並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

121 - 160 件 / 205件

新着順 人気順

BotWの検索結果121 - 160 件 / 205件

  • 最終クローズドβテストを十分にプレイしてわかった『原神』が『ブレス オブ ザ ワイルド』から受け継いでいる要素とそうではない要素

    業界に衝撃を与えるゲームがリリースされると他社から影響を受けた新作が出るのは世の常だ。2010年代のゲームの一部を挙げても「ダークソウル」シリーズや『The Witcher 3』、『ハースストーン』から『Slay the Spire』、「PUBG」などフォロワーを生み出して一つのジャンルと化したタイトルは数知れない。 ただ、『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』(以下、BotWと表記)は革新的な傑作として評価されながらもフォロワーが出るまでに時間がかかった。ひとつ目の理由として、オープンワールドを作れる企業が大手や一部のスタジオに限られているため。ふたつ目には「BotWの何が素晴らしくて、何が本質なのか」の解答が人によって全く異なるためだと思われる。 例えば、筆者はBotWが「自分は天才だ!」と感じる”ひらめき”の快感をプレイヤーに与えるゲームだと考えている。そのために「シナリオの束

      最終クローズドβテストを十分にプレイしてわかった『原神』が『ブレス オブ ザ ワイルド』から受け継いでいる要素とそうではない要素
    • 2020年を振り返る個人GOTY:福山幸司、『DEATH STRANDING』と『ゼルダの伝説 BotW』によって、もはや従来のアクション・アドベンチャーでは驚かなくなった世界に私たちはいる

      IGN JAPAN編集部では常連ライターも含めて、毎年、印象に残ったゲーム(たまに映画とかドラマもあり)を最大10本まで発表してもらい、1年を振り返ってもらう。今回はPCゲームに精通するライター、福山幸司によるトップ10を紹介。 IGN JAPANの個人GOTYは毎年、書き手側として楽しみにしている企画だ。むしろ、この企画の存在が新作を追いかける動機のひとつになっている。今回、挙げたベスト10は2020年に日本で初めてリリースされた作品を対象に選出した。 こういったベスト10を選出する趣旨の企画は、何をベスト1として選ばれるのかは争点ではない。多数の作品を挙げ、それぞれの作品に順位をつけ、己の価値判断やアンテナを世の中に晒す――その営為が重要だと考えている。「批評」とは端的にいって、褒めたり貶したりする技術、方法論のことであり、つねに対象を相対化させるから成り立つ。だからこそ無理にでも順位

        2020年を振り返る個人GOTY:福山幸司、『DEATH STRANDING』と『ゼルダの伝説 BotW』によって、もはや従来のアクション・アドベンチャーでは驚かなくなった世界に私たちはいる
      • 三年間の旅路の末、子どもたちがとうとうハイラルの世界に辿り着いた - 斗比主閲子の姑日記

        とうとう私の子どもたちがゼルダの伝説シリーズにハマってくれました! ハマったゼルダはSwitchの『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』(略称、BotW)です。 BotWは2017年3月に発売されたソフトなので、発売後3年半経ってからプレイしていることになります。 発売された当初から非常に評判が良く、その後も数々のゲームの賞を受賞し、2010年代の最高のゲームとしても取り上げられることが多い本作、私もプレイしたいと思ってうずうずしていました。しかし、この3年半でプレイすることは一度もありませんでした。 というのも、私は高校生~独身時代にゲームのやりすぎで日常生活に影響があることがしばしばあったため、子どもを持ってからは、「子どもが小さいうちは、子どもと一緒にプレイできるゲームをやろう」という方針にしていたからです。さすがに暇潰しのゲームのやりすぎで、暇潰しの子育てに支障をきたすのは、

          三年間の旅路の末、子どもたちがとうとうハイラルの世界に辿り着いた - 斗比主閲子の姑日記
        • ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド : あなたの知らないハイラル VOL.03 ラネール地方 | Nintendo Switch | 任天堂

          ハイラルの東に位置し、豊かな雨によって育まれたラネール地方。涼し気な水辺を散歩したり、水上アクティビティーを体験したりと、避暑地としておすすめのスポットです。 さらに、一万年前から水とともに生き続けてきたゾーラ族の文化を体現するゾーラの里、古来より聖地巡礼の伝承が残るラネール山と、悠久のハイラル史を語るうえでも欠かすことのできない土地でもあります。 ハイラルの水源、この清らかな水郷へと飛び込めば、その豊かさを感じられるはずです。 ハイラルの東に位置し、豊かな雨によって育まれたラネール地方。涼し気な水辺を散歩したり、水上アクティビティーを体験したりと、避暑地としておすすめのスポットです。さらに、一万年前から水とともに生き続けてきたゾーラ族の文化を体現するゾーラの里、古来より聖地巡礼の伝承が残るラネール山と、悠久のハイラル史を語るうえでも欠かすことのできない土地でもあります。ハイラルの水源、こ

            ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド : あなたの知らないハイラル VOL.03 ラネール地方 | Nintendo Switch | 任天堂
          • 物欲全開!冬ボーナスで買いたい・欲しい物をまとめてみました - 力こそパワー

