並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 153件

新着順 人気順

マルクスの検索結果1 - 40 件 / 153件

  • 100年前に“素人”経済学者が提案した「腐る貨幣」が再注目されている | 「未来の社会はマルクスよりゲゼルから学ぶだろう」


       便 使2
      100年前に“素人”経済学者が提案した「腐る貨幣」が再注目されている | 「未来の社会はマルクスよりゲゼルから学ぶだろう」
    • これにはマルクスの資本論が役に立つ。 マルクス曰く、資本家は労働者を再..


         1000    1500  
        これにはマルクスの資本論が役に立つ。 マルクス曰く、資本家は労働者を再..
      • なぜ、いま日本に「倫理資本主義」が求められているのか? マルクス・ガブリエル『倫理資本主義の時代』/「はじめに」全文公開|Hayakawa Books & Magazines(β)


         /      
          なぜ、いま日本に「倫理資本主義」が求められているのか? マルクス・ガブリエル『倫理資本主義の時代』/「はじめに」全文公開|Hayakawa Books & Magazines(β)
        • マルクスの資本論をマンガでわかりやすく説明したところ賛否両論に。 「マルクスは労働の本質を全く理解できてない」 VS 「マルクスの言う通り!資本家ゆるすまじ」

          まんがで読破|電子版 @mangadedokuha 世界の名著を楽しむ漫画シリーズ「まんがで読破」100冊超の作品紹介・配信情報・お得なキャンペーンをお知らせ|Kindle Unlimited対象|気になる一冊がきっとあります😊 mangadedokuha.jp

            マルクスの資本論をマンガでわかりやすく説明したところ賛否両論に。 「マルクスは労働の本質を全く理解できてない」 VS 「マルクスの言う通り!資本家ゆるすまじ」
          • 「ハイデガーを読むのはやめなさい!」とマルクス・ガブリエルが日本人に警告したにもかかわらず、私たちがハイデガーを読むべき理由(轟 孝夫)

            20世紀を代表する哲学者とされるハイデガーですが、近年、海外におけるその求心力は急速に低下しているといいます。そのきっかけとなったのが、「黒いノート」と呼ばれるハイデガーの覚書です。そこには、「反ユダヤ主義的」な言辞が含まれている、とされたからです。 母国ドイツでは「触れてはいけない」哲学者となったハイデガー。 しかし防衛大学校の轟孝夫教授は、そうした態度は決めつけであり、ハイデガーのテキストを解釈すると、そう単純に反ユダヤ主義的と言い切れるものではない、と考えます。 そう主張する轟教授に、ドイツ人研究者はどんな態度を示したのでしょうか。 【本記事は、轟孝夫『ハイデガーの哲学 『存在と時間』から後期の思索まで』(現代新書)から抜粋・編集したものです。】 「黒いノート」編者のハイデガー研究者が言ったこと この「黒いノート」の刊行をきっかけとして、いわゆるハイデガーの「反ユダヤ主義」をめぐる研

              「ハイデガーを読むのはやめなさい!」とマルクス・ガブリエルが日本人に警告したにもかかわらず、私たちがハイデガーを読むべき理由(轟 孝夫)
            • 本屋に「上司に勧められたのでマルクスの資本論が読みたい」というお客さんが来た話→「その上司本当に読んだんか?」「勧められて素直に読む姿勢は偉い」

              Taiga|書店員📚 @Silver_Hammer6 書店員7年目。清風堂書店で社会・人文書を担当しています。ゲラをください。本を置かせてもらえるスペースも募集中です。 note.com/taiga909 Taiga|書店員📚 @Silver_Hammer6 閉店5分前にやってきたお客さんに「マルクスの資本論はありますか」と聞かれた。上司から「人生100年時代云々」「お金の勉強にもなるから資本論を読め」と言われ来たらしい(その上司は本当に読んだのかすら怪しいが)↓ 2024-02-06 22:36:38 Taiga|書店員📚 @Silver_Hammer6 あえて白井聡の『武器としての「資本論」』を勧めてみるも「違う」とのこと。平積みしている斎藤幸平『マルクス解体』に興味があるようだったので、まず1冊目として『ゼロからの「資本論」』を勧めるとうまく嵌ったようだった。ビジネスパーソンに

