支援にあてると明記しました。 そして、支援を年末までに行うため資産が凍結されているEU=ヨーロッパ連合などで今後、必要な手続きを行うほか、ロシ

        G7 首脳宣言採択 ウクライナへ新たな支援明記 中国をけん制 | NHK
      • 日本の「スクールカースト上位層」が、欧米ではむしろ評価されないワケ

        1989年イタリア・シチリア島生まれ。ヨーロッパ最大の私立大学であり、世界で最も大きなカトリック大学である、サクロ・クオーレ・カトリック(聖心カトリック)大学医学部卒業。幼少期に『美少女戦士セーラームーン』に感銘をうけ、多くのアニメ・マンガ文化に触れるうちに、将来日本に住むことを決意。医学部の勉強と並行して、『名探偵コナン』全話(当時)を観て独学で日本語を学び、日本語能力試験で最も難易度が高いN1に一発合格。イタリアの医師免許を取得後、ローマ最大であり、イタリア国内では2番目の規模を誇る、ローマ教皇御用達のジェメッリ総合病院勤務を経て、日本政府(文部科学省)に奨学金留学生に選ばれ来日。現在は複数の医療機関にて精神科医として勤務する傍ら、日々ヲタ活に励んでいる。 ニュースな本 ビジネス・経済から、エンタメに教育、政治まで…。世の中には山のように書籍が存在する。その中から「読んでためになる」「

          日本の「スクールカースト上位層」が、欧米ではむしろ評価されないワケ
        • 三大変なところで「ッ」が入る言葉

          ・ブキッ・ビンタン(マレーシア) あとひとつは? 🌻🌞追記🌞🌻 けっこうあってワロタ 藻前ら博識すぎwww

            三大変なところで「ッ」が入る言葉
          • 三大日本人が知ってるイタリア語

            ・ベネ(良し) ・ディモールト(とても) あとひとつは?

              三大日本人が知ってるイタリア語
            • 娘が東京で1番美味しいアイスクリーム屋さんのアイスクリームが食べたいと言っています。どこが1番美味しいですか?→有益情報が続々集まる

              ペレック(perec) @quinceinkar @immonnu チョコ系ならVenchiいかがでしょうか?あと伊勢丹地下のマリオジェラテリアもクリーミー系美味しいです。いちごミルクや塩キャラメルが定番ですがシーズンフレーバーも豊富です。 2024-05-31 10:53:14 リンク ヴェンキ オンラインストア ヴェンキ|Venchi【公式】イタリア発のチョコジェラテリア イタリア・トリノ発。140年以上愛される老舗チョコレート・ジェラート専門店Venchi(ヴェンキ)の日本公式サイト。オンラインストアではイタリア伝統のレシピから新商品まで、多彩なフレーバーのチョコレートでみなさまに特別な日常をお届けしています。 330 ゆり®︎ @hellohelloyy1 @immonnu はじめまして!私もvenchi推しです。 蓋付きステンレスで温度管理されてるアイス屋さんはホンモノという説を

                娘が東京で1番美味しいアイスクリーム屋さんのアイスクリームが食べたいと言っています。どこが1番美味しいですか?→有益情報が続々集まる
              • アングル:メローニ伊首相、欧州の実力者に 「極右」鳴りを潜める


                21 /Guglielmo Mangiapane  29  - 
                  アングル:メローニ伊首相、欧州の実力者に 「極右」鳴りを潜める
                • 失われたカラバッジョ絵画、スペインで初公開 危うく安値で売却


                  Ecce Homo2024527(c) PIERRE-PHILIPPE MARCOU / AFP 528 AFP3Caravaggio27Prado Museum 160509Ecce HomoJesus Christ 202117Jose de Ribera150025
                    失われたカラバッジョ絵画、スペインで初公開 危うく安値で売却
                  • 「⽇本旅行でこれだけは⾷べるな」から逆転、イタリア人が今ナポリタンに注目 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)


                       MasterChef Italia姿 調
                      「⽇本旅行でこれだけは⾷べるな」から逆転、イタリア人が今ナポリタンに注目 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
                    • アングル:殺人や恐喝は時代遅れ、知能犯罪に転向する伊マフィア

