並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 64件

新着順 人気順

昆虫の検索結果1 - 40 件 / 64件

  • 2011-2024 この13年間における最高の一冊 - HONZ

    2011年7月15日にオープンしたノンフィクション書評サイトHONZ。本日2024年7月15日をもちまして13年間のサイト運営に終止符を打つこととなりました。 2011年の東日本大震災から、記憶に新しいコロナ禍まで。はたまたFacebookの時代からChatGPTの到来まで。その間に紹介してきた記事の総数は6105本。 発売3ヶ月以内の新刊ノンフィクションという条件のもと、数々のおすすめ本を紹介する中で、様々な出会いに恵まれました。信じられないような登場人物たち、それを軽やかなエンターテイメントのように伝える著者の方たち、その裏側で悪戦苦闘を繰り広げていたであろう版元や翻訳者の皆さま。さらに読者へ届ける取次会社や書店員の皆さま、そしてHONZを愛してくださったすべての皆さま、本当にありがとうございました。 サイトを閉じることになった理由に、明快なものは特にありません。こんなサイトがあったら

      2011-2024 この13年間における最高の一冊 - HONZ
    • ウクライナの夏休み | 何丘ブログ


       202471422 4 715 1538 14() 
        ウクライナの夏休み | 何丘ブログ
      • 早川書房の3000作品以上が最大50%割引の電子書籍セールがきたので、新作SF・ノンフィクションを中心にオススメを紹介する - 基本読書


        50SF2024625717202312 amzn.to SF  : AmazonSF使 
          早川書房の3000作品以上が最大50%割引の電子書籍セールがきたので、新作SF・ノンフィクションを中心にオススメを紹介する - 基本読書
        • 関西ミュージアム巡り

          関西に限ってみるぜ! 行ったことがある中で、特に印象に残ったところ(あるいは定期的に足を運んでるところ)をリストアップ。増田は今は阪神間在住なので行きやすいところがどうしても多くなる。 京都府京都国立博物館企画展もいいし、コレクションとしても優品たくさん持ってるんだけど、いかんせん明治古都館の耐震工事の目処が立たないので常設展と企画展どっちかしか開催できないのが痛い。近世の歴史的遺構(方広寺)の上に近代の歴史的建築(明治古都館)建てるんじゃないよ全く。京都市京セラ美術館ここもMUCA展とかキュビスム展みたいにいい企画展がどんどん回ってくるけど、やっぱりコレクションも見たいので、コレクション展やってないとちょっと落胆する。年パスがコスパよくて、ミュージアムズ・フォーが割引になるのも嬉しい(特に向かいのMoMAK)。京都国立近代美術館ここもコレクションがいい。でもMoMATみたいなところかと思

            関西ミュージアム巡り
          • 厳選80本!『Steamサマーセール』からベテランゲームブロガーが選ぶオススメはこれだ! - 絶対SIMPLE主義


            Welcome to Steam Steam7111085517-43Palworld / 2550-2538685-30 2DDEVIL BLADE REBOOT1530-15使1036-30使  90Disco Elysium - The Final Cut410-90VI350-95Celeste230-90
              厳選80本!『Steamサマーセール』からベテランゲームブロガーが選ぶオススメはこれだ! - 絶対SIMPLE主義
            • 「切断手術」で仲間を救うアリ、ヒト以外で初の発見、成功率9割


              Camponotus floridanus姿PHOTOGRAPH BY WAFFA/SHUTTERSTOCK 使湿姿Camponotus floridanus72Current Biology3 
                「切断手術」で仲間を救うアリ、ヒト以外で初の発見、成功率9割
              • 昆虫の体の最終的な形ができあがる過程を解明 ―パルテノン神殿様構造の形成と解消による昆虫肢の形づくり―|記者発表|お知らせ|東京大学大学院新領域創成科学研究科

                東京大学 発表のポイント ◆ライブ・イメージング技術により、蛹(さなぎ)の中で成虫の肢(あし)が形づくられる過程を調べました。 ◆上皮細胞が特殊な構造(パルテノン神殿様構造と名付けました)を一次的に形成することなど、これまで知られていなかったダイナミックな細胞動態を介して成虫肢の最終的な形がつくられることを明らかにしました。 ◆発生過程において細胞の運命がどのように決まるのかについての理解が著しく進む一方で、運命の決定された細胞群がどのようにして最終的な形をつくるのかについてはほとんど分かっていません。本研究の成果は、そうした形づくりのメカニズムの解明に大きく貢献すると期待されます。 パルテノン神殿様構造の形成と解消によるショウジョウバエ成虫肢の形づくり 概要 東京大学大学院新領域創成科学研究科の小嶋徹也准教授および平岩祥太朗特任研究員と千葉大学大学院理学研究院の田尻怜子准教授らによる研究