                本屋に「上司に勧められたのでマルクスの資本論が読みたい」というお客さんが来た話→「その上司本当に読んだんか?」「勧められて素直に読む姿勢は偉い」
              • ガザでの虐殺 反ユダヤ主義復活に警戒 独哲学者、ボン大教授 マルクス・ガブリエル | 山陰中央新報デジタル


                退 退 ...
                  ガザでの虐殺 反ユダヤ主義復活に警戒 独哲学者、ボン大教授 マルクス・ガブリエル | 山陰中央新報デジタル
                • ティエリー・マルクスが語る「インクルーシブ経営」のための心得4ヵ条 | 「復帰する人のための人事部門が必要」


                  2 210調 10%
                    ティエリー・マルクスが語る「インクルーシブ経営」のための心得4ヵ条 | 「復帰する人のための人事部門が必要」
                  • ピーター・シンガーによるマルクス論(読書メモ:『マルクス』) - 道徳的動物日記


                        Amazon Very Short Introduction  1989Amazon2018*1  
                      ピーター・シンガーによるマルクス論(読書メモ:『マルクス』) - 道徳的動物日記
                    • 「マルクス解体」書評 最新研究ふまえた清新な切れ味|好書好日

                      … 「マルクス解体」 [著・訳]斎藤幸平 本書は派手に広告されているが、その内容は晩期マルクスの環境思想を発掘しようとする実直な研究書である。しかも、もとは英語で刊行された。人文・社会科学の分野で、日本人が外国語で理論的著作を発表し、それが好評を得ることはめったにない。この快挙は、著者が普遍的な地平で思考してきたことを物語る。 マルクスの『資本論』は未完に終わったが、その代わり晩年にかけて大量の研究ノートと草稿が遺(のこ)された。著者はこのノートの核心に、エコロジカルな経済学批判を認める。マルクスは自然科学に熱中し、特にリービッヒによる掠奪(りゃくだつ)農業批判に触発された。掠奪的な資本主義は、自然と人間のあいだの「物質代謝」の循環に亀裂を入れ、土壌を荒廃させ、そこから来るトラブルを他に「転嫁」することで拡大する。彼はこの資本の飽くなき成長が、世界規模の裂け目を生じさせることを予想していた

                        「マルクス解体」書評 最新研究ふまえた清新な切れ味|好書好日
                      • 早川ハヤト (子宮マルクス経済学者) on X: "蓮舫が2位にすらなれず3位になった敗因 「支持者の内輪ノリがキモい」これに尽きる 他の人が東京の未来をどうするか政策を演説している中で 「レンホウ! レンホウ! みんなすごいキレイだよ~🎵」 「これ実は蓮舫さんが昔踊ってた曲で~す🎵」 新宿駅で通りすがりにこれ見て投票したくなります?笑 https://t.co/ZZk2MP74Bv"

                        • マルクスが喝破した、資本主義の「原理的問題」……新自由主義と現代の貧困の真の関係とは?(大黒 弘慈)

                          21世紀、新自由主義の蔓延により経済格差は拡大の一途をたどり、社会の矛盾はいよいよ大きくなっています。 いまや人びとの深層心理までをも支配し始めた「新自由主義的統治」のロジックを根本次元において批判できる思想はマルクスを措いて他にはない―― 大黒弘慈氏による、21世紀にこそ生かされるべき、マルクス思想の本質。(#1/全6回) 新自由主義的統治の本質 2008年の金融危機以降「貧困」の問題がふたたび社会問題として人々の関心を集めるようになっている。階級分化が激しくなったことをもって現代を19世紀中葉の自由主義段階に擬えようとする見方さえあるほどだ。 しかし現代は、貧困層にまでも奢侈や金融が食い込む一方、労働者ですらも企業と同様に投機に手を染める時代であるという点において19世紀とはまったく異なっている。 また「労働者による投機」なるものが、低成長下で企業が自己金融化に向かうなか、過剰な金融資

