並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 11632件

新着順 人気順

フィルムの検索結果1 - 40 件 / 11632件

  • GONZO 石川真一郎(代表取締役社長) | アニメスタジオクロニクル No.15


    15GONZOGONZOGONZOGONZO  /   /  
      GONZO 石川真一郎(代表取締役社長) | アニメスタジオクロニクル No.15
    • チャット・コントロールとの戦い(八田真行) - エキスパート - Yahoo!ニュース

      チャット・コントロールとはここ数年EUでくすぶっている問題がチャット・コントロール(chat control)である。CSAM(児童性的虐待コンテンツ)やグルーミング(児童性加害者が未成年者をインターネットなどを介して手なづける行為)の防止策と称して、チャットだけではなくありとあらゆるオンライン・コミュニケーションをリアルタイムで監視し、検閲することを目的とした施策を導入しようとする動きが続いている。ベルギーやスウェーデンの政治家などに強力な推進者がいるため最近では立法化がかなり懸念されていたが、暗号やセキュリティの専門家、プライバシー擁護派や人権活動家、メッセージング・サービスの運営会社、そして政治家といった様々なバックグラウンドを持つ人々が連携した反対運動が功を奏し、先週予定されていたEU理事会での採決は、過半数を取れる見込みがないということで延期に追い込まれた。しかし今後も推進派はあ

        チャット・コントロールとの戦い(八田真行) - エキスパート - Yahoo!ニュース
      • 大正時代に撮られた精神病院ホラー『狂った一頁』がヤバ過ぎた話→「コンプラのコの字も無い時代…」

        ゆいちむと映画 @YUI3MOV なんでアマプラ見放題に居るのかわからない大正時代に撮られた精神病院ホラー『狂った一頁』がヤバ過ぎた…… 虐待によって精神に異常をきたした妻。 それを見守るために、妻が入院している精神病院に小間使いとして就労するDV夫。 母親が狂人であることが判明し、縁談が頓挫しかけている娘。 これら登場人物にまつわる物語が、現実と妄想を織り交ぜて描かれます。 1920年代の日本で、こんなに前衛的な作品が撮られていたことに驚かされました。 ルイス・ブニュエルの『アンダルシアの犬』みたいな前衛的かつ禍々しい内容です。 台詞の無いサイレント映画なので、予めWikipediaなどでストーリーラインを補完してからの方が楽しめるかも🤔 ちなみに本作、消失したと考えられていたフィルムが、長らく経って監督の自宅から発見されたというエピソードがあるようですね👀 こういった幻級の作品が気

          大正時代に撮られた精神病院ホラー『狂った一頁』がヤバ過ぎた話→「コンプラのコの字も無い時代…」
        • 1054. リスボン特急 - 無人島シネマ

          引用元:amazon.co.jp 1972年のフレンチ・フィルム・ノワール 原題の「UN FLIC」とは警官のこと Policierとはどう違うのかとフランス人に聞いてみたところ 「Policierよりもカジュアル、英語でいうところの cop のニュアンス」とのこと ナイトクラブのオーナーとギャングのボスという二つの顔を持つシモン(リチャード・クレンナ)は、相棒のルイ、マルク、そしてポールと四人で、強い雨風の日の夕方、海岸沿いの小さな町の銀行を襲う 行員のひとりが護衛用の拳銃で反撃し、マルクが撃たれてしまうも、現金の強奪には成功する マルクを除く三人は、大量の麻薬がリスボン行きの特急で運ばれるという情報を得て、ヘリコプターを使って麻薬を横取りしようと試みるが、そこには同じ情報を入手したパリ警察のコールマン(アラン・ドロン)のチームも駆け付けていた 映画の冒頭で強盗に入られる銀行はBNP銀行

            1054. リスボン特急 - 無人島シネマ
          • 映画「数分間のエールを」ぽぷりか×花田十輝が語る、最後まで信念を貫き情熱を込めた制作の裏側 - 映画ナタリー 特集・インタビュー