            半年に1回の会社員の楽しみ、ボーナス時期がやってきましたね。 いやぁ…待ちに待ちましたよ、この時を…!! というのも、ボーナスをがっつり貰えるのってちょうど3年ぶりなんですよね。 3年前の12月、当時勤めていた会社で冬ボーナスを貰った直後から1年半の休職をし、昨年の7月から今の職場に転職。 それから昨年12月の冬→今年6月の夏と、2回のボーナス時期を乗り越え、満額でボーナスを貰える久しぶりの機会がやってきたわけです。 そんな待ちに待ったボーナスですので、今回は久しぶりにボーナスで買いたい物をまとめてご紹介します! ノートパソコン VOICEROID2 結月ゆかり モバイルプロジェクター BlueBlood TATAMIマットレス ニトリ 重い毛布 なでしこちゃんフィギュア 2ルームテント Nintendo Switch 最後に ノートパソコン ボーナスで買いたい物の中でも最も優先度が高いの

              物欲全開!冬ボーナスで買いたい・欲しい物をまとめてみました - 力こそパワー
            • 【RTA特集】『ゼルダの伝説 BotW』100%クリアRTA、16時間切りの領域へ突入。「アイテム999個増殖バグ」がもたらした革命とは | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

                【RTA特集】『ゼルダの伝説 BotW』100%クリアRTA、16時間切りの領域へ突入。「アイテム999個増殖バグ」がもたらした革命とは | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト
              • 『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』のキャラクターたちはMiiだった!? 大きな発見をしたMOD製作者が語る

                2つの世代にわたって任天堂のコンソールのアイコニックな存在だったアバター「Mii」は、Nintendo Switchではより控えめな存在になった。SwitchでもMiiを作ることは可能だし、『マリオカート8 デラックス』や『大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL』に参戦しているとはいえ、それを除けば大きな出番はなかった。Miiの時代はもう終わったと思われていたが、実はMiiがNintendo Switchを代表するゲームにおいて活躍していたことが発覚した。そう、他でもない『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド(以下、BotW)』においてMiiは重要な存在だった。ただ、今までは誰もそれを知らなかった。 MiiのMOD製作者であるHEYimHeroicはBotWのNPCキャラクターがMiiとかなり近いパラメータで作成されていることを発見し、1月4日に投稿した。同氏は自分で作ったMiiを

                  『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』のキャラクターたちはMiiだった!? 大きな発見をしたMOD製作者が語る
                • 無名だった「原神」が中国トップクラスのゲームとなった理由 | 36Kr Japan | 最大級の中国テック・スタートアップ専門メディア

                  7月1日より、これまで36Kr Japanのメディアで提供していた記事のうち、一部スタートアップ企業に関するニュースについては、有料コンテンツサービス「CONNECTO(コネクト)」の会員限定で提供します(初期段階では無料会員も対象とします)。まだ登録されていない方は、ぜひそちらをご利用ください。 2021年は日本でも人気の「miHoYo(米哈遊網絡科技)」のオープンワールド型アクションRPG『原神(Genshin)』について、中国においても話題や人気が継続し、36kr中国版でも報じられた。2020年9月のリリースから1年後の2021年9月には、App StoreとGoogle Playにおける売上高が合計20億ドル(約2220億円)に達し、2021年末には『PUBG Mobile(和平精英)』と『王者栄耀』に続く3番目の売上高を記録したゲームとなった。 大ヒットゲーム『原神』、リリース1

                    無名だった「原神」が中国トップクラスのゲームとなった理由 | 36Kr Japan | 最大級の中国テック・スタートアップ専門メディア
                  • ところでイース9が期待通りに面白かったのでレビューを書く - Gaming Life

                    半年ぶりくらいに発売日にゲームを買ったのですが、案の定めっちゃ面白かったので大学の課題の締め切りが近いにも関わらず1週間ほどでクリアしてしまった。クリアタイムはだいたい40時間くらい。トロコンはしてないです。 イースIX -Monstrum NOX - PS4 出版社/メーカー: 日本ファルコム発売日: 2019/09/26メディア: Video Gameこの商品を含むブログを見る イースシリーズは前作イース8を不倒城さんのレビュー記事きっかけで3年遅れでswitch版を買ったくらいの新参者ですが、8の重厚なストーリーと動かして気持ちいい爽快なアクションの虜になってしまい、9は発売前から非常に注目していました.で,このPVが流れてきた時の衝撃。 youtu.be イース8で唯一といっていいくらいの不満だったのが、敵が周りにいない時のフィールド移動の単調さ。基本的に走る以外の移動手段がないの

                      ところでイース9が期待通りに面白かったのでレビューを書く - Gaming Life
                    • 『ゼルダの伝説 BotW』フォロワーのオープンワールドRPG『原神』がPS4でもリリース決定。『崩壊3rd』譲りの戦闘やオンライン協力プレイなど独自要素も追求

                      『崩壊3rd』を製作したmiHoYoは、新作オープンワールド型RPG『原神』(原題『Genshin Impact』)をPlayStation 4でリリースすることを発表した。対応プラットフォームはPlayStation 4、スマートフォン、PCとなる。2020年発売予定。現在公式サイトでベータテスターの募集を行っている。 現在中国で開催されているイベント「ChinaJoy」向けの最新映像も公開されており、ゲームに登場する弓使いの「アンバー」が観客に向けてゲームを説明するような構成になっている。 『原神』の舞台となるのは幻想大陸「テイワット」。プレイヤーは長い眠りから目覚めた旅人と呼ばれるキャラクターに扮し、4人のキャラクターでチームを組んで広大な大陸を旅する。世界には性格や能力の異なる30人以上の仲間が待ち受けており、彼らと協力して試練を乗り越えていく。 6月に映像が公開されたあと、ビジュ

