並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 10 件 / 10件

新着順 人気順

copyrightの検索結果1 - 10 件 / 10件

  • もう人間の絵師にイラストの発注なんかしたくない!AIイラスト最高!

    WEB広告のマーケターの仕事をしているんだけど、AIイラストの誕生以来仕事の効率化が進んで本当に助かっている イラストにこだわらないといけないジャンルは知らないけど、「広告のアイキャッチとしてちょうどいいイラストが欲しいなぁ」ってくらいのときに人間の絵師に発注するって考えはほとんど湧かなくなってきている だって人間の絵師ってクソめんどくさいから 数年前はちょっとしたアニメ系のイラストが欲しいときには全部人間の絵師に発注しないといけなかった その経験から断言するけど、マジで絵師はめんどくさい 社会性の欠片もないやつばっかりで本っっっっ当にうんざりするよ こちらとしてはとにかく料金システムが明瞭で社会的な常識を持っていてやり取りがスムーズで後からギャーギャー喚かない人に依頼したいだけ でも、こんな社会人として当たり前の簡単な条件すら達成できない奴が蔓延ってるのが絵師界隈なんだよね 俺が経験した

      もう人間の絵師にイラストの発注なんかしたくない!AIイラスト最高!
    • 天穂のサクナヒメ 二次創作ガイドライン

      (24/07/07 更新) 『天穂のサクナヒメ(以下原作)』の二次創作につきまして、 個人の趣味の範囲としてのファン・同人活動は下記の禁止事項に従う範囲において自由です。 禁止事項 公式を詐称することや公式と誤解されうるような表現 営利目的の活動 同人イベント・日本国内の同人ショップ以外での商業流通による頒布販売 (Steamでの販売はえーでるわいすが許可したものに限り可) 原作のイメージを著しく損なう内容 スクリーンショット、プレイ動画以外のゲーム素材の利用と公開 他者の権利を侵害する、または侵害するおそれのある内容 過度に性的・暴力的描写を含むもの 個人の思想の発信のための原作・二次創作の素材としての利用 二次創作物を、その二次創作者に無断で再利用すること その他特定の個人、団体、人種などを中傷する内容等、 社会通念上著しく不適応だと判断される行為

      • 株式会社パルワールドエンタテインメント

        わたし達は、ポケットペアが手掛けるゲーム「パルワールド」の国内外における 各種ライセンス事業を担い、 「パルワールド」の多角的な展開を加速させ、 IPをより拡大していくことを目的としています。 広大な世界で不思議な生物『パル』を集めて、戦闘・建築・農業を行わせたり、 工場で労働させたりする全く新しいマルチ対応のオープンワールドサバイバルクラフトゲーム。 2024年1月にアーリーアクセス版をリリースし、リリースから1か月間で総プレイヤー数2,500万を突破。

          株式会社パルワールドエンタテインメント
        • 令和6年度著作権テキスト | 文化庁

          利用について ・本テキストは「プリントアウト・コピー・無料配布」「障害者のための非営利目的利用」「学校教育のための非営利目的利用」が可能です。 https://www.bunka.go.jp/jiyuriyo/pamphlet.html

          • メタ側が争う姿勢示す 前澤友作さんのSNS偽広告訴訟 | NHK

            有名人などになりすましたSNSの偽広告による詐欺の被害が相次ぐ中、実業家の前澤友作さんが「名前や肖像を無断で使用した広告の掲載を許可していることは、パブリシティ権や肖像権の侵害だ」と主張し、アメリカのメタと、メタの日本法人に広告の掲載停止と損害賠償を求めた裁判が始まり、メタ側は「請求の法的な根拠が明らかになっていない」などとして、訴えを退けるように求め、争う姿勢を示しました。 実業家の前澤友作さんは、前澤さんの名前や画像を無断で使用した投資名目などの偽広告が、去年春ごろからメタが運営するフェイスブックやインスタグラムに大量に掲載されていて、そうした広告の掲載を許可していることは、パブリシティ権や肖像権を侵害しているなどと主張し、広告の掲載停止と損害賠償を求めています。 9日、東京地方裁判所で裁判が始まり、メタ側は「原告側は前澤氏の氏名または肖像を無断で使用したのは『氏名または名称不詳者ら』

              メタ側が争う姿勢示す 前澤友作さんのSNS偽広告訴訟 | NHK
            • 「これらの商品は許可してません」大友克洋さんが『AKIRA』のヴィンテージTシャツを使ったリメイクアイテム(46万円〜で販売)に言及