            ナタリー 映画 特集・インタビュー 映画「数分間のエールを」ぽぷりか×花田十輝が語る、最後まで信念を貫き情熱を込めた制作の裏側 映画「数分間のエールを」 PR 2024年6月21日 オリジナルアニメ映画「数分間のエールを」が6月14日に公開された。石川県を舞台とする本作は、ミュージックビデオの制作に没頭する男子高校生・朝屋彼方と音楽の道をあきらめた女性教師・織重夕が織りなす青春群像劇だ。「ラブライブ!」「宇宙よりも遠い場所」の花田十輝が脚本を手がけ、映像クリエイターチーム・Hurray!(フレイ)のぽぷりかが監督、おはじきが副監督、まごつきがアートディレクターを担当。花江夏樹が彼方、伊瀬茉莉也が夕に声を当てた。 ナタリーでは公開を記念した連載特集を展開中。第3回となる今回は、ぽぷりかと花田にインタビューを実施した。Hurray!にとって初の映画プロジェクトとなった本作の企画成立過程や制作に

              映画「数分間のエールを」ぽぷりか×花田十輝が語る、最後まで信念を貫き情熱を込めた制作の裏側 - 映画ナタリー 特集・インタビュー
            • 舘ひろしさん、柴田恭兵さんとの対談(広報よこはま2024年6月号)

              横浜を舞台にタカ(舘ひろしさん)とユージ(柴田恭兵さん)が大活躍する刑事ドラマ「あぶない刑事」は、1986年からテレビドラマが2シリーズ、さらにスペシャルドラマや映画7本が公開された大人気作です。横浜市が撮影支援した8本目の映画が5月24日に公開となる記念に、横浜の魅力について舘さん・柴田さんと山中市長が語り合いました。(情報は2024年6月時点) 進行 ──「あぶない刑事」の舞台である横浜にはどのような印象をお持ちですか。舘ひろしさん(以下「舘」) 僕はね、横浜は人も景色も潤っている「濡れてる街」だと思うんです。東京ってすごく乾いた都会って気がして。山下公園のあたり、ホテルニューグランドとか当時から変わらないけど、雰囲気があってエキゾチックですよね。こういう素敵な場所はこれからも残してほしい。柴田恭兵さん(以下「柴田」) 横浜はほんとに絵になるんですよね。景色や建物はもちろん、撮影の時走

                舘ひろしさん、柴田恭兵さんとの対談(広報よこはま2024年6月号)
              • 地雷を踏んだらサヨナラ - Abundzu


                  1947︿22111 - 1973︿481129 ja.wikipedia.org  PX1 1972314 19726815退 825UPI 1973427117
                  地雷を踏んだらサヨナラ - Abundzu
                • 豚に真珠、私に15。 - はじめの1歩


                  15iPhone 15 使iPhone7 15 GOLINE使 () 調  😆 使iPhone使
                    豚に真珠、私に15。 - はじめの1歩
                  • iPad mini ガチ勢の周辺アイテム 5選(そうすけ) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                    コンパクトでどこに行くにも一緒に出かけるほど、肌身離さず持ち歩いているiPad mini。 この記事を書いているのもiPad miniで、僕が運営しているYouTubeのほとんどの部分をiPad miniで編集したり。 iPad miniはただのコンテンツ消費デバイスではなく、クリエイティブ作業もこなしてしまう万能デバイスだと僕は思っています。 ただ、そのためにはiPad mini単体では難しく、様々なサポートアイテムが必要になってきます。今回はそんな万能なデバイス、iPad miniと使っているアイテムを紹介していこうと思います。 代替できない、5つの周辺アイテム。 iPad miniと使っているアイテムは沢山あるのですが、今回はiPad miniの周辺アイテムを5つ紹介。 現状僕の求める条件を満たすもの、他で代替できないアイテムに絞って紹介していこうと思います。 01|フラップの外せる

                      iPad mini ガチ勢の周辺アイテム 5選(そうすけ) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                    • Photo No.1912 / 疲労感 - アラフィフいろいろありすぎ


                      iPhone 14   U-NEXT22 稿2 1340VBA excel-ubara.com ChatGPTVBA100 VBA100
                        Photo No.1912 / 疲労感 - アラフィフいろいろありすぎ
                      • Photo No.1911 / やっと折り返し - アラフィフいろいろありすぎ

                        iPhone 14 こんばんは、今日も一日お疲れさまでした 今日もお立ち寄りいただきありがとうございます 昨晩は晩御飯を食べながら、U-NEXTで配信中の「アンチヒーロー」を無事観ることができました。あと2話です。ネットでネタバレ情報を見ないようにするのが大変なので、早く観てしまわないと… 昨晩は床についたのは2時近くでした。朝はいつも通りギリギリに起きての出発。無事いつも通りの時間に会社に着いて、今日もお仕事開始 仕事そのものは特に問題なく進めることができました。そしてまた手が空いて、VBAの勉強がてら、ChatGPTさんにいろいろコードを教わって、その細かい解説もお願いして、ふむふむ、と自分でコードを書いてみて、走らせて…を何度もやっていました 夕方になってようやっとイレギュラーな作業を振ってもらって、それがAとBのセルに入っている日付から、営業日を割り出す、というもので、なかなか面倒

