並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 165件

新着順 人気順

受託開発の検索結果1 - 40 件 / 165件

  • 受託ゲーム開発会社大手のトーセ、“ゲーム開発案件の複数中止”により大幅赤字。下請けゲーム会社も冬の時代 - AUTOMATON

    ホーム ニュース 受託ゲーム開発会社大手のトーセ、“ゲーム開発案件の複数中止”により大幅赤字。下請けゲーム会社も冬の時代 株式会社トーセは7月4日、2024年8月期の第3四半期の連結決算を発表した。ゲームソフト関連で複数の案件が中止となったことなどにより、デジタルエンターテイメント事業で大幅な減収となったことが伝えられている。 トーセは国内のゲーム会社だ。受託ゲーム会社としては歴史も古く大手ともいえる存在。非公開案件も多いほか、代表的なものでいえば『ドラゴンクエストモンスターズ』シリーズなどの開発にも携わってきた。またバンダイナムコゲームス開発の『SCARLET NEXUS』に開発参加するなど、とにかく数多くの幅広い作品に関わっている。 『ドラゴンクエストモンスターズ3 魔族の王子とエルフの旅』 今回トーセは、2024年8月期の第3四半期決算を発表した。売上高は32億4300万円で前年同期

      受託ゲーム開発会社大手のトーセ、“ゲーム開発案件の複数中止”により大幅赤字。下請けゲーム会社も冬の時代 - AUTOMATON
    • 客先常駐に異変アリ


      11IT1ITSES 523 ITITS
        客先常駐に異変アリ
      • 客先常駐コボラーの転職備忘録

        最近、客先常駐から社内SEに転職することが決まった。忘れないうちにこの転職に関する備忘録を残しておきたい。 転職理由と転職活動にわけて記載したいと思う。 はじめに転職理由。 転職理由はキャリア形成が難しいと思ったからだ。 この理由に至った現職の内容を話そう。 自分は20代だ。新卒で客先常駐コボラーになってしまった。 なってしまった、とネガティブに書いているが全否定するつもりはない。新卒で入った会社は客先常駐であることだけが悪かった。COBOLも別に悪い言語とか思っているわけじゃあない。 ただし『客先常駐とCOBOL』という組み合わせは、将来の展望を描けなかった。これから新卒の人にはあまりお勧めできない。 なぜか。 まず、『客先常駐』。 これは全くもって良くない。責任が少ない仕事で十分で、人間関係を適度にリセットしたい人には向いていると思う。もしくは、よっぽどのニッチかつ高スキル保持者くらい

          客先常駐コボラーの転職備忘録
        • 「子会社系SIer」で深刻化する“忙し過ぎ問題” 最も不足している意外なIT人材とは?


          NRI20244261調 調2024231 1ITITITIT50IT
            「子会社系SIer」で深刻化する“忙し過ぎ問題” 最も不足している意外なIT人材とは?
          • グリコのシステム障害から考えるSIer(主にSAP)の問題点(と未来?) - Friday is awesome

            前回のエントリ(グリコがSAP S4 HANAへの切替に失敗したとか・・ - Friday is awesome)に引続き、グリコのシステム障害の裏側にあるSIerの問題点と未来について思ったことを書いてみようと思います。あくまで私の主観的な意見なので、その点はよろしくお願いします。 SIer・・システム開発を請け負うIT企業。NEC/富士通/NTTデータなど 私は、クライアントから請け負ってシステムを開発するシステムインテグレータの業界には2つの大きな問題があると考えています。 ①慢性的な人材不足 様々な業界で人手不足が言われていますが、SI業界でも人手不足になっていることを感じます。 ①-1 業界が魅力的ではない SI業界が魅力的ではないため、若い人が入ってきていないのではないかと考えています。新3K(きつい、帰れない、給料が安い)と言われることもありました。 ただ、私の意見としては、

              グリコのシステム障害から考えるSIer(主にSAP)の問題点(と未来?) - Friday is awesome
            • IT子会社、作っては捨て作っては捨て - orangeitems’s diary

