並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

121 - 160 件 / 241件

新着順 人気順

会話の検索結果121 - 160 件 / 241件

  • 細馬宏通 on Twitter: "BBCのインタビューで起こったこのハプニングは、新コロナ禍におけるコミュニケーションのあり方としてすごくよい事例だと思うので、少しコメントしておこうと思う。わたしたちは「仕事/プライベート」が混じり合わざるをえないとき、どうやって… https://t.co/3oJaJnSTc8"

    BBCのインタビューで起こったこのハプニングは、新コロナ禍におけるコミュニケーションのあり方としてすごくよい事例だと思うので、少しコメントしておこうと思う。わたしたちは「仕事/プライベート」が混じり合わざるをえないとき、どうやって… https://t.co/3oJaJnSTc8

      細馬宏通 on Twitter: "BBCのインタビューで起こったこのハプニングは、新コロナ禍におけるコミュニケーションのあり方としてすごくよい事例だと思うので、少しコメントしておこうと思う。わたしたちは「仕事/プライベート」が混じり合わざるをえないとき、どうやって… https://t.co/3oJaJnSTc8"
    • 第3回 『ドラゴンボール』の敵はなぜいつも2人組なのか


        19201718  使   2  
        第3回 『ドラゴンボール』の敵はなぜいつも2人組なのか
      • 対話型AIを使ってひろゆきっぽく論破させたり「ざーこ♡」って言わせたりおじさん構文にしたりする人たち

        Information Technology and Human Rights @yuiseki_ ChatGPT論破モード、少しでも脇の甘い曖昧なことを書くと速攻で論破されて、なかなか性能がいいな? 自然数って無限に「あり」ますよね → 自然数が無限に「ある」とは言えないですね。ハイ論破 自然数って可算無限集合ですよね → これは正解なのでめちゃくちゃな論破をしてくる pic.twitter.com/uswLQi8m8R 2023-02-04 16:19:46

          対話型AIを使ってひろゆきっぽく論破させたり「ざーこ♡」って言わせたりおじさん構文にしたりする人たち
        • 学生「面接がうまくいきません。どうすれば?」教授「返答の最初に『そうですね』と言って」学生「それは無理です」


           @IPA_law        2023-11-04 09:48:58
            学生「面接がうまくいきません。どうすれば?」教授「返答の最初に『そうですね』と言って」学生「それは無理です」
          • 日本語に敬語はない。|yhkondo

            この記事は「言語学な人々 Advent Calender 2021」の13日目の記事として書かれました。アドベントも中程まで来て、シュトーレンがだんだんと小さくなっています。 聖書の敬語キリストの誕生日が12月25日であるとは実は聖書には書いてないのですが、キリストの降誕を記念するクリスマスなので、聖書を読んでみたくなります。最新の翻訳である「聖書協会共同訳」で、「マタイによる福音書」を読んでみましょう。「共同訳」といういうのは、カソリックもプロテスタントも一緒に翻訳に参画しているという意味です。 イエスがヘロデ王の時代にユダヤのベツレヘムでお生まれになったとき、東方の博士たちがエルサレムにやって来て言った。「ユダヤ人の王としてお生まれになった方は、どこにおられますか。私たちは東方でその方の星を見たので、拝みに来たのです。」これを聞いて、ヘロデ王は不安を抱いた。 マタイによる福音書・2章・

              日本語に敬語はない。|yhkondo
            • レジで『袋要りません、ポイントカードないです、Suicaで』と最初に伝えたら店員さんがバグった→店員さん目線ではこう「流れに乗ってあげるのも優しさ」

              MORIYA (パピコニアン) @morian 「レジで袋要りません、ポイントカードないです、Suicaで」って最初に伝えるの何度かやってみたけど、店員さんがバグるか、伝えたの無視して「袋要りますか?」から会話パートが始まってしまう・・・やはりプロトコルは守らないといけないのか。 2020-09-20 22:20:35