                          Photo No.1911 / やっと折り返し - アラフィフいろいろありすぎ
                        • リコーの新発売フィルムカメラ、注文受付を一時停止 「想定を大幅に上回る予約」

                          リコーイメージング(東京都大田区)は6月19日、新たに発売予定のフィルムコンパクトカメラ「PENTAX 17」について、公式ECサイトでの予約を一時停止すると発表した。想定を大幅に上回る予約を受けてのもので、製品供給に一定の見通しが立つまでの措置だという。 PENTAX 17の希望小売価格は税別10万7000円。フィルムカメラが持つ独特の風合いが、若い世代に人気を博している状況を受けて開発された。 同社は6月18日に発売を発表。各種ECサイトで予約注文を開始していた。7月12日の販売開始を予定していたが、「製品のお届けまでにかなりの時間を要する見込み」として、すでに注文された商品についても発売日以降の到着となる場合があるという。

                            リコーの新発売フィルムカメラ、注文受付を一時停止 「想定を大幅に上回る予約」
                          • Photo No.1910 / まだ火曜日 - アラフィフいろいろありすぎ

                            iPhone 14 まだまだ春の写真ばかりです こんばんは、今日も一日お疲れさまでした 今日もお立ち寄りいただきありがとうございます 昨晩はあれこれやっていて結局床についたのは2時過ぎという遅さでした。当然朝は辛く厳しい状態で、しかも雨… まだ週の前半ですよ…この朝からの倦怠感と疲労感、そして憂鬱感。それでも出社しなければならない、というふうに気持ちを何とか持っていき、通勤 今日はもう、通勤できただけで良しとします 朝、電車は遅れてて、15分くらい遅く会社に着きました。でもまぁ、普段から30分くらい早く会社に着いているので、特に問題なしでした 仕事はとりあえず順調に進み、また午後には手が空いた状態に…VBAの勉強ばかりじゃつまらないけど、それしかやることがないかなぁ、という感じでいろいろコードを書いては試してみていました そういえば、ついにPENTAX17が発表になりましたね。一瞬だけど、

                              Photo No.1910 / まだ火曜日 - アラフィフいろいろありすぎ
                            • コスパ。 - 言葉と記憶の小径。

                              注文していた椅子が届いた。イトーキというメーカーの製品である。この会社、1890年創業の老舗オフィス家具メーカーで、高い品質と洗練されたデザインは海外でも人気という。北欧の家具より安価で、という前書きが付くが、自分にとっては、この価格では満点の座り心地。コスパの高いモノづくりはいかにも日本の老舗メーカーらしい。 ドイツ製のクルマ用シート「RECARO」を使ったことがあった。1906年、馬車職人だったヴィルヘルム・ロイターが馬車メーカーとして創業したメーカーである。背中から腿、腕まで、身体をほどよい硬さで包まれるあの感触を体験した者は、生涯、ほかのシートに満足できないといわれる。当時、クルマを使った遠出が多く、ひどい腰痛で苦しんでいた。通っていた整形外科の医師に、月に3000キロも走るのだったら、こんな椅子もあるようだけど、という話を信じて購入したのだった。 27万円。30年も前の価格である

                                コスパ。 - 言葉と記憶の小径。
                              • リコー、フィルムカメラ新発売 ”あえて手間がかかる”体験で若い世代に訴求

                                プロダクトInsights 日々リリースされる新しい商品やサービスたち。その商品やサービスには、必ず企業側の思惑や狙い、生活者のニーズ、時代の空気感が反映されている。本シリーズでは、これらの「Insight」を考察していく。 リコーイメージング(東京都大田区)は7月12日から、フィルムコンパクトカメラ「PENTAX 17」を発売する。旧来のカメラファンのほか、若い世代にもフィルムカメラの風合いが人気となっている状況を踏まえ、新たに始めてみたいという層にも訴求する狙いだ。

                                  リコー、フィルムカメラ新発売 ”あえて手間がかかる”体験で若い世代に訴求
                                • ペンタックスの“新作フィルムカメラ”登場 ハーフサイズコンパクト「PENTAX 17」