              気になる記事を見つけた。 www.nikkei.com アクセンチュアが大手企業のIT(情報技術)子会社に共同出資する形式で、デジタルトランスフォーメーション(DX)支援を進めている。その一例がコカ・コーラボトラーズジャパンとアクセンチュアの共同出資会社である。バックオフィス業務のDXやデータ活用を目指す、いわば「新型IT子会社」だ。アクセンチュアが何を目指し、どんな取り組みを実践しているのか。アクセンチュアが仕掛ける新型IT子会社の実態を探る。... ユーザー企業がSIerと共同出資してIT子会社を作るケースだが、もう何度同じ仕組みが繰り返されてきたか。インターネットに残る最古の記事といってもいい記事を添付しておきたい。 xtech.nikkei.com 大手ユーザー企業がシステムを作るための情報システム子会社や,さらには情報システム部門を持て余し始めている。 史上最悪とされる経済不況の

                IT子会社、作っては捨て作っては捨て - orangeitems’s diary
              • 受託開発におけるアジャイルに限界を感じた私が、「納品のない受託開発」を始めるまで - 倉貫義人の「はじめてのアジャイル」 - Agile Journey


                Agile Journey 姿   
                  受託開発におけるアジャイルに限界を感じた私が、「納品のない受託開発」を始めるまで - 倉貫義人の「はじめてのアジャイル」 - Agile Journey
                • IT 系に行くことはやめたほうがいいと思う

                  最近こんな感じの記事をいくつか見かけた https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00001/08910/ IT 系の人が足りないとか言う話 また、子供になりたい職業のランキング上位に IT 系が上がったみたいな話もあった 個人的にはやめたほうがいいと思う IT 系エンジニアになりたいって思う人は基本自分が使ってるサービスとかに関わりたいと思ってるだろうけど そういうところ行けるのって IT 系でもごく一部 自分の好きなサービスの会社とまで絞り込むと採用される人数は限られてるし、人気があるから倍率も高い 難易度的には東大に入るよりも難しいんじゃない?と思うほど なので実際は IT 系を目指してもほとんどは底辺でブラックと言われる SIer とか SES などになる IT 系エンジニアって一応は専門職だし、必要な知識が多いし、なりたいと思ってすぐ

                    IT 系に行くことはやめたほうがいいと思う
                  • 何でスキル不足のエンジニアをアサインしたからって訴えられるんですか

                    何でスキル不足のエンジニアをアサインしたからって訴えられるんですか:「訴えてやる!」の前に読む IT訴訟 徹底解説(112)(1/3 ページ) 顧客企業のプロジェクトのために下請け企業が用意したのは、プログラミングのいろはも知らないエンジニア。結局、契約期間途中で退場することになったが、責任は誰が取るべきなのか――。 連載目次 スキルの合わない要員アサイン 仕事を受注したが、メンバーのスキルが足りずにプロジェクトが失敗に終わった――。皆さまにはこんな経験はないだろうか。正直にいえば私にはある。 私の場合は幸いにしてそこまで大ごとにはならなかったが、こうしたことがあると自社に金銭的な損害を与える上、顧客に多大な迷惑を掛けるし、信頼も失墜する。スキル不足によってデスマーチ化したプロジェクトの中で、自信喪失したメンバーの心身が害されてしまうことが何より心配だ。スキルアンマッチは関係者を皆不幸に陥

                      何でスキル不足のエンジニアをアサインしたからって訴えられるんですか
                    • マネジャーばかり増える泥沼プロジェクト、本番稼働が絶望的だと悟ったSE

                      Q.30代半ばのシステムエンジニア(SE)です。今年4月に本番予定の「泥沼プロジェクト」にはまっています。昨年夏に体制を強化するということで要員が増えました。ところが増員されたのはマネジメント目的の50~60歳代の管理職(マネジャー)ばかり。彼らは現場に来ません。現場を知らないので、会議には私のような現場SEが同席させられます。私は社内会議向け報告書の作成を頻繁に求められ、仕事が増えました。増員マネジャーたちの世話で多忙になる状況が半年以上続いています。年末もお正月も、客先常駐で出勤せざるを得ませんでした。とてもつらいです。予定通り本番を迎えられるとは考えられません。 泥沼プロジェクトに、体が空いているマネジャーを他部門からかき集めて投入したのだと推測します。現場の負担は増えているとのこと、バランスに欠けた体制強化で本末転倒だといえます。まさに泥沼です。目前に迫っている本番は危ういとしか思

