並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

361 - 374 件 / 374件

新着順 人気順

庵野秀明の検索結果361 - 374 件 / 374件

  • 「庵野さん、卒業おめでとう」緒方恵美が振り返る、庵野秀明と碇シンジとの25年 - 2ページ目|最新の映画ニュースならMOVIE WALKER PRESS


     2021/3/23 21:00 25  () 
      「庵野さん、卒業おめでとう」緒方恵美が振り返る、庵野秀明と碇シンジとの25年 - 2ページ目|最新の映画ニュースならMOVIE WALKER PRESS
    • 【TVシリーズ『新世紀エヴァンゲリオン』第弐拾四話「最後のシ者」】庵野秀明監督の凄さ。 - ioritorei’s blog


      TV       GAINAX 1995104 - 1996327 26 EVA (GAINAX)SF (2015)143使 19903 
        【TVシリーズ『新世紀エヴァンゲリオン』第弐拾四話「最後のシ者」】庵野秀明監督の凄さ。 - ioritorei’s blog
      • 松本人志が庵野秀明と初対面で対談、似ているところがある(動画あり)


        HITOSHI MATSUMOTO Presents FREEZEAmazon Prime Video2 2+
          松本人志が庵野秀明と初対面で対談、似ているところがある(動画あり)
        • 『庵野秀明監督「謎に包まれたものを喜ぶ人が少なくなってきてる」に同意の声。既に「解らないもの=面白くないもの」として切り捨てられる時代が来ているらしい』へのコメント

          アニメとゲーム 庵野秀明監督「謎に包まれたものを喜ぶ人が少なくなってきてる」に同意の声。既に「解らないもの=面白くないもの」として切り捨てられる時代が来ているらしい

            『庵野秀明監督「謎に包まれたものを喜ぶ人が少なくなってきてる」に同意の声。既に「解らないもの=面白くないもの」として切り捨てられる時代が来ているらしい』へのコメント
          • 「庵野秀明展」10月から国立新美術館で開催、アニメーター時代から最新の仕事まで

            「庵野秀明展」10月から国立新美術館で開催、アニメーター時代から最新の仕事まで 2021年6月12日 10:32 3712 60 コミックナタリー編集部 × 3712 この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。 1318 2182 212 シェア

              「庵野秀明展」10月から国立新美術館で開催、アニメーター時代から最新の仕事まで
            • 『シン・ゴジラ』初のモノクロ版『シン・ゴジラ:オルソ』公開決定!庵野秀明が企画提案|シネマトゥデイ

              庵野秀明がゲスト登壇!初のモノクロ版『シン・ゴジラ:オルソ』 - (c) 2023 TOHO CO., LTD. 2016年に公開された映画『シン・ゴジラ』の初公開となるモノクロ映像版『シン・ゴジラ:オルソ』(SHIN GODZILLA:ORTHOchromatic)が、10月27日(金)実施の「『ゴジラ-1.0』公開記念 山崎貴セレクション ゴジラ上映会」第4回で特別上映されることが明らかになった。上映会には、同作の脚本・編集・総監督を務めた庵野秀明がゲストとして登壇する。 【画像】戦後日本を蹂躙するゴジラ…最新作『ゴジラ-1.0』場面写真 最新作『ゴジラ-1.0』(11月3日全国公開)を手がける山崎貴監督が自ら厳選した『ゴジラ』過去作を上映する全4回の同上映会。9月15日から池袋HUMAXシネマズにて隔週で行われており、第1回は『ゴジラ 60周年記念デジタルリマスター版』(ゲスト:樋口

                『シン・ゴジラ』初のモノクロ版『シン・ゴジラ:オルソ』公開決定!庵野秀明が企画提案|シネマトゥデイ
              • 【イベントレポート】シン・エヴァ舞台挨拶、庵野秀明との思い出を坂本真綾「墓場まで持っていく(笑)」(写真30枚)

                これは「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q EVANGELION:3.333」のBlu-ray発売決定を記念した、「Q:3.333」と「シン・エヴァンゲリオン劇場版」の連結上映とともに実施されたもの。「シン・エヴァンゲリオン劇場版」の舞台挨拶に初参加となる関は「人前に出ることも久しぶりなので緊張してます。前回は妹(役の沢城)とは別件でお邪魔できなかったんですが、ようやく参加できてうれしいです」とコメント。また同じく初参加となる沢城も「なんでこんなに緊張するんだろうなってぐらい緊張してます(笑)。戦闘に自分も参加してるような布陣で……」と落ち着かない様子。さらに坂本も「私も初めてお邪魔しています。前回の舞台挨拶ではご一緒できなかったのですが、(エヴァの関係者の)グループLINEで賑やかな集合写真が行き交ってたのを見て、参加したかったのでうれしいです」と微笑んだ。 まずは「新劇場版:Q」についてのト

                  【イベントレポート】シン・エヴァ舞台挨拶、庵野秀明との思い出を坂本真綾「墓場まで持っていく(笑)」(写真30枚)
                • NHK「庵野秀明スペシャル」“100分拡大版”再放送、5月30日

                    NHK「庵野秀明スペシャル」“100分拡大版”再放送、5月30日
                  • 『シン・ウルトラマン』樋口真嗣監督、庵野秀明の脚本と「寸分違わない」公開迎え感謝|シネマトゥデイ

