並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 19 件 / 19件

新着順 人気順

PS5の検索結果1 - 19 件 / 19件

  • 【レビュー】傑作!これは「鳥山明のロマン」の完全ゲーム化だ!『SANDLAND(サンドランド)』【PS5/PS4/XBOX/PC】 - 絶対SIMPLE主義

    【公式】ゲーム『SAND LAND(サンドランド)』 | バンダイナムコエンターテインメント公式サイト 『SANDLAND(サンドランド)』のレビュー行くぜ! 俺がプレイしたのはPS5版ね。 パブリッシャー:バンダイナムコエンターテイメント 機種:PS5/PS4/XBOX/PC ジャンル:アクションRPG 発売日:2024/4/25 価格:8910円 鳥山明の名作『SANDLAND(サンドランド)』を完全ゲーム化!元のストーリーを大幅に膨らませたアクションRPGで、広大なフィールドを様々なメカで大冒険する内容だ。 開発は株式会社イルカが担当している。 去年くらいからアニメ化にグッズ化にと展開の多かった『SANDLAND(サンドランド)』だが、映画のパンフレットによるとそもそもゲーム化の企画が最初だったそうだ。 そのせいかシナリオもプレイ感も非常に凝っており、国産キャラゲーでこのレベルのゲー

      【レビュー】傑作!これは「鳥山明のロマン」の完全ゲーム化だ!『SANDLAND(サンドランド)』【PS5/PS4/XBOX/PC】 - 絶対SIMPLE主義
    • 「プリンセスメーカー2 リジェネレーション」PS4/PS5版は“規制版”に変更 「父との結婚」「執事との結婚」エンドを削除し発売延期

        「プリンセスメーカー2 リジェネレーション」PS4/PS5版は“規制版”に変更 「父との結婚」「執事との結婚」エンドを削除し発売延期
      • ソニー、「PS5世代はPlayStation史上最大級の収益」と報告。PS5普及率はついにPS4に並び、DLC売上を特に伸ばす - AUTOMATON


          PS5PlayStationPS5PS4DLC 530 2024PS5調 PS520202023PS42013201971070179014000 PS5202020234106016700010015
          ソニー、「PS5世代はPlayStation史上最大級の収益」と報告。PS5普及率はついにPS4に並び、DLC売上を特に伸ばす - AUTOMATON
        • 「HD-2D版 ドラゴンクエストIII」のプラットフォーム決定か。PS5、Xbox Series X|S、Nintendo Switch、Steamのロゴが登場

            「HD-2D版 ドラゴンクエストIII」のプラットフォーム決定か。PS5、Xbox Series X|S、Nintendo Switch、Steamのロゴが登場
          • 「ドラクエ3」リメイク版「もうすぐ」発売か Switch/PS5/Xbox/Steam対応

            スクウェア・エニックスは5月27日、ドラゴンクエスト宣伝担当の公式Xで、「ドラゴンクエストIII」のリメイク版とみられるティーザー動画を公開した。 タイトル名は書かれていないが、「勇者ロトの伝説が もうすぐはじまりそうだ」とのテキストに、ドラクエのロゴとロトの紋章が描かれる動画が添えられており、2021年に発表された「ドラクエ3」のリメイク版がもうすぐリリースされると読める。 画像には「HD-2D」のロゴが入っており、対応プラットフォームはNintendo Switch、PlayStation 5、Xbox Series X|S、Steam(Windows)。 ドラクエ3のリメイク版は2021年5月に発表。昔ながらのドット絵に現在の3D CGで使用する画面効果を加えた「HD-2D」と呼ぶグラフィックの手法で開発されることが発表され、デモ動画が公開されたが、その後は追加情報がほとんど公開され

              「ドラクエ3」リメイク版「もうすぐ」発売か Switch/PS5/Xbox/Steam対応
            • PS5/PS4版『オクトパストラベラー』&Xbox版『オクトパストラベラーII』いきなり発売。さらに『オクトラII』はアプデで新モード実装 - AUTOMATON