                                  リコーイメージングは6月18日、PENTAXブランドの新作フィルムカメラ「PENTAX 17」を発表した。同カメラは、PENTAXブランドでフィルムカメラの開発検討を行う「フィルムカメラプロジェクト」の第1弾。メーカー希望小売価格は10万7000円(税別)、7月12日の発売を予定している。 35mmフィルムの1コマの約半分を使用するハーフサイズフォーマットを採用。例えば、36枚撮りのフィルムなら72枚撮影することができる。フィルムの巻き上げは手動の巻き上げレバーを使う。PENTAXのフィルム一眼レフの巻き上げ機構を継承した設計で、巻き上げ時の滑らかな感触や巻き上げ音を楽しめるとしている。フィルムの装填はイージーローディング方式を採用。クランクによるフィルム巻き戻しや、ダイヤル操作による露出補正、ISO感度設定なども備える。 レンズは、新開発の焦点距離25mm(35ミリ判換算で約37mm相当

                                    ペンタックスの“新作フィルムカメラ”登場 ハーフサイズコンパクト「PENTAX 17」
                                  • リコーが新開発のフィルムカメラ「PENTAX 17」を発表、縦構図が基本でSNS用途に最適

                                    リコーがフィルムカメラ「PENTAX 17」を2024年6月18日(火)に正式発表しました。PENTAX 17のフォーマットはハーフサイズで、フィルムのコストを抑えながら撮影を楽しめるとのこと。また、横持ちで構えた際に縦構図で写真を撮影できるようになっており、SNSなどの用途に最適とされています。 PENTAX 17 | 製品 | RICOH IMAGING https://www.ricoh-imaging.co.jp/japan/products/pentax17/ ハーフサイズフォーマット単焦点フィルムコンパクトカメラ 「PENTAX 17」を新発売|RICOH IMAGING https://news.ricoh-imaging.co.jp/rim_info/2024/20240618_040027.html PENTAX Film Project Story #04 新フィルムカ

                                      リコーが新開発のフィルムカメラ「PENTAX 17」を発表、縦構図が基本でSNS用途に最適
                                    • PENTAX 17 | 製品 | RICOH IMAGING

                                      PENTAXのハーフサイズフォーマット単焦点フィルムコンパクトカメラ PENTAX 17 についてご紹介します

                                        PENTAX 17 | 製品 | RICOH IMAGING
                                      • 【実機速報】フィルムカメラ新モデル「PENTAX 17」のデザインに詰め込まれたコダワリとは

                                          【実機速報】フィルムカメラ新モデル「PENTAX 17」のデザインに詰め込まれたコダワリとは 
                                        • 2024年のいま誕生したフィルムカメラの新製品「PENTAX 17」 35mmハーフを採用、巻き上げレバーも 操作する楽しさを重視

                                            2024年のいま誕生したフィルムカメラの新製品「PENTAX 17」 35mmハーフを採用、巻き上げレバーも 操作する楽しさを重視
                                          • リコー、フィルムカメラ「PENTAX 17」21年ぶり発売 レトロ映え照準 - 日本経済新聞

                                            リコーは18日、国内で21年ぶりとなるフィルムカメラの新型機を発売すると発表した。カメラブランド「PENTAX(ペンタックス)」の新機種となる。スマートフォンで手軽に写真が撮れる時代に、あえて手間をかけることで生まれるレトロな体験に価値を見いだすZ世代の若年層の開拓を狙う。コンパクトカメラ「ペンタックス17」を7月12日から国内で発売する。別売りのカメラ用フィルムを搭載して、1コマずつ手動で巻

                                              リコー、フィルムカメラ「PENTAX 17」21年ぶり発売 レトロ映え照準 - 日本経済新聞
                                            • 【グランプリ受賞】森崎ウィンが初監督! ミュージカル映画『せん(SEN)』について、別所哲也と語る | J-WAVE NEWS

                                              歌手で俳優の森崎ウィンが、自身が監督を務めたミュージカル映画『せん(SEN)』について語った。 森崎が登場したのは、J-WAVEの番組『J-WAVE TOKYO MORNING RADIO』(ナビゲーター:別所哲也)のワンコーナー、あらゆるものの本質に迫る「MORNING INSIGHT」。オンエアは6月10日(月)。 初監督作品『せん(SEN)』 森崎はミャンマーで生まれ育ち、小学校4年生のときに来日。俳優としては2018年に公開されたスティーブン・スピルバーグ監督の映画『レディ・プレイヤー1』の主要キャストに抜擢されハリウッドデビュー。また、別所哲也が主宰する「ショートショート フィルムフェスティバル & アジア2024(SSFF & ASIA 2024)」では、俳優たちが短編映画の監督に挑戦するシリーズ「WOWOW アクターズ・ショート・フィルム4」でミュージカル映画『せん(SEN)