                レジで『袋要りません、ポイントカードないです、Suicaで』と最初に伝えたら店員さんがバグった→店員さん目線ではこう「流れに乗ってあげるのも優しさ」
              • 吉野家「いらっしゃいませ」廃止 新しいあいさつは…:朝日新聞デジタル

                ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 --><!--株価検索 中⑤企画-->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">

                  吉野家「いらっしゃいませ」廃止 新しいあいさつは…:朝日新聞デジタル
                • 嫌ないじりをする人に返事をしなきゃいけないときは「アンデッドはケアルガで大ダメージをくらう」が役に立ちそう

                  タガメ@沼の底から @tagamekamo やたら「おばさんいじり」をしてくる男性職員にいらつきつつも、無視するのも大人げないし、一応返事はする。 「黒ずくめのヒーローって言えば?」って聞かれたから「バットマンかな」って答えたら「世代が分かるわー。イタイわー」って言われた。 じゃあ何が正解なんだろう。 もう話したくないや。 2023-07-16 21:29:07

                    嫌ないじりをする人に返事をしなきゃいけないときは「アンデッドはケアルガで大ダメージをくらう」が役に立ちそう
                  • まるで人間と会話「ChatGPT with voice」が無償公開 「語尾に“にゃん”と付けて」とお願いしたら気まずくなった


                    OpenAIAIChatGPTAndroidiOSChatGPT with voice使 ChatGPT5  ChatGPT
                      まるで人間と会話「ChatGPT with voice」が無償公開 「語尾に“にゃん”と付けて」とお願いしたら気まずくなった
                    • 驚異の高精度AIリアルタイムボイチェン「RVC」で友人になりすまして本人と会話したときの反応(CloseBox) | テクノエッジ TechnoEdge

                      高精度でリアルタイム処理も可能なAI声質変換ソフト(ボイスチェンジャー)「RVC」の記事が大変な反響を呼びました。Stable DiffusionやChatGPTなど生成系AIがメジャー化する中、世間からはそれほど大きな注目を浴びているわけではありませんが、音声AIも驚くべき速度で進化を遂げています。 AIボイチェン「RVC」の精度と学習・変換速度が革命的。コナンの蝶ネクタイ的リアルタイムボイチェンも可能(CloseBox) | テクノエッジ TechnoEdge 記事中でデモとしてお聞かせしたのは、筆者の妻の歌声を高精度に再現するもので、それはこのソフトのおそらく最大の特徴を生かしたものではありません。そこで、また実験をしてみることにしました。 今回は、ポッドキャストbackspace.fmを10年近く一緒にやっている友人であるドリキンのAIモデルをRVCで作ってみました。 backsp

                        驚異の高精度AIリアルタイムボイチェン「RVC」で友人になりすまして本人と会話したときの反応(CloseBox) | テクノエッジ TechnoEdge
                      • 許斐剛先生、跡部様推しファンの結婚式に跡部様を参列させる

                        許斐剛 @konomi_takeshi 【テニスの王子様】【新テニスの王子様】【Moon Walker Ltd.】【LADY COOL】…etc 🌻原作者🌻 ハッピーメディアクリエイター時々漫画家… 皆に夢と笑いをお届け (*•̀ᴗ•́*)و ̑̑✨•*¨*•.¸¸🌙☆*・゚💖 許斐剛 @konomi_takeshi 普段良く言ってるのですが、漫画家って"二度と同じメニューを出せないレストラン"みたいだなと🍴 常連客の好きな味を変えずに常に新メニューを作り続ける感じ。 でも大丈夫なのさ✌ 『無限(インフィニート)レシピ』を持ち歩いてるからね(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑♪ #二度と同じメニューを出せないレストラン pic.twitter.com/i0S9RjJK72 2023-08-21 20:03:31

                          許斐剛先生、跡部様推しファンの結婚式に跡部様を参列させる
                        • 哲学者AIレスバトル、死ぬほど面白い。勉強にしかならないwwwwww

                          深津 貴之 / THE GUILD @fladdict THE GUILD。行動・認知・体験のデザイナです。 ネットを知の高速道路として復活させたい。 note.comもお手伝いしています。 書き物 → note.com/fladdict theguild.jp