                        『ゼルダの伝説 BotW』フォロワーのオープンワールドRPG『原神』がPS4でもリリース決定。『崩壊3rd』譲りの戦闘やオンライン協力プレイなど独自要素も追求
                      • 「没入型シミュレーション」と「創発的ゲームプレイ」のひみつ|ぱソんこ

                        この記事は2020年10月12日にVRSNS「Cluster」で開催されたイベント「#VR元年を終わらせる会」で筆者が発表したスライド「物理演算の次は化学演算だ!Immersive Simの秘密」をもとに加筆・修正したものです。 この記事では、日本語の情報が少ない「没入型シミュレーション(Immersive Sim)」および「創発的ゲームプレイ(Emergent Gameplay)」の簡単な解説、および筆者の展望としてのVRとの関連性の説明を記述する。 ビデオゲームの魅力は「学ぶこと」だが、学びを超えた魅力を引き出す必要があるビデオゲームの魅力には様々な面があるけれど、筆者はゲームの魅力の本質を「ゲームの世界をとりまくルールを理解し、スキルが上達すること」「プレイするたびに驚きや発見があること」だと考えている。これは言い換えると「学習することそのものに喜びを感じる人間の本能」なのではないか

                          「没入型シミュレーション」と「創発的ゲームプレイ」のひみつ|ぱソんこ
                        • あつまれどうぶつの森がネットで話題だから「ほーん、どうせBotWみたいな一過性のSUGEEEっしょ?」って乗っかってやった


                            3DS退 2    2
                            あつまれどうぶつの森がネットで話題だから「ほーん、どうせBotWみたいな一過性のSUGEEEっしょ?」って乗っかってやった
                          • 大人気いたずらガチョウシム『Untitled Goose Game』売上はすでに10万本を突破。開発のきっかけはひとつのジョーク - AUTOMATON

                            ホーム ニュース 大人気いたずらガチョウシム『Untitled Goose Game』売上はすでに10万本を突破。開発のきっかけはひとつのジョーク Nintendo Switch/PC向けに9月20日に発売された、ドタバタアクション・ステルス・サンドボックス・ガチョウシミュレーター『Untitled Goose Game 〜いたずらガチョウがやって来た!〜』。本作の売り上げについて、開発元のHouse Houseは地元メディアABC Newsに対して、10万本を超えていることを明かした。 本作のリリース直後、地元オーストラリアでのニンテンドーeショップのダウンロードランキングのトップに本作が位置していたことに、同スタジオは驚きと共に奇妙な気分であるとコメントしていた。また、各国のニンテンドーeショップを見てみると、本作のNintendo Switch版は本稿執筆時点で日本ではランキング6位

                              大人気いたずらガチョウシム『Untitled Goose Game』売上はすでに10万本を突破。開発のきっかけはひとつのジョーク - AUTOMATON
                            • 『原神』は化学要素を強調したスタイリッシュバトルのオープンワールドRPGだ!クローズドβテスト版プレイレポ

                              『原神』は良くも悪くも世界中のゲーマーから注目されている新作ゲームのひとつである。 『原神』は中国のゲームスタジオmiHoYoが開発・配信予定のオンライン対応オープンワールドRPGだが、操作性やビジュアルなどゲームの様々な要素が『ゼルダの伝説:ブレスオブザワイルド』(以下、BotW)によく似ているのだ。BotWのプレイ経験がある人であれば、『原神』をプレイすると間違いなく既視感を覚えるだろう。 IGN JAPANは以前もPAX EAST版のプレビュー記事を掲載しており、そちらではバトルシステムや世界観について触れている。この記事ではクローズドベータテスト(以下CBT)で十数時間以上プレイして見えてきた本作の具体的な特徴を紹介しよう。なお、筆者はPC版のCBTに参加してXboxコントローラで操作しており、ゲーム進行度として冒険ランクが21レベル、メインシナリオはモンド城の龍神クエストを終えた

                                『原神』は化学要素を強調したスタイリッシュバトルのオープンワールドRPGだ!クローズドβテスト版プレイレポ
                              • 【ヒャダイン】「ゼルダ無双 厄災の黙示録」をクリアして,また「ブレス オブ ザ ワイルド」に戻る2021年

                                【ヒャダイン】「ゼルダ無双 厄災の黙示録」をクリアして,また「ブレス オブ ザ ワイルド」に戻る2021年 ライター:ヒャダイン/前山田健一 ヒャダイン /  音楽クリエイター ヒャダインの「あの時俺は若かった」ブログ:http://ameblo.jp/hyadain/ 第79回「『ゼルダ無双 厄災の黙示録』をクリアして,また『ブレス オブ ザ ワイルド』に戻る2021年」 ども。昨秋,「ゼルダ無双 厄災の黙示録」(以下,厄災の黙示録)が発売されましたね。もともと「無双」シリーズが大好きで,さらには「ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド」(Nintendo Switch / Wii U。以下,BotW)をやりこんだ私としては,やらない理由がない! 発売日からさっそくプレイしました。 無双といえば,敵がワラワラ出てきてバサバサ斬っていくのが醍醐味なだけに,Nintendo Switchの

                                  【ヒャダイン】「ゼルダ無双 厄災の黙示録」をクリアして,また「ブレス オブ ザ ワイルド」に戻る2021年
                                • いくらまでお得になる?「ニンテンドーカタログチケット」お得な組合せベスト5! - レウンの「ゲームのきおく。」