                            マルクスが喝破した、資本主義の「原理的問題」……新自由主義と現代の貧困の真の関係とは?(大黒 弘慈)
                          • 【オモコロ杯金賞】法律を遵守しながらハリセンボンのふぐ提灯を作る【受賞ぅおお】|マルクス・ホセ・アウレリャノ・シノケス


                            JUNERAY    退           
                              【オモコロ杯金賞】法律を遵守しながらハリセンボンのふぐ提灯を作る【受賞ぅおお】|マルクス・ホセ・アウレリャノ・シノケス
                            • 森永卓郎「資本主義はもう終わる」「マルクスの予言はことごとく当たっていた」富の偏在、格差の拡大、クソどうでもいい仕事に従事する労働者たち (みんかぶプレミアム)

                              森永卓郎「資本主義はもう終わる」「マルクスの予言はことごとく当たっていた」富の偏在、格差の拡大、クソどうでもいい仕事に従事する労働者たち

                                森永卓郎「資本主義はもう終わる」「マルクスの予言はことごとく当たっていた」富の偏在、格差の拡大、クソどうでもいい仕事に従事する労働者たち (みんかぶプレミアム)
                              • マルクス解体──プロメテウスの夢とその先 | ele-king

                                音楽でもそうだけれど、古典はときに現代の作品以上に刺戟的だったりする。古典というくらいだからそれが生み落とされた年代は古く、一見わたしたちの暮らす日常からかけ離れた世界や価値観が描かれているように映るかもしれない。にもかかわらず古典というやつは「これってまさに今日の問題じゃん!」と思わせる要素を少なからず含んでいるもので……長い年月をサヴァイヴしてきたがゆえにもつことを許された魅力というか、まあ、だからこそ古典は古典たりえているのだろう。かのマルクスもその代表選手のひとりである。 新しい解釈を誘発しない古典は古典とは呼べない。マルクスもまた一世紀以上にわたりさまざまに読み解かれてきた。たとえばフランスの哲学者ジャック・デリダ──宣伝しておくと、もうすぐその伝記をele-king booksから刊行します──はソ連崩壊後の1993年に『マルクスの亡霊たち』なる本を上梓している。『共産党宣言』

                                  マルクス解体──プロメテウスの夢とその先 | ele-king
                                • “反・脱成長的”な米国で、斎藤幸平の脱成長理論が直面する「厳しい批判」 | そのマルクス解釈は本当に正しいのか

                                  資本主義とは相いれない 斎藤はベルリンのフンボルト大学に留学し、エコロジーに関するマルクスの視座についての研究で博士号を取得した。2016年には、マルクスの「エコソーシャリズム」に関する学術書を出版。同書の英訳版は、マルクス主義の伝統に基づいた著書に対して与えられる権威ある賞、ドイッチャー記念賞を受賞した。 同時期、環境活動団体のあいだで数十年にわたり議論されていた脱成長理論が、ヨーロッパでブームとなった。斎藤はティム・ジャクソンやギオルゴス・カリス、ケイト・ラワースなどの著作を読みはじめたが、これらの理論家はみな、地球という惑星には限界があり、人類がそれを超えてしまえば大きな混乱は避けられないと主張している。 それまでも、トマス・マルサス以降の思想家たちは人口拡大の限界について語ってきたし、ときにはそこに物議を醸す主張が含まれていた。たとえば、ポール・エーリックは1968年のベストセラー

                                    “反・脱成長的”な米国で、斎藤幸平の脱成長理論が直面する「厳しい批判」 | そのマルクス解釈は本当に正しいのか
                                  • 有為自然 1215 一茶 カーソン ドイル マルクス 有為自然   5人に共通するものは ?   240503 - 人生百年 有為自然


