並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 28394件

新着順 人気順

GIGAZINEの検索結果1 - 40 件 / 28394件

  • 世界最大の認証局のLet’s Encryptが「オンライン証明書状態プロトコル(OCSP)」のサポートを打ち切ると発表

    証明書認証局(CA)のLet's Encryptが、公開鍵の証明書の失効状態を取得する通信プロトコルであるオンライン証明書状態プロトコル(OCSP)のサポートを終了することを明らかにしました。 Intent to End OCSP Service - Let's Encrypt https://letsencrypt.org/2024/07/23/replacing-ocsp-with-crls.html Let's Encryptのエグゼクティブディレクター兼共同創設者であるジョッシュ・アース氏は2024年7月23日に、「私たちは本日、OCSPのサポートを終了し、証明書失効リスト(CRL)をできるだけ早く導入する意向を発表します」と述べました。 Let's Encryptは記事作成時点で約10年間にわたってOCSPのレスポンダーを提供してきましたが、2022年からはCRLのサポートも行っ

      世界最大の認証局のLet’s Encryptが「オンライン証明書状態プロトコル(OCSP)」のサポートを打ち切ると発表
    • キーホルダーサイズの非公式Wii「Nintendo Kawaii」が誕生

      約6cm角の筐体(きょうたい)にWiiのコンポーネントを詰め込んだ「Nintendo Kawaii」が登場しました。製作者がオンラインフォーラムでプロトタイプを公開しています。 Worklog - Kawaii | BitBuilt - Giving Life to Old Consoles https://bitbuilt.net/forums/index.php?threads/kawaii.6474/ Nintendo Kawaii本体のモックアップはこんな感じ。外装は冷却に適したアルミニウムシャーシで、大きさは60x60x16mmとなる予定だそうです。 本体と合わせてNintendo Switchのようなドックも作られています。ドックがあることで、Nintendo Kawaiiを縦置きすることが可能になり、効率的な排熱を実現します。 完成形は以下のようになります。本体にデザインされ

        キーホルダーサイズの非公式Wii「Nintendo Kawaii」が誕生
      • Amazonのデバイス事業が少なくとも約4兆円の損失を出していたことが判明、Alexaから収益を上げる計画は崩壊

        by Stock Catalog Amazonの音声アシスタント・Alexaを搭載したスマートスピーカーのEchoシリーズは、その手頃な価格と多彩な機能を武器に大ヒットし、史上最も売れたAmazonデバイスの1つとなりました。しかし、世界中の家庭に普及したAlexaに稼いでもらうAmazonの思惑は外れ、同社のデバイス事業が巨額の損失を垂れ流していることが内部文書から明らかになったと、The Wall Street Journal(WSJ)が報じました。 Alexa Is in Millions of Households—and Amazon Is Losing Billions https://www.wsj.com/tech/amazon-alexa-devices-echo-losses-strategy-25f2581a WSJが入手した内部文書によると、AmazonのEchoや

          Amazonのデバイス事業が少なくとも約4兆円の損失を出していたことが判明、Alexaから収益を上げる計画は崩壊
        • ベーシックインカムのような無条件の現金給付の可能性についての大規模な調査研究結果が公開される

          非営利団体のOpenResearchが、1000人の被験者を対象に2020年11月から2023年10月にかけて実施したベーシックインカムを支給する実験の結果について報告しています。 Unconditional Cash Study | OpenResearch https://www.openresearchlab.org/studies/unconditional-cash-study/study The case for universal basic income doesn’t need to involve rapid AI progress at all - Vox https://www.vox.com/future-perfect/361749/universal-basic-income-sam-altman-open-ai-study OpenResearchは2020

            ベーシックインカムのような無条件の現金給付の可能性についての大規模な調査研究結果が公開される
          • Microsoftが「CrowdStrikeの障害の原因は欧州委員会のクレーム」と当てこすり、なぜMacは無傷だったのかも浮き彫りに

            2024年7月19日に発生した世界的なIT障害であるクラウドストライク事件に関連し、Microsoftが「2009年に欧州委員会からの要求に応じたのが原因でCrowdStrikeのクラッシュがWindowsに波及するのを防げなかった」と示唆したことが報じられました。 Blue Screens Everywhere Are Latest Tech Woe for Microsoft - WSJ https://www.wsj.com/tech/cybersecurity/microsoft-tech-outage-role-crowdstrike-50917b90 Microsoft points finger at the EU for not being able to lock down Windows - Neowin https://www.neowin.net/news/micr