              FASHIONSNAP @fashionsnap チルドレン オブ ザ ディスコーダンスが「AKIRA」ヴィンテージTシャツを用いたリメイクアイテムを製作、価格は46万円から fashionsnap.com/article/2024-0… pic.twitter.com/t1DkkKm3TP リンク FASHIONSNAP [ファッションスナップ] チルドレン オブ ザ ディスコーダンスが「AKIRA」ヴィンテージTシャツを用いたリメイクアイテムを製作、価格は46万円から 「チルドレン オブ ザ ディスコーダンス(Children of the discordance)」が、2025年春夏コレクションで大友克洋による漫画作品「アキラ(AKIRA)」のヴィンテージTシャツを使ったリメイクアイテムを発表した。 9 users 21

                「これらの商品は許可してません」大友克洋さんが『AKIRA』のヴィンテージTシャツを使ったリメイクアイテム(46万円〜で販売)に言及
              • 「コンテンツ制作のための生成AI利活用ガイドブック」を公表しました (METI/経済産業省)

                経済産業省では、進化・発展を続けている生成AIのコンテンツ制作への利活用の可能性に着目し、コンテンツ制作に携わる産業界のみなさまに向けて、利活用の方向性をお示しするガイドブックを作成・公表しました。 趣旨・概要 経済産業省では、進化・発展を続けている生成AIのコンテンツ産業における活用可能性に着目し、利活用の促進に向けて、特にゲーム・アニメ・広告の各産業における利活用ケースを調査し整理するとともに、政府関係省庁の各種ガイドライン等を前提として、コンテンツ制作において生成AIを利活用する際の法的留意点及び対応策を検討してまいりました。このたび、それらの調査・検討等の成果として、コンテンツ制作に携わる産業界のみなさまに向けて、知的財産権等の権利・利益の保護に十分に配慮した、コンテンツ制作における生成AIの適切な利活用の方向性をお示しするものとして、「コンテンツ制作のための生成AI利活用ガイドブ

                • YouTube、「切り抜き動画」の収益化を停止へ

                  けい 動画編集者 @keifuji03170226 YouTube切り抜き動画(ショート動画メイン)で収益化条件をやっとクリアできました^_^ しかし、再利用されたコンテンツということで収益化できませんでした( ; ; ) がるぜん / ホロライブEN和訳 @guranslation 【拡散希望】 この度@TeamYouTubeから「YouTubeに存在する切り抜き動画は全てプロモーションであり、ポリシーに反する」という見解を受取りました。 YouTubeから明確な回答を得るため、みなさんのお力をお借りできないでしょうか。 youtu.be/U1RLf4qqBG4

                    YouTube、「切り抜き動画」の収益化を停止へ
                  • ベストセラー本酷似の表紙カバーに「著作権侵害」の訴え… パロディ表現の“法的妥当性”裁判所が下した判断 | 弁護士JPニュース


                     簿  1
                      ベストセラー本酷似の表紙カバーに「著作権侵害」の訴え… パロディ表現の“法的妥当性”裁判所が下した判断 | 弁護士JPニュース
                    • 20年前なら日本のIT技術は世界一だった…天才プログラマーの7年半を奪った「著作権法」という闇【2023編集部セレクション】 日本の産業に起こった悲劇を繰り返すな

                      2023年下半期(7月~12月)にプレジデントオンラインで配信した人気記事から、いま読み直したい「編集部セレクション」をお届けします――。(初公開日:2023年7月11日) Winny開発者を収監した「著作権法違反幇助」という罪 かつて日本経済は世界で燦然と輝いていた。平成元年(1989年)には世界の企業時価総額ランキングの上位10社に日本企業が7社も入っていた。しかし、それから34年がたった今年の2月時点で、日本企業は上位10社どころか上位50社にさえ1社も入っていない。そうなった要因はさまざまあるが、あれさえなければ、日本は今ごろ世界中からお金が集まっていた可能性もある出来事がある。それが「Winny事件」である。 今年3月、映画『Winny』が全国で公開された。この作品は、今から19年前の2004年、P2P技術を利用したファイル共有交換ソフト「Winny」を開発した東京大学大学院特任

                        20年前なら日本のIT技術は世界一だった…天才プログラマーの7年半を奪った「著作権法」という闇【2023編集部セレクション】 日本の産業に起こった悲劇を繰り返すな
                      1