                                  (2021年10月更新) 2019年5月から任天堂より発表された「ニンテンドーカタログチケット」! https://store-jp.nintendo.com/list/software/70020000000021.html 任天堂から販売されている対象のダウンロード版ソフトなら、どれでも「2本で9,980円」になるというお得すぎる夢のチケット。。 対象ソフトは随時増え続けており、2021年現在、チケットで買えるソフトは全部で40本以上! 5000円台のソフトから7000円以上のソフトまで、多くのソフトがあり、組み合わせ次第では相当お得な買い物ができる「ニンテンドーカタログチケット」 今回の記事では、そんなカタログチケットは組み合わせ次第で最大いくらまでお得にできるのか?を検証! 『お得すぎる組み合わせベスト5』を作ってみました! 「ニンテンドーカタログチケット」お得すぎる組み合わせベス

                                    いくらまでお得になる?「ニンテンドーカタログチケット」お得な組合せベスト5! - レウンの「ゲームのきおく。」
                                  • 思い出の名曲たち…人生で聴いた好きなゲーム音楽ベスト15! - レウンの「ゲームのきおく。」

                                    今回はフォロワーさんより以前からリクエストを頂いていた「人生で聴いた好きなゲーム音楽ランキング」を載せていきます。 ベスト10の予定でしたが、あまりに名曲が多すぎてベスト15にしました。 絞るのが本当に大変だった。。 人生で聴いた好きなゲーム音楽ベスト15 第15位 あしたののぼるおかまで /おどるメイドインワリオ Tomorrow hill (JP version) 明日の昇る丘まで いきなりマニアックめな曲ですが15位はコレ。 「メイドインワリオ」シリーズは初代から「春夏秋冬」「アシュリーのテーマ」などなど、毎回独特なボーカル曲が収録されているのが恒例になっていますが、その中でもダントツで好き。。 女性ボーカルの優しい声と子供のコーラスが相まって、何回聴いても泣きそうになる。 この曲を聴くためだけに「ドリブル」ステージを何度も何度も繰り返し遊んでいた思い出。 第14位 僕らの世代!/み

                                      思い出の名曲たち…人生で聴いた好きなゲーム音楽ベスト15! - レウンの「ゲームのきおく。」
                                    • 国民5万人がガチで投票 テレビゲーム総選挙 栄光の1位決まる : 痛いニュース(ノ∀`)

                                      国民5万人がガチで投票 テレビゲーム総選挙 栄光の1位決まる 1 名前:牛丼 ★:2021/12/27(月) 21:53:36.64 ID:CAP_USER9 【テレビ朝日公式】テレビゲーム総選挙12月27日放送!!@sousenkyo6 栄えある #テレビゲーム総選挙 第1位は… #ゼルダの伝説 #ブレスオブザワイルド どこにでも行ける、こんなゲーム初めてなど 感動の体験をしたという声が多数あがるほど その作り込まれたワールドに世界が感動✨ ゲームの当たり前をぶっ壊した✨ #ゼルダの伝説ブレスオブザワイルド が第1位磊 第3位は… #ファイナルファンタジーVII 第2位は… #ドラゴンクエストV 天空の花嫁 第1位は… #ゼルダの伝説 #ブレスオブザワイルド https://mobile.twitter.com/sousenkyo6/status/1475447123424722948

                                        国民5万人がガチで投票 テレビゲーム総選挙 栄光の1位決まる : 痛いニュース(ノ∀`)
                                      • 今後のSwitchはどうなる?「まだスイッチに登場してない定番シリーズ」をまとめてみた - レウンの「ゲームのきおく。」

                                        Nintendo Switchが発売してから、かなり出尽くした感のある定番シリーズIP。 しかし、まだ「Switchに登場していない定番シリーズ」も多数存在。 今回はそんなSwitch未登場のIPをピックアップし、今後のSwitchがどんなラインナップになるのか予想していこうと思います! まだSwitchに登場していない定番シリーズ集 リズム天国シリーズ 2006年・GBA「リズム天国」 2008年・DS「リズム天国ゴールド」 2011年・Wii「みんなのリズム天国」 2015年・3DS「リズム天国 ザ・ベスト+」 と、今まで2~4年おきくらいのスパンで定期的に発売されてきたシリーズですが、2015年の3DS版を最後に5年以上新作が発表されていない状態です。。 ただ、2019年3月に「つんく」さんのTwitterにて「(リズム天国)みんなあればやってくれるのかな」という発言をされており ま

                                          今後のSwitchはどうなる?「まだスイッチに登場してない定番シリーズ」をまとめてみた - レウンの「ゲームのきおく。」
                                        • ゲームプランナーに役立ちそうな資料まとめ 書籍編 - myゲーム趣味レーター

                                          ゲームプランナーに役立ちそうな資料まとめ 書籍編 Web編が好評だったので、書籍編もやります。 画像をクリックすればAmazonとかに飛べます。 いずれ、Web編と書籍編をまとめた「厳選版」を書きますね ※Jey.P.さんの書評集が参考になるのでリンク貼っておきます 2021/08/31 ゲームプランナーに役立ちそうな資料まとめ 書籍編 ゲームプランニング 就活生・新人向け 仕様書・発注・データ ゲームデザイン 全般 レベルデザイン・体験設計 UI/UX/認知心理学 ストーリーテリング ゲーム業界・開発全般 プロダクト/プロジェクトマネジメント アジャイル開発 要件定義 QA・テスト ゲームエンジン ボードゲーム エンジニアリング 全般 基礎 AI ネットワーク その他 ビジュアルアーツ デザイン基礎 色彩 CG全般・基礎 CGテクニカル 映画技法 モーション エフェクト 背景 ライティン