                                                【グランプリ受賞】森崎ウィンが初監督! ミュージカル映画『せん(SEN)』について、別所哲也と語る | J-WAVE NEWS
                                              • ソニー機更新! - 面倒くさがり屋のfotologue

                                                いきなりですがボーナスも少し上がったので、昨日SONY機を追加導入しました!まだ「α7RⅡ」や「α7S」も使えない訳ではありませんが、露出補正の調整がおかしくなったり、時間が毎回リセットされたり、他にも色々不具合が少なからずあったので、そろそろ新しいのを導入しても良い頃合いかなと。色々悩みましたが最終的に選んだのはこちら!(左側です) 【α7CR】 シルバーもあるのですが少し安っぽく見えたので無難にブラックにしました。「α7RⅤ」と悩みましたが、僕の小さな手にはグリップが深くなって持ち難いのと、重量も大分重くなっているので、スナップが多い自分にはちょっと向いていないかなと。 「α7RⅡ」はチルト液晶でしたが、こちらはバリアングル。ファインダーはコンパクトな分小さいですが、これまでのα7RⅡよりは進化していて割と見やすいと感じます。 かなりコンパクトなのでエクステンショングリップも付属してい

                                                  ソニー機更新! - 面倒くさがり屋のfotologue
                                                • 収納ラベル | かっこいい看板風デザインの収納ラベル++ | おしゃれ収納ラベル×無料DL | Maki's Design

                                                  かっこいい看板風デザインの収納ラベルです。押し入れやパントリーの整理収納にどうぞ♡ 1枚のラベルサイズは(横80mm×縦42mm)です 同じデザインラベルです。 応援よろしくです♡ 収納ラベル(パントリー、食器棚などに) ラベルシール見本 項目内容 レトルト食品|缶詰め|粉もの類|お菓子類|調味料|乾麺|乾物|水|洗剤|生活用品|掃除グッズ|ペット用品 こちらよりご購入頂けます プリンターがなくても大丈夫!こちらのラベル販売中です。上記にない項目もなんでも指定可能です。フィルム加工もしていますのでよかったらご利用ください。 下記のフリマサイト等でも販売しています。お気軽にご覧ください(o*。_。)oペコッ 印刷(ダウンロード)はこちらです かっこいい看板風デザインの収納ラベル 横80mm×縦42mm Downloadしたら Instagram のフォローしてほしいです♡ 印刷方法 プリンタ

                                                    収納ラベル | かっこいい看板風デザインの収納ラベル++ | おしゃれ収納ラベル×無料DL | Maki's Design
                                                  • 四季報読みはわりとすんなり - 経バナCafe

                                                    おはようございます、ソフィアです。 土曜日に四季報が届き、土日を捧げておりました😭 先週は私にしてはホント忙しく、週4シゴトに行き(半日)、ジムへ行き、息子の公開授業見て、合間に議決行使しまくるという。。。 フル勤務の方からすると、この程度でナニ抜かすって感じですけど。 それでも疲れがたまった感があり、身体中かゆかったです。 四季報は、その時毎に読むのが辛いときとすんなり読めるときがありますが、今回はすんなり読めました。 多分、自分の方針がだいぶ固まったからかなぁ。 配当利回り・総合利回りを軸に、割安・業績悪くない・DOE採用等の銘柄を探すのが中心になっています。 ものすごく成長銘柄っていうのは拾えませんが、私はそれでいいかなーと。 作業的には、土曜日の半日で7000番台まで読み、日曜日の半日で読了→半日でEXCELに付箋銘柄を入力。 いつも付箋銘柄を比べるのがうまくできなくて、データに

                                                      四季報読みはわりとすんなり - 経バナCafe
                                                    • 鹿児島県警 書類廃棄促すかのような文書 大崎事件弁護団が抗議 | NHK