                      アイテム 1 の 2 A police officer handles money seized during an operation against Ndrangheta in this photo taken in an unknown location, Italy, September 6, 2019. Polizia di Stato/Handout via REUTERS/File Photo [1/2]A police officer handles money seized during an operation against Ndrangheta in this photo taken in an unknown location, Italy, September 6, 2019. Polizia di Stato/Handout via REUTERS/File

                        アングル:殺人や恐喝は時代遅れ、知能犯罪に転向する伊マフィア
                      • ヴェネツィアで広場のレストランに入店、店員「1時間したら水没するから店を閉めるけどいいか」→水に浸かりながら退店しました

                        ginjake @sirojake ヴェネツィアで衝撃的な事がありました サン・マルコ広場のレストランに入店 1時間したら水没するから店を閉めるけどいいかと聞かれました。 30分で食事を終え、会計を頼んだらビニールのブーツを渡される。 店の出口は既に浸水。 水に浸かりながら退店しました pic.twitter.com/FOJoJsoDXn 2024-05-07 07:28:42

                          ヴェネツィアで広場のレストランに入店、店員「1時間したら水没するから店を閉めるけどいいか」→水に浸かりながら退店しました
                        • 黒焦げの巻物を解読、プラトン埋葬場所の詳細判明か 最後の夜の様子も

                          (CNN) 古典古代の巻物の文章を新たに解読した結果、ギリシャの哲学者プラトンの埋葬場所や、死の床で奏でられていた音楽に対するプラトンの感慨が判明した可能性がある――。イタリアの研究チームがそんな調査結果を明らかにした。 このいわゆる「ヘルクラネウムの巻物」は紀元79年のベスビオ火山噴火後、灰に埋もれ黒焦げになったもので、今も専門家が人工知能(AI)その他の技術を駆使して調査を続けている。 伊ピサ大学文献学・文学・言語学学科のラツィアーノ・ラノッキア教授(パピルス学)によると、新たに判明したのは、プラトンがアテネの学園「アカデメイア」内に設けられた詩神の祭壇付近の秘密の庭に埋葬されたとみられる点。 これまでは学園内に埋葬されたということしか分かっておらず、具体的な場所は未確定だったという。ラノッキア氏が4月30日、CNNの取材に明かした。 プラトンの学園は紀元前86年、ローマの将軍スラによ

                            黒焦げの巻物を解読、プラトン埋葬場所の詳細判明か 最後の夜の様子も
                          • セリエA初、全員女性の審判団が試合担当

                            23-24イタリア・セリエA第34節、インテル対トリノ。試合を担当する審判団の(左から)ティツィアナ・トラシャッティ副審、マリア・ソーレ・フェリエリ・カプーティ主審、フランチェスカ・ディ・モンテ副審(2024年4月28日撮影)。(c)Piero CRUCIATTI/ AFP 【4月29日 AFP】28日に行われた23-24イタリア・セリエAのインテル(Inter Milan)対トリノ(Torino FC)戦で、同リーグ史上初めて全員女性の審判団が試合を裁いた。 試合を担当したのはマリア・ソーレ・フェリエリ・カプーティ(Maria Sole Ferrieri Caputi)主審と副審のティツィアナ・トラシャッティ(Tiziana Trasciatti)氏、フランチェスカ・ディ・モンテ(Francesca Di Monte)氏の3人。 3人は忙しい90分を送り、49分にはヘンリク・ムヒタリアン

                              セリエA初、全員女性の審判団が試合担当
                            • イタリア南チロルは子育て天国だった! 高い出生率を維持する奇跡の街 | 潤沢な交付金に、あらゆる割引、いたるところに保育所


                              38退 6 使  
                                イタリア南チロルは子育て天国だった! 高い出生率を維持する奇跡の街 | 潤沢な交付金に、あらゆる割引、いたるところに保育所
                              • 「オービスをぶっ壊せ」国民の怒り爆発!? “プライバシーより取締り”の顛末とは 恐怖のオービスお国事情 | 乗りものニュース