                                        5    240503 稿                    
                                      有為自然 1215 一茶 カーソン ドイル マルクス 有為自然   5人に共通するものは ?   240503 - 人生百年 有為自然
                                    • 「カネのためにしぶしぶ働く」は間違っている…マルクスが『資本論』で"自己実現論"を説いた理由(プレジデントオンライン) - Yahoo!ニュース


                                      212.0(Gakken)  稿212.0 (Gakken)  YouTube  
                                        「カネのためにしぶしぶ働く」は間違っている…マルクスが『資本論』で"自己実現論"を説いた理由(プレジデントオンライン) - Yahoo!ニュース
                                      • わかめそば・F&F・見逃していたトクサ・トーマス・フューリ・ヘーゲルとマルクス - 東京常備菜ライフ

                                        ラジオスイス/クラシック ロッシーニ - 弦楽ソナタ 第3番 ハ長調🎼(トーマス・フューリ指揮カカメラータ・ベルン) おはようございます。🌧️📻 役所印。☕ フルーツプロテイン(ホエイプロテインコンセントレート・塩・VC・重曹・クエン酸・スギナ・ブルーベリー・バナナ・オレンジ・りんご) pic.twitter.com/JnGkfQZu5w — りなも@mix (@shin16_dynamo) 2023年9月3日 朝、ラジオスイスで聴いたCDをアマゾンで買ってしまった。😀 Thomas Füri(1947-2017)はスイスのヴァイオリニストでバーゼル音楽大学の教師だったとか。 ロッシーニ:弦楽のためのソナタ集 https://t.co/DDTYuLFMtE @amazonより — りなも@mix (@shin16_dynamo) 2023年9月3日 徒歩で祐天寺。🌧️☁🚶 ドト

                                          わかめそば・F&F・見逃していたトクサ・トーマス・フューリ・ヘーゲルとマルクス - 東京常備菜ライフ
                                        • 【出口学長・特別講義】マルクスの主張がこんなにも時代を超えて読み継がれる理由


                                          19481972退20062008102018APU2024  12001 APU   3
                                            【出口学長・特別講義】マルクスの主張がこんなにも時代を超えて読み継がれる理由
                                            • 【日本人最大の弱点!出口学長・哲学と宗教特別講義】「ヘーゲルとマルクス」と「ニーチェ」の決定的な違い


                                              19481972退20062008102018APU2024  12001 APU   3
                                                【日本人最大の弱点!出口学長・哲学と宗教特別講義】「ヘーゲルとマルクス」と「ニーチェ」の決定的な違い
                                              • Web3はマルクスの思想を継いでいるのか(いない)|ナカジ

                                                思想が世界を構築する時代には思想が必要。その時代をとりまく思想がなにか、もしくは思想を創っていくことはビジネスを行うにも投資をするにも重要だと思う。それが昔は宗教が中心だった時代もあれば、主義が中心だった時代もある。 VCとして働いている中でも世界がどのように向かっていけばいいのか、どの方向性に向かっているのかというのは常に気にしている。各論でいえばなんのデバイス・プラットフォームが伸びているのか・なぜ伸びているのかに始まり、大きな論点でいえば今の世界において何が善なのか・なぜそれが善だと考えられているのかなどは考えなければならないと思う。なぜならマクロに逆らった行為が普及することはないと考えているからだ。 そのような流れはどのようにできるのだろうかと思い考えたのが、ナラティブというキーワードでそれは下記ブログで言語化しているので、もしご興味あれば見ていただきたい。 Web3とマルクスの思

                                                  Web3はマルクスの思想を継いでいるのか(いない)|ナカジ
                                                • 『マルクス解体』その過激なタイトルに込められたメッセージとは何か? 斎藤幸平氏最新刊『マルクス解体』著者インタビュー〈前編〉(斎藤 幸平)