                                                      鹿児島県警察本部が捜査書類の廃棄を促すかのような内部向けの文書を出していたことについて、1979年鹿児島県大崎町で義理の弟を殺害した罪で服役した97歳の女性が無実を訴え、裁判のやり直しを求めている「大崎事件」の弁護団が「証拠の廃棄を指示するもので極めて深刻な問題だ」として抗議する声明を出しました。 鹿児島県警察本部の元生活安全部長に情報漏えいの疑いが持たれている事件で、元部長が札幌市のライターに向けて郵送した文書の中には、県警が去年10月、内部向けに出した「刑事企画課だより」が含まれ、関係者によりますと「再審や国家賠償請求訴訟などで捜査書類やその写しが組織的にプラスになることはありません」などと捜査書類の廃棄を促すかのような記載があったということです。 これについて、1979年の「大崎事件」で再審=裁判のやり直しを求めている弁護団が16日記者会見を開き、声明を出しました。 これまでの再審請

                                                        鹿児島県警 書類廃棄促すかのような文書 大崎事件弁護団が抗議 | NHK
                                                      • Photo No.1908 / あっという間の日曜日 - アラフィフいろいろありすぎ


                                                        iPhone 14   72youtubeBUMP 18715 PCX110 
                                                          Photo No.1908 / あっという間の日曜日 - アラフィフいろいろありすぎ
                                                        • 増山江威子 逝く - おとなのさぁどぷれいす


                                                             520  89  2 5 2     (TV1)    TV2   20113  1973  F 
                                                            増山江威子 逝く - おとなのさぁどぷれいす
                                                          • 【劇場版アニメ『機動戦士ガンダムSEED FREEDOM』】1stにZZに鉄血にG?歴代ガンダムへのオマージュが盛りだくさんも種シリーズ本来の魅力は半減か。 - ioritorei’s blog

                                                            劇場版アニメ 機動戦士ガンダムSEED FREEDOM ※本稿にはネタバレを含みます。ご注意下さい。 機動戦士ガンダムSEED FREEDOM 1stにZZに鉄血にG?歴代ガンダムへのオマージュが盛りだくさんも種シリーズ本来の魅力は半減か 『機動戦士ガンダムSEED FREEDOM』とは あらすじ 種シリーズファン感涙の懐かし3戦術 戦術バジルール ニコルの戦術 トダカの100発中100発外し 1stにZZに鉄血にG?歴代ガンダムへのオマージュが盛りだくさん 新登場モビルスーツは1stベース シンとステラの関係性はカミーユとフォウではなくZZのジュドーとプル? 艦隊突撃の描写は鉄血からか? 最終決戦は何でもあり?キラ&ラクスの共闘はまさにG 種シリーズ本来の魅力が半減 シリーズイチ軽い最終決戦 ラクスが、ルナが、メイリンが…キャラ作画改悪の謎 1stにZZに鉄血にG?歴代ガンダムへのオマー

                                                              【劇場版アニメ『機動戦士ガンダムSEED FREEDOM』】1stにZZに鉄血にG?歴代ガンダムへのオマージュが盛りだくさんも種シリーズ本来の魅力は半減か。 - ioritorei’s blog
                                                            • Photo No.1907 / 本文はお休みです - アラフィフいろいろありすぎ


                                                              iPhone 14     PC          1050
                                                                Photo No.1907 / 本文はお休みです - アラフィフいろいろありすぎ
                                                              • 『サクラ大戦』をプロデュースした広井王子「自己破産寸前で渡された白紙の小切手」 | 俺のクランチ | WANI BOOKS NewsCrunch(ニュースクランチ)

                                                                食玩・アニメ・ゲーム・舞台・映画などマルチな活躍を続けるクリエイター広井王子。多くのプロデューサーが“困ったら声をかける”彼の仕事人生は常に土壇場だったという。 あつらえたリネンのスーツがよく似合う。このサングラスの御仁こそ、日本の元祖マルチクリエイター・広井王子である。食玩のオマケの世界に深いストーリーを融合させた『ネクロスの要塞』をはじめ、アニメ『魔神英雄伝ワタル』のプロデュースに、ゲーム『天外魔境』シリーズを手がけ、『サクラ大戦』シリーズでは原作・総合プロデューサーを担当。その後も数々のゲームの原案・原作を務め、現在は吉本興業プロデュースの「少女歌劇団ミモザーヌ」の総合演出である。 このインタビューのテーマが「土壇場」であると伝えると、「それはまさに僕にぴったりだな」とニヤリと笑った。 マルチクリエイターになるべくして育った幼少期 「『土壇場』っていうと、江戸時代の処刑場の首切り場の