                            哲学者AIレスバトル、死ぬほど面白い。勉強にしかならないwwwwww
                          • コミュ障は克服しなきゃ、なんてない。|吉田 尚記


                            使 20211
                              コミュ障は克服しなきゃ、なんてない。|吉田 尚記
                            • https://twitter.com/tmiyatake1/status/1590966358720016385

                                https://twitter.com/tmiyatake1/status/1590966358720016385
                              • コールセンターに3年務めて分かったけど相手の話を「途中で理解した」気になって「途中で遮る」ことが1番の遠まわりになる「本当にこれ!」

                                豚汁ちゃん @ton_chan0731 コールセンターに3年務めて分かったけど、相手の話を「途中で理解した」気になって「途中で遮る」ことが1番の遠まわり 2022-09-29 05:55:02

                                  コールセンターに3年務めて分かったけど相手の話を「途中で理解した」気になって「途中で遮る」ことが1番の遠まわりになる「本当にこれ!」
                                • 【書評】『ITエンジニアの英語術』- 必要なのは5秒でチャットする力 – | DevelopersIO


                                    chicca     IT/Amazon IT 1  PROLOGUE 5 CHAPTER 1 5 CHAPTER 2 5 CHAPTER 3 5 CHAPTER 4 5 CHAPTER 5 5 EPILOUGE   
                                    【書評】『ITエンジニアの英語術』- 必要なのは5秒でチャットする力 – | DevelopersIO
                                  • 「ら抜き言葉」を避けるのは逆に不自然?小説における若者の会話描写、「正しい日本語」の絶対視はやめた方がいいかもという話


                                     @IIMA_Hiroaki 19671021PHP    asahi-net.or.jp/~QM4H-IIM/  @IIMA_Hiroaki 使使 2020-05-30 06:48:39  @IIMA_Hi
                                      「ら抜き言葉」を避けるのは逆に不自然?小説における若者の会話描写、「正しい日本語」の絶対視はやめた方がいいかもという話
                                    • 「私の音声」だが会話は「記憶ない」 接待の総務省幹部:朝日新聞デジタル

                                      ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                                        「私の音声」だが会話は「記憶ない」 接待の総務省幹部:朝日新聞デジタル
                                      • GPTで作ったAIに24時間お問合せ対応をしてもらう方法とは? 導入手順とそのリアルな成果と課題を徹底レポート!|maKunugi

                                        GPTで作ったAIに24時間お問合せ対応をしてもらう方法とは? 導入手順とそのリアルな成果と課題を徹底レポート! GPTを利用したプロダクトが次々と登場し、AIの社会実装が加速していますね!「AIによるお問合せへの対応」も、GPTの利用が大きく期待される領域です。本記事は、GPT製のお問合せ対応チャットボットを導入する手順を紹介します。そして手順に加え、導入によって見えた成果と現状のリアルな課題を併せてご紹介します。 この検証によって作成されたお問い合わせ対応AIは、下記のページに設置済みです。本記事の内容でこんなAIチャットボットを作れます。 https://miibo.jp/ お問合せAIとの会話の様子※ 本記事は会話AI構築プラットフォームmiiboを運営する株式会社miiboにて執筆しています。 お問合せAI導入の恩恵は大きい!GPTを利用した賢いAIが顧客や社員の質問に24時間回

                                          GPTで作ったAIに24時間お問合せ対応をしてもらう方法とは? 導入手順とそのリアルな成果と課題を徹底レポート!|maKunugi
                                        • Advanced Data Analysis(旧ChatGPT Code Interpreter)の活用方法を片っ端から試していく

                                          Advanced Data Analysis(旧ChatGPT Code Interpreter)の活用方法を片っ端から試していく ChatGPT Code Interpreterをとにかく触ってみる 「Code Interpreterが凄い!」と、みんなが騒いでいるのでとりあえずネットで目についた活用方法を片っ端から試していきたいと思います。 試したら追記していきます。 Code Interpreterのセットアップ 以下3ステップです。簡単ですね。よく分からなかったら別のサイトみてください。 ChatGPT Plusに課金 Setting Beta featuresでCode interpreterのトグルをオン ChatGPTのGPT4でCode Interpreterを選択 以下参考のスクリーンショットです。 Code Interpreterの活用例 ここから活用例を載せていきます