              ホーム ニュース PS5/PS4版『オクトパストラベラー』&Xbox版『オクトパストラベラーII』いきなり発売。さらに『オクトラII』はアプデで新モード実装 スクウェア・エニックスは6月6日、『オクトパストラベラー』PS4/PS5版、および『オクトパストラベラーII』PC(Microsoft Store)/Xbox One/Xbox Series X|S版を発売した。『オクトパストラベラーII』はXbox Game Pass向けにも提供されている。 『オクトパストラベラー』は、スクウェア・エニックスとアクワイアが開発したRPGだ。2018年にNintendo Switch向けに発売され、その後PC/Xbox One向けにも展開された。本作の舞台となるのはオルステラ大陸。プレイヤーは8人の旅人の中からひとりを選び、個人的な目標を達成するため、あるいは過去のしがらみを断つためなど、それぞれの目

                PS5/PS4版『オクトパストラベラー』&Xbox版『オクトパストラベラーII』いきなり発売。さらに『オクトラII』はアプデで新モード実装 - AUTOMATON
              • PS5世代は4年間でPlayStation史上最大の利益を達成&PS5の合計ゲームプレイ時間がPS4を上回ることがソニーの資料から判明

                2024年5月30日(木)にソニーが事業説明会を実施しました。事業説明会ではソニーのゲーム事業に関する資料も配布され、PlayStation 5(PS5)の販売台数やPlayStation 4(PS4)とのシェアの差などが明らかになっています。 ソニーグループポータル | 事業説明会 2024 https://www.sony.com/ja/SonyInfo/IR/library/presen/business_segment_meeting/ Sony Business Segment Meeting 2024 Game & Network Services Segment - GNS_J.pdf (PDFファイル)https://www.sony.com/ja/SonyInfo/IR/library/presen/business_segment_meeting/pdf/2024/GN

                  PS5世代は4年間でPlayStation史上最大の利益を達成&PS5の合計ゲームプレイ時間がPS4を上回ることがソニーの資料から判明
                • 『プリンセスメーカー2 リジェネレーション』のPS4、PS5版の仕様変更に伴い発売が8月8日に延期。なおNintendo Switch版、Steam版は仕様変更はなし

                  「プリンセスメーカー2 リジェネレーション」新グラフィック公開とPS5版とPS4版の発売日・仕様変更PS5版、PS4版は仕様変更に伴い2024年8月8日(木)発売に変更、Switch版、STEAM版は変更はありません。 「プリンセスメーカー2 リジェネレーション」の新グラフィックを公開します 本作は2004年に発売された「プリンセスメーカー2 リファイン」をベースにしていますが、特に重要なグラフィックは赤井孝美氏によって、元のPC-98版に近いテイストで描き直されました。さらに、現代のゲーム環境に合わせて高解像度で描かれており、より細部までこだわり抜かれたクオリティとなっています。 今回、新しく描き直されたグラフィックを公開します。元のグラフィックも合わせて公開しますので、単に高解像度にしただけでなく、表情なども新しくなったり全体的な雰囲気など、大きな変化をもたらされたのをご覧ください。

                    『プリンセスメーカー2 リジェネレーション』のPS4、PS5版の仕様変更に伴い発売が8月8日に延期。なおNintendo Switch版、Steam版は仕様変更はなし
                  • 「PS5でDiscordのボイスチャット」、PS5本体から直接参加可能に 日本・アジアから

                    ソニー・インタラクティブエンタテインメント(SIE)は6月13日(米国時間)、PlayStation 5(以下PS5)とチャットルームサービス「Discord」との統合を強化し、PS5本体から直接ボイスチャットに参加できるようにしたと発表した。 まずは日本を含むアジアで同日からロールアウトするアップデートにより穴生にする。数週間以内にその他の地域でも配信していく。 SIEは2021年にDiscordとの統合を発表し、2023年にはボイスチャットを利用可能にしたが、これまではモバイル機器やPCでDiscordアプリを開き、PS5本体に通話を手動で転送する必要があった。 新機能を利用するには、PlayStation NetworkアカウントもDiscordアカウントにリンクさせる必要がある。 利用方法は、まずPS5のコントロールセンターの[ゲームベース]→[Discord]で参加したいDisc