                        マネジャーばかり増える泥沼プロジェクト、本番稼働が絶望的だと悟ったSE
                      • 公取委にまた叱られた、下請けの技術者を「搾取」し続けるIT業界の懲りない面々


                        411ITSIerITSIer SIerIT調20231227
                          公取委にまた叱られた、下請けの技術者を「搾取」し続けるIT業界の懲りない面々
                        • 「IT人材不足」って、そりゃそうだよねって話。|madoka_sawa


                           IT 1993IT  COBOL  ITIT IT 
                            「IT人材不足」って、そりゃそうだよねって話。|madoka_sawa
                          • プロパーがSIerさんを侮辱した結果SIerさんがブチギレて全撤退する現場があるらしい「ときどきある」「似たようなトラブルに巻き込まれた」

                            ごっつ@平凡なフリーランス @dekiruengineer プロパーがSIerさん侮辱した結果、SIerさんブチギレて全撤退するそうだ。そのプロパーは懲戒くらって、プロジェクトこれ完全に延期だな。 電話でもメールでもSIerさん下に見てて、毎回バカにしたような態度と文章だったから自業自得って感じ。 コンプライアンス守れない1人のせいで、プロジェクトが止まるって関係者はたまったもんじゃないな… 2023-12-14 22:19:05 ごっつ@平凡なフリーランス @dekiruengineer 僕がSIerだった時代にも客が傍若無人で理不尽すぎて30人ぐらいのチームごと抜けるかって話挙がったけど、会社の主要顧客だったから結局抜けられなかった。 今回の件は昔っからの悪態ぶりだったから社員を守ったSIerさんは英断だね。 2023-12-15 07:55:36 ごっつ@平凡なフリーランス @dek

                              プロパーがSIerさんを侮辱した結果SIerさんがブチギレて全撤退する現場があるらしい「ときどきある」「似たようなトラブルに巻き込まれた」
                            • ITベンダーも嘆く「SES契約は奴隷契約」、客との愚かな関係は清算すべし


                              SESITSIer SESSESSESSES
                                ITベンダーも嘆く「SES契約は奴隷契約」、客との愚かな関係は清算すべし
                              • 【退職エントリ】大手SIerを退職した話 - Qiita

                                はじめに 新卒で入社した大手SIerを退職しました。退職エントリを投稿します。 主語が大きいですが、あくまで私の会社ではそう感じたという個人的な意見です。 自己紹介 情報学部を卒業し、新卒で前職に入社。5年間在籍し、業務系システム開発に従事しました。 はじめのうちはメンバーとしてスタートしましたが、最終的には小規模チームのプロジェクトリーダーを経験しました。 なぜ退職したのか 3点の理由から退職を決意しました。 ビジネスモデルに限界を感じた キャリアパスの狭さ 案件ガチャ ビジネスモデルに限界を感じた SIerは人売りビジネスです。そこに限界を感じました。 会社が成長する=従業員数が増えるってだけです。 いかに稼働させるかが売り上げにつながります。なので、管理職は稼働時間しか気にしていません。 どれだけ設計を見直してパフォーマンスを向上させようが評価してくれません。 そういう人売りビジネス

                                  【退職エントリ】大手SIerを退職した話 - Qiita
                                • 不足は過去最悪水準 技術者巡り争奪戦


                                  ITITIT SIer1 DX5SIer ITIT調IT20181032030113DXIT
                                    不足は過去最悪水準 技術者巡り争奪戦
                                  • ベンダー社員過労死の遠因はユーザー企業にもあるのか