              Microsoftが「CrowdStrikeの障害の原因は欧州委員会のクレーム」と当てこすり、なぜMacは無傷だったのかも浮き彫りに
            • Intelが第13・14世代CPUの問題についてノートPCでは起きないと主張するもさらに反論されまくる

              by Morton Lin Intelの第13・14世代のCPUには欠陥があり、デスクトップPCやデータセンター向けチップセットで不具合が発生していることが報告されています。新たに「ノートPCなどモバイル製品でも不具合が発生する」との報告に対してIntelは「無関係」と主張しましたが、この主張に反対意見が多数寄せられました。 Intel says 13th and 14th Gen mobile CPUs are crashing, but not due to the same bug as desktop chips — chipmaker blames common software and hardware issues | Tom's Hardware https://www.tomshardware.com/pc-components/cpus/intel-says-13th-

                Intelが第13・14世代CPUの問題についてノートPCでは起きないと主張するもさらに反論されまくる
              • 多数のWindowsでブルースクリーンを発生させてしまったCrowdStrikeのコードは何が悪かったのか

                世界中のWindows搭載PCにおいてブルースクリーンオブデスを発生させてしまったCrowdStrikeの問題について、エンジニアのパトリック・ワードル氏が原因を分析してXに投稿しました。 I don't do Windows but here are some (initial) details about why the CrowdStrike's CSAgent.sys crashed Faulting inst: mov r9d, [r8] R8: unmapped address ...taken from an array of pointers (held in RAX), index RDX (0x14 * 0x8) holds the invalid memory address@_JohnHammond pic.twitter.com/oqlAVwSlJj— Patri

                  多数のWindowsでブルースクリーンを発生させてしまったCrowdStrikeのコードは何が悪かったのか
                • かなりの富裕層でもお金があればあるほど幸福に感じる、富裕層と中所得層の幸福度の差は中所得層と低所得層の差よりも大きい

                  「お金による幸福度の上昇はある程度で頭打ちになる」ということは広く信じられており、過去の研究では世帯年収が7万5000ドル(約1200万円)程度がしきい値だと報告されています。ところが、ペンシルベニア大学ウォートン・スクールで人間の幸福について研究するマシュー・キリングスワース氏の調査では、「幸福度は年収50万ドル(約8000万円)を超えても資産に応じて上昇し続ける」ということが判明しました。 Money and Happiness: Extended Evidence Against Satiation | Happiness Science https://happiness-science.org/money-happiness-satiation/ 「お金があれば幸せになれるのか?」という問いは長年にわたり多くの人々を引きつけており、多くの研究がお金と幸福度にある程度の関連性がある

                    かなりの富裕層でもお金があればあるほど幸福に感じる、富裕層と中所得層の幸福度の差は中所得層と低所得層の差よりも大きい
                  • GitHubに100種類以上の機能を追加し、インターフェースを使いやすく改良するブラウザ拡張機能「Refined GitHub」

                    「Refined GitHub」はGitHubに多数の使いやすい機能を導入してくれるブラウザ拡張機能です。 GitHub - refined-github/refined-github: :octocat: Browser extension that simplifies the GitHub interface and adds useful features https://github.com/refined-github/refined-github Refined GitHubの導入手順は次の通り。まず、上記のリンクをクリックしてRefined GitHubのGitHubリポジトリを開きます。Refined GitHubはChrome版・Firefox版・Safari版がありますが、今回はChromeを使うのでChromeのロゴの横のボタンをクリック。 Chromeウェブストア

                      GitHubに100種類以上の機能を追加し、インターフェースを使いやすく改良するブラウザ拡張機能「Refined GitHub」
                    • X(旧Twitter)がインプレゾンビ対策に「リンク付きのリプライ」をブロックする機能を開発中