                      「PS5でDiscordのボイスチャット」、PS5本体から直接参加可能に 日本・アジアから
                    • Amazon GamesがオープンワールドドライブゲームをPS5/Xbox/PC向けに開発中。物語重視の作品として、『Forza Horizon』シリーズ元開発者集うMaverickと提携 - AUTOMATON

                      ホーム ニュース Amazon GamesがオープンワールドドライブゲームをPS5/Xbox/PC向けに開発中。物語重視の作品として、『Forza Horizon』シリーズ元開発者集うMaverickと提携 全記事ニュース

                        Amazon GamesがオープンワールドドライブゲームをPS5/Xbox/PC向けに開発中。物語重視の作品として、『Forza Horizon』シリーズ元開発者集うMaverickと提携 - AUTOMATON
                      • 【ASA】感染症を薬なしで治す【PS5版アークサバイバルアセンデッド】03


                        ARK:Survival Ascended          
                          【ASA】感染症を薬なしで治す【PS5版アークサバイバルアセンデッド】03
                        • 【ASA】セーブデータが消えた?と思ったら【アークサバイバルアセンデッドPS5版】02

                          『ARK:Survival Ascended』PS5版アークサバイバルアセンデッド(ASA) セーブして終了したはずなのに、いざ再開しようとすると、難易度選択と新規キャラ作成になってしまう現象に自分も遭遇したのですが、その対処法を共有しておきます。 シングルプレイモードで作れるセーブデータは1個だけで、通常だったら「最新セッション開始」を選んで問題なく続きから始められるのですが、そうならずにキャラクリ画面になって焦る…といった状況について。 この場合、キャラクリを進めずに、いったんPS5のホーム画面に戻り、別のゲームソフトを起動させるか、もしくは本体を再起動させれば大丈夫です。 セーブデータは前の前のものに戻ってしまっていることがありますが…全部消えるよりはマシかと思います。 この現象についてググってもなかなか出てこず、動画のコメント欄にさらっと情報提供してくれた人がいて、埋もれてしまうと

                            【ASA】セーブデータが消えた?と思ったら【アークサバイバルアセンデッドPS5版】02
                          • 「プリンセスメーカー2 リジェネレーション」新グラフィック公開とPS5版とPS4版の発売日・仕様変更

                            プリンセスメーカー2は今年で30周年 1993年に発売された初代「プリンセスメーカー2」(PC-98版)から30周年を迎えることになりました。 30周年を迎えてさらに新しくなったプリンセスメーカー2をぜひ体験してください。 アニメの追加 米子ガイナックスが制作するオープニングアニメを追加しました。赤井孝美氏が率いるチームによるアニメーションは、新しく「父」となるプレイヤーに「娘」との将来を感じていただけるものとなっております。 娘の状態を知ることが子育ての第一歩 本作は育成シミュレーションのため、娘の状態を常に把握して子育てに生かすことが重要です。 そこで、「リジェネレーション」では娘の状態を把握するためのパラメータを常に表示し、一目で娘の状態を確認できるようにしました。娘の将来のために何をすべきかを確認し、しっかりと育てていきましょう。 赤井孝美氏からのコメント 30年前に生まれた「プリ

                              「プリンセスメーカー2 リジェネレーション」新グラフィック公開とPS5版とPS4版の発売日・仕様変更
                            • 『プリンセスメーカー2 リジェネレーション』PS4、PS5版から娘のバストを大きくするアイテムや“父と結婚”エンディングなど削除。これにともない発売日が8/8に延期 | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com

                              ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.comニュース家庭用ゲームPS5PS4Nintendo SwitchPCゲームSteam『プリンセスメーカー2 リジェネレーション』PS4、PS5版から娘のバストを大きくするアイテムや“父と結婚”エンディングなど削除。これにともない発売日が8/8に延期

