並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 8 件 / 8件

新着順 人気順

存在の検索結果1 - 8 件 / 8件

  • イエーーーーーーイ皆、原子の結合のしかた3つ言えるかな~~~~~~???

    イエーーーーイ!!!!原子の結合のしかた3つ言えるかーーーーー! 高校で習うようなことだから知ってる人は知ってると思う!言える奴はオラの文章にツッコミを入れ始める前に今年買ってよかったものを書いてブラウザバックしよう! 物質は原子からできていると言うけど、原子は基本的にそのままの状態で存在することはできない!結合をつくって分子のような別の物質になることで初めてこの世に存在することができる!その結合の仕方にはザックリ3種類ある!、共有結合、イオン結合、金属結合の3種類だ! 「あーあったあった、それがわかれば説明できるわ」って人はよく行くチェーン店とその魅力を語ってブラウザバック!!! 結合を考えることは物質の性質を考える上でわりと大事だ!3つ言えるようになれば、結合の種類から物質の性質を推測することができるようになる!ぜひ覚えてみよう! ・・・ はじめに!物質は原子からできていると人は言う!

      イエーーーーーーイ皆、原子の結合のしかた3つ言えるかな~~~~~~???
    • なぜ一見何の利益もない嫌がらせ行為を行う人間が存在するのか?──『悪意の科学: 意地悪な行動はなぜ進化し社会を動かしているのか?』 - 基本読書

      悪意の科学: 意地悪な行動はなぜ進化し社会を動かしているのか? 作者:サイモン・マッカーシー=ジョーンズインターシフトAmazon最近、仕事中のほとんどの時間は何らかのゲーム配信(最近はLeague of Legends)を垂れ流していることが多い。人気のストリーマーは数千、数万といった視聴者を集める。そうすると、一人用ゲームではない対戦系ゲームを配信で行っている配信者は、少なからぬ「嫌がらせ」行為に遭遇するものだ。 たとえば、配信者がゲームのマッチングを開始したのにタイミングを合わせてマッチング開始し、配信者とマッチングしたらその試合で通常ありえないえないゲームプレイをして負けに導いたり、挑発行為を繰り返したり、Apexのようなバトロワなら配信を見て位置を把握し集中攻撃をかけたりが行われるのである。 そうした悪意あるプレイヤーが、なぜ、自分にとってたいして利益があるようにも思えない悪意あ

        なぜ一見何の利益もない嫌がらせ行為を行う人間が存在するのか?──『悪意の科学: 意地悪な行動はなぜ進化し社会を動かしているのか?』 - 基本読書
      • 情報量が多すぎてかえって見にくくなっている"役所のパワーポイントのスライド"→しかしこれには訳があって...

        磯村一弘 ISOMURA,Kazuhiro @Honigon3D お役所の人が作る「パワーポイントのスライド」って、何か「スライドの存在意義」みたいな根本部分の概念からしてそもそも異なっているんだろうなあ。 pic.twitter.com/5JIZUzNsNX 2019-09-07 13:57:47

          情報量が多すぎてかえって見にくくなっている"役所のパワーポイントのスライド"→しかしこれには訳があって...
        • 動物園ではゾウが最も人間が遊びに来るのを喜んでいた! - ナゾロジー

          動物園のゾウは私たちの来園を心待ちにしているようです。 英ノッティンガム・トレント大学(NTU)、ハーパーアダムス大学(HAU)の研究チームは昨年、コロナのロックダウン中に動物園の霊長類が人が来ないことで元気を失くし、食事量が減って孤独な時間が増えていることを発見していました。 そこで今回は霊長類以外の動物250種以上を対象に、来園者の存在が彼らにどんな影響を与えるかを調査。 その結果、ゾウは来園者が来ることで食事量や仲間とのコミュニケーションが増え、さらに退屈さの証拠である「繰り返し行動」が減少することが分かったのです。 人がいない静かな動物園より、大勢の人で賑わっている動物園の方がゾウもテンションが上がるのかもしれません。 研究の詳細は、2023年3月28日付で科学雑誌『Animals』に掲載されています。

            動物園ではゾウが最も人間が遊びに来るのを喜んでいた! - ナゾロジー
          • AIの画像補正技術が高すぎて、そこに存在しない生物を作り出して起きてしまった悲劇


             @noahsun_bird AIAI twitter.com/noahsun_bird/s 2023-05-02 14:47:48  @noahsun_bird AI😊 2023-05-02 15:10:32
              AIの画像補正技術が高すぎて、そこに存在しない生物を作り出して起きてしまった悲劇
            • ネトウヨはなぜ大坂なおみを忌み嫌うのか - 読む・考える・書く

              その理由をあまりにも明快に指摘しているツイートがあったのでメモ。 ネトウヨが大坂なおみさんを蛇蝎のごとく嫌うの、大坂さんが「日本人という属性がなくても全く揺るがない存在」だからでもあるのだろうな 「日本人の誇り」みたいなものを振りかざすこともなければ、「日本人として」という枠にもとらわれない 「日本人であることだけが拠り所」のネトウヨとは対極的 — つりがねむし (@Tsurigane_mushi) June 2, 2021 ネトウヨがことあるごとに大坂さんに「日本人だと認めたくない」「日本人らしくない」と言いたがるの、大坂さんが明確に自立した個人としての「大坂なおみ」という存在を確立していて、わざわざ日本人という民族/国籍にアイデンティティを求める気がないのが伝わってくるのが憎くて仕方ないんだろうな — つりがねむし (@Tsurigane_mushi) June 2, 2021 まして

                ネトウヨはなぜ大坂なおみを忌み嫌うのか - 読む・考える・書く
              • はてブの存在が夫にバレた


                  
                  はてブの存在が夫にバレた
                • よく犬に興味を持たれて懐かれるのだが『家族的な存在がない人』を見分けて心配してくれている説がある「可哀想だからこいつも飼ってあげて」

                  oʞıɹoN ∀NIIN @niina_noriko よく犬に興味を示され、たまに異常なほど懐かれるのを(動物って私がええ人間やということがわかるんや)と思ってたけど、群れで暮らす犬には家族的な存在がいるかどうか見分ける力があり、孤独な人間を見つけると心配してかまいにくると聞いてから微妙な気持ちになってる…これほんまのことなん… 2019-09-04 23:11:43 oʞıɹoN ∀NIIN @niina_noriko honto.jp/netstore/pd-bo… バズりつつあるので宣伝。高校の国語便覧に乗っている四字熟語をポップな会話でほぼすべてカバーしました。索引付き。息抜き半分の受験対策にもどうぞ。 品切れ補充してないAmazonよりhontoお勧め、ジュンク堂などで買えるポイントチャージで5%お得。 2019-09-06 12:27:39

                    よく犬に興味を持たれて懐かれるのだが『家族的な存在がない人』を見分けて心配してくれている説がある「可哀想だからこいつも飼ってあげて」
                  1