並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 434件

新着順 人気順

eldenringの検索結果1 - 40 件 / 434件

  • 『エルデンリング』DLC「SHADOW OF THE ERDTREE」発売後3日で世界累計売上500万本突破。“フロム・ソフトウェア史上最大規模”のDLC、怪物級の売上 - AUTOMATON

    バンダイナムコエンターテインメントおよびフロム・ソフトウェアは6月27日、『エルデンリング』のDLC「SHADOW OF THE ERDTREE」が発売後3日間で世界累計売上500万本を突破したことを発表した。 『エルデンリング』DLC「SHADOW OF THE ERDTREE」発売後3日で世界累計売上500万本突破。“フロム・ソフトウェア史上最大規模”のDLC、怪物級の売上

      『エルデンリング』DLC「SHADOW OF THE ERDTREE」発売後3日で世界累計売上500万本突破。“フロム・ソフトウェア史上最大規模”のDLC、怪物級の売上 - AUTOMATON
    • 『エルデンリング』DLCは「影樹の破片集め」で乗り切れというアドバイス集まる。実際どれだけ効果があるのか、“ボス完全無視”で何個集まるのか検証 - AUTOMATON

      ホーム ニュース 『エルデンリング』DLCは「影樹の破片集め」で乗り切れというアドバイス集まる。実際どれだけ効果があるのか、“ボス完全無視”で何個集まるのか検証 全記事ニュース

        『エルデンリング』DLCは「影樹の破片集め」で乗り切れというアドバイス集まる。実際どれだけ効果があるのか、“ボス完全無視”で何個集まるのか検証 - AUTOMATON
      • ELDEN RING オフィシャルウェブサイト

        一部の記載内容に誤りがあったため、修正いたしました。*6月26日16:50更新 誤: 「影樹の加護」および「霊灰の加護」による攻撃力とカット率の強化率の上昇曲線と、最大強化時の効果量を修正 正: 「影樹の加護」による攻撃力とカット率の強化率の上昇曲線と、最大強化時の効果量を修正 『ELDEN RING SHADOW OF THE ERDTREE』をプレイいただいている皆さん、誠にありがとうござます。 DLCにおけるバランス調整のため、以下に対応するレギュレーションファイルを配信いたしました。 最新レギュレーション(1.12.2)による変更点 「影樹の加護」による攻撃力とカット率の強化率の上昇曲線と、最大強化時の効果量を修正 前半の強化率上昇が高めになるよう、上昇曲線を調整 最大強化時の強化率を僅かに上方修正 レギュレーションファイルは、サーバーにログインすることで取得できます。 タイトル画

          ELDEN RING オフィシャルウェブサイト
        • 『エルデンリング』DLCアプデで、攻撃と防御を高める「影樹の加護」強化調整。“難易度高すぎ”指摘に対応か - AUTOMATON

          フロム・ソフトウェアは6月26日、『エルデンリング』に向けて最新レギュレーション1.12.2を配信開始した。おもにDLC「SHADOW OF THE ERDTREE」におけるバランス調整が実施されているとのこと。 『エルデンリング』のDLC「SHADOW OF THE ERDTREE」では、新たな舞台となる「影の地」にて、神人ミケラにまつわる物語が描かれる。DLCには影の地限定の新たな強化システムとして、「影樹の加護」および「霊灰の加護」が用意。このうち「影樹の加護」では影樹の欠片を祝福にて消費することで、褪せ人の攻撃力とカット率(防御力に関わるステータス)を高めていくことが可能だ。 『ELDEN RING SHADOW OF THE ERDTREE』において、バランス調整のためのレギュレーションを配信しました。調整内容はリンクよりご確認ください。お手数ですが、最新レギュレーションを適用の

            『エルデンリング』DLCアプデで、攻撃と防御を高める「影樹の加護」強化調整。“難易度高すぎ”指摘に対応か - AUTOMATON
          • 【エルデンリング】渦巻くつぶての効果と入手方法 - ゲームウィズ