                                『プリンセスメーカー2 リジェネレーション』PS4、PS5版から娘のバストを大きくするアイテムや“父と結婚”エンディングなど削除。これにともない発売日が8/8に延期 | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com
                              • 【ASA】アークサバイバルアセンデッドPS5版手探りプレイ#01 とりあえず初期設定とか


                                ARK:Survival Ascended 調  PS5    調 2
                                  【ASA】アークサバイバルアセンデッドPS5版手探りプレイ#01 とりあえず初期設定とか
                                • 『サイレントヒル2』リメイク版PS5/Steam向けに10月8日発売へ。新たな探索場所や戦闘システムを盛り込み、霧に覆われた街の探索が描かれる - AUTOMATON

                                  ホーム ニュース 『サイレントヒル2』リメイク版PS5/Steam向けに10月8日発売へ。新たな探索場所や戦闘システムを盛り込み、霧に覆われた街の探索が描かれる 全記事ニュース

                                    『サイレントヒル2』リメイク版PS5/Steam向けに10月8日発売へ。新たな探索場所や戦闘システムを盛り込み、霧に覆われた街の探索が描かれる - AUTOMATON
                                  • SIE製「nasne」のアフターサービスが7月25日に終了。2027年7月以降PS5やスマホとのペアリングが不可に バッファロー製「nasne」は引き続き全機能を利用可能

                                      SIE製「nasne」のアフターサービスが7月25日に終了。2027年7月以降PS5やスマホとのペアリングが不可に バッファロー製「nasne」は引き続き全機能を利用可能
                                    • ドラガミゲームスは、代表の安田善巳氏がプロデューサーを務めたホラーアクションゲームのリメイク作『ロリポップチェーンソー リポップ』を9月26日(木)に発売すると発表した。 対応プラットフォームはNintendo Switch、PS5、Xbox Series X|S、PC(Steam)。本発表にあわせてファーストトレイラーも公開されている。 2012年に角川ゲームスから発売された『ロリポップチェーンソー』は、女子高生のチアリーダー「ジュリエット」が諸般の事情で生首となったボーイフレンドを腰にぶら下げ、巨大なチェーンソーでゾンビをぶった切っていくホラーアクションゲームである。 オリジナル版の開発にはグラスホッパー・マニファクチュアも参画しており、時折ブラックジョークを交えたストーリー展開や多彩なアクションから組み上げるコンボ要素が特徴となっていた。 今回のリメイク版ではオリジナルモードのほか、

                                        『ロリポップチェーンソー リポップ』の発売日が9月26日に決定。チアリーダーがチェーンソー片手にゾンビをぶった切る爽快ホラーアクションのリメイク作、Nintendo Switch、PS5、Xbox Series X|S、Steam向けに発売へ
                                      • PS5/Xbox版『VALORANT』は「ジャイロ機能」に対応しないと開発者が明言。ハード間で公平性を保つため - AUTOMATON

                                        先日Xbox Series X|S/PS5向けへの展開が発表された『VALORANT』。コンソール版がリリースされるにあたり、コントローラーの「ジャイロ機能」を使用できるかどうかを気にするユーザーもいるようだ。しかし本作のプロダクトマネージャーによれば、ジャイロ機能はサポートしないとのことだ。 『VALORANT』はRiot Gamesが開発/運営を手がける基本プレイ無料FPSで、現時点ではPC向けに展開されている。ゲームでは5人1組のチームで戦う。アタッカー側はスパイクと呼ばれるアイテムをマップの指定されたエリア内に設置し、爆発までの時間防衛する。一方でディフェンダー側は、設置もしくは爆発を阻止することを目的とする。 Riot Gamesは6月8日、Xbox Series X|S/PS5向けにも本作を展開することを発表した。ちなみにコンソール版では、Xbox/PS5間でのクロスプレイには

                                          PS5/Xbox版『VALORANT』は「ジャイロ機能」に対応しないと開発者が明言。ハード間で公平性を保つため - AUTOMATON
                                        1