                                                  『マルクス解体』その過激なタイトルに込められたメッセージとは何か? 斎藤幸平氏最新刊『マルクス解体』著者インタビュー〈前編〉 マルクスの環境思想はなぜ忘れ去られたのか ーーいまお話しいただいたように、この本の第一部では、マルクスの環境思想がどのように忘れ去られたのか、また、「物質代謝」という概念がなぜ周縁化されてしまったのかを、丹念に文献を読みときながら追求されています。この謎を解き明かすキーパーソンとして登場するのがエンゲルスとルカーチです。 この謎解きに関心をもったきっかけは何かあるんですか。 斎藤 マルクスとエンゲルスが同一の思想を持っているのか、それとも異なるのかは、マルクス研究の大きな論争テーマなんです。例えば「マルクスのエコロジー」分野で最大の権威とされるジョン・ベラミー・フォスターは、マルクスとエンゲルスはほぼ同一の思想を持っていて、マルクスはつねにエコロジストだったと主張し

                                                    『マルクス解体』その過激なタイトルに込められたメッセージとは何か? 斎藤幸平氏最新刊『マルクス解体』著者インタビュー〈前編〉(斎藤 幸平)
                                                  • Xユーザーの早川ハヤト (子宮マルクス経済学者)さん: 「すとぷり厨の女子中学生が「私もジェンダーかも...。」と受診しまくった結果 「すとぷり症候群」 として学会で取り上げられる事態にまで発展してるの草 https://t.co/bRQFv2BWpU https://t.co/f5b10MQ8Og」 / X

                                                    • マルクスと家庭料理 斎藤幸平 - 日本経済新聞



                                                        マルクスと家庭料理 斎藤幸平 - 日本経済新聞
                                                      • 佐藤優さんが明かす、いまこそマルクスの『資本論』を読むべき3つの理由 | ライフハッカー・ジャパン

                                                        >>Kindle unlimited、2カ月99円で読み放題を体験【8/31まで】 今から150年ほど前、ドイツ生まれの経済学者で哲学者のカール・マルクスはその著書『資本論』で、労働者が悲惨な状況に置かれる資本主義というシステムを詳細に分析し、資本主義の抱える根源的な問題点を論理的に説明してみせました。 このマルクスの理論の影響下で1917年にロシア革命が起き、資本主義社会のアンチテーゼとして社会主義国家が誕生。世界各地に革命は拡散し、東欧諸国、中国や北朝鮮、ベトナム、キューバなど多くの社会主義国家が樹立しました。(「はじめに」より) 『なぜ格差は広がり、どんどん貧しくなるのか?『資本論』について佐藤優先生に聞いてみた』(佐藤 優 著、Gakken)の著者は、マルクスの『資本論』についてこう説明しています。 なお、こうした動きに危機感を持ったのが、資本主義体制の国(西側諸国)の政治家や資本

                                                          佐藤優さんが明かす、いまこそマルクスの『資本論』を読むべき3つの理由 | ライフハッカー・ジャパン
                                                        • 定年までマルクス知らずの61歳男が、今頃になって「資本論」に驚くワケ(唐沢 暁久)

                                                          『「人口ゼロ」の資本論 持続不可能になった資本主義』(講談社+α新書、9月22日発売)という本の編集を担当した。著者は「慶應マル経」として知られる、慶応義塾大学で昨年度までマルクス経済学の授業を12年間担当し続けている大西広さん。「資本論」とタイトルにある通り、人口減少問題をマルクス経済学で読み解いてみようという本だ。 人口がゼロになる? そんなバカな! 今の日本の少子化を放置すれば、人口はゼロになるという著者の見立てに、そんなバカな!と思う人が大半だろう。どこかで人口減は止まるはずだ、と。しかし、そういう文系人間の漠然とした認識ではダメだと私は自戒している。その時点の人口を維持するには、合計特殊出生率は2.07(人口置換水準)が必要だと、数理経済学者である著者は言う。つまり1人の女性が2人は子どもを産まないといけない。このこと自体は誰でも直観的にわかると思うが、そこまで出生率が上がらない