            エルデンリングの渦巻くつぶての効果と入手方法です。渦巻くつぶての効果や必要能力値、入手できる場所を掲載。

              【エルデンリング】渦巻くつぶての効果と入手方法 - ゲームウィズ
            • 【エルデンリング】岩石弾の効果と入手方法 - ゲームウィズ

              ケイリッドの祝福「エオニア沼の岸辺」からエオニア沼へ入り、北上した先にある「賢者街の廃墟」地下の宝箱から入手できる。 ▶賢者街の廃墟の行き方はこちらエルデンリングの関連記事

              • 【エルデンリング】夜の彗星の効果と入手方法 - ゲームウィズ

                いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。

                • 『エルデンリング』DLCの新アイテムで『SEKIRO』風バトルが流行。なんちゃって隻狼 - AUTOMATON

                  フロム・ソフトウェアは6月21日、『エルデンリング』のDLC「SHADOW OF THE ERDTREE」を発売した。DLCにて新たに実現した、『SEKIRO: SHADOWS DIE TWICE』(以下、SEKIRO)のような“遊び”が注目を集めている。海外メディアGamesRadar+が伝えている。なお本稿には『エルデンリング』DLCにおけるとあるアイテムへの言及や、本編およびDLCのゲーム内クリップなどが含まれるため、留意されたい。 『エルデンリング』は、フロム・ソフトウェアが手がけるアクションRPGだ。広大なオープンワールドを舞台としつつ、『ダークソウル』シリーズなど同スタジオ過去作のゲームプレイを色濃く継承。ボス戦をはじめ、手強い調整となっている戦闘なども特徴だ。そして本作にとって最初で最後の大型DLC「SHADOW OF THE ERDTREE」では新たな舞台となる「影の地」に

                    『エルデンリング』DLCの新アイテムで『SEKIRO』風バトルが流行。なんちゃって隻狼 - AUTOMATON
                  • 海外ファン手掛ける『エルデンリング』1メートル越えの力作絵画が話題に―黄金樹がそびえる絶景を描く | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

                      海外ファン手掛ける『エルデンリング』1メートル越えの力作絵画が話題に―黄金樹がそびえる絶景を描く | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト
                    • 『エルデンリング』DLCにて「メッセージによる心理戦」が加速。親切と謀略がさらに入り交じる影の地 - AUTOMATON

                      フロム・ソフトウェアは6月21日、『エルデンリング』のDLC「SHADOW OF THE ERDTREE」を発売した。DLCでもゲーム内にさっそく多種多様な「メッセージ」が書きこまれており、巧妙な嘘やくすっと笑えるネタなどに反応が寄せられているようだ。なお本稿には同DLCの一部ダンジョンなどのネタバレが含まれるため、留意されたい。 『エルデンリング』は、フロム・ソフトウェアが手がけるアクションRPGだ。広大なオープンワールドを舞台としつつ、『ダークソウル』シリーズなど同スタジオ過去作のゲームプレイを色濃く継承。ボス戦をはじめ、手強い調整となっている戦闘なども特徴だ。そして本作にとって最初で最後の大型DLC「SHADOW OF THE ERDTREE」では新たな舞台となる「影の地」にて、神人ミケラにまつわる物語が描かれる。 オンライン要素についても『ダークソウル』シリーズなどの仕組みを継承。

                        『エルデンリング』DLCにて「メッセージによる心理戦」が加速。親切と謀略がさらに入り交じる影の地 - AUTOMATON
                      • 『エルデンリング』DLC、「マップサイズはリムグレイブぐらい」とのインタビュー回答が今ツッコまれる。どこがやねんとして - AUTOMATON