                                    ベンダー社員過労死の遠因はユーザー企業にもあるのか:「訴えてやる!」の前に読む IT訴訟 徹底解説(111)(1/2 ページ) 仕様確定が遅れ、プログラム数が大幅に増え、スケジュールが2カ月以上遅れ、しかも納期順守を求められたプロジェクト。そこに従事するエンジニアがある日、遺体で見つかった――。 連載目次 IT業界でバブル景気が生き残っていた1990年代、ソフトウェアエンジニアの長時間残業は常態化していた。金融機関向けシステム開発に従事していた私も、月の残業が100時間を下ることがなかった。 もっともそんなのは序の口で、私の周囲には、土日もほとんど休まず平日も徹夜で、残業が200時間をはるかに超えるエンジニアもいた。こうした長時間労働が元で心身に異常を来し、残念ながら命を落としてしまう人もいた。IT業界ではこうしたことがままあり、本連載でも以前、システムエンジニアの死をテーマにした記事を書

                                      ベンダー社員過労死の遠因はユーザー企業にもあるのか
                                    • ITエンジニア不足は過去最悪水準に、SIerを取り巻く危機の構図


                                      IT ITIT SIer1 DX5SIer ITIT調IT20181032030113DXIT
                                        ITエンジニア不足は過去最悪水準に、SIerを取り巻く危機の構図
                                      • 無断欠勤してるエンジニアの家に先輩と一緒に行ったら「借金取りでもしてた?」とドン引きされた話

                                        tomo @TomoEqual SES営業になりたての頃、無断欠勤してるエンジニアの自宅に先輩と一緒に行く事になったんだけど、着くなり電気のメーター見て流れで郵便受けから中の音確認してそのまま裏手に回って窓側から確認しに行ったら先輩に「君前職借金取りでもしてた?」ってドン引きされました、懐かしい思い出笑 2023-10-27 09:01:43 tomo @TomoEqual 留守っぽかったのでこんな事もあろうかと持参したセロハンテープをドアの下の方に貼って「先輩、後で見に来てテープが剥がれてれば帰ってきたって分かるので喫茶店で少し待機しましょう」と言って先輩さらにドン引き 2023-10-27 09:06:06

                                          無断欠勤してるエンジニアの家に先輩と一緒に行ったら「借金取りでもしてた?」とドン引きされた話
                                        • 富士通SEの退職理由が壮絶…メモリ4GBのPCで開発、ひたすら進捗会議

                                          富士通の本社移転先となる同社川崎工場(「Wikipedia」より) 大手IT企業の富士通で以前働いていた元システムエンジニア(SE)が「退職した理由」を綴ったインターネット上の投稿が、一部で話題を呼んでいる。そこには、開発環境の古さや、無気力な人材や組織体制の問題、給与面を含めた待遇の悪さなどが書かれている。「5年いた富士通を退職した理由」というタイトルの投稿は、「5年間エンジニアとして務めた富士通を一昨年退職した」「自分の半径5m以内で起こった幼稚な理由にフォーカスを当てる」と始まり、「開発環境がだめ」という項目では 「メモリ4GBのセレロン使ってた。もちろんSSDじゃなくてHDD。PCは富士通製のミドルクラスのノートPCしか支給されなかった。Macなんか認めん!iOSアプリも富士通PCで作れ!(本当にあった話)」 と、貧弱な開発環境を嘆いている。自身もIT企業でSEとして働いた経験があ

                                            富士通SEの退職理由が壮絶…メモリ4GBのPCで開発、ひたすら進捗会議
                                          • 人生で初めてシステムエンジニア職の内定があっさりと出てびっくり→その後、恐ろしい事を言われた「スパイ映画かな」


                                            donguri_py@_System_Engineer_40& @donguri_py 40 退 2023-10-12 21:05:36
                                              人生で初めてシステムエンジニア職の内定があっさりと出てびっくり→その後、恐ろしい事を言われた「スパイ映画かな」
                                            • エンジニアが10人いるからって10人日の開発が1日で終わるわけないじゃないですか。カップラーメンは3人で待ったら1分で完成するんですか?

                                              KNR | AI×プロダクト紹介 @MacopeninSUTABA エンジニアが10人いるからって10人日の開発が1日で終わるわけないじゃないですか。カップラーメンは3人で待ったら1分で完成するんですか? pic.twitter.com/O7WB7bAZ4B 2023-10-10 23:00:16

                                                エンジニアが10人いるからって10人日の開発が1日で終わるわけないじゃないですか。カップラーメンは3人で待ったら1分で完成するんですか?
                                              • 「辞めたけど良い会社」 ランキング ワースト30社の特徴は?