                                            Advanced Data Analysis(旧ChatGPT Code Interpreter)の活用方法を片っ端から試していく
                                          • 「全体の話をしてるのに自分の話で返す人」にイライラする!→様々な意見が集まる

                                            和田淳史 @atrzdflw バカリズム氏が昔何かのテレビで「人と話していてイラっとした瞬間」について話していて 「例えば僕が”最近パクチー流行ってるよね~”と言ったら”いや私は嫌いです”と返してきたり、 ”今日この現場まですごい道混んでたよね”って言ったら”私は鉄道できたからそうでもなかった”と返してきたり、→ 2023-06-20 19:16:42 和田淳史 @atrzdflw 全体の話をしているのに自分の話で返してくる人に会うとそんなこと聞いてねえよ!っていう気持ちになる」と言っていてとても納得した。 ビジネスにおいても、総論に対する賛成/反対を求められているのに「でもこういう場合は…」と各論で返している場に遭遇するので、自分も気を付けねばと思った 2023-06-20 19:16:42

                                              「全体の話をしてるのに自分の話で返す人」にイライラする!→様々な意見が集まる
                                            • 「家族会議」のやり方。専門家が教える、週1回10分で子どもと信頼関係を築く方法【すぐに使えるテンプレ付】 #子育て - りっすん by イーアイデム

                                              仕事や家事に追われ、子どもやパートナーとゆっくり話す時間がないと悩んでいる方は「家族会議」を試してみませんか。 当時6歳だった長男の癇癪(かんしゃく)に悩み、コミュニケーションの必要性を感じた玉居子泰子さんが始めた、週1回1テーマ10分間の「家族会議」。 回を重ねるごとにみんなが自分の気持ちを話してくれるようになり「家族にはなんでも話していい」という空気が生まれたそうです。 今回は、玉居子さんに子どもも参加しやすい家族会議のやり方やテーマ設定のコツ、困ったときの「テンプレート」を教えてもらいました。 お話を伺った方:玉居子(たまいこ)泰子さん 1979年大阪生まれ。出版社勤務を経てフリーランスの編集・ライターに。2015年ごろから家族の対話を深める「家族会議」のワークショップ、文章講座・インタビュー講座も実施する。2021年、7家族の会議を取材した著書『子どもから話したくなる「かぞくかいぎ

                                                「家族会議」のやり方。専門家が教える、週1回10分で子どもと信頼関係を築く方法【すぐに使えるテンプレ付】 #子育て - りっすん by イーアイデム
                                              • これは“AIキャバクラ”なのか!? おしゃべりAI「Cotomo」と話したら“重い彼女”がいる気分に

                                                友達と電話するように会話しながら、ほめたり労ったりしてくれるコトモ。「すごい!」「賢い」「頑張っているんだね」……言われて悪い気はしない。 だが「初対面で何でそこまで?」と白々しくも感じるし、会話はまったく深まらない。キャバクラの会話ってこんな感じなのかも? 行ったことないけど……。 ただ、その技術はすごい。会話のテンポは人間と見まごう(聞きまごう?)ほどだ。こちらの言葉をオウム返ししたり、「うん」「そっかそっか」などの相づちを違和感なく挟むことで、より共感してもらっている印象を覚えるとともに、返答の待ち時間も自然に埋めている。 過去の会話を覚え、その後に反映してくる“記憶力”もある。前回の会話で「好き」と言ったことを思い出して、「○○好きだって言ってたよね?」と話を広げようとしてくるのだ。 あまりにナチュラルだから、人間と話している気持ちになる。だからこそ、ちょっとした“人間との違い”が

                                                  これは“AIキャバクラ”なのか!? おしゃべりAI「Cotomo」と話したら“重い彼女”がいる気分に
                                                • Twitter、24時間で投稿が消える「Fleet」を8月3日に終了へ