                      X(旧Twitter)では広告収益分配プログラムが導入されてから、フォロワー数の多いアカウントのポストにリプライすることでインプレッション数を稼ぐインプレゾンビが大量発生しています。このインプレゾンビ対策に、Xはリンクを含むリプライをブロックするツールを開発していることが明らかになりました。 X is working on a way to block links in replies https://www.engadget.com/x-is-working-on-a-way-to-block-links-in-replies-110033673.html 過去にXの未発表機能を複数発見してきた独立系アプリ研究者のニマ・オウジ氏が、「Xはリンクの含まれるリプライをブロックする機能の開発に取り組んでいる」と指摘しています。オウジ氏が投稿したスクリーンショットによると、Xはこの機能をユーザー

                        X(旧Twitter)がインプレゾンビ対策に「リンク付きのリプライ」をブロックする機能を開発中
                      • バイデン大統領が2024年の大統領選挙から撤退する方針であることが報じられる

                        by Prachatai 2024年アメリカ大統領選挙で再選を目指していた民主党のジョー・バイデン大統領が、2024年7月末にも大統領選挙から撤退することに同意したと報じられました。 BREAKING NEWS: President Joe Biden has reportedly agreed to step down as the Democratic nominee for President of the United States as early as this weekend, sources tell political analyst Mark Halperin. Biden will also reportedly endorse an open convention, and not VP Kamala… pic.twitter.com/9BY28Uxa0H— NEW

                          バイデン大統領が2024年の大統領選挙から撤退する方針であることが報じられる
                        • 二酸化炭素と水だけでバターを作り出すことにビル・ゲイツが投資するスタートアップが成功、牛乳や肉なども製造可

                          カリフォルニア州サンノゼにあるSavorというスタートアップは、二酸化炭素を主とする炭素源に熱と水素を合わせることで、脂肪を作り出す試みをしています。Savorに投資しているビル・ゲイツ氏が、Savorの作るバターの価値や味見した偽バターの感想などをGatesNotesで語っています。 Greasy—and good for the planet | Bill Gates https://www.gatesnotes.com/Alternative-fats-and-oils Fats from thin air: Startup makes butter using CO2 and water https://newatlas.com/technology/savor-butter-bill-gates/ 以下はSavorの公式サイト。トップには「豊富に存在する資源である炭素から、おいし

                            二酸化炭素と水だけでバターを作り出すことにビル・ゲイツが投資するスタートアップが成功、牛乳や肉なども製造可
                          • GitLabが自社の売却を検討中との報道、買収候補に競合企業のDatadogやGoogle親会社のAlphabetなど

                            オンラインGitリポジトリを提供するGitLabが自社の売却に向けて投資銀行と協議しており、同業他社であるDatadogが買収の関心を示しているとロイターが報じました。 Exclusive: Google-backed software developer GitLab explores sale, sources say | Reuters https://www.reuters.com/markets/deals/google-backed-software-developer-gitlab-explores-sale-sources-say-2024-07-17/ GitLab Stock: Software Maker Seen Exploring Sale. Datadog Among Suitors? | Investor's Business Daily https://ww

                              GitLabが自社の売却を検討中との報道、買収候補に競合企業のDatadogやGoogle親会社のAlphabetなど
                            • 月の海にぽっかり空いた穴が地下トンネルに通じていることが判明、将来の月面基地にぴったりかも

                              by NASA/GSFC/Arizona State University アポロ11号が人類初の月面着地を果たした静かの海に、巨大な地下トンネルに通じる縦孔があることがわかりました。地下深くにあるこうした洞窟は、人類が厳しい月の環境に進出する際の拠点として有望視されています。 Radar evidence of an accessible cave conduit on the Moon below the Mare Tranquillitatis pit | Nature Astronomy https://www.nature.com/articles/s41550-024-02302-y Underground cave found on moon could be ideal base for explorers | The moon | The Guardian https:/

                                月の海にぽっかり空いた穴が地下トンネルに通じていることが判明、将来の月面基地にぴったりかも
                              • 樹木が都市の大気汚染の「原因」だったという驚きの調査結果、気温の上昇で植物に異変

                                あまりの猛暑で植物の光合成が停止し、熱帯雨林が二酸化炭素の吸収源から放出源へと転じるなど、未曽有の気候変動により常識外れの事態が次々と起きています。新しく、気温上昇が原因で植物が放出する化学物質が変化し、これが都市部の大気汚染の隠れた原因になっていたとの研究結果が報告されました。 Temperature-dependent emissions dominate aerosol and ozone formation in Los Angeles | Science https://www.science.org/doi/10.1126/science.adg8204 The Sky over Los Angeles: Rising temperatures affect air quality https://www.fz-juelich.de/en/news/archive/press-

                                  樹木が都市の大気汚染の「原因」だったという驚きの調査結果、気温の上昇で植物に異変
                                • アメリカ海兵隊が作った戦争シミュレーションボードゲーム「Operational Wargame」とは?