                                                2023 退DXITIT OpenWork稿IT退稿退IT IT退 IT退
                                                  「辞めたけど良い会社」 ランキング ワースト30社の特徴は? 
                                                • バベルの塔が言語が通じなくなって崩壊したという神話、リアルな現場で考えると多分こういう事が起きてる

                                                  林 譲治 @J_kaliy バベルの塔はどうして失敗したんですか? 最初はみんなで建設していたんだけど、世代を重ねるうちに、設計だけして現場に出ない奴とか、現場しか経験したことがない奴とか、ろくに仕事しない手配師とかに分離して、もう互いに相手の言ってる言葉がわからなくなってプロジェクトが崩壊したんだよ。 2023-09-20 16:37:18

                                                    バベルの塔が言語が通じなくなって崩壊したという神話、リアルな現場で考えると多分こういう事が起きてる
                                                  • 営業「人件費が高騰したので単価5万上げて」ワイ「では派遣で来ているAさんの給料は上がります?」営業「ははは、それはちょっと」→???


                                                    α SI @TETRA_IT 5   A    2023-09-19 13:59:42 α SI @TETRA_IT SIer/ITIL Expert/SIerthreadsBlue Sky bsky.app/profile/tetrai
                                                      営業「人件費が高騰したので単価5万上げて」ワイ「では派遣で来ているAさんの給料は上がります?」営業「ははは、それはちょっと」→???
                                                    • エンジニアとして5年勤務した富士通を退職した理由を読んでみたらしんどさが滲み出てて辛くなった

                                                      リンク はてな匿名ダイアリー 5年いた富士通を退職した理由 5年エンジニアとして務めた富士通を一昨年退職した。そろそろほとぼりも冷めたと思うので、書く。真面目に書いている増田もいるが、僕は自分の… 1364 users 3046

                                                        エンジニアとして5年勤務した富士通を退職した理由を読んでみたらしんどさが滲み出てて辛くなった
                                                      • こちら左側が見積もり工数30人日で提出したエンジニア、右側が6人で5日で完成すると伝えた営業です「汗の感じリアルすぎ」

                                                        KNR | AI×プロダクト紹介 @MacopeninSUTABA 執行役員(26) | ビジネスに役立つ情報発信 | AI顧問 | アプリ売却済 | 経営者交流会の主催 | ユーザー数120万人の日本最大規模のエンジニアサービスQiitaにて「年間1位」を獲得 | 「笑いと学び」を発信 | DJ | お仕事の連絡はDMへ📩 lin.ee/u84IhIA

                                                          こちら左側が見積もり工数30人日で提出したエンジニア、右側が6人で5日で完成すると伝えた営業です「汗の感じリアルすぎ」
                                                        • 多重下請け構造と聞くと流れるような中抜きがイメージされるが、ことIT業界ではこんな複雑な実態なのでは?


                                                          @ @giyulogy   SIer () 1 twitter.com/s5ml/status/16 2023-08-02 12:59:31 @2 @Shion_APP   twitter.com/s5ml/status/16 2023-08-02 13:26:26
                                                            多重下請け構造と聞くと流れるような中抜きがイメージされるが、ことIT業界ではこんな複雑な実態なのでは?
                                                          • 出所不明の「お客様のご意向」は恐ろしい、富士通Japanもこれで失敗した


                                                            SIerJapan JapanJapan  Japan 
                                                              出所不明の「お客様のご意向」は恐ろしい、富士通Japanもこれで失敗した
                                                            • 準委任契約だけど、責任は取ってください


                                                                 1便  IT
                                                                準委任契約だけど、責任は取ってください
                                                              • 1973年生まれとバブル崩壊


                                                                19913 TV 1+12    2  
                                                                  1973年生まれとバブル崩壊
                                                                • SES面談 苦手克服の3つのポイント

                                                                  SESのエンジニアの方の中で、「面談が得意」と言う方はあまりいないと思います。 初対面の人にあれこれ聞かれて評価されると言うのは、かなりのストレスであり、緊張します。 普段はそんなことないのに過剰に緊張して、急に喋れなくなるエンジニアをたくさん見てきました。 そんなSES面談が苦手なエンジニアの方に、業界15年、営業やパートナー窓口、採用担当として、色んな方向で面談・面接を見てきた立場から、SES面談の苦手を克服する3つのポイントをお伝えしようとおもいます。 3つのポイントは、「案件に合わせる」「知らないことへの対応力」「分かりやすく伝える」です。 ※SES面談を苦手と感じていない方向けの内容ではありません。