                                     AC 便 
                                  「オービスをぶっ壊せ」国民の怒り爆発!? “プライバシーより取締り”の顛末とは 恐怖のオービスお国事情 | 乗りものニュース
                                • 「芸術の国」イタリアが進める鉄道保存の本気度


                                  Fondazione FS Italiane RFI3CEO201336201512  1839
                                    「芸術の国」イタリアが進める鉄道保存の本気度
                                  • 女子高生が昼間スカートを履かない国、イタリアで「女子のズボンをずり下ろした」男 #10secondi | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)


                                    #10secondi稿2006MeToo 13稿 15001 姿 131500 
                                      女子高生が昼間スカートを履かない国、イタリアで「女子のズボンをずり下ろした」男 #10secondi | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
                                    • なぜイタリアにはコンビニがないの?「そりゃそうだ」と思える納得の理由


                                      1963稿199821    
                                        なぜイタリアにはコンビニがないの?「そりゃそうだ」と思える納得の理由
                                      • 「シェフが教えるペペロンチーノ」を「パスタは目分量」で生きてきた人間がレシピ通り真面目に作ってみたら

                                        トゥギャッターオリジナル編集部のふ凡社です。 先日、社内で「ペペロンチーノが上手く作れない」という話が出た。 ペペロンチーノは、オリーブオイル、ニンニク、唐辛子、塩だけで味付けするシンプルな料理。しかし、よく料理をする人ほど「ペペロンチーノみたいなシンプルな料理こそ難しい」と言うものだ。 私も自炊をする中で数々のパスタを作ってきたが、シンプルなペペロンチーノはどうやっても味がいまひとつ。「まぁ普通に美味しいんだけど、お店の味にはとうてい及ばない」という着地になってしまうので、「ペペロンチーノは素人が手を出さずに、店で食べたほうがいい」という認識だった。 いっぽうで、YouTubeやレシピサイトを見ていると「プロのシェフが教える本当に美味しいペペロンチーノの作り方」はたくさん出てくる。 「ひょっとして、”真面目に”やれば家でもお店みたいなペペロンチーノを作れるのか?」 ということで、改めてペ

                                          「シェフが教えるペペロンチーノ」を「パスタは目分量」で生きてきた人間がレシピ通り真面目に作ってみたら
                                        • ローマのぼったくりレストランであったこと

                                          ローマはぼったくり多いイメージだけど本当に多いよね。 10年くらい前に、仕事でローマに行って、仕事仲間の日本人何人かとドイツ人何人かでレストランに行ったんですよ。 2時間くらい会食したんですが、テーブルで会計を頼むと明らかに想定以上に値段が高いんですよ。 だから明細とかレシートもってこい、って言ってもウェイターは発行できないっていいはるんです。 これは怪しいと思った日本人たちはメニュー見ながら合計金額をみんなで算出しはじめて、明らかに怪しいということを確認するんです。 ああこれはぼったくりだなーって思ってたら、ドイツ人の人が切れながらウェイターに言い始めるんです。 私達はは日本人とドイツ人で、仕事で来ている、みんな善良な人達だ。 イタリア人も善良な人達で、おまえも善良な人だ。 間違いは誰にでもあるから、間違いは問題ではない。 ちゃんとしたレシートをもってこい。それで何も問題はない。いいな?

                                            ローマのぼったくりレストランであったこと
                                          • テレビでイタリア人がゴマの南部せんべいに生ハムとチーズ乗せると美味いって言ってたのでやってみた結果

                                            リンク TVer 世界くらべてみたら 3月27日(水)放送分 世界のデカ盛り in アメリカ&第2回お土産総選挙|バラエティ|見逃し無料配信はTVer!人気の動画見放題 「世界くらべてみたら」3月27日(水)放送分「世界のデカ盛り in アメリカ&第2回お土産総選挙」を無料で見るならTVer(ティーバー)!▼世界のデカ盛りvsはらぺこツインズ アメリカ・テキサス州の総重量6.5kg超巨大ホットドッグタワー!巨漢アメリカチームvsはらぺこツインズ!食べきることは出来るのか? ▼銘菓が集結!お土産総選挙 岩手南部せんべい、新潟柿の種、東京人形焼、山梨信玄餅、愛知ういろう、京都生八ッ橋、愛媛坊っちゃん団子、高知芋けんぴ、福岡通りもん、沖縄紅いもタルトが参戦!まさかの結果に驚き! 23