                                            ゲームプランナーに役立ちそうな資料まとめ 書籍編 - myゲーム趣味レーター
                                          • 故岩田聡(任天堂元社長)の伝説で打線組んだ : 暇人\(^o^)/速報

                                            故岩田聡(任天堂元社長)の伝説で打線組んだ Tweet 1: 風吹けば名無し 2021/03/05(金) 18:43:06.96 ID:k1x5pGDRp.net 1(遊)高校生時代にプログラム出来る電卓で自作のゲームを開発 2(中)詰まりに詰まっていたMOTHER2の開発を再スタートさせて僅か1年弱で完成させる 3(三)HAL研究所の借金16億円を社長就任から僅か5年で完済 4(捕)HAL研究所時代にポケモンの海外ローカライズ作業に関わる(ゲームフリークが6年かけた物を僅か1週間で解析移植) 5(指)任天堂経営企画室長時代に大乱闘スマッシュブラザーズDXのデバックに参加 6(右)プログラマー時代に「バルーンファイト」「ゴルフ」等をプログラム 7(一)HAL研究所社長時代に桜井政博と共に大乱闘スマッシュブラザーズを開発 8(左)42歳の若さで任天堂の4代目社長に就任 9(二)任天堂社長とし

                                              故岩田聡(任天堂元社長)の伝説で打線組んだ : 暇人\(^o^)/速報
                                            • 宇宙へ行く方法【ゼルダBotW】

                                              3年前から目指していた宇宙(そら)にようやく行けました。 ■流鏑馬ホバーグリッチ Credit:メレシストさん 【ゼルダBotW】流鏑馬ホバー発見者が流鏑馬ホバーを解説 https://youtu.be/EuhD5mPDbd8  ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド WiiU & Switch版 Ver.1.6.0

                                                宇宙へ行く方法【ゼルダBotW】
                                              • 【ソフト&ハード週間販売数】Switch『桃鉄』最新作が初週34.5万本販売の好スタート。発売2週目のPS5は4.2万台セールスに【11/16~11/22】 | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com

                                                【ソフト&ハード週間販売数】Switch『桃鉄』最新作が初週34.5万本販売の好スタート。発売2週目のPS5は4.2万台セールスに【11/16~11/22】 大人気シリーズの4年ぶりとなる最新作『桃太郎電鉄 ~昭和 平成 令和も定番!~』が、初登場で34万5697本を売り上げ首位に。パーティ―ゲームの定番として知られるタイトルだけに、年末商戦ではさらなる好セールスが期待できる。 『桃太郎電鉄 ~昭和 平成 令和も定番!~』(Switch)の購入はこちら(Amazon.co.jp) 続いて2位にランクインしたのは、おなじく初登場の『ゼルダ無双 厄災の黙示録』。こちらは『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』(以下、ゼルダの伝説BotW)の世界観で、無双シリーズの爽快アクションが楽しめる話題作。 本作の発売を受けて、『ゼルダの伝説BotW』の売り上げにもどのような影響が出るか、気になるとこ

                                                  【ソフト&ハード週間販売数】Switch『桃鉄』最新作が初週34.5万本販売の好スタート。発売2週目のPS5は4.2万台セールスに【11/16~11/22】 | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com
                                                • 【悲報】巨大地震、来そう… : 哲学ニュースnwk

                                                  2020年05月07日20:18 【悲報】巨大地震、来そう… Tweet 1: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 19:00:08.15 ID:7sdfRVjM0 色んな預言者が言っとる 2: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 19:00:26.82 ID:lEpf9HbW0 そりゃいるだろうよ 3: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 19:00:29.42 ID:7sdfRVjM0 マヤ暦も今年で終わりやし 4: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 19:00:42.13 ID:LLOFJ8UV0 預言者って無限に湧いて出るんやで 10: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 19:01:18.97 ID:7sdfRVjM0 >>4 じゃあ科学者の人も言ってる 6: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 19:00:48.11 ID:7s

                                                    【悲報】巨大地震、来そう… : 哲学ニュースnwk
                                                  • 数年前に書いたブログがある日突然アクセスが増えることがある - などなどブログログ

                                                    私はこのブログを「アクセス数を増やすための無理はしない」って信条でやってます。(そりゃ増えたら嬉しいに決まってますけどね) なので全然アクセス増えなさそうな日記とかもよく書いてます。 ブログを継続するコツは、自分が嫌だと思うことや何かの義務や我慢は一切しないことです。 「書きたいことを書きたい時に書く」これに尽きます。 しかしそんな感じで数年前に書いた日記の一つが最近妙にアクセスが増えました。 ただ「Nintendo Switch Liteとゼルダの伝説ブレスオブザワイルドを買ったぞ!」ってだけの日記が。 2019年の9月にスイッチライトが新発売されて、そして10月に消費税が増税されるという頃。 私はもともとスイッチに興味はあったけど買うほどでもないかなあ~とか思ってました。 そう思う理由の一つに、私はDSと3DSだけは持ってて「ゲームというのは寝転んでやるものだ」って習慣だったので、テレ

                                                      数年前に書いたブログがある日突然アクセスが増えることがある - などなどブログログ
                                                    • 任天堂が決算データ公開!ここ半年の任天堂のゲーム売上を見てみよう! - ゲームのきおく。