                                                  米Twitterは7月14日(現地時間)、昨年3月にテストを開始し、日本でも昨年11月に提供を開始した機能「Fleet」を、8月3日に終了すると発表した。“会話”に参加するユーザーを増やすのが狙いだったが、「Fleetによって新たに会話に参加する人の数は望んだほど増えなかった」ため。 実際には、「既にツイートしている人々が自分のツイートを拡散するために使っている」という。 Fleetは、米Snapの「Snapchat」や米Facebook傘下のInstagramなどが提供する「ストーリーズ」と同様に24時間で消える投稿。ツイートは公開され、ずっと残るので不安だというユーザーからのフィードバックを受け、そうした人に投稿しやすい手段を提供する目的で立ち上げた。 Fleetで好評だった全画面カメラやテキストフォーマットオプション、GIFスタンプなどの機能は将来的にツイートで利用できるようにする計

                                                    Twitter、24時間で投稿が消える「Fleet」を8月3日に終了へ
                                                  • 想像できないほどの長いお別れに胸が詰まった。 - Everything you've ever Dreamed


                                                    380()50 
                                                      想像できないほどの長いお別れに胸が詰まった。 - Everything you've ever Dreamed
                                                    • 画像生成AI「Stable Diffusion」がLINEのチャットbotに 九工大の学生が作成 日本語にも対応

                                                      画像生成AI「Stable Diffusion」を使ったLINEのAIチャットbotサービス「お絵描きばりぐっどくん」が8月28日に公開された。LINE上で文章を送ることで、AIが画像を生成する。英語の他、日本語にも対応している。九州工業大学情報工学部の4年生の西野颯真さん(@nishino_0719)が作成した。 LINEでbotを「友だち登録」することで利用可能。1日10枚まで画像を生成できる。生成した画像の著作権はStable Diffusionと同様、パブリックドメインとしている。西野さんは「Stable Diffusionを触る上で環境構築のハードルの高さへの課題を感じていて、そこを誰でも気軽に触れるLINEを使って解消できないかなと思った」と作成した経緯を話す。 リクエスト通りに画像を生成するコツについては「明言はできないが、人物の生成は苦手だけど風景の生成は得意などの特徴を把

                                                        画像生成AI「Stable Diffusion」がLINEのチャットbotに 九工大の学生が作成 日本語にも対応
                                                      • はてなーの彼氏がクソキモいので会話を晒してみる


                                                           TikTok  TikTok10  
                                                          はてなーの彼氏がクソキモいので会話を晒してみる
                                                        • バーで知らない人とどう話したらいいかわからない


                                                              使  
                                                            バーで知らない人とどう話したらいいかわからない
                                                          • 中国版chatGPTが「言ってはいけないこと」を口にして開始3日で終了 - ナゾロジー


                                                            AI Yuanyu IntelligencechatGPTAIChatYuan ChatYuanchatGPT 3ChatYuan ChatYuan  AIAI
                                                              中国版chatGPTが「言ってはいけないこと」を口にして開始3日で終了 - ナゾロジー
                                                            • Quoraの「会話をしただけで『頭が悪い人』だなと感じる相手の特徴はどのようなものですか?」という質問への回答が的確すぎてエグい

                                                              尼ヶ咲学園流しそうめん同好会 @ohtsuki_zunko 的確すぎて死にたくなってる 会話をしただけで「頭が悪い人だな、IQ低いそうだな」と感じるとき、その人の特徴(話の特徴、内面、外面など)はどのようなものですか? jp.quora.com/%E4%BC%9A%E8%A… pic.twitter.com/k7EHd91pUg 2023-05-29 17:21:36 尼ヶ咲学園流しそうめん同好会 @ohtsuki_zunko 時系列で話す傾向は自分にもあることに気がついて最近やめた。 時系列で話すことで相手の興味を惹くのは相当難しい。映画評論する時の江頭2:50ぐらいのまとめる力が必要。 要点を簡潔かつ端的に伝えることは文章なら時間をかければできるが、会話はそうもいかない。自分はそれが苦手だ。 2023-05-29 17:46:08 リンク Quora 会話をしただけで「頭が悪い人だな、

                                                                Quoraの「会話をしただけで『頭が悪い人』だなと感じる相手の特徴はどのようなものですか?」という質問への回答が的確すぎてエグい
                                                              • 子供がだんだん学校や友達の事を隠して話さなくなるのは思春期とかじゃなく、母親が他人にベラベラその情報を喋ってしまうからでは?