                                                                  『サクラ大戦』をプロデュースした広井王子「自己破産寸前で渡された白紙の小切手」 | 俺のクランチ | WANI BOOKS NewsCrunch(ニュースクランチ)
                                                                • 偽情報の社会的影響を巡って(八田真行) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                                                  偽情報の脅威評価偽情報(いわゆるフェイクニュース)の社会への脅威を正確に評価するのは難しい。最近、権威ある科学誌Natureに「偽情報は民主主義にあなたが思うより大きな脅威をもたらす」という論説記事が掲載されたが、さっそく英サセックス大学の研究者ダン・ウィリアムズが「偽情報は民主主義にあなたが思うより小さな脅威しかもたらさない」というタイトルの反論を書いていた。どちらもこの種の議論の現状を理解する上で示唆に富む文章だと思う。 Natureの論説は著名な偽情報対策研究者らの連名によるもので、多くの国で選挙が行われる今年、偽情報が民主主義への脅威となる危険性が高いと指摘している。彼らは偽情報の脅威が過大評価されているという一部の主張を否定し、偽情報が脅威である証拠は十分にあり、対策は正当化されると主張する。有効な偽情報対策として、ファクトチェックや事前に正しい情報を広めて啓発する「心理的予防接

                                                                    偽情報の社会的影響を巡って(八田真行) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                                                  • ぶりっ子94: てんてん日記2冊目


                                                                    () 2024613  5        487,850     4  2   2 湿 2 1 1  ..:**:....:**:....:**:....:**:.. 2024614  
                                                                      ぶりっ子94: てんてん日記2冊目
                                                                    • Photo No.1906 / 今日は短く - アラフィフいろいろありすぎ


                                                                      iPhone 14    youtubeBUMPU-NEXT 115 VBA SWEETS BOX
                                                                        Photo No.1906 / 今日は短く - アラフィフいろいろありすぎ
                                                                      • 古いiPhoneでの写真撮影が大ブームだと…? メルカリで2000円で買った「iPhone4」で撮影してみた

                                                                        » 古いiPhoneでの写真撮影が大ブームだと…? メルカリで2000円で買った「iPhone4」で撮影してみた 特集 最近、若者たちの間でデジカメが再ブームを迎えているが、同じく「古いiPhone」で写真や動画を撮影するのが流行っているという。やはり独特の懐かしい味わいが楽しめるという。とくに14年前(2010年)に発売された「iPhone 4」が人気だそうだ。 そんなわけで流行りに乗っかるべく、メルカリで「iPhone 4」を2000円で購入。さっそくカメラを使ってみたので皆さんにも紹介したい。 ・iPhone 4 私が普段使っている「iPhone 14 pro」のメインカメラは4800万画素。対する「iPhone 4」の画素数は500万画素と低く、最新の高解像度カメラにはない粗い質感が出るという。フィルム写真のようなざらざらとした質感を手軽に楽しむことができるのだとか。 電源を入れる

                                                                          古いiPhoneでの写真撮影が大ブームだと…? メルカリで2000円で買った「iPhone4」で撮影してみた
                                                                        • 富士フィルムX-T50:ポップアップイベント感想 - 記憶と記録

                                                                          今日、富士フィルムの新しいカメラX-T50のポップアップイベントに参加しました。イベントが行われた原宿に行くのは久しぶりなこともあり、とても楽しめました。 富士フィルムX-T50 ポップアップイベント会場(原宿) X-T50は、富士フィルムの最新の撮像素子と画像処理プロセッサを搭載しており、さらにボディ内手振れ補正機能も有します。富士フィルムの最上位機種のX-T5から防塵防滴性能を省き、その代わりに小さく軽量化されています。 現場でX-T50を触った感想は、以下の通りです。私はX-T2を使っていますので、これとの比較になります。 ボディは小さくて軽い:これにより、カメラを持ち出す機会が増えそうです。 オートフォーカスはかなり高速:特殊な撮影シーンを除けば、オートフォーカスが遅くて困ることは無さそうです。 手振れ補正は良く効く:故意にシャッター速度を遅くし、片手でラフにシャッターを押した画像

                                                                            富士フィルムX-T50:ポップアップイベント感想 - 記憶と記録
                                                                          • 箏の糸に使われる『テトロン』って何?意外と知らないテトロンについて。