                        『エルデンリング』DLC「SHADOW OF THE ERDTREE」が6月21日にリリースされた。発売に際して、2月に公開されていたインタビューの内容が楽しげなツッコみを受けているようだ。 『エルデンリング』は、フロム・ソフトウェアが手がけるアクションRPGだ。広大なオープンワールドを舞台としつつ、『ダークソウル』シリーズなど同スタジオ過去作のゲームプレイを色濃く継承。ボス戦をはじめ、手強い調整となっている戦闘なども特徴だ。そして本作にとって最初で最後の大型DLC「SHADOW OF THE ERDTREE」では新たな舞台となる「影の地」にて、神人ミケラにまつわる物語が描かれる。 DLCが解禁され、さまざまなユーザーが影の地に赴いている。その中で、「マップサイズはリムグレイブぐらい」とコメントした、ディレクター宮崎英高氏(以下、宮崎氏)のコメントが今話題になっているようだ。 宮崎氏は2月

                          『エルデンリング』DLC、「マップサイズはリムグレイブぐらい」とのインタビュー回答が今ツッコまれる。どこがやねんとして - AUTOMATON
                        • 【ELDENRING#5】ストームヴィル城の主。接ぎ木のゴドリック - やがみおじさんのゲーム日記

                          どうもこんにちは! やがみおじさんです 今回も引き続きストームヴィル城攻略の後半戦!(゚∀゚) 本編のネタバレを含みます。 ストームヴィル城後半戦! ストームヴィル城の探索は続く VS接ぎ木のゴドリック おわりに ストームヴィル城後半戦! ストームヴィル城の探索は続く yygames.hateblo.jp ↑前回までのお話はこちら 途中の祝福を出てすぐに鳥ラッシュ。 個人的にストームヴィルの鬱陶しい敵ランキング1 鳥ラッシュ抜けてどんどん降りていくと教会っぽいところにNPC。 魔法売ってくれるけどおじさんには用なしだった。 道沿いに進んでいくと腕とか大量にぶら下がってる部屋になんかいる。 君、最初のダンジョンでボスやってなかった? ワクワクして開けた宝箱の中身はしょうもない消費アイテム。 今作、宝箱の中身しょぼいの多くない? アイテム回収しに行ったら、ちょうど下のヤバそう奴が弓で狙えたから

                            【ELDENRING#5】ストームヴィル城の主。接ぎ木のゴドリック - やがみおじさんのゲーム日記
                          • 『エルデンリング』DLCリリースで、Steam版のプレイヤー数が爆発的に増える。本編発売時に迫る大盛況 - AUTOMATON

                            フロム・ソフトウェアは6月21日、『エルデンリング』のDLC「SHADOW OF THE ERDTREE」を発売した。これを受けて、Steamでは同時接続者数が爆発的に増加。『エルデンリング』本編発売以来の大盛況を見せている。 『エルデンリング』は、フロム・ソフトウェアが手がけ、2022年2月に発売されたアクションRPGだ。広大なオープンワールドを舞台としつつ、『ダークソウル』シリーズなど同スタジオ過去作のゲームプレイを色濃く継承。ボス戦をはじめ、手強い調整となっている戦闘なども特徴だ。6月21日は、本作にとって最初で最後の大型DLC「SHADOW OF THE ERDTREE」がリリースされた。同DLCでは新たな舞台となる「影の地」にて、神人ミケラにまつわる物語が描かれる。 DLCのリリースと同時に、本作は大量のプレイヤーをふたたび獲得しているようだ。Steamにおいては、DLC配信開始

                              『エルデンリング』DLCリリースで、Steam版のプレイヤー数が爆発的に増える。本編発売時に迫る大盛況 - AUTOMATON
                            • 【ELDENRING#4】ストームヴィル城広すぎぃ! - やがみおじさんのゲーム日記