                  昆虫の体の最終的な形ができあがる過程を解明 ―パルテノン神殿様構造の形成と解消による昆虫肢の形づくり―|記者発表|お知らせ|東京大学大学院新領域創成科学研究科
                • 蝶が大西洋横断に成功、4200キロを休みなく飛行 新研究


                  西/Gerard Talavera  西625 101010  1610
                    蝶が大西洋横断に成功、4200キロを休みなく飛行 新研究
                  • M.ZUIKO DIGITAL ED 60mm F2.8 Macroで撮る昆虫マクロの世界 - 六時のおやつ

                    camera: OM SYSTEM OM-1 Mark II lens: M.ZUIKO DIGITAL ED 60mm F2.8 Macro ↑ ホソヒラタアブも姿を見せてくれた。 やはり花の上に止っていると映える。 camera: OM SYSTEM OM-1 Mark II lens: M.ZUIKO DIGITAL ED 60mm F2.8 Macro ↑ モンシロチョウも段々と見るようになってきた。 camera: OM SYSTEM OM-1 Mark II lens: M.ZUIKO DIGITAL ED 60mm F2.8 Macro ↑ 別の個体のモンシロチョウがいたので正面から顔を狙ってみた。 今日は特にキモイ系はないと思うのだが虫嫌いな人は、これでもキモイのかなぁ笑

                      M.ZUIKO DIGITAL ED 60mm F2.8 Macroで撮る昆虫マクロの世界 - 六時のおやつ
                    • 昆虫マクロ撮影には、やはりOM-1 Mark IIが最高に適しているのではないか! - 六時のおやつ

                      camera: OM SYSTEM OM-1 Mark II lens: M.ZUIKO DIGITAL ED 60mm F2.8 Macro ↑ ハグロハバチの幼虫で、丸まっている姿は直径1cm程度。 カメラを片手での撮影だけど、軽いしブレ補正が強烈に効くので安心。 camera: OM SYSTEM OM-1 Mark II lens: M.ZUIKO DIGITAL ED 60mm F2.8 Macro ↑ カゲロウは羽化してから数時間しか生きられず、その為 口は無く、水も飲めず腸もない。 camera: OM SYSTEM OM-1 Mark II lens: M.ZUIKO DIGITAL ED 60mm F2.8 Macro ↑ 最近頻繁に見るアシナガキンバエ、横から見るとやたらと脚が長い。 camera: OM SYSTEM OM-1 Mark II lens: M.ZUIK

                        昆虫マクロ撮影には、やはりOM-1 Mark IIが最高に適しているのではないか! - 六時のおやつ
                      • OM SYSTEM OM-1 Mark IIで撮る昆虫写真 - 六時のおやつ


                        camera: OM SYSTEM OM-1 Mark II lens: M.ZUIKO DIGITAL ED 60mm F2.8 Macro      camera: OM SYSTEM OM-1 Mark II lens: M.ZUIKO DIGITAL ED 60mm F2.8 Macro  2  camera: OM SYSTEM OM-1 Mark II lens: M.ZUIKO DIGITAL ED 60mm F2.8 Macro  
                          OM SYSTEM OM-1 Mark IIで撮る昆虫写真 - 六時のおやつ
                        • M.ZUIKO DIGITAL ED 60mm F2.8 Macro 1本勝負 - 六時のおやつ


                          camera: OM SYSTEM OM-1 Mark II lens: M.ZUIKO DIGITAL ED 60mm F2.8 Macro     camera: OM SYSTEM OM-1 Mark II lens: M.ZUIKO DIGITAL ED 60mm F2.8 Macro      camera:
                            M.ZUIKO DIGITAL ED 60mm F2.8 Macro 1本勝負 - 六時のおやつ
                          • ナイトマクロ撮影を散歩がてらにやってみた! もちろん狙いは、あいつだ! - 六時のおやつ