                                                            定年までマルクス知らずの61歳男が、今頃になって「資本論」に驚くワケ(唐沢 暁久)
                                                          • 『マルクス解体』その過激なタイトルに込められたメッセージとは何か? 斎藤幸平氏最新刊『マルクス解体』著者インタビュー〈前編〉(斎藤 幸平)


                                                            3202312  20232Marx in the Anthropocene  
                                                              『マルクス解体』その過激なタイトルに込められたメッセージとは何か? 斎藤幸平氏最新刊『マルクス解体』著者インタビュー〈前編〉(斎藤 幸平)
                                                            • 【佐藤優】「FIREしたい」という人が抱える本当の問題。マルクスが指摘した、資本家と労働者の違い

                                                              佐藤優 (構成・高田秀樹、イラスト・iziz、編集・野田翔) Jan. 06, 2024, 06:30 AM マネープラン 30,136 シマオ:皆さん、こんにちは!「佐藤優のお悩み哲学相談」のお時間がやってまいりました。今日も読者の方からいただいたお悩みについて、佐藤優さんに答えていただきます。さっそくお便りを読んでいきましょう。 数年前、ベンチャーから大手メーカーに転職した者です。転職先に企業型確定拠出年金の制度があり、人事から退職金は出せないので加入を勧めるということで加入することにしました。入社以来、毎月3万円ほどを割り当てています。 最近ではウクライナ情勢の影響もあり、運用成績は芳しくありませんが、一時期は数年の運用にもかかわらず数十万円の運用益が加算されており、驚きました。私はこれまで投資にはどちらかというと批判的な感覚を持っていた(額に汗して稼ぐべきというか。投資などと言って

                                                                【佐藤優】「FIREしたい」という人が抱える本当の問題。マルクスが指摘した、資本家と労働者の違い
                                                              • 情熱大陸:経済思想家/斎藤幸平 今どき!?それとも今だからこそ? 世界も注目の若きマルクス研究者 | 毎日新聞

                                                                あのマルクスの思想を扱う書籍にもかかわらず、50万部のベストセラーを生んだ経済思想家の斎藤幸平がドキュメンタリー番組「情熱大陸」(MBS製作著作/TBS系全国ネット、11月19日午後11時~)に登場する。斎藤が3年前に上梓した「人新世の『資本論』」は、現代の環境危機の解決策をマルクスの新解釈の中に見出す、という硬派な内容ながら幅広い世代に受け入れられた。 気候変動などが地球規模で問題になる中、斎藤は、社会システムがこのまま変わらないと、豊かになるどころか貧しくなるのではないか、と主張する。今こそ必要なのは成長ではなく“脱成長”だと説き、「コモン」という誰もがアクセスできる共有財によってより良い社会を目指せないかと考える。 大学の研究室にはあまりいないという斎藤。番組は「行動する学者」として実践する日常を追いかける。ひっきりなしに舞い込むコメンテーターなど番組出演の依頼、不耕起栽培の農場や、

                                                                  情熱大陸:経済思想家/斎藤幸平 今どき!?それとも今だからこそ? 世界も注目の若きマルクス研究者 | 毎日新聞
                                                                • ホ は シ去 人 禾兌 の ホ on X: "@SakuraKasumi311 法人税増税で労働者の賃金が上がるなら、マルクスも資本論書いてないですよね。 資本は利剰を獲得し自己増殖する存在で、ちょっと法人税が高くなったくらいでその本質が変わる事は無い。"

                                                                  • 「文系なのに東大理三にも入れた学力」「高校生でマルクスを読んでいた」 “宇宙人”神田財務官の天才エピソード | デイリー新潮

                                                                    「週刊新潮」の発売前日に速報が届く! メールマガジン登録 デイリー新潮とは? 広告掲載について お問い合わせ 著作権・リンクについて ご購入について 免責事項 プライバシーポリシー データポリシー 運営:株式会社新潮社 Copyright © SHINCHOSHA All Rights Reserved. すべての画像・データについて無断転用・無断転載を禁じます。