                              どうもこんにちは! やがみおじさんです 世の中はDLCに沸いておりますが、おじさんはまだプレイできる状況にないのでこのまま本編進めていきます! 今回はELDNRING、ストームヴィル城探索のプレイ日記になります(゚∀゚) 初の長いのダンジョンだったけど、とにかく広い。 1日じゃ回り切れなかったので今回は前半です。 本編のネタバレを含みます。 城にのりこむ前のあれこれ 死に触れた地下墓地 その他道中のあれこれ いざ、ストームヴィル城へ! 忌み鬼のマルギット 円卓に拉致られる ストームヴィル城へ おわりに 城にのりこむ前のあれこれ yygames.hateblo.jp ↑前回までのお話はこちらから 死に触れた地下墓地 復活ガイコツがてんこ盛りのダンジョン。 ダクソ1の時みたいに祝福武器なくても倒せるが救いだね ボスは何故か最初からダメージ受けてた。なんで? 特に問題なく撃破。 貰ったタリスマン

                                【ELDENRING#4】ストームヴィル城広すぎぃ! - やがみおじさんのゲーム日記
                              • 『エルデンリング』DLCにて、さっそく最序盤の敵「孤牢の騎士」での被害報告続出。ご無沙汰プレイヤーに、容赦なき洗礼を叩きこむ - AUTOMATON

                                フロム・ソフトウェアは6月21日、『エルデンリング』のDLC「SHADOW OF THE ERDTREE」を発売した。さっそく最序盤に登場するとある敵がプレイヤーの注目を集めているようだ。なお本稿にはDLC序盤の敵などに関する言及やスクリーンショットが含まれるため、留意されたい。 『エルデンリング』は、フロム・ソフトウェアが手がけるアクションRPGだ。広大なオープンワールドを舞台としつつ、『ダークソウル』シリーズなど同スタジオ過去作のゲームプレイを色濃く継承。ボス戦をはじめ、手強い調整となっている戦闘なども特徴だ。そして本作にとって最初で最後の大型DLC「SHADOW OF THE ERDTREE」では新たな舞台となる「影の地」にて、神人ミケラにまつわる物語が描かれる。 発売されたばかりの本作にて、最序盤に登場するボスが非常に強くて“嫌らしい”として注目を集めている。墓地平原の祝福から少し

                                  『エルデンリング』DLCにて、さっそく最序盤の敵「孤牢の騎士」での被害報告続出。ご無沙汰プレイヤーに、容赦なき洗礼を叩きこむ - AUTOMATON
                                • エルデンリングDLC攻略まとめ|Shadow of the Erdtree - ゲームウィズ

                                  エルデンリングDLC攻略まとめです。DLC条件をはじめ、ストーリー攻略やボス攻略、DLCマップやNPCイベント、新武器や防具(装備)・戦技・魔法・タリスマンの入手方法を全て掲載。 目次(タップでスクロール)

                                    エルデンリングDLC攻略まとめ|Shadow of the Erdtree - ゲームウィズ
                                  • 『エルデンリング』DLC直前アプデで「ラスボス戦で霊馬に乗れる」ように。新機能実装やバランス調整など変更いろいろ - AUTOMATON

                                    フロム・ソフトウェアは6月20日、『エルデンリング』に向けてアップデートVer. 1.12を配信開始した。新たな機能の追加や調整など、さまざまな変更が施されている。 アップデートVer. 1.12では先日告知されていたとおり、新たな髪型が追加。さらにサイン溜まりの解放状況を周回で引き継ぎ可能になったほか、インベントリメニューにも調整が加えられた。 『ELDEN RING』のバランス調整、ゲームプレイの安定性改善、およびDLC「SHADOW OF THE ERDTREE」に対応するためのアップデートファイルを配信しました。アップデートの内容はリンクよりご確認ください。引き続き、お楽しみいただければ幸いです。https://t.co/CF78QeyJTB — FROMSOFTWARE (@fromsoftware_pr) June 20, 2024 今回公開されたパッチノートによると、さらに大

                                      『エルデンリング』DLC直前アプデで「ラスボス戦で霊馬に乗れる」ように。新機能実装やバランス調整など変更いろいろ - AUTOMATON
                                    • ELDEN RING オフィシャルウェブサイト