                            camera: OM SYSTEM OM-1 Mark II lens: M.ZUIKO DIGITAL ED 60mm F2.8 Macro ↑ 昨日は急にナイトマクロをやってみようと思いついた! 夜の方が、いく分涼しくて心地よいから一石二鳥だ。 目的の昆虫はセミの幼虫で抜け殻ではなく身のギッシリ詰まった動くやつだ。 目的地に到着し1本目の木を電灯で照らして見ると何やらチョロチョロと動くものが… camera: OM SYSTEM OM-1 Mark II lens: M.ZUIKO DIGITAL ED 60mm F2.8 Macro ↑ 早速お目当てのセミの幼虫がいるではないか! 因みに外は真っ暗な状態。 camera: OM SYSTEM OM-1 Mark II lens: M.ZUIKO DIGITAL ED 60mm F2.8 Macro ↑ セミの幼虫は抜け殻か、羽化してい

                              ナイトマクロ撮影を散歩がてらにやってみた! もちろん狙いは、あいつだ! - 六時のおやつ
                            • 雨上がりの昆虫たちをたくさん公開してみた! - 六時のおやつ

                              camera: OM SYSTEM OM-1 Mark II lens: M.ZUIKO DIGITAL ED 60mm F2.8 Macro ↑ 水滴を背中に乗せている雨上がりのセマダラコガネ。 成虫は見た目がベージュっぽかったり紺色っぽかったりとバージョンがある camera: OM SYSTEM OM-1 Mark II lens: M.ZUIKO DIGITAL ED 60mm F2.8 Macro ↑ セマダラコガネ…触覚の先端が三又に分かれているので、こっちはオスかな camera: OM SYSTEM OM-1 Mark II lens: M.ZUIKO DIGITAL ED 60mm F2.8 Macro ↑ ハッカムシ…初めて見たけどこのメタリックボディーがたまらない! camera: OM SYSTEM OM-1 Mark II lens: M.ZUIKO DIGITA

                                雨上がりの昆虫たちをたくさん公開してみた! - 六時のおやつ
                              • 札幌中島公園の夜はゴキブリパラダイスだった! - 六時のおやつ

                                camera: OM SYSTEM OM-1 Mark II lens: M.ZUIKO DIGITAL ED 60mm F2.8 Macro ↑ 北海道の住宅、マンションなどでゴキブリが出るという話はまず聞かない。 すすきのの飲食店ビルにはチャバネゴキブリがたまに出るのを見たことがある。 中島公園を夜散歩し(最近は暑いので夜に散歩している)木々を照らしてみたら 黒い虫が沢山動いていた。 何だかGっぽいなぁと思いつつも北海道には、いないから似た虫かななどと思い 後で調べてみようと思い調べたら、どうやらヤマトゴキブリというのに該当しそうだ。 数年前から札幌円山公園で繁殖しているらしい。 大きさは3Cmほどで、写真のようにあちこちで産卵していた。 camera: OM SYSTEM OM-1 Mark II lens: M.ZUIKO DIGITAL ED 60mm F2.8 Macro ↑

                                  札幌中島公園の夜はゴキブリパラダイスだった! - 六時のおやつ
                                • ホームレス向け無料食料、ワーホリの若者らが行列 「3割は日本人」:朝日新聞デジタル

                                  ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                                    ホームレス向け無料食料、ワーホリの若者らが行列 「3割は日本人」:朝日新聞デジタル
                                  • チョウが大西洋を横断、おそらく初確認、全長7000kmの超長旅か


                                    西Vanessa carduiPHOTOGRAPH BY GERARD TALAVERA 西7000625Nature Communications10 Vanessa cardui 
                                      チョウが大西洋を横断、おそらく初確認、全長7000kmの超長旅か
                                    • ADHD の子精神年齢低めになる説に納得できた件 - しぼりだし日記

                                      今回も息子話です。 前々回の記事の感想書き込みでルコ (id:microbian) さんからこんな情報をいただいたのですよ。 以前見かけたツイートで、「ADHDの人の精神年齢は実年齢の2/3」「30代後半でやっと21歳時点の人の精神的な成熟と同じ」というのがありました。 息子さんはこんなに極端ではないと存じますが、普通の人よりはゆっくりめなのかもしれませんね。でも一緒に遊べるお友達がいたのだから、男の子って皆そういうものなのかも、とも思います笑 ADHDの子精神年齢が実年齢の2/3説。 心当たりしかないわ‼️( ̄◇ ̄;) ちなみにルコさんから貼っていただいたそちらの先生のツイートです。 https://x.com/hokennobro/status/1754797076607549683 ほうほう、と息子のギャフンな思い出を色々辿ってみたのです。 2/3年齢と思うとものすごく普通。 3で割