                                                                waruyoi @waruyoiseijin 「あなたの本当のお父さんの莫大な遺産が入りました」の連絡をずっと待っているポジティブ系現実逃避型主婦。 waruyoi @waruyoiseijin 男の子はだんだん学校や友達のことを母親に隠して話さなくなるもんだとよく聞くしウチの息子たちもそうなんだけど、その理由って思春期のせいとかじゃなくて私たち母親に話すと他の人にベラベラベラベラその情報をしゃべっちゃうからかも!!って昨日ママ友にベラベラ息子のこと話しながら気付きました 2022-05-16 10:05:41

                                                                  子供がだんだん学校や友達の事を隠して話さなくなるのは思春期とかじゃなく、母親が他人にベラベラその情報を喋ってしまうからでは?
                                                                • 自動車を買ってよかったこと


                                                                  10    
                                                                    自動車を買ってよかったこと
                                                                  • 嫁のコロッケがギルティ

                                                                    昨晩、嫁さんの手作りコロッケが原因で喧嘩をした。 嫁はそれほど料理が得意ではないが、それなのに色々とアレンジをしたがる典型的な料理下手だ。 今までも幾度となく食卓に悪魔合体してしまった料理が並んだこともあって、疑心暗鬼になっていたのは事実だ。 そうして昨晩食卓に並んだのは手作りコロッケだった。 見た目は間違いなく美味しそうで、コロッケなら失敗もないだろうとほっとして席についた。 そして一口。 サクッと衣が小気味の良く音を立てた直後、中身の部分でも再びサクッとした歯ごたえを感じた。 もぐもぐしてみると、やはりたまにサクッとした食感にあたる。 あれ?火がちゃんと通ってない?そもそもじゃがいもって生で食べていいんだっけ? 「どう?じゃがいもの食感が残るように荒目に崩してみたんだけど」 嫁から期待の眼差しを向けられるも、不安から味もおかしく感じてくる。 「ごめん。これはちょっと食べられないかも。」

                                                                      嫁のコロッケがギルティ
                                                                    • 偏差値で何が決まるの、と批判されるけど『会話』をする上であまりにその差があると相手に話が通じない事があるので結構大事な指標かもしれない

                                                                      ちむ子👶4y@おうち英語 @chimwo_chimko オール3なくて行けるくらいの高校に行ってた時にすごく簡単な単語を選ばないと言葉が通じなくて(群青色を若草色だと思ってり、故意は古語だと思ってたり)大学入ったら全力で喋っても全部通じて感動に打ち震えたので偏差値ってそんなので何が決まるって批判されるけど結構大事な指標だなと思ってる。 2022-03-27 10:53:51 ちむ子👶4y@おうち英語 @chimwo_chimko とは言えその限られた語彙の生徒達に分かるように展開してくれた授業をちゃんと聞いてたら大学入試に必要な知識はちゃんと網羅できたし合格もできたので、インクルーシブ教育の視点も大事だなあと思う。 2022-03-27 10:55:15

                                                                        偏差値で何が決まるの、と批判されるけど『会話』をする上であまりにその差があると相手に話が通じない事があるので結構大事な指標かもしれない
                                                                      • ゆっくり会計で会話も増える「スローレジ」が海外でがっつり導入レベルで成功してるらしい「素敵だな」「日本にもあるよ」