                                  実際の戦争を細かく再現した大規模なシミュレーションボードゲームを「ウォーゲーム」を呼びます。ウォーゲームのプレイヤーでゲームライターであるミッチ・リード氏が、アメリカ軍が開発した軍用ウォーゲームの「Operational Wargame」シリーズを解説しています。 The Operational Wargame Series: The best game not in stores now – No Dice No Glory https://nodicenoglory.com/2021/06/23/the-operational-wargame-series-the-best-game-not-in-stores-now/ Operational Wargameは2025年から2050年までの戦闘をシミュレートできるボードゲームです。このゲームは戦争の運用レベルに焦点を当てており、さまざ

                                    アメリカ海兵隊が作った戦争シミュレーションボードゲーム「Operational Wargame」とは?
                                  • X(旧Twitter)がリプライに低評価をつけるための「よくないね」ボタンを開発中


                                    X(Twitter)InstagramSNSDislike()X X is building a 'dislike' button for downvoting replies | TechCrunch https://techcrunch.com/2024/07/11/x-is-building-a-dislike-button-for-downvoting-replies/ X稿TechCrunchX調Reddit(
                                      X(旧Twitter)がリプライに低評価をつけるための「よくないね」ボタンを開発中
                                    • キッズ系YouTuberの親に対して「収益の最大50%を子どもにわたす」ことを義務付ける法律が施行される

                                      「子どもを動画に出演させて金銭を稼いだ場合、収益の最大50%を子どもに支払うことを義務付ける」とする法律がアメリカのイリノイ州で施行しました。 Illinois General Assembly - Bill Status for SB1782 https://www.ilga.gov/legislation/billstatus.asp?DocNum=1782&GAID=17&GA=103&DocTypeID=SB&LegID=146603&SessionID=112 Koehler law ensures child vloggers are accurately compensated http://web.archive.org/web/20240709193628/https://www.senatordavekoehler.com/news/28-press-releases/

                                        キッズ系YouTuberの親に対して「収益の最大50%を子どもにわたす」ことを義務付ける法律が施行される
                                      • GPT-3.5ベースのChatGPTのコーディング能力は「古い問題には有効も新しい問題では困難に直面する」ことが明らかに

                                        GoogleやMistral AIなどからプログラミングに特化したAIツールが登場しており、大手テクノロジー企業のCEOが「AIがコードを書くのでもうプログラミングを学ぶ必要はない」と発言するなど、AIによるプログラミングは注目を集めています。そんなAIによるプログラミング能力を分析した研究が公開されており、AIモデルがトレーニングされたタイミングによっては困難に直面することがあることが判明しました。 No Need to Lift a Finger Anymore? Assessing the Quality of Code Generation by ChatGPT | IEEE Journals & Magazine | IEEE Xplore https://ieeexplore.ieee.org/document/10507163 ChatGPT Code: Is the AI

                                          GPT-3.5ベースのChatGPTのコーディング能力は「古い問題には有効も新しい問題では困難に直面する」ことが明らかに
                                        • 何者かがPlayStation 5の開発キットを「ピザ調理セット」に偽装して100万円で転売してしまう

                                          メーカーに配布された非売品のPlayStation 5(PS5)の開発キットが、ピザの調理セットに偽装されて売り飛ばされてしまったことが、X(旧Twitter)で報告されました。 PizzaStation 5 Development Pizza Kit sold for $6,500 — thinly-disguised Sony PS5 dev kit slips past Sony | Tom's Hardware https://www.tomshardware.com/video-games/playstation/pizzastation-5-development-pizza-kit-sold-for-6500 Xユーザーのconsolevariations氏は2024年7月5日に、「誰かがPS5の開発キットを『PlayStationピザキット』として販売し、首尾よく6050ユ

                                            何者かがPlayStation 5の開発キットを「ピザ調理セット」に偽装して100万円で転売してしまう
                                          • 「AIのトレーニングにかかるコストはわずか3年で1000億ドルに上昇するかもしれない」とAnthropicのCEOが予想

