並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 13 件 / 13件

新着順 人気順

Steamの検索結果1 - 13 件 / 13件

  • 厳選80本!『Steamサマーセール』からベテランゲームブロガーが選ぶオススメはこれだ! - 絶対SIMPLE主義

    Welcome to Steam Steamスプリングセール開催!日本時間で7月11日の午前10時まで。数えきれないほどのゲームが大安売りだ!『鉄拳8』5517円(-43%)、『Palworld / パルワールド』2550円(-25%)『ペルソナ3 リロード』8685円(-30%)などなど話題作も続々ラインナップ。 今年の2Dシューティングを語る上で絶対外せない『DEVIL BLADE REBOOT』1530円(-15%)と『夕暮れの楽園と赤く染まる天使たち』1036円(-30%)のセールもやべぇぜ!悪魔と天使の最終戦争に身を投じろ! サマーセール注目の大幅割引 注目の大幅値引きコーナーでは往年の名作が90%以上の値引き。『Disco Elysium - The Final Cut』410円(-90%)、『シヴィライゼーション VI』350円(-95%)、『Celeste』230円(-90

      厳選80本!『Steamサマーセール』からベテランゲームブロガーが選ぶオススメはこれだ! - 絶対SIMPLE主義
    • Steamサマーセールが始まったので注目タイトル118種類をピックアップして紹介してみた。全力おすすめリストを更新

      てことでサマーセール始まりましたね~ 「季節の大型セール」なので6月28日から7月12日の午前2時までの14日間にわたり、ほぼすべてのゲームがセール対象となります。 そして今回もまたセール対象のゲームをまとめた画像を作っちゃいました。早速ですがどうぞ! 前回のスプリングセールでは著名なタイトルを中心に紹介したので今回は今までのセール表で紹介したことのないタイトルを中心にピックアップして紹介してみました。 そして、今回もまた電ファミのニュースライターさんらにオススメゲームを聞いてみました。一癖も二癖もあるゲームの数々。ゲームを購入する際の参考になれば嬉しいです。 企画・画像 / cookieP

        Steamサマーセールが始まったので注目タイトル118種類をピックアップして紹介してみた。全力おすすめリストを更新
      • Steam上には「約3兆円規模の“積みゲー”が存在するのではないか」との報告。正確かはともかく積まれるゲームの数は果てしない - AUTOMATON

        ホーム ニュース Steam上には「約3兆円規模の“積みゲー”が存在するのではないか」との報告。正確かはともかく積まれるゲームの数は果てしない 海外メディアPCGamesNは、Steam上のいわゆる“積みゲー”は「190億ドル(約3兆円)分存在するのではないか」との概算を報じている。同社が提供するWebツール「Steam ID Finder」で集計されたというデータに基づいているようだ。 Steam ID Finderでは、プロフィールが公開設定となっているユーザーがライブラリ上で所有しているゲームの総額などを概算として確認可能。また「Pile of Shame Value」として、未プレイのゲーム、いわゆる“積みゲー”の総額が表示される仕組みになっている。Steamライブラリではユーザーがプレイ状況として「未プレイ」のゲームを検索できる機能があり、これに基づく集計だろう。 PCGames

          Steam上には「約3兆円規模の“積みゲー”が存在するのではないか」との報告。正確かはともかく積まれるゲームの数は果てしない - AUTOMATON
        • 新会社“ILLUMINATION”が2024年4月1日に設立したことが発表された。副社長にはゲームブランド“イリュージョン”(ILLUSION)在籍時に『VRカノジョ』のプロデューサーを務めたゆなゆな氏が就任している。 さらに、ILLUMINATIONの新プロダクトとして『VRな彼女』を発表。ジャンルを“バーチャルリアリティカノジョ体験”と謳う本作は、ヒロインの夕陽さくらと甘いふたりっきりの時間・空間を360度余すことなく堪能できるVR作品だ。

            『VRな彼女』発表。『VRカノジョ』総合プロデューサーによる新作。見て、触れる未来的恋愛体験を2024冬、Steamで | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com
          • Steamにて、ついに「ゲーム録画」機能登場、ベータ実装開始。バックグラウンド録画でクリップ作成し放題、対応作品は“注目イベント”も記録してくれる - AUTOMATON

            ホーム ニュース Steamにて、ついに「ゲーム録画」機能登場、ベータ実装開始。バックグラウンド録画でクリップ作成し放題、対応作品は“注目イベント”も記録してくれる 全記事ニュース

              Steamにて、ついに「ゲーム録画」機能登場、ベータ実装開始。バックグラウンド録画でクリップ作成し放題、対応作品は“注目イベント”も記録してくれる - AUTOMATON
            • 「Steamサマーセール 2024」6月28日午前2時開幕へ。『パルワールド』や『Manor Lords』などセール対象の一部公開 - AUTOMATON