                                      ゲームプレイの安定性改善、バランス調整およびDLC「SHADOW OF THE ERDTREE」配信に伴う、アップデートファイルの配信を開始いたしました。 お手数ですが、最新のアップデートファイルを適用したうえでお楽しみください。 対象プラットフォーム PlayStation 4 / PlayStation 5 / Xbox One / Xbox Series X|S / Steam 最新アップデートに含まれる主な項目 追加要素 DLC「SHADOW OF THE ERDTREE」に対応 「キャラクター作成」や「化粧」などにおいて選択できる、新規の髪型(5種)を追加 地図メニューに「地図機能メニュー」を追加 サイン溜まりについて、以下の機能を追加 解放したサイン溜まりが、周回プレイ時にも引き継がれる機能の追加 地図機能メニューの「サイン溜まり一覧」から、サイン溜まりの有効/無効を個別に設定

                                        ELDEN RING オフィシャルウェブサイト
                                      • これからはじめる『ELDEN RING』──DLC「SHADOW OF THE ERDTREE」を機にデビューするためのプレイガイド

                                        PlayStation®5/PlayStation®4用ソフトウェア『ELDEN RING』は、フロム・ソフトウェアが手掛ける本格ダークファンタジー世界が舞台のアクションRPG。その大型DLC「SHADOW OF THE ERDTREE」が、6月21日(金)にいよいよ発売される。ファン待望のDLCであるとともに、本作を未プレイのユーザーにとっては、これから始める絶好のタイミングとなるだろう。そこで本記事では『ELDEN RING』の新規ユーザーに向けて、ゲームの魅力や基本的なプレイガイドを紹介していく。 View and download image Download the image 閉じる Download this image 世界中のプレイヤーを熱狂させる『ELDEN RING』の魅力 『ELDEN RING』は2022年2月に発売され、現在までに世界累計出荷本数2,500万本を

                                          これからはじめる『ELDEN RING』──DLC「SHADOW OF THE ERDTREE」を機にデビューするためのプレイガイド
                                        • 『エルデンリング』DLC『SHADOW OF THE ERDTREE』ローンチトレイラー公開―「影の地」解禁まであとわずか | インサイド

                                            『エルデンリング』DLC『SHADOW OF THE ERDTREE』ローンチトレイラー公開―「影の地」解禁まであとわずか | インサイド
                                          • 『エルデンリング』DLCの「毒沼」には、宮崎Dの“プレイヤーならこんな風に殺されたい”という想いが詰まっている。“毒沼愛”と被害者目線の思いやりが融合 - AUTOMATON

                                            ホーム ニュース 『エルデンリング』DLCの「毒沼」には、宮崎Dの“プレイヤーならこんな風に殺されたい”という想いが詰まっている。“毒沼愛”と被害者目線の思いやりが融合 全記事ニュース

                                              『エルデンリング』DLCの「毒沼」には、宮崎Dの“プレイヤーならこんな風に殺されたい”という想いが詰まっている。“毒沼愛”と被害者目線の思いやりが融合 - AUTOMATON
                                            • 『エルデンリング』DLC突入条件達成RTAが流行。ラダーン祭り不正参加、30分もかけずにニューゲームから「影の地」へ - AUTOMATON

                                              フロム・ソフトウェアは『エルデンリング』に向けて、6月21日にDLC「SHADOW OF THE ERDTREE」を発売予定だ。同DLCで新たな舞台となる「影の地」に向かうには、特定の条件を満たす必要がある。その条件を最速で達成しようとする“DLC突入条件達成RTA(Real Time Attack)”がにわかに流行しているようだ。海外メディアGamesRadar+が報じている。なお本稿には『エルデンリング』本編のネタバレが含まれるため留意されたい。 『エルデンリング』は、フロム・ソフトウェアが手がけるアクションRPGだ。PC(Steam)およびPS4/PS5/Xbox One/Xbox Series X|S向けに2022年2月に発売された。広大なオープンワールドとして構築された「狭間の地」を舞台に、プレイヤーは褪せ人としてエルデの王となることを目指す。そして本作にとって最初で最後の大型D