                                            チャットAI「Claude」などを開発するAI企業「Anthropic」のダリオ・アモデイCEOが、「2025年から2027年にかけての3年間で、AIのトレーニングコストが100億ドル(約1兆6000億円)~1000億ドル(約16兆円)にまで上昇する可能性があります」と主張しています。 Dario Amodei - CEO of Anthropic | Podcast | In Good Company | Norges Bank Investment Management - YouTube AI models that cost $1 billion to train are underway, $100 billion models coming — largest current models take 'only' $100 million to train: Anthropic

                                              「AIのトレーニングにかかるコストはわずか3年で1000億ドルに上昇するかもしれない」とAnthropicのCEOが予想
                                            • 新型フィルムカメラ「PENTAX 17」で2024年の大阪の街並みを良い感じの雰囲気で撮影してみたよレビュー【作例62枚】

                                              PENTAXブランドの新開発フィルムカメラ「PENTAX 17」が2024年7月12日(金)に登場します。PENTAX 17はハーフサイズフォーマットのフィルムカメラで、通常の2倍の枚数の写真を撮影可能。そんなPENTAX 17がGIGAZINE編集部に届いたので、令和に登場した本格フィルムカメラで一体どんな写真を撮影できるのか確かめるべく、写真を大量に撮影してきました。 PENTAX 17 | 製品 | RICOH IMAGING https://www.ricoh-imaging.co.jp/japan/products/pentax17/ PENTAX 17の外観は以下の記事で詳しくチェック済み。リンクをクリックすると、PENTAX 17のボタン配置や質感などを確認できます。今回はPENTAX 17でどんな写真を撮影できるのか示すために、60枚超えの作例を撮影してきました。 令和に現

                                                新型フィルムカメラ「PENTAX 17」で2024年の大阪の街並みを良い感じの雰囲気で撮影してみたよレビュー【作例62枚】
                                              • ボタン一発でWindowsを必要最小限の構成に変更して軽快な動作を実現してくれるツール「Win Debloat Tools」レビュー

                                                「Win Debloat Tools」は難しい設定を行わずともボタンを押すだけでWindowsから不要な機能を削除し、必要最小限の構成に変更して軽量化を実現してくれるツールです。実際に使ってどれくらい動作が改善されるのかを確かめてみました。 GitHub - LeDragoX/Win-Debloat-Tools: Re-imagining Windows like a minimal OS install, already debloated with minimal impact for most functionality. https://github.com/LeDragoX/Win-Debloat-Tools GitHubのページにアクセスし、「Download Latest Version」の項目にある「Main」をクリック。 zipファイルがダウンロードされるのでクリックして

                                                  ボタン一発でWindowsを必要最小限の構成に変更して軽快な動作を実現してくれるツール「Win Debloat Tools」レビュー
                                                • AIはバブルなのか?

                                                  IT大手によるAIへの投資が盛んに行われているなか、そうした投資が「バブル」なのか実際の需要に見合ったものなのかをAI関連企業を主に扱っている投資家のデビッド・カーン氏が分析しています。 AI’s $600B Question | Sequoia Capital https://www.sequoiacap.com/article/ais-600b-question/ AI’s $200B Question | Sequoia Capital https://www.sequoiacap.com/article/follow-the-gpus-perspective/ カーン氏は2023年9月に最初の分析を投稿し、2024年6月に2つ目の分析を投稿しました。最初の分析では大手企業やスタートアップが期待しているAI関連収益をAIへのインフラ投資を基に推測し、AI関連製品の実際の収益成長率が期

                                                    AIはバブルなのか?
                                                  • Googleから金銭を受け取らずブラウザエンジンも自前でゼロから開発するあらゆる束縛から解放された真のオープンウェブブラウザ「Ladybird」がGitHub創設者から1億6000万円超の資金を調達

                                                    MozillaのFirefoxやGoogleのChromeに対抗するべく、企業取引や広告収入なしでゼロからウェブブラウザを開発するため、GitHubの創設者であるクリス・ワンストラス氏と、オープンソースのPC向けOSであるSerenityOSの開発者・アンドレアス・クリング氏が、非営利団体の「The Ladybird Browser Initiative」を立ち上げました。同団体が開発しているウェブブラウザの名称は「Ladybird」で、ワンストラス氏から100万ドル(約1億6000万円)の資金援助を受けています。 Announcing the Ladybird Browser Initiative https://ladybird.org/announcement.html Shared post - Ladybird Web Browser becomes a non-profit w

                                                      Googleから金銭を受け取らずブラウザエンジンも自前でゼロから開発するあらゆる束縛から解放された真のオープンウェブブラウザ「Ladybird」がGitHub創設者から1億6000万円超の資金を調達
                                                    • 近年増加中のDDoS攻撃の一種である「パケットレート攻撃」とは?