              Valveは6月25日、「Steamサマーセール」を日本時間の6月28日午前2時から7月12日午前2時にかけて開催する。このたびセール対象タイトルの一部となる、以下の14タイトルが紹介されている。 ・『Rain World』 ・『Palworld』 ・『iRacing』 ・『ディズニー ドリームライトバレー』 ・『Supermarket Simulator』 ・『Kebab Chefs! – Restaurant Simulator』 ・『Manor Lords』 ・『Stellaris』 ・『The Planet Crafter』 ・『Content Warning』 ・『Party Animals』 ・『Ultimate Chicken Horse』 ・『Roboquest』 ・『バットマン:アーカム・ナイト』 Now that we're past the summer solsti

                「Steamサマーセール 2024」6月28日午前2時開幕へ。『パルワールド』や『Manor Lords』などセール対象の一部公開 - AUTOMATON
              • コンビニ業務の傍ら“迷惑客”に対処! バイト戦士の孤独な闘いに挑む「僕、アルバイトォォ!!」/Steamにて6月26日リリース

                  コンビニ業務の傍ら“迷惑客”に対処! バイト戦士の孤独な闘いに挑む「僕、アルバイトォォ!!」/Steamにて6月26日リリース
                • 不穏な生物培養シム『CultureHouse』は“明らかにヤバい生物”をあえて育成するゲーム。普通の育成ゲームと何が違うのか・なぜ違うのか、開発者に訊いた - AUTOMATON


                  CultureHouse CultureHouse
                    不穏な生物培養シム『CultureHouse』は“明らかにヤバい生物”をあえて育成するゲーム。普通の育成ゲームと何が違うのか・なぜ違うのか、開発者に訊いた - AUTOMATON
                  • 「Steam」に常時録画機能が追加 ~イベントがあった場所にマークを付与する機能も/

                      「Steam」に常時録画機能が追加 ~イベントがあった場所にマークを付与する機能も/
                    • 個人制作のゲームを Steam でリリースする際にやったこと - ゲーム作るくんのサイト

                      もともとはブラウザゲームとして作ったものになります。 ブラウザ版はこちら。 https://gametsukurukun.com/pico-pico-dungeon/ 英語対応した Steam のユーザーが使ってる言語を見てみました。 日本語ユーザー 2.58% に対して英語ユーザー 38.05%。約 15 倍。 これは英語対応した方が良いな…と思いゲーム内のメッセージをすべて英語に翻訳しました。 英語の翻訳は ChatGPT と DeepL に頼って自分でやることにしました。 翻訳サービスを使った場合 ゲーム内で使われている日本語を抽出したらざっと 5,000 文字ありました。 こちらの Nitro というサービスで見積もりを出してみたところ、 https://alconost.com/ja/human-translation-service 料金は約 $550 でした。2024年6月現

                        個人制作のゲームを Steam でリリースする際にやったこと - ゲーム作るくんのサイト
                      • Steamのゲーム録画機能の特徴と使い方、クリップの作成方法、注意点まとめ

                        Valveは2024年6月26日、Steamで遊んでいるゲームを録画して他のユーザーと共有できる「Game Recording(ゲーム録画)」機能を発表しました。6月28日時点では、ゲーム録画機能をSteamクライアントベータ版にすることで試すことができます。 PCゲーム、ソフトウェア販売プラットフォームのSteamでは、機能に変更を加える際、ベータに参加するユーザーにアップデート内容を公開してからフィードバックを経て、正式に実装するという流れがあります。Steamで新しい機能が追加される場合は、ベータに参加しておくことでいち早く試すことができるというわけです。

                          Steamのゲーム録画機能の特徴と使い方、クリップの作成方法、注意点まとめ
                        • ワイヤレスホリパッド for Steam

                          株式会社ホリのホームページです。ホリはゲームをもっと楽しくする、安心・安全な製品を提供するゲーム周辺機器メーカーです。

                            ワイヤレスホリパッド for Steam
                          • 狩猟が豊かになる『モンハンライズ』のオススメMod40選【マルチ/サンブレイク対応】

                            こんにちは、コースケ(@pcmodgamer)です。 今回は、狩猟が豊かになる『MONSTER HUNTER RISE』のオススメMod40選を紹介します。 本記事ではマルチプレイで利用出来るものを中心に様々なModをチョイス。ただし、全アイテム販売や護石のスロット及びスキルを編集する明らかなチートMod等に関しては紹介を省かせて頂きます。 Modを導入する前に必ずセーブデータのバックアップとゲームの初回起動だけは済ませておいて下さい。またオンラインで使用する際は何があっても自己責任でお願いします。 前作『MONSTER HUNTER: WORLD(MHW)』のMod紹介記事はこちら。

                              狩猟が豊かになる『モンハンライズ』のオススメMod40選【マルチ/サンブレイク対応】
                            1