                                                                      「文系なのに東大理三にも入れた学力」「高校生でマルクスを読んでいた」 “宇宙人”神田財務官の天才エピソード | デイリー新潮
                                                                    • 「マルクスで脱成長なんて正気か?」それでも50万部超のベストセラーとなった「人新世の『資本論』」で斎藤幸平が真に伝えたかったこと。「3.5%の人々が本気で立ち上がれば、社会は大きく変わる」(集英社オンライン) - Yahoo!ニュース


                                                                      50 ︿1VS. 99  
                                                                        「マルクスで脱成長なんて正気か?」それでも50万部超のベストセラーとなった「人新世の『資本論』」で斎藤幸平が真に伝えたかったこと。「3.5%の人々が本気で立ち上がれば、社会は大きく変わる」(集英社オンライン) - Yahoo!ニュース
                                                                      • 一汁三菜・今年3本目のビール・パクチー・シェリュイのモンブラン・マルクスと大藪春彦 - 東京常備菜ライフ

                                                                        ラジオスイス/クラシック ハイドン - スケルツァンド第3番より「メヌエットと三重奏曲」🎼(エマニュエル・パユ[フルート]/ハンスイェルク・シェレンベルガー指揮ハイドン・アンサンブル・ベルリン) おはようございます。 鉄観音茶。… pic.twitter.com/jtoLG5KBjy — りなも@mix (@shin16_dynamo) 2023年12月2日 実用車で小一時間VD補給。 祐天寺のドトールで一服。 「経済学・哲学草稿」を206ページまで読んだ。… pic.twitter.com/ywDQBvVGax — りなも@mix (@shin16_dynamo) 2023年12月2日 東急ストアで、 生もずく。 やわらか金時豆。 この手の加工食品にしてはめずらしく国産で無添加。😀 pic.twitter.com/wEY1nadNgG — りなも@mix (@shin16_dynam

                                                                          一汁三菜・今年3本目のビール・パクチー・シェリュイのモンブラン・マルクスと大藪春彦 - 東京常備菜ライフ
                                                                        • ササニシキ・ハチコーヒーのお菓子・道端のスギナ・マルクス「1843年のルーゲ宛て書簡」 - 東京常備菜ライフ

                                                                          ラジオスイス/クラシック クリスティアン・エルンスト・グラフ - 交響曲 ハ長調 作品14-4🎼(トン・コープマン指揮ハーグ・レジデンティ管弦楽団) おはようございます。 鉄観音茶。… pic.twitter.com/guqq97JLsN — りなも@mix (@shin16_dynamo) 2024年5月28日 家を出るときは雨だった。🚶‍♂️ 祐天寺のドトールで一服。 「1843年のルーゲ宛て書簡」を226ページまで読んだ。… pic.twitter.com/aukWm17RgL — りなも@mix (@shin16_dynamo) 2024年5月28日 ハチコーヒーで買ったオランダ産のヘレマフォアビスケットとフランス産のアベイノルマンディバタークッキー。 #野草 帰り道でスギナを見つけたので一口食べながら歩いた。😀 最近よく耳にするイヌスギナというのは今まで見かけたことがない。

                                                                            ササニシキ・ハチコーヒーのお菓子・道端のスギナ・マルクス「1843年のルーゲ宛て書簡」 - 東京常備菜ライフ
                                                                          • 更科八割・いりこだしと田作り・みたらし団子・シモツケ・神社のトクサ・「マルクスのユダヤ人問題考察」解説 - 東京常備菜ライフ

                                                                            ラジオスイス/クラシック モーツァルト - ヴァイオリン協奏曲 ニ長調 KV218🎼(ルドヴィグ・グディム[ヴァイオリン]/ハワード・グリフィス指揮ORFウィーン放送交響楽団) おはようございます。 本橋園役所印煎茶。… pic.twitter.com/l8V7qsgklx — りなも@mix (@shin16_dynamo) 2024年6月10日 実用車で小一時間VD補給。 中目黒のドトールで一服。 「マルクスのユダヤ人問題考察」解説を440ページまで読んだ。… pic.twitter.com/CTx3JJ43IX — りなも@mix (@shin16_dynamo) 2024年6月10日 近所のお婆さんから串団子を頂いた。 食後のおやつ。 これがあるので、今日はスーパーなどへは行く気にならなかった。😀 pic.twitter.com/9KYeCaC8Hb — りなも@mix (@s