                                        ADHD の子精神年齢低めになる説に納得できた件 - しぼりだし日記
                                      • 大河ドラマを見ながら、ぜんぜんそんなシーンは出てこないのにむしろ戦(いくさ)のことを考え、僕たちは六道をしっかり生きて行かなきゃなぁと思ったこと - 失われた世界を探して


                                        2024/06/17   
                                          大河ドラマを見ながら、ぜんぜんそんなシーンは出てこないのにむしろ戦(いくさ)のことを考え、僕たちは六道をしっかり生きて行かなきゃなぁと思ったこと - 失われた世界を探して
                                        • 「自然の価値」を論じなおす:関係価値と自然の代替不可能性――環境経済学と環境倫理学の対話/篭橋一輝×吉永明弘 - SYNODOS


                                          ×  201932020︿
                                            「自然の価値」を論じなおす:関係価値と自然の代替不可能性――環境経済学と環境倫理学の対話/篭橋一輝×吉永明弘 - SYNODOS
                                          • ブルーベリーを採りに行ったのに○○捕りになる男子【ブルーベリー狩り2024】 : えりゐのEveRy diaRy Powered by ライブドアブログ


                                               (6) (2)         ()b  2024    ()b 1kg      
                                              ブルーベリーを採りに行ったのに○○捕りになる男子【ブルーベリー狩り2024】 : えりゐのEveRy diaRy Powered by ライブドアブログ
                                            • ゴーヤには、赤血球の生産を助ける葉酸が多く含まれているので、貧血予防に効果が期待できます。 - japan-eat’s blog


                                              寿   C        使調    2000  
                                                ゴーヤには、赤血球の生産を助ける葉酸が多く含まれているので、貧血予防に効果が期待できます。 - japan-eat’s blog
                                              • 「仕事ない」豪ワーホリ ホームレス向け無料食料に日本の若者ら行列:朝日新聞デジタル

                                                ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                                                  「仕事ない」豪ワーホリ ホームレス向け無料食料に日本の若者ら行列:朝日新聞デジタル
                                                • 初セミ - 星たちの座談会 ☆ ★ ☆ ☆ ★ ☆ 地球号の未来


                                                          
                                                    初セミ - 星たちの座談会 ☆ ★ ☆ ☆ ★ ☆ 地球号の未来 
                                                  • なんと、泳いで上陸した…! 西之島「噴火活動の休止」のわずかな期間に遂行された、仰天の上陸調査(前野 深)


                                                     西調 2016西調 
                                                      なんと、泳いで上陸した…! 西之島「噴火活動の休止」のわずかな期間に遂行された、仰天の上陸調査(前野 深)
                                                    • 「家猫」は脅威の“侵略動物”か さまざまな生物を絶滅に追い込んだ? 「2000種以上を食べてきた」

                                                      このコーナーでは、2014年から先端テクノロジーの研究を論文単位で記事にしているWebメディア「Seamless」(シームレス)を主宰する山下裕毅氏が執筆。新規性の高い科学論文を山下氏がピックアップし、解説する。 X: @shiropen2 家猫は9000年以上前に家畜化され、現在では南極大陸を除く全ての大陸と数百の島々に広く分布している。この広範な分布により、家猫は多くの生態系に悪影響を与えており、新しい病気の伝ぱ、在来種との競合、遺伝的汚染、捕食による絶滅などの問題を引き起こしている。これらの理由から、自由に行動する猫は世界で最も問題のある侵略的外来種の一つとされている。 この研究では、533の研究文献を参考に、猫の食性データベースを構築し、猫が消費する動物の分類群、餌のサイズに基づく選択性の有無、島と大陸での食性の違いなどを明らかにすることを目的としている。 調査結果によると、家猫は

                                                        「家猫」は脅威の“侵略動物”か さまざまな生物を絶滅に追い込んだ? 「2000種以上を食べてきた」
                                                      • 韓国最高峰の漢拏山、ラーメンスープで環境被害 当局が警告