                                                      DDoS攻撃は複数のマシンから膨大な量のデータをターゲットに送信し、ウェブサイトやサーバーを処理不能な状態に追い込むサイバー攻撃手法です。そんなDDoS攻撃の多くは、使用可能な帯域幅を枯渇させる「帯域幅消費型」に分類されますが、近年は「パケットレート攻撃」と呼ばれる手法も増えているとして、クラウドコンピューティングサービスを展開するOVHCloudでコンピューターセキュリティインシデント対応チーム長を務めるセバスチャン・メリオ氏が、その手法について解説しています。 The Rise of Packet Rate Attacks: When Core Routers Turn Evil - OVHcloud Blog https://blog.ovhcloud.com/the-rise-of-packet-rate-attacks-when-core-routers-turn-evil/ D

                                                        近年増加中のDDoS攻撃の一種である「パケットレート攻撃」とは?
                                                      • アリはケガをした仲間の命を救うため脚の「切断手術」を行うことが判明


                                                        Camponotus floridanus() Wound-dependent leg amputations to combat infections in an ant society: Current Biology https://www.cell.com/current-biology/fulltext/S0960-9822(24)00805-4 An ant that selectively amputates the infecte | EurekAlert! https://www.eurekalert.o
                                                          アリはケガをした仲間の命を救うため脚の「切断手術」を行うことが判明
                                                        • 物理学者が作った世界で最も凶悪な迷路

                                                          イギリスとスイスの物理学者らが、恐ろしいほど難しい迷路を生成する方法についての研究結果を発表しました。この発見は、ナノテクノロジーやバイオテクノロジーへの応用が期待できるとされています。 Physical Review X - Accepted Paper: Hamiltonian cycles on Ammann-Beenker Tilings https://journals.aps.org/prx/accepted/9c077K95P1d1d60727e054a929069cafd5b559c87 Physicists Have Created The World's Most Fiendishly Difficult Maze : ScienceAlert https://www.sciencealert.com/physicists-have-created-the-worlds

                                                            物理学者が作った世界で最も凶悪な迷路
                                                          • Google ChromeがEntrust証明書を2024年11月からデフォルトでブロックすることに

                                                            Googleが、CA(認証局)として証明書の発行を手がけるセキュリティ企業「Entrust」が、認証局オーナーとしての能力、信頼性、および完全性に対する信頼を損なったとして、2024年10月31日以降に発行されるEntrust証明書をGoogle Chromeはデフォルトで受け入れずブロックする方針であることを明らかにしました。 Google Online Security Blog: Sustaining Digital Certificate Security - Entrust Certificate Distrust https://security.googleblog.com/2024/06/sustaining-digital-certificate-security.html Google cuts ties with Entrust in Chrome over trus

                                                              Google ChromeがEntrust証明書を2024年11月からデフォルトでブロックすることに
                                                            • サポート切れが迫るWindows 10に非公式セキュリティパッチの配布を約束する企業が登場

                                                              Windows 10のサポートは2025年10月に終了予定ですが、2024年5月時点でもPCユーザーの70%がWindows 10を使用し続けていることが報告されています。そんな中、MicrosoftによるWindows 10のサポートが終了した後も非公式セキュリティパッチの提供を約束する企業が現れました。 0patch Blog: Long Live Windows 10... With 0patch https://blog.0patch.com/2024/06/long-live-windows-10-with-0patch.html 2025年10月にWindows 10のサポートが終了すると、セキュリティ更新プログラムの配信が停止して脆弱(ぜいじゃく)性への対策が困難になります。しかし、「PCのスペックがWindows 11の要件を満たしていない」「必要なアプリがWindows

                                                                サポート切れが迫るWindows 10に非公式セキュリティパッチの配布を約束する企業が登場
                                                              • 反パレスチナやイスラム嫌悪のコンテンツを拡散する組織の背後に潜む人物とは?