                                              テレビでイタリア人がゴマの南部せんべいに生ハムとチーズ乗せると美味いって言ってたのでやってみた結果
                                            • イタリアで7000年前の沈没船を発見、新石器時代の航海技術が明らかに : カラパイア


                                               沿57,000使 使
                                                イタリアで7000年前の沈没船を発見、新石器時代の航海技術が明らかに : カラパイア
                                              • オリーブオイル値上げ「過去に例見ないほど」欧州での不作影響 | NHK


                                                5 25 J-326623641950  
                                                  オリーブオイル値上げ「過去に例見ないほど」欧州での不作影響 | NHK
                                                • ランボルギーニ・カウンタックのデザイナー死去…愛車はスズキの軽自動車「外出するときはこれしか乗らない」の素顔 - Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌]


                                                    稿2024.03.17 17:40FLASH31385 1980AP-X 21 20
                                                    ランボルギーニ・カウンタックのデザイナー死去…愛車はスズキの軽自動車「外出するときはこれしか乗らない」の素顔 - Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌]
                                                  • 古代ポンペイから生き延びた人たちはいるのか? 今も続く追跡

                                                    ベスビオ火山噴火で生き埋めとなった人々の遺体は、灰に閉じ込められたままやがて朽ちていった。そこに石膏を流し入れて作られた千体以上の模型は、古代に起きた自然災害の象徴として広く知られるようになった。(PHOTOGRAPH BY DAVID HISER, NAT GEO IMAGE COLLECTION) 史上最も有名な火山噴火といえば、何といっても西暦79年に古代ローマの都市ポンペイを火砕流によって埋め尽くしたベスビオ火山の噴火だろう。正確にいつ噴火したのかについては歴史家の間で意見が異なるが、8月24日というのが、これまでの定説だ。 この噴火でポンペイの人々が壮絶な最期を迎えたことはよく知られている。火山灰に埋もれた遺体は、後に腐敗してその部分に空洞ができた。19世紀に入ってから、そこに石膏が流し入れられ、遺体の模型が作られた。(参考記事:「脳が溶けてガラス化、窯焼きも、新たに浮上したベス

                                                      古代ポンペイから生き延びた人たちはいるのか? 今も続く追跡
                                                    • 「体育館に雑魚寝」から変わらない日本 イタリアはホテルに避難も | 毎日新聞


                                                      13調   2016 
                                                        「体育館に雑魚寝」から変わらない日本 イタリアはホテルに避難も | 毎日新聞
                                                      • イタリア在住の日本人が作成した『ジョジョで知ろうイタリア』シリーズがスゲェーやッ!→ 食をはじめイタリアの文化を5部の面々と共に学べるイラストの数々

                                                        Zincite(イタリア生活呟き垢) @Zincite10 イタリア在住のHXH(カイト)とJOJOが大好きな日本人。 言語:🇯🇵🇮🇹OK! 🇬🇧←a little bit Zincite(イタリア生活呟き垢) @Zincite10 ジョジョで知ろう ピザ特集まとめ2 イタリアのピザは最高に美味しい!本場の味を知って欲しいです。 イタリアへ旅行される方々へ ピザ屋さんによってスタイルが違うので食べ比べを是非! #ジョジョで知ろうイタリア  #ピザ pic.twitter.com/wb1k85ado3 2024-03-01 19:49:35

                                                          イタリア在住の日本人が作成した『ジョジョで知ろうイタリア』シリーズがスゲェーやッ!→ 食をはじめイタリアの文化を5部の面々と共に学べるイラストの数々
                                                        • 伊ポンペイで新たなフレスコ画出土 神話の場面を描写


                                                          202431(c)AFP PHOTO / Parco Archeologico di Pompei press office 32 AFP2000西79Mount VesuviusPompeii1 House of Leda PhrixusHelleIno
                                                            伊ポンペイで新たなフレスコ画出土 神話の場面を描写
                                                          • サイゼでの平均滞在時間が約3分にまで激減した話 / 店員に気を使わせても辞める気が無い利用スタイル