                                                        (CNN) 韓国最高峰の漢拏(ハルラ)山が思わぬ原因の環境被害に直面している。汚染源はインスタントラーメンだ。 声明によると、国立公園管理事務所は登山客に対し、「きれいな環境」を保つため、漢拏山や山を流れる川にラーメンのスープを捨てないよう訴えるキャンペーンを開始した。 標高1947メートルの漢拏山は韓国最高峰の山で、人気観光地の済州島(チェジュド)に位置する。韓国の登山客の間ではラーメンを持ち込んで食べるのがトレンドだ。 山の周辺に掲げられた横断幕には、「きれいな漢拏山を守り、ありのままの山を子孫に受け継ごう」と書かれている。使用するラーメンスープと水を半分に抑えるよう促す掲示もある。 漢拏山では喫煙、食べ物やごみの放置、無許可入山、飲酒が禁止されており、違反者には最大200万ウォン(約23万3000円)の罰金が科される。 国立公園管理事務所はフェイスブックへの投稿で、「ラーメンのスープ

                                                          韓国最高峰の漢拏山、ラーメンスープで環境被害 当局が警告
                                                        • 【ブログ5000記事】発想を変えて…1000位~1005位の記事を調べてみた : えりゐのEveRy diaRy Powered by ライブドアブログ

                                                          昨日の夜は、 今シーズン初めてエアコンをつけて寝た。 小6の娘、 今年も一緒に寝てくれるようです( ̄▽ ̄)b ↑夏の間だけ電気代対策で一緒に寝てもらってる。 来年は中1。 もしかして今年が最後になるのかな… それにしても6月なのにめっちゃ暑いー! 先日なんて 早くも学校のプールが 暑くて中止になったって… まだ6月よ!?!? そのうち学校のプールの授業自体が 廃止されるんじゃないでしょうね… (娘が小1の頃なんて夏休み明けもプールの授業があったのにね… コロナ以降だいぶ変わったわ。) さて! 昨日のブログが5000記事目でした! 本当に5000記事も書いてるのかな… と疑いたくなるほど実感がない… 4000記事目は3年前▼ ブログ5000記事目 よく読まれてる記事だと 代わり映えしないので 発想を変えて 1000位~1005位を調べてみた。 5000記事中1000位なら もはや人気記事なの

                                                            【ブログ5000記事】発想を変えて…1000位~1005位の記事を調べてみた : えりゐのEveRy diaRy Powered by ライブドアブログ
                                                          • 本物から学ぶ☆ - TeaTime∞


                                                                                             
                                                              本物から学ぶ☆ - TeaTime∞
                                                            • 雨後の晴天 - ururundoの雑記帳

                                                              キャンプ場 連休の時には 難民キャンプ場と化す 川沿いのキャンプ場。 今日は 車が数台 久しぶりの強い太陽の光を浴びている。 それは 熱い土かアスファルトの上で じっとしている昆虫のようだ。 空に 白い刷毛で幾重にも描かれた雲が 伸び伸びと広がる。 なんと感動的な雨後の景色だろう。 「小屋」の周りで 少し前から アカショウビンが鳴くようになった。 透き通る声で 儚げになく。 そして 夜の8時過ぎに停電が8分ほど。 10時ごろに2分ほど。 真っ暗闇の「小屋」の中を LEDランプで照らす。 窓の外は 月の光で明るい。 停電がなければ 気が付かない事だった。 左膝を痛めてから 一週間。 腫れも少し引き なんとか普通に歩けるようになった。 整形外科の先生は ロキソニンテープを貼り もうしばらく様子を見ようと言い 私もそれがいいと思った。

                                                                雨後の晴天 - ururundoの雑記帳
                                                              • 与作、新しい家族 - 死体を愛する小娘社長の日記

                                                                ……新しい動物家族… 昨日……… 4ラボに新しい動物家族が来たよ~ヾ(^^ ) ハエトリグモの彼だ (ガラパイアより ハエトリグモの例) 名前は「与作ちゃん」 一昨日、保証局長がハクビシンちゃんにご飯を食べさせに行った時、局長の服にくっ付いてきたそうで 普通なら摘まんで外に放すのだろうが、局長は違う ( ̄。 ̄;) 彼女は即、小さな水槽に昆虫マットを敷いて与作ちゃんをその中へ そして外にバナナを入れた紙コップを置いて…これを集めて (ウィキペディアより ショウジョウバエ) 与作ちゃんに食べさせてるそうた (4ラボ事務の女の子の談話) これさ…… 違いのわからない女、ロリポップ常務が見ると 「ギャーーッ!!」って大騒ぎして、ヤモリちゃんやオケラちゃんの時の様に、しばらく4ラボに寄り付かなくなるぞ…これ このハエトリグモ…… (ガラパイアより ハエトリグモの例 ) なんか顔が「与作~!」って顔で