                                                                              更科八割・いりこだしと田作り・みたらし団子・シモツケ・神社のトクサ・「マルクスのユダヤ人問題考察」解説 - 東京常備菜ライフ
                                                                            • 「ハイデガーを読むのはやめなさい!」とマルクス・ガブリエルが日本人に警告したにもかかわらず、私たちがハイデガーを読むべき理由(轟 孝夫)

                                                                              「ハイデガーを読むのはやめなさい!」とマルクス・ガブリエルが日本人に警告したにもかかわらず、私たちがハイデガーを読むべき理由 ハイデガーから距離を置くのが「政治的に正しい」 その内容については本書(『ハイデガーの哲学 『存在と時間』から後期の思索まで』)でも詳しく論じる予定だが、ハイデガーはユダヤ教が、キリスト教を介する形で西洋形而上学という西洋の支配的な「存在」理解のあり方に大きな影響を与えたと見なしていた。そして彼の「存在への問い」とは、まさしくこの、ユダヤ教的にしてまた同時にキリスト教的なものでもある、いわゆる形而上学的な「存在」理解の克服を目指すものであった。その限りにおいて、西洋文明をその根本において規定しているユダヤ-キリスト教との対決というモチーフが、彼の哲学のうちにはたしかに含まれていたのである。 しかしハイデガーは、ナチスのように「科学的人種主義」なるものに基づいて「ユダ

                                                                                「ハイデガーを読むのはやめなさい!」とマルクス・ガブリエルが日本人に警告したにもかかわらず、私たちがハイデガーを読むべき理由(轟 孝夫)
                                                                              • 『なぜ、いま日本に「倫理資本主義」が求められているのか? マルクス・ガブリエル『倫理資本主義の時代』/「はじめに」全文公開|Hayakawa Books & Magazines(β)』へのコメント

                                                                                学び なぜ、いま日本に「倫理資本主義」が求められているのか? マルクス・ガブリエル『倫理資本主義の時代』/「はじめに」全文公開|Hayakawa Books & Magazines(β)

                                                                                  『なぜ、いま日本に「倫理資本主義」が求められているのか? マルクス・ガブリエル『倫理資本主義の時代』/「はじめに」全文公開|Hayakawa Books & Magazines(β)』へのコメント
                                                                                • フライドオニオンそば・電柱のスベリヒユ・スギナ復活・丸栄の菓子パン・ヘーゲルとマルクス - 東京常備菜ライフ

                                                                                  ラジオスイス/クラシック シューマン - チェロとピアノのための民謡風の五つの小品 作品102より「ユーモアをもって」🎼(アントニオ・メネセス[チェロ]/ジェラルド・ウィス[ピアノ]) おはようございます。☀📻 番茶。☕… pic.twitter.com/6oem7oMyXI — りなも@mix (@shin16_dynamo) 2023年9月6日 実用車で小2時間VD補給。⛅️ 少し涼しくなった。😀 学芸大のドトールで一服。 「精神現象学下巻」を80ページまで読んだ。📘… pic.twitter.com/gBtrs29VWx — りなも@mix (@shin16_dynamo) 2023年9月7日 丸栄で、 あんドーナツ。この店のは初めて。 ブルーベリー入りのパン。 夜のおやつ。😀 アマゾンにオーダーしていたフライドオニオンが届いた。 これと同じものを頂いた友人が、これが一番美

                                                                                    フライドオニオンそば・電柱のスベリヒユ・スギナ復活・丸栄の菓子パン・ヘーゲルとマルクス - 東京常備菜ライフ