                                                            使  113   使   
                                                              サイゼでの平均滞在時間が約3分にまで激減した話 / 店員に気を使わせても辞める気が無い利用スタイル
                                                            • イタリア在住だと何回か『日本人はくじらを食べるのよね。こんなに可愛いのに』と。そういう時はカウンターパンチすることにしている

                                                              Kao0706 @kao0706 ミラノ郊外に夫と子供2人(♂8歳・♀13歳)と暮らしています。一応声楽科卒の声楽家ですが開店閉業中、現在はWEBライターとして色んな分野の記事を執筆しております。娘は国立ヴェルディ音楽院(ミラノ)ピアノ科ヤングタレントコースに在学🎹息子はサッカー小僧です⚽️ Kao0706 @kao0706 差別的ジョーク?とは違うかもだけど、 何回か『日本人はくじらを食べるのよね。こんなに可愛いのに』と。 そういう時は『私たちはウサギは食べないけどね。可愛いのにねぇ』 (イタリアは好んでウサギ食べるので) と答えるようにしてました😂 2024-02-23 19:03:55

                                                                イタリア在住だと何回か『日本人はくじらを食べるのよね。こんなに可愛いのに』と。そういう時はカウンターパンチすることにしている
                                                              • カルボナーラには黒コショウが必須、カルボナーラの語源って知ってる?


                                                                 使  
                                                                  カルボナーラには黒コショウが必須、カルボナーラの語源って知ってる?
                                                                • ミケランジェロの「ダビデ像」、2か月に1回の清掃作業

                                                                  【2月21日 AFP】イタリア・フィレンツェ(Florence)のアカデミア美術館(Galleria dell'Accademia)では、ルネサンスの巨匠ミケランジェロ(Michelangelo)の彫刻作品「ダビデ像」の清掃作業を2か月に1回行っている。 1504年に完成した作品は、150年前からアカデミア美術館に収蔵されている。高さ5.1メートルの像は、巨大な大理石の塊から制作された。昨年は200万人以上が同美術館を訪れた。 清掃作業は、専属の保存修復士であるエレノア・プッチさんによって行われる。 「頻繁に清掃することができないため、近くで像を見ると全体に糸くずのようなほこりがたまっている」「見た目もよくないし、美術館にはふさわしくない」と館長のセシル・ホルバーグ(Cecilie Hollberg)氏は集まった報道陣に語った。 美術館全体の清掃作業については、「すべての作品に敬意を払い、

                                                                    ミケランジェロの「ダビデ像」、2か月に1回の清掃作業
                                                                  • 「2億8000万年前の爬虫類の化石」、実は作り物だった

                                                                    (CNN) 良好な保存状態で見つかった2億8000万年前の古代爬虫(はちゅう)類の化石とされる標本は、実は作り物だったとする調査結果がこのほど発表された。 問題の化石はイタリアのアルプスで1931年に発見されて「トリデンティノサウルス・アンティクウス」と命名され、イタリアのパドバ大学自然人類博物館が収蔵している。岩の上に残された黒っぽいトカゲのような痕跡は皮膚や組織と考えられ、初期の爬虫類の進化を探る手がかりになると考えられた。 この化石は長年にわたって文献にも引用されたが、これまで詳しい調査が行われたことはなかった。同じような標本がほかには見つかっていないことから、この生物の生態をめぐって多くの疑問が浮上していた。 そこで研究チームが詳しく調べた結果、化石の黒っぽい色は保全された遺伝物質ではなく、数本の骨と、刻んだ岩の上に塗られた単なる塗料だったことが分かった。この研究は、15日に古生物

                                                                      「2億8000万年前の爬虫類の化石」、実は作り物だった
                                                                    • 火山噴火で炭化した古代ローマの「書物」を解読!研究者「当時のブログ記事かも」 - ナゾロジー


                                                                      200018 20233 202425AI32023701400 2000 First passages of rolled-up Hercu
                                                                        火山噴火で炭化した古代ローマの「書物」を解読!研究者「当時のブログ記事かも」 - ナゾロジー
                                                                      • イタリア人に「料理本にも載っていないような最もシンプルな”日本らしい料理”を食べたい」と言われたのでご飯にちょっと高い梅干しを乗せて出したらなぜか怒られた→議論が巻き起こる