                                                                  与作、新しい家族 - 死体を愛する小娘社長の日記
                                                                • 「高齢でもヨボヨボにならない人」は明らかにその"数値"が低い…最新研究でわかった人間の寿命差を生む要因 老化した細胞が排除されずに残ると、糖尿病、動脈硬化、がん誘発も


                                                                  寿 50420
                                                                    「高齢でもヨボヨボにならない人」は明らかにその"数値"が低い…最新研究でわかった人間の寿命差を生む要因 老化した細胞が排除されずに残ると、糖尿病、動脈硬化、がん誘発も
                                                                  • フェモラータオオモモブトハムシ、見参。 - やれることだけやってみる


                                                                        12                   
                                                                      フェモラータオオモモブトハムシ、見参。 - やれることだけやってみる
                                                                    • (=^・^=) & ウッ 何コレー ッ の2連発 - 猫屋の女将

                                                                      もう7月になりました 月日の経つのは早いものですが なんと、今年は?今年も?ラニーニャ現象が発生しているとかで 今年の夏も 気温が高くなる傾向にあるらしい・・・・猛暑じゃ ι(´Д`υ)アツィー 7月からは 月日がもっと早く過ぎて 早く秋になって欲しいと思ってしまいます 陸山一家(=^・^=)も 蒸し暑くてアッチコッチに散らばって転がっていました 草の陰の湿った土の上はヒンヤリするみたいで 海はどこでも寝転がりますよ くまねこにしては珍しい所に居ました 日陰だけどコンクリの上はどうなんだろ 暑いのかな 蘭舎の空兄ちゃんの方に向かいました 空は気持ち良さそうに眠っていましたよ~💤 蘭舎の 熱線カットのポリカの下なのと スノコの上なので 涼しいのかな 人気のスポットなのです よっコラショっと こうなりました 駄菓子菓子 更に 上手がいました 陸山母さん 蘭舎の上からこんにちは 地面からの輻射

                                                                        (=^・^=) & ウッ 何コレー ッ の2連発 - 猫屋の女将
                                                                      • 進化論的アプローチで意識の難問に挑む『意識と目的の科学哲学』

                                                                        「意識とは何か」という問題のスナップショット。 新書サイズのわずか85ページで、神経生理学、科学哲学、心の哲学の学際領域をコンパクトに圧縮している。いわば意識のハードプロブレムの最前線を切り取った小論といえる。読む前と読んだ後で見え方が変わってしまう本をスゴ本を呼ぶのなら、本書はその名に相応しい。この問題の捉え方そのものが変わってしまったのだから。 例えば、「意識の問題はヒトの問題なのか?」という切り口だ。 提唱者のD.チャーマーズが掲げた「脳の物理的な状態と、感じる、見る、思うといった主観的な経験との関連性を解き明かす」という命題には、 「ヒトにとっての」 という語句が隠れている。 わたしは今まで、問題文そのものを疑うことをせず、マリーの部屋とかクオリアについて学んできた。だが、立ち止まって考えると変だ。意識の問題は 「生物にとっての」 という語句から考えるべきだ。 アナバチは「愚か」な

                                                                          進化論的アプローチで意識の難問に挑む『意識と目的の科学哲学』
                                                                        • ウォーキング&ジャンボタニシ・etc - miyotyaのブログ


                                                                          33    姿  9     
                                                                            ウォーキング&ジャンボタニシ・etc - miyotyaのブログ
                                                                          • 蚊はなぜあなたを狙うのか? 科学が教える虫よけのコツ


                                                                            PHOTOGRAPH BY JOEL SARTORE, NAT GEO IMAGE COLLECTION  使 
                                                                              蚊はなぜあなたを狙うのか? 科学が教える虫よけのコツ
                                                                            • 宮崎・鹿児島旅④ 『サンメッセ日南』 何だ、ここ。楽しすぎる~ - 旅の先には福がある


                                                                               <^!^>    7  5511820(Д)           
                                                                                宮崎・鹿児島旅④ 『サンメッセ日南』 何だ、ここ。楽しすぎる~ - 旅の先には福がある
                                                                              • 祝!累計20,000アクセス到達!! - Piakanaの日記


                                                                                  2000  1    34  1
                                                                                  祝!累計20,000アクセス到達!! - Piakanaの日記
                                                                                • 科博の「昆虫展」がスタート! 夏休みの自由研究に最適!

                                                                                    科博の「昆虫展」がスタート! 夏休みの自由研究に最適!