                                                『エルデンリング』DLC突入条件達成RTAが流行。ラダーン祭り不正参加、30分もかけずにニューゲームから「影の地」へ - AUTOMATON
                                              • 【エルデンリング】DLC復帰プレイヤー向け情報まとめ|ゲームエイト


                                                 DLC    
                                                  【エルデンリング】DLC復帰プレイヤー向け情報まとめ|ゲームエイト
                                                • 【エルデンリング】ドロップ武器一覧とおすすめレアドロップ|DLC対応 - ゲームウィズ

                                                  エルデンリング(ELDEN RING)のドロップ武器一覧と入手方法です。DLC対応で、レアドロップ限定の武器や敵の場所、ドロップ率の上げ方を掲載。エルデンリングドロップ武器を集める際の参考にしてください。

                                                    【エルデンリング】ドロップ武器一覧とおすすめレアドロップ|DLC対応 - ゲームウィズ
                                                  • 『エルデンリング』原作のギャグ漫画が「DLC休載」へ…「皆さんと同じようにとても楽しみにしています」 | インサイド

                                                      『エルデンリング』原作のギャグ漫画が「DLC休載」へ…「皆さんと同じようにとても楽しみにしています」 | インサイド
                                                    • いま熱い『エルデンリング』をSteamで遊ぶにぴったりなゲーミングPCはこれだ!20万円&30万円PCで処理重そうな場所を検証、これでDLCを始めよう - AUTOMATON

                                                      『エルデンリング』DLC「SHADOW OF THE ERDTREE」は6月21日に待望のリリースを迎える。本作は「狭間の地」と呼ばれる壮大で美麗なオープンフィールドでの冒険に、トライアンドエラーの末にたしかな達成感を感じられるアクションバトルなど、フロム・ソフトウェアのタイトルの集大成とも言える。 そんな『エルデンリング』の推奨スペックは2022年のタイトルということもあり、そこまで高い性能を求められないが、最大4Kおよび60fps対応という設定を余すことなく楽しむにはある程度のマシンスペックが必要だ。そこで今回はマウスコンピューターのゲーミングPCブランド「NEXTGEAR」と「G-Tune」のモデルを使用した動作テストをおこない、グラフィックとアクションの両側面にフォーカスを当てていきたい。「SHADOW OF THE ERDTREE」で久々に本作に復帰する人や、DLCにあわせて『エ

                                                        いま熱い『エルデンリング』をSteamで遊ぶにぴったりなゲーミングPCはこれだ!20万円&30万円PCで処理重そうな場所を検証、これでDLCを始めよう - AUTOMATON
                                                      • 『エルデンリング』、DLC解放条件となる「星砕きのラダーン」と「血の君主、モーグ」の攻略情報が公開 - PSXNAVI


                                                        621RPGELDEN RINGDLCSHADOW OF THE ERDTREE DLCSHADOW OF THE ERDTREE 40%DLC DLC PS5®/PS4®ELDEN RING SHADOW O
                                                          『エルデンリング』、DLC解放条件となる「星砕きのラダーン」と「血の君主、モーグ」の攻略情報が公開 - PSXNAVI
                                                        • 『エルデンリング』宮崎Dが『ダークソウル』当時から保つデザイン美学明かす。醜さだけでも、美しさだけでもだめ - AUTOMATON

                                                          ホーム ニュース 『エルデンリング』宮崎Dが『ダークソウル』当時から保つデザイン美学明かす。醜さだけでも、美しさだけでもだめ フロム・ソフトウェアは6月21日、『エルデンリング』のDLC「SHADOW OF THE ERDTREE」を発売予定。本作のディレクターを務める宮崎英高氏が、初代『ダークソウル』当時から現在に至るまで保ち続ける美術デザインにおける美学について、海外メディアPC Gamerに向けて語った。 『エルデンリング』は、フロム・ソフトウェアが手がけるアクションRPGだ。PC(Steam)およびPS4/PS5/Xbox One/Xbox Series X|S向けに2022年2月に発売された。本作は広大なオープンワールドを舞台としつつ、『ダークソウル』シリーズなど同スタジオ過去作のゲームプレイを色濃く継承。ボス戦闘をはじめ、手強い調整となっている戦闘なども特徴だ。 そして6月21