                                                                        ほしたろう| 🇮🇹で日本酒 @SAKETUBER 醸造家/能登の酒蔵で9年勤めイタリアで起業/能登地震の情報発信/美味しいものを食べるために生きている/輪島市黒島の古民家保存/能登↔︎イタリア note.com/starboyobrats

                                                                          イタリア人に「料理本にも載っていないような最もシンプルな”日本らしい料理”を食べたい」と言われたのでご飯にちょっと高い梅干しを乗せて出したらなぜか怒られた→議論が巻き起こる
                                                                        • ポンペイを飲み込む大噴火を起こしたヴェスヴィオ火山の近くで古代ローマの別荘が発見される、「博物誌」の大プリニウスが噴火を見た別荘か

                                                                          by Comune Di Bacoli イタリアのナポリ近郊にある海沿いの都市・バーコリで行われた発掘調査で、約2000年前の古代ローマ時代に作られた海を臨む別荘が発見されました。この別荘は、百科全書の「博物誌」を著したことで知られるガイウス・プリニウス・セクンドゥス(大プリニウス)が、自らの死の原因となったヴェスヴィオ火山の噴火を目撃した別荘の可能性があるとのことです。 Naples: 2,000 year-old Roman beach house discovered during building work | CNN https://edition.cnn.com/2024/01/19/style/naples-roman-beach-house-pliny/index.html 1st-century villa discovered near Mount Vesuvius m

                                                                            ポンペイを飲み込む大噴火を起こしたヴェスヴィオ火山の近くで古代ローマの別荘が発見される、「博物誌」の大プリニウスが噴火を見た別荘か
                                                                          • 「モナリザ」にスープ投げつける 環境活動家らが抗議活動、絵は無事 - BBCニュース


                                                                            2816 2Riposte AlimentaireT
                                                                              「モナリザ」にスープ投げつける 環境活動家らが抗議活動、絵は無事 - BBCニュース
                                                                            • モナリザが有名になったのは「たまたま」だった…1911年の盗難事件まで「無名の作品」だったという史実 事件以前まではほとんど誰も関心を持たなかった


                                                                              1911 KADOKAWA  1911821655182000100016612 
                                                                                モナリザが有名になったのは「たまたま」だった…1911年の盗難事件まで「無名の作品」だったという史実 事件以前まではほとんど誰も関心を持たなかった
                                                                              • 差別チャント浴びたメニャン、黙っているのは「共犯」と同じ

                                                                                23-24イタリア・セリエA第21節、ウディネーゼ対ACミラン。試合に臨むACミランのGKマイク・メニャン(2024年1月20日撮影)。(c)Gabriele MENIS / ANSA/ AFP 【1月22日 AFP】20日に行われた23-24イタリア・セリエA第21節のウディネーゼ(Udinese)戦で、敵地のサポーターから人種差別的なチャントを浴びたACミラン(AC Milan)の守護神マイク・メニャン(Mike Maignan)が、差別に口を閉ざすクラブとファン、司法当局は「共犯」だと話した。 ウディネーゼのサポーターからモンキーチャント(猿の鳴きまね)を浴びたメニャンは、責任の意識が薄くなる群集心理について言及。自身のX(旧ツイッター)に「集団の中にいて、スタンドから匿名で行動するのは簡単だ」と書き込み、「スタンドにいて、すべてを目にし、すべてを耳にし、しかし黙っていることを選んだ

                                                                                  差別チャント浴びたメニャン、黙っているのは「共犯」と同じ
                                                                                • 「犬食」禁止した韓国、行き場なくした食用犬に「安楽死させるしか…」の声 伝統的食文化を禁じる法律に関係業者が反発、「大統領府の庭に犬放つ」と恫喝 | JBpress (ジェイビープレス)


                                                                                    320273300022000 1500
                                                                                    「犬食」禁止した韓国、行き場なくした食用犬に「安楽死させるしか…」の声 伝統的食文化を禁じる法律に関係業者が反発、「大統領府の庭に犬放つ」と恫喝 | JBpress (ジェイビープレス)