                                                      年に数回、株主・投資家向けに行われる任天堂の決算説明会。 その開催時に毎回ホームページにて公開される資料が、近年の任天堂の動向がかなり細かく掘り下げられていて興味深い内容になっており毎回楽しみにしてます。 今回はそのデータの一部を抜粋してここ半年の任天堂の動向を見てみようと思います! Lite発売後のSwitch本体の動きは? Switch Lite購入者の半分近くが○○ マリオカートツアー発売から1ヶ月間の動向 夏以降のSwitch新作ソフトの売れ行きは? 任天堂ソフト売上が前年比○○%! 過去のソフトの売れ方がとんでもない事に Switchソフト全世界累計売上が公開! Lite発売後のSwitch本体の動きは? 任天堂が公開したSwitch LiteとSwitchのハード別販売グラフ。 Switch Liteが発売してからグンと販売数が伸びてますね。 すごいのは「Switch Lite

                                                        任天堂が決算データ公開!ここ半年の任天堂のゲーム売上を見てみよう! - ゲームのきおく。
                                                      • ゼルダの伝説説Tears Of The Kingdom(ティアキン)考察 | リバータリアン心理学研究所

                                                        日本初!こころの自由を最大に尊重する心理学!~Libertarian Psychology Institute~ ゼルダの伝説 Tears Of TheKingdomの考察。 タイトルは[ゼルダの伝説 Tears Of TheKingdom]で「涙の王国」という意味です。 外国人の感想みていると、日本人だと秘宝(神器)が「勾玉(まがたま)」だと分かりますが、過去のゼルダ作品だと「涙」(ムジュラの仮面の「月の涙」など)と表現されてきたので、神器として直線的に繋がってこないのが面白く感じました。 前作のBotWではハイラル信仰の密教として古代シーカーの魔術的なアニミズムをしていました。キリスト教と土着信仰。 今作は「空」(そら)を舞台に、仏教の「空」(くう)の宇宙観を掘り下げています。 龍と枯山水~なぜ精神世界が枯山水の世界なのか?~ ゲームの中ではいたるところで「枯山水のデザイン」が出てきま

                                                          ゼルダの伝説説Tears Of The Kingdom(ティアキン)考察 | リバータリアン心理学研究所
                                                        • ゼルダ無双厄災の黙示録のレビューと評価-厄災の黙示録はつまらない?面白い?実際にプレイした感想を紹介 - すみくにぼちぼち日記

                                                          ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルドの100年前の世界を描くゼルダ無双厄災の黙示録が11/20に発売となりました。 面白い、つまらない、など、評価が分かれるゼルダ無双。この記事ではゼルダ無双厄災の黙示録を実際にプレイしてみた感想をご紹介します。 ゼルダ無双厄災の黙示録のレビューと評価-ゼルダ無双はつまらない?面白い? BotWシリーズとしての世界観とストーリーが面白い 大戦という雰囲気を味わえる 謎解き要素や町の散策は無い ゼルダ無双厄災の黙示録の内容紹介 操作できるキャラクター 厄際の黙示録登場人物の攻撃や技 武器の合成 厄災の黙示録で登場する敵 神獣を操縦するシナリオも 操作性や自由度や映像 厄災の黙示録のつまらない点 BotW未プレイでも楽しめるか 無双初心者でもゼルダ無双厄災の黙示録は楽しめるか 終わりに ゼルダ無双厄災の黙示録のレビューと評価-ゼルダ無双はつまらない?面白い?

                                                            ゼルダ無双厄災の黙示録のレビューと評価-厄災の黙示録はつまらない?面白い?実際にプレイした感想を紹介 - すみくにぼちぼち日記
                                                          • まずゼルダ全作品クリアしました(100日経過)|すべてを越えた超やりこみBotW #1

                                                            まずは全ゼルダシリーズクリアします、しました(そして100日が経った) →【次回 https://youtu.be/Lr_qaDVduwM 】|【プレイリスト https://www.youtube.com/playlist?list=PLbaAScy1bzdL0mMEtxNoBw2Gg5jYfH1kE 】 〓 企画 〓 ・全ゼルダシリーズ収録しつつクリア済み ・収録をもとに全ゼルダ史をざっくりと解説 ・すべてをコンプ (ハイリア図鑑、コログ、宝箱、祠、チャレンジ、巨大魔物退治など) ・すべての魅力(自由度の高さなど)を紹介 ・主夫の英傑縛り(日用品縛り、料理で攻略) ・マスターモード(最高難易度版)をプレイ ・企画詳細:Part1 → https://youtu.be/ydYMyxcOqKw ・Switch版「ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド(BotW)」の実況プレイ ・

                                                              まずゼルダ全作品クリアしました(100日経過)|すべてを越えた超やりこみBotW #1
                                                            • 『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』非公式レシピ本が今ホット。いちどは食べたいあの一皿から、“微妙な料理”まで完全再現 - AUTOMATON