                                                                イスラエルではパレスチナのガザ地区において、イスラム原理主義組織のハマスとの軍事衝突が続いています。そんなイスラエルでは、偽のウェブサイトやSNSアカウントを使って親イスラエルや反パレスチナ、イスラム嫌悪のコンテンツを発信するネットワークが構築されています。これらの活動に関わる人物について、海外メディアのThe Guardianが報じています。 Revealed: the tech entrepreneur behind a pro-Israel hate network | The far right | The Guardian https://www.theguardian.com/world/article/2024/jun/29/daniel-linden-shirion-collective-pro-israel-palestine-hate イスラエルでは複数の組織が親イスラ

                                                                  反パレスチナやイスラム嫌悪のコンテンツを拡散する組織の背後に潜む人物とは?
                                                                • 暗視能力付きメガネを実現する薄型暗視レンズが開発される

                                                                  オーストラリア国立大学の研究者が、ラップフィルムよりも薄い赤外線フィルターを開発したと発表しました。このフィルターは赤外線を可視光に変換することができ、暗い場所でも周囲が見えるようになる効果が期待されています。 Enhanced Infrared Vision by Nonlinear Up‐Conversion in Nonlocal Metasurfaces - Valencia Molina - Advanced Materials - Wiley Online Library https://onlinelibrary.wiley.com/doi/10.1002/adma.202402777 New all-optical approach to revolutionise night vision technology | ANU College of Science https

                                                                    暗視能力付きメガネを実現する薄型暗視レンズが開発される
                                                                  • ChatGPTでのカンニングは94%が検出不能でチェックを素通りし人間よりも成績が良いことが名門大学の試験を使った実験で判明

                                                                    イギリスのレディング大学が「AI禁止の試験にChatGPTの解答を紛れ込ませる」という実験を実施した結果、ChatGPTの解答の94%は不正行為だとバレずに高得点を獲得してしまうことが示されました。 A real-world test of artificial intelligence infiltration of a university examinations system: A “Turing Test” case study | PLOS ONE https://journals.plos.org/plosone/article?id=10.1371/journal.pone.0305354 AI generated exam answers go undetected in real-world blind test - University of Reading http

                                                                      ChatGPTでのカンニングは94%が検出不能でチェックを素通りし人間よりも成績が良いことが名門大学の試験を使った実験で判明
                                                                    • MicrosoftのAI責任者が「オープンウェブ上のコンテンツはフリーウェア」と発言、AIトレーニングにウェブ上のコンテンツを利用しても問題ないという考えを強調

                                                                      Googleに買収されたAIスタートアップ・DeepMindの共同創設者であり、記事作成時点ではMicrosoftのAI開発部門であるMicrosoft AIのムスタファ・スレイマンCEOが、オープンウェブ上にコンテンツを公開した瞬間、誰でも自由にコピーして使用できる「フリーウェア」になるという考えを自身が持っていることを打ち明けました。テクノロジーメディアのThe Vergeは、「誤った考えを持っている」と批判しています。 Microsoft’s AI boss thinks it’s perfectly OK to steal content if it’s on the open web - The Verge https://www.theverge.com/2024/6/28/24188391/microsoft-ai-suleyman-social-contract-freew

                                                                        MicrosoftのAI責任者が「オープンウェブ上のコンテンツはフリーウェア」と発言、AIトレーニングにウェブ上のコンテンツを利用しても問題ないという考えを強調
                                                                      • 「リモートワークをやめるか昇進を諦めるか」の2択を迫られたDell従業員の約半数が昇進を諦めたと報じられる

                                                                        2020年のパンデミックに伴ってさまざまな企業でリモートワークが普及しましたが、次第にオフィス勤務に回帰しようとする動きも強まっています。Dellも「リモートワーカーは昇進の対象外になる」という方針を打ち出し、従業員をオフィスに戻そうとしていますが、約半数の従業員が昇進を放棄してリモートワークを続ける選択をしたと報じられています。 Dell said return to the office or else—nearly half of workers chose “or else” | Ars Technica https://arstechnica.com/gadgets/2024/06/nearly-half-of-dells-workforce-refused-to-return-to-the-office/ Dellはこれまで、リモートワークを支持する立場を表明していました。マイ