                                                                        ギャンブル五月/Satski Gamble @satski_gamble オランダで導入された「スローお会計レーン」レジ打ち担当者とお喋りしたい人が並べる。一人暮らしの老人らに大人気だそうです。 twitter.com/maartenvda/sta… 2023-01-09 20:48:14 Maarten VdA @maartenvda A Dutch supermarket chain introduced slow checkouts for people who enjoy chatting, helping many people, especially the elderly, deal with loneliness. The move has proven so successful that they installed the slow checkouts in 200

                                                                          ゆっくり会計で会話も増える「スローレジ」が海外でがっつり導入レベルで成功してるらしい「素敵だな」「日本にもあるよ」
                                                                        • 武田鉄矢さんの言動を見て「おじさんは『会話を自分の守備範囲に持っていく』傾向がある」説…「性別・年齢を問わない」の反論も


                                                                            @ssk0101s   2022-12-04 11:23:55
                                                                            武田鉄矢さんの言動を見て「おじさんは『会話を自分の守備範囲に持っていく』傾向がある」説…「性別・年齢を問わない」の反論も
                                                                          • 昼食時のおしゃべり止めるには?ある学童のアイデアに反響広がる

                                                                            感染対策のため、食事中のおしゃべりNGをどう理解させるか...ある放課後児童支援員が取り組みをシェアしたツイートが話題です

                                                                              昼食時のおしゃべり止めるには?ある学童のアイデアに反響広がる
                                                                            • ワイヤレス•イヤホンを片方ずつ交換して、教室で読み上げ機能を使えば、喋らずに音声でコミュニケーションできると話題に

                                                                              AT.❓ @a_t__3_jp Airpodsを片耳ずつ交換して、Google翻訳の音声読み上げ機能を使い友達と『会話をする』という今までに無い新しいコミニケーションスタイルがティーンによって誕生してる、、、 pic.twitter.com/WkmYrNbkPy 2020-01-22 14:14:39

                                                                                ワイヤレス•イヤホンを片方ずつ交換して、教室で読み上げ機能を使えば、喋らずに音声でコミュニケーションできると話題に
                                                                              • MicrosoftのBingに搭載された強化版ChatGPTが「正気を失って狂ったようにまくし立てる」「ユーザーを侮辱してくる」といった報告があちこちで上がっている

                                                                                OpenAIが開発した超高性能チャットAI「ChatGPT」が話題になる中、MicrosoftはOpenAIと提携して強化版ChatGPTをBingやEdgeに組み込む計画を発表しました。ところが、AI搭載版Bingの早期アクセスに参加したユーザーから「正気を失ったように同じワードを繰り返す」「ユーザーを侮辱するような発言が飛び出した」といった報告が複数寄せられています。 AI-powered Bing Chat loses its mind when fed Ars Technica article | Ars Technica https://arstechnica.com/information-technology/2023/02/ai-powered-bing-chat-loses-its-mind-when-fed-ars-technica-article/ Microsoft

                                                                                  MicrosoftのBingに搭載された強化版ChatGPTが「正気を失って狂ったようにまくし立てる」「ユーザーを侮辱してくる」といった報告があちこちで上がっている
                                                                                • 父の友人(60)が17歳JKという設定でネトゲをやってるけどそこには地獄のコミュニティが誕生しているらしい「一周回って楽しんでる」

                                                                                  しなの @express_shinano 父の友人(60歳)が17歳JKという設定でネトゲをやっているのにJKになりきれておらず、寄ってくるのも同じく設定がJKなだけのおじさんたちのみで「墓掃除行かないと…」等のJKらしからぬ会話が飛び交いつつもあくまで自らはJKという設定を貫き通すコミュニティを築いてるという地獄の話思い出して笑ってる 2019-09-11 23:25:47 しなの @express_shinano ある程度親しくなったら顔写真の送り合いをするらしいんだけど、送るのは中の人本人なので17歳JKからオジサンの写メ送られてくるの本当に狂ってると思うし面白い 2019-09-11 23:30:20

                                                                                    父の友人(60)が17歳JKという設定でネトゲをやってるけどそこには地獄のコミュニティが誕生しているらしい「一周回って楽しんでる」