                                                                            ※画像はイメージです 三味線や箏の弦の素材「テトロン」。 その名前と、絹糸よりも切れにくいということは知っているものの、テトロンについて知らないことばかりだと感じ、テトロンがどんなものか調べてみました。 テトロンとはテトロンはポリエステル繊維の一種です。 テトロンは東レとテイジンが開発した製品であり、この2社が製造したものがテトロンと呼ばれます。厳密にはテトロンではなく、テトロン®︎という表記のようです。 テイジン、東レ(とうれ)が開発したナイロンで“テトロン”という名称だそうです。 今までは合成繊維などの総称的なイメージで、ポリエステル=テトロンかと思っていましたが、そうではないということです。 参考:テトロンとは – はてなキーワード – はてなダイアリー 参考:生地屋本店 テトロンとは? テトロンの原料テトロンはポリエステルを原料に製造されています。 ポリエステルといえば、衣類に使用

                                                                              箏の糸に使われる『テトロン』って何?意外と知らないテトロンについて。
                                                                            • もうSoraは不要なのか。動画生成AIの新基準、Luma AI「Dream Machine」をサブスクしてわかった「ハリー・ポッターに出てくるような魔法」の使いこなし術(CloseBox) | テクノエッジ TechnoEdge

                                                                              このサービスの有償プランに申し込んで使って、少しプロンプトのコツが掴めたので、お伝えしたいと思います。 ただ、自分が使った目的は映画などの映像制作ではなく、あくまでも静止画、それも人物を動かすことなのでご注意を。より具体的には、11年前に他界した妻の動く姿を見ることです。 ■フィルムカメラの写真を動かすまずやってみたのは、実際に撮った写真をDream Machineで動かすことです。 使った写真は、1978年から1987年にかけてフィルムカメラで撮影したもの。子供が生まれてビデオカメラ(ビデオ8mm)を買ったのが1987年なので、それまでは動いている映像がほとんどなかったのです。 例外として、学園祭の劇で主役を演じたものと、特捜最前線でエキストラをやったときのものは残っていますが。 多くの人にとって、1980年代以前の、動きのある映像は残っていないと思います(8mmフィルム愛好家がいる家庭

                                                                                もうSoraは不要なのか。動画生成AIの新基準、Luma AI「Dream Machine」をサブスクしてわかった「ハリー・ポッターに出てくるような魔法」の使いこなし術(CloseBox) | テクノエッジ TechnoEdge
                                                                              • CHAI - N.E.O. (Live at EX THEATER ROPPONGI)

                                                                                CHAI、解散前ラスト・ライヴを完全収録したBlu-ray『We The CHAI Tour! FINAL ~NEO KAWAII IS FOREVER💙~』より、「N.E.O.」のライヴ映像を先行公開! ライヴ・フィルム『We The CHAI Tour! FINAL ~NEO KAWAII IS FOREVER💙~』一夜限りのプレミアム上映決定! ●日時:2024年7月2日(火)  ●開映:18:30 ●シネマート新宿にて登壇イベント開催 ゲスト:マナ、カナ  ▼チケット購入はこちら:https://eplus.jp/chai_ps0702/ ========= Director:Takahiro Shimoyama (MITO) Production Manager:Masaki Shinozuka (Valderrama) Camera in Chief:Masatak

                                                                                  CHAI - N.E.O. (Live at EX THEATER ROPPONGI)
                                                                                • ジャングルポケットの不運、そして断絶 ~劇場版『ウマ娘 プリティーダービー 新時代の扉』~ - In Jazz -What's Going On-

                                                                                  『いつの時代もヒーローとは孤独なものである』 どこの誰が言ったかは分からないが、いつの間にかヒーローの常套句となっているフレーズだ。 2024年5月24日に公開となった劇場版『ウマ娘 プリティーダービー 新時代の扉』(以下、『劇場版ウマ娘』)の主人公、ジャングルポケットにもこの常套句が当てはまるだろう。少なくともこの記事を書いている筆者自身はそのように感じている。そして、この常套句そのものがジャングルポケットというウマ娘の不運を表しているとも。 ウマ娘─── 彼女たちは走るために生まれてきた 時に数奇で、時に輝かしい歴史を持つ別世界の名前とともに生まれ、 その魂を受け継いで走る───それが彼女たちの運命 この世界に生きるウマ娘の未来のレース結果は、まだ誰にも分からない 彼女たちは走り続ける───瞳の先に在るゴールだけを目指して ~「ウマ娘」アニメシリーズより駿川たづなの前口上~ さて、『劇

                                                                                    ジャングルポケットの不運、そして断絶 ~劇場版『ウマ娘 プリティーダービー 新時代の扉』~ - In Jazz -What's Going On-