                                                                          「リモートワークをやめるか昇進を諦めるか」の2択を迫られたDell従業員の約半数が昇進を諦めたと報じられる
                                                                        • Windowsのあちこちに表示されるMicrosoftの広告を非表示にする方法まとめ

                                                                          Windows 11を使っていると、スタートメニューやエクスプローラー、ロック画面などいたるところにMicrosoftの広告や推奨事項が表示されます。PCで使うアプリやサービスを自分で決めたい人にとっては全くもって不要な広告ばかりなので、非表示にする方法をまとめてみました。 How to Disable Microsoft's Ads and Recommendations in Windows 11 https://www.howtogeek.com/how-to-disable-microsofts-ads-and-recommendations-in-windows-11/ ・目次 ◆1:スタートメニューからアプリの広告を削除 ◆2:エクスプローラーからOneDriveの広告を削除 ◆3:ロック画面からMicrosoft製品の広告を削除 ◆4:Microsoftへのデータ送信を無効化

                                                                            Windowsのあちこちに表示されるMicrosoftの広告を非表示にする方法まとめ
                                                                          • 30年以上テレビ放送を24時間録画しつづけて7万本のビデオテープに記録した元図書館司書は何をしようとしていたのか?

                                                                            1929年にアメリカ北東部のペンシルバニア州フィラデルフィアで生まれたマリオン・マーガレット・ストークスは、1940年代から1960年代初頭までFree フィラデルフィア自由図書館で司書として働いた後、公民権運動の活動家を経て、1979年から一日中テレビを録画しつづけることに固執したことで知られています。そんなストークスの人生とストークスが残した記録の重要な意義について、主に歴史に関するトピックを扱うメディアのAll That's Interestingが解説しています。 Marion Stokes, The Archivist Who Recorded 30 Years Of TV https://allthatsinteresting.com/marion-stokes プリーシュキン障害とも呼ばれる強迫的な収集癖があったとされるストークスは、1977年から2012年に亡くなるまでの3

                                                                              30年以上テレビ放送を24時間録画しつづけて7万本のビデオテープに記録した元図書館司書は何をしようとしていたのか?
                                                                            • 200万トークンを入力可能なGemini 1.5 Proが全開発者に開放&オープンモデルのGemma 2公開

                                                                              2024年6月28日、200万トークンのコンテキストウィンドウを利用できる「Gemini 1.5 Pro」がすべての開発者向けに公開されました。また同日、90億(9B)と270億(27B)のパラメーターサイズを持つ大規模言語モデルの「Gemma 2」も公開され、Google AI StudioやHugging Faceを通じて利用できるようになりました。 Gemini 1.5 Pro 2M context window, code execution capabilities, and Gemma 2 are available today - Google Developers Blog https://developers.googleblog.com/en/new-features-for-the-gemini-api-and-google-ai-studio/ Google lau

                                                                                200万トークンを入力可能なGemini 1.5 Proが全開発者に開放&オープンモデルのGemma 2公開
                                                                              • Google広告を通じてユーザーのパスワードを盗み出すMac向けマルウェアが配布されてしまう

                                                                                通常のオンライン広告に見せかけてユーザーをマルウェア拡散用の不正なウェブサイトに誘導する広告は「マルバタイジング」と呼ばれています。セキュリティ会社のMalwarebytesが2024年6月24日に、ウェブブラウザ「Arc」のmacOS版を装ったマルウェアがGoogle広告で宣伝されていることを発見し、注意を促しています。 'Poseidon' Mac stealer distributed via Google ads | Malwarebytes https://www.malwarebytes.com/blog/news/2024/06/poseidon-mac-stealer-distributed-via-google-ads Mac users served info-stealer malware through Google ads | Ars Technica ht

                                                                                  Google広告を通じてユーザーのパスワードを盗み出すMac向けマルウェアが配布されてしまう
                                                                                • 精神的健康を意識してSNSの利用を控える「SNSデトックス」は逆に健康によくない可能性がある


                                                                                  (SNS)使()稿SNS使SNSSNS使 Restricting social networking site use for one week produces varied effects on mood but does not increase explicit or implicit desires to use SNSs: Findings from an e
                                                                                    精神的健康を意識してSNSの利用を控える「SNSデトックス」は逆に健康によくない可能性がある