                    ついに『シン・ウルトラマン』公開!(左から)早見あかり、西島秀俊、斎藤工、長澤まさみ、有岡大貴、樋口真嗣監督 13日、映画『シン・ウルトラマン』の初日舞台あいさつがTOHOシネマズ六本木ヒルズで行われ、主演の斎藤工をはじめ、長澤まさみ、西島秀俊、有岡大貴、早見あかり、樋口真嗣監督が出席。長い月日をかけて完成したプロジェクトを振り返った樋口監督は、本作の企画・脚本を務めた庵野秀明に感謝を述べた。 禍特対メンバー集結!『シン・ウルトラマン』初日舞台あいさつフォトギャラリー 「ウルトラマン」の企画・発想の原点に立ち返り、未だ誰も見たことのない“ウルトラマン”が初めて降着した世界を描く『シン・ウルトラマン』。企画・脚本を庵野秀明、監督を樋口真嗣が務め、斎藤工演じるウルトラマンになる男・神永新二(かみなが・しんじ)と、彼の所属する防災庁の専従組織・通称「禍特対」(カトクタイ)の活躍を描く。 ADVE

                      『シン・ウルトラマン』樋口真嗣監督、庵野秀明の脚本と「寸分違わない」公開迎え感謝|シネマトゥデイ
                    • 乱調 on Twitter: "庵野秀明と「沖縄戦」 アニメは沖縄の夢を見るか(2) 琉球新報 https://t.co/5hXkAYbWl1"

                      庵野秀明と「沖縄戦」 アニメは沖縄の夢を見るか(2) 琉球新報 https://t.co/5hXkAYbWl1

                        乱調 on Twitter: "庵野秀明と「沖縄戦」 アニメは沖縄の夢を見るか(2) 琉球新報 https://t.co/5hXkAYbWl1"
                      • GYAOで「トップをねらえ!」全話無料 庵野秀明初監督作

                        無料動画サイト「GYAO!」で3月24日まで、1988年に制作されたガイナックスのアニメ「トップをねらえ!」全6話が無料配信されている。3月24日まで。 1988年に制作されたOVA(オリジナルビデオアニメ)で、庵野秀明氏の初監督作品。企画・原作・脚本は岡田斗司夫氏。 特撮や少女マンガなどの要素を採り入れ、初期ガイナックスの名作SFとして知られている。 GYAO!は3月31日で全サービスを終了する予定だ。 関連記事 「GYAO!」3月終了の余波 最終回が間に合わないアニメ多数 独占配信は代替手段なし ヤフーは16日、動画配信サービス「GYAO!」と関連サービスを3月末で終了すると発表した。配信コンテンツのうち、いくつかはネット上で視聴する手段がなくなる。 「GYAO!」も終了へ 「LINE LIVE」と同時 ショート動画「LINE VOOM」に資源集中 無料動画配信サービス「GYAO!」が

                          GYAOで「トップをねらえ!」全話無料 庵野秀明初監督作
                        • NHK、庵野秀明に密着。「プロフェッショナル 仕事の流儀」22日放送

                            NHK、庵野秀明に密着。「プロフェッショナル 仕事の流儀」22日放送
                          • 「庵野秀明展」を2.5次元世界として読む。レビュー:須川亜紀子

                            国立新美術館にて2021年10月1日~12月19日に開催中の「庵野秀明展」。ポピュラー文化研究を専門とする須川亜紀子(横浜国立大学教授)によるレビューを公開。 アーティストの人生と作品をめぐる展覧会は、「作者の頭の中に入り込んだような」という形容詞が似合うかもしれない。しかしこの「庵野秀明展」は、「まるで庵野監督の胃袋の中に放り込まれた」感覚を覚えた。好きなものだけを貪り食い、どろどろの胃液で消化する様子は、狂気と悪臭を放ちながらも、得もいわれぬ快楽と恍惚が生産されているのである。 本展は、庵野監督のライフコースをたどりつつ、当時のポピュラー文化環境状況と彼の創作活動が時系列で第1章から第5章というかたちで展示されている。 会場風景より会場風景より 入口を入るとすぐ、仮面ライダーのコスプレで満面の笑みを浮かべた若き日の庵野監督の等身大パネルが我々を迎えてくれる。われわれが存在する現実世界(

                              「庵野秀明展」を2.5次元世界として読む。レビュー:須川亜紀子
                            • 【イベントレポート】「庵野秀明展」明日開幕、中学時代の油彩画からシン・仮面ライダーまで膨大な資料展示(写真49枚)

                              明日10月1日から12月19日まで東京・国立新美術館で開催される「庵野秀明展」は、庵野がアニメーター時代に参加した過去作品や、監督・プロデューサーとして活躍する最新の仕事までを網羅した展覧会。「庵野秀明をつくったもの」「庵野秀明がつくったもの」「そして、これからつくるもの」という3つのコンセプトで構成され、アニメ、特撮作品の貴重な原画やミニチュア、直筆の膨大なメモやイラスト、脚本、設定、イメージスケッチ、画コンテ、レイアウトなど、総展示数は1500点以上に及ぶ。

                                【イベントレポート】「庵野秀明展」明日開幕、中学時代の油彩画からシン・仮面ライダーまで膨大な資料展示(写真49枚)