                                                              先月『ゼルダの伝説 ブレスオブザワイルド』の料理を再現したファンメイドのレシピ本が発売され、このタイミングでSNSなどで話題を集めている。本作の魅力のひとつといえば、冒険の最中に作れる数々の「料理」だ。材料を組み合わせることでさまざまな恩恵のあるレシピを生み出すことができる。回復や寒さガードなど多彩な効果が得られるだけでなく、料理の見た目も食欲を刺激するものばかり。がっつくリンクを眺めながら、いちどは「実際に食べてみたい!」と思ったプレイヤーが少なくないだろう。そんな夢を叶えるのが、コスプレイヤーのAimee Wood Works氏が製作した「非公式ゼルダの伝説料理ブック」だ。 *Kickstarterローンチ時の動画。 本書は2019年8月にKickstarterが開始され、約1年を経て出版された料理本だ。収録されたレシピは2年間にわたりAimee氏が独自に研究したもので、195種類を超

                                                                『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』非公式レシピ本が今ホット。いちどは食べたいあの一皿から、“微妙な料理”まで完全再現 - AUTOMATON
                                                              • 【ヒャダイン】南米大陸に上陸して「ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド」の素晴らしさを再認識からのどこでもドア

                                                                【ヒャダイン】南米大陸に上陸して「ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド」の素晴らしさを再認識からのどこでもドア ライター:ヒャダイン/前山田健一 ヒャダイン /  音楽クリエイター ヒャダインの「あの時俺は若かった」ブログ:http://ameblo.jp/hyadain/ 第73回「南米大陸に上陸して『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』の素晴らしさを再認識からのどこでもドア」 ども。年末年始に長期の休みをいただけたので,南米大陸へ行って参りました! もちろん一人で! ペルーのリマ,クスコ,マチュピチュ,そしてアルゼンチンのブエノスアイレス,メンドーサといった具合に,バタバタと周遊してきました。途中で風邪を引いたり高山病になったりと修行のような旅でしたが,普段は絶対に見ることができない風景の連続で,とても意義のある旅になったと思っています。 さて。今回の旅,一番のネックは飛行機

                                                                  【ヒャダイン】南米大陸に上陸して「ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド」の素晴らしさを再認識からのどこでもドア
                                                                • FF16の触覚表現がすごい、というお話|Nobu.HANAMITSU

                                                                  はじめに7年の空白の期間を経て発売されたFinal Fantasy 16。満を持してPS5で発売されたこのタイトルは、FF史上最高の仕上がりだと感じています。 この作品について、長らく触覚表現について研究・開発してきた僕としては、みなさんが気づいていないであろうFF16の「触覚表現のすごさ」についてお伝えしたくてウズウズしています。 本当は以下のPostにもある通り、プレイを始めて数分で感動し、呟いていました。初めてすぐにこの記事を書いても良かったのだろうけれど、”表現”という観点から言えば全部クリアしてからのほうが良いだろうと判断したので、このnoteは発売から少し時間が経った今、無事エンディングをクリアしたこともあって書いているわけです。 FF16、やっと遊べた。映像、音楽もシナリオも去ることながら、僕にはDualSenseのハプティックがめちゃくちゃ活用されていて感動しました。冒頭だ

                                                                    FF16の触覚表現がすごい、というお話|Nobu.HANAMITSU
                                                                  • 後書きと、会社を辞めたご報告|初心カイ


                                                                      退 7
                                                                      後書きと、会社を辞めたご報告|初心カイ
                                                                    • 22/7 帆風千春&白沢かなえに聞く、“似てるけど全く違う”ゲーマー人生の歩み方

                                                                      ゲーム好きの著名人・文化人にインタビューし、ゲーム遍歴や、ゲームから受けた影響などを聞く連載“あの人のゲームヒストリー”。今回登場するのは、秋元康がアニプレックス、ソニー・ミュージックレコーズとタッグを組み、総合プロデュースするデジタル声優アイドル・22/7の帆風千春と白沢かなえの2人だ。 グループは現在、TVアニメ『22/7』の放送がスタートし、5thシングルの発売、ゲームアプリ『22/7 音楽の時間』のリリースも決定するなど絶好調。今回はグループの中でもゲーム好きとして知られる二人に、それぞれの全く違うゲーム遍歴や、白沢の“ガチゲーマー”ぶりがわかるエピソード、帆風が乙女ゲーの沼にハマるまでの過程などについて、じっくりと話を聞いた。(編集部) 【記事の最後に読者プレゼントコーナーあり】 連載「あの人のゲームヒストリー」アーカイブ ゲームとの出会いは似通うも、タイプの違う2人のゲーム遍歴

                                                                        22/7 帆風千春&白沢かなえに聞く、“似てるけど全く違う”ゲーマー人生の歩み方
                                                                      • アイルランドの作家、うっかり『ゼルダの伝説 BotW』のレシピを小説に登場させる。古代ローマの染料はハイラルダケにオクタの目玉 - AUTOMATON

                                                                        ホーム ニュース アイルランドの作家、うっかり『ゼルダの伝説 BotW』のレシピを小説に登場させる。古代ローマの染料はハイラルダケにオクタの目玉 アイルランドの小説家が「とあるミス」を犯したとして、なぜかゲーム界隈で話題になっている。広いインターネットといえども、調べ物をしていてゲーム情報を回避するのは意外と難しい。たとえばこのご時世に「アイアンウッド テーブル DIY」と検索しようものなら、ハンズやカインズを差し置いて真っ先に無人島の情報が出てくるだろう。そんなときゲーマーであれば、すぐ誤ったページだと判断して別の検索に当たることができる。ところが困ったのは、普段そうした情報に触れていない層の人々である。 『縞模様のパジャマの少年』などで知られる作家ジョン・ボイン氏は今年7月、新作歴史小説『A Traveller at the Gates of Wisdom』を上梓した。問題となっている