                                                                  • IT客先常駐の現在地 - orangeitems’s diary


                                                                    IT12 12SIer  anond.hatelabo.jp IT   
                                                                      IT客先常駐の現在地 - orangeitems’s diary
                                                                    • IT客先常駐


                                                                      IT  IT 27IT23 300420  30 20
                                                                        IT客先常駐
                                                                      • とても祝う気になれない極言暴論10周年、赤っ恥の「SIerは5年で死滅」論を総括する


                                                                        202331010CIOSIer 102013321ITpro37ITpro2013
                                                                          とても祝う気になれない極言暴論10周年、赤っ恥の「SIerは5年で死滅」論を総括する
                                                                        • 事業会社とコンサルが技術者吸い込む SIerの人手不足が危ない


                                                                          110IT 202212IT12.092.211.64 20231IT11.170.922.349
                                                                            事業会社とコンサルが技術者吸い込む SIerの人手不足が危ない
                                                                          • 日本のITはオワコン過ぎるって話

                                                                            何回も擦られてるネタだが敢えて今もう一度擦らせてくれ 日本のITはいくら何でもオワコン過ぎる はてなにはIT産業で働いている人たちが多いと勝手に思わせてもらっている俺だが こんなに終わってる業界も中々無いと思う なんで終わってるかって? まず全体のほぼ8割ぐらいが人売り奴隷商人っていうのがある 今風に言うと日本のITなんてもんの実態は巨大な派遣業って事です 派遣と客先常駐は違うーなんて野暮なツッコミはよしてくれ 心の中ではみんなあんなの派遣、っていうか派遣よりもおぞましい何かって事ぐらい知ってる筈だよな? 入社前に面接をするのはルール違反ですよ~って建前はある癖に 実際は入社前に「顔合わせ」なんていうガキでも考えないレベルの言い訳みたいな理由で実際には面接を実行してる業界なんだからな そんで経験ない新人さんを、スキルシートでさも超有能エンジニアみたいな感じに偽装して客先に常駐させるんですよ

                                                                              日本のITはオワコン過ぎるって話
                                                                            • 人月商売のIT業界だけの問題じゃない、愚かな「自称プログラマー」がDXを滅ぼす


                                                                              ITSEIT   
                                                                                人月商売のIT業界だけの問題じゃない、愚かな「自称プログラマー」がDXを滅ぼす
                                                                              • 事業会社とコンサルに吸い込まれるITエンジニア、SIerの人手不足が危ない

                                                                                ITエンジニアの争奪戦がかつてないほど激化している。 パーソルキャリアが発表した2022年12月の「エンジニア(IT・通信)」の転職求人倍率は12.09倍と全職種でトップ。前年同月比で2.21ポイント増、前月比で1.64ポイント増と人気に拍車がかかっている。2023年1月は11.17倍と前月比で0.92ポイント下がったものの、全体平均の2.34倍を9ポイント近く上回っている。 求人倍率高騰の背景にあるのが、事業会社やコンサルティング会社によるITエンジニアの囲い込みだ。情報処理推進機構(IPA)の調査によれば、2020~2021年にIT企業から転職した人の半数以上が事業会社に転職している。 日本ではITエンジニアの7割がベンダー側に所属するとされ、事業会社のシステム開発はSIer(システムインテグレーター)らが人海戦術と多重下請け構造を生かしながら請け負ってきた。人手不足により同構造は今の

                                                                                  事業会社とコンサルに吸い込まれるITエンジニア、SIerの人手不足が危ない
                                                                                • 令和も続くIT現場の所属企業隠し、「名刺を切らしておりまして…」は法に触れるか


                                                                                  BIPROGY2022USB USBBIPROGY IT 使 IT
                                                                                    令和も続くIT現場の所属企業隠し、「名刺を切らしておりまして…」は法に触れるか