                                                                          アイルランドの作家、うっかり『ゼルダの伝説 BotW』のレシピを小説に登場させる。古代ローマの染料はハイラルダケにオクタの目玉 - AUTOMATON
                                                                        • 『原神』をプレイして『ゼルダの伝説 BotW』のクローンと片付けるのはもったいないと感じた

                                                                          もちろん、「BotW」との類似性が高いのは否定の仕様がない。キャラクターがよりアニメ風であるとはいえ、冒険の舞台であるテイワットは「BotW」のハイラルとかなり似ている。滑空するメカニクス、スタミナゲージの搭載、環境や物理を利用したパズル、アイテム管理のUIデザイン、篝火での料理、野生動物の狩り、などなど、任天堂の傑作からそのまま持ってきたように見える要素は1つや2つではない。 だが、『原神』には約30のプレイアブルキャラクターがおり、より複雑なRPGシステムがある。それに、中国らしい世界観も本作ならではのものと言えそうだ。もちろん独自の物語も展開され、「旅人」と呼ばれる不思議な(プレイアブルの)女性キャラクターが生き別れた兄妹と再会するために、魔法に満ちた幻想的なテイワット大陸で冒険していく(実は本作の漫画がすでにインターネット上で展開している)。『原神』があからさまに影響作から様々な要

                                                                            『原神』をプレイして『ゼルダの伝説 BotW』のクローンと片付けるのはもったいないと感じた
                                                                          • Robin Guo on LinkedIn: Waifus are eating the world. Mihoyo made $3.8B in revenue last year… | 55 comments

                                                                            Agree & Join LinkedIn By clicking Continue, you agree to LinkedIn’s User Agreement, Privacy Policy, and Cookie Policy. Waifus are eating the world. Mihoyo made $3.8B in revenue last year (PocketGamer), nearly half of Activision Blizzard. Here's why anime games / culture are taking over 🧵 1/ The Rise of Anime 69% of GenZ watch anime, up from 57% of millennials and only 23% of baby boomers. What wa

                                                                              Robin Guo on LinkedIn: Waifus are eating the world. Mihoyo made $3.8B in revenue last year… | 55 comments
                                                                            • リングフィット全編RTA世界記録保持者が20代OLな話 - 人生万事こじらせるべからず

                                                                              さきにゃんさんがリングフィット全編を18時間0分55秒でクリアした。めでたい。 ※2019/12/23追記 負荷1Any%完走者は僕の観測する限り、現在3人います。 yamada_limit氏 11/12初完走、11/30にも完走してspeedrunに最速で登録 さきにゃん(当記事で紹介) 11/10初完走、12/15の4回目の完走動画をIntendedに登録 ピザモス氏 12/20完走 剣神RTAの人 この中ではピザモス氏のツイートが一番拡散されており、記録は17時間55分とさきにゃん氏よりも5分速い記録ではあるのですが、録画が連続しておらずspeedrunにも申請していないため、あくまで非公認の記録となります。 ※追記ここまで 知り合いが完走してるのも驚きだったし、こんな脳筋ゲームの記録保持者が日頃運動しない女性だったので二重に驚いた。 動画が上がってるので興味のある方はとりあえずこち

                                                                                リングフィット全編RTA世界記録保持者が20代OLな話 - 人生万事こじらせるべからず
                                                                              • ゼルダの伝説ざっくり解説まとめ

                                                                                超やりこみBotWの動画シリーズにて作成したざっくり解説と日記をまとめました。 本編シリーズ: https://www.youtube.com/playlist?list=PLbaAScy1bzdL0mMEtxNoBw2Gg5jYfH1kE 〓 目次 〓 00:00:00 ゼルダ史の全体像 00:03:23 時の神殿 00:07:29 トライフォース 00:11:22 インパ 00:15:39 シーカー族 00:20:08 文字の歴史 00:24:40 シーカストーン 00:29:16 カカリコ村 00:33:49 ハテノ砦の奇跡 00:36:56 封印の力 00:40:07 古代の三龍 00:43:42 ボコブリンの歴史 00:50:24 マスターソードの誕生 00:55:16 ロンロン牧場 01:00:03 大厄災の中心地 01:04:59 歴代のゼルダ姫 01:10:07 歴

                                                                                  ゼルダの伝説ざっくり解説まとめ
                                                                                • ついにリンクの冒険は宇宙へと到達、「ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド」の裏技で雲の上まで作り込まれていることが判明

                                                                                  Nintendo Switchと同時にリリースされるやいなや、圧倒的な自由度と完成度でローンチタイトルとしては最速の販売記録をたたき出した人気アドベンチャーゲーム「ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド」。続編の開発も決まっている同作で、3年越しに「宇宙へ行く方法」が編み出されました。 宇宙へ行く方法【ゼルダBotW】 - YouTube この裏技を使用すると、海の上を漂い…… 雲を突き抜けることが可能。 そして、太陽をじかに見ることもできます。別の裏技では、普通は見ることができない海の底まで作り込まれていることが分かっていますが、雲の上まで作られているとは驚きです。 ハイラルの大地をはるか眼下に臨みながら上昇すると…… 世界が丸いことが分かります。 一方、リンクは激しい風にあおられてか、輪郭がぼやけてモザイクがかかったようになっていました。 この裏技を試すには、まずミニゲーム「流鏑馬(

                                                                                    ついにリンクの冒険は宇宙へと到達、「ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド」の裏技で雲の上まで作り込まれていることが判明