                                                            『エルデンリング』宮崎Dが『ダークソウル』当時から保つデザイン美学明かす。醜さだけでも、美しさだけでもだめ - AUTOMATON
                                                          • 2024.06.14 DLC『SHADOW OF THE ERDTREE』プレイ開始日時およびアップデートファイルの配信について


                                                            PlayStation 4 / PlayStation 56190 Xbox One / Xbox Series X|SSteam ELDEN RINGDLCSHADOW OF THE ERDTREE  202462016:0019:00     調
                                                              2024.06.14 DLC『SHADOW OF THE ERDTREE』プレイ開始日時およびアップデートファイルの配信について
                                                            • 『ELDEN RING』の世界累計出荷本数が2,500万本を突破 - PSXNAVI

                                                              フロム・ソフトウェアは『ELDEN RING』(エルデンリング)の世界累計出荷本数が2500万本を突破したことを発表しました。 2022年2月25日にプレイステーション 5、プレイステーション 4、Xbox Series X|S、Xbox One、Steam向けに2022年2月25日に発売され、リリースから2年4ヵ月での達成となっています。 新たな舞台「影の地」で、ミケラをめぐる物語が描かれ、新たに加わった武器や防具の数など、内容がすごいボリュームということから「ELDEN RING 2」と言われている追加DLC『ELDEN RING SHADOW OF THE ERDTREE』は、2024年6月21日(金)に配信を予定しています。 『ELDEN RING』の世界累計出荷本数が2,500万本を突破しました。本作をプレイしてくださった皆さん、本当にありがとうございます。 pic.twitte

                                                                『ELDEN RING』の世界累計出荷本数が2,500万本を突破 - PSXNAVI
                                                              • 『エルデンリング』累計出荷本数2,500万本突破―本編を振り返る映像も新たに公開 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

                                                                フロム・ソフトウェアは6月12日、アクションRPG『ELDEN RING(エルデンリング)』の世界累計出荷本数が2,500万本を突破したことを発表しました。 世界累計出荷本数2,500万本突破本作は、2022年2月に、PC/PS5/PS4/Xbox Series X|S/Xbox Oneを対象として発売されました。

                                                                  『エルデンリング』累計出荷本数2,500万本突破―本編を振り返る映像も新たに公開 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト
                                                                • 『エルデンリング』DLCエリアの到達条件「血の君主、モーグ」を倒したプレイヤー半分もいない可能性。そもそも見つからない説 - AUTOMATON

                                                                  フロム・ソフトウェアは6月21日、『エルデンリング』のDLC「SHADOW OF THE ERDTREE」を発売予定。発売が迫るなか、DLCで追加されるエリアへの到達条件となる本編中のあるボスの撃破率が半数に満たない可能性が指摘され注目を集めている。なお本稿では、本編のネタバレが含まれるため留意されたい。 『エルデンリング』は、フロム・ソフトウェアが手がけるアクションRPGだ。PC(Steam)およびPS4/PS5/Xbox One/Xbox Series X|S向けに2022年2月に発売された。広大なオープンワールドとして構築された「狭間の地」を舞台に、プレイヤーは褪せ人としてエルデの王となることを目指す。そして本作にとって最初で最後の大型DLC「SHADOW OF THE ERDTREE」では新たな舞台となる「影の地」にて、神人ミケラにまつわる物語が描かれる。 DLC「SHADOW O

                                                                    『エルデンリング』DLCエリアの到達条件「血の君主、モーグ」を倒したプレイヤー半分もいない可能性。そもそも見つからない説 - AUTOMATON
                                                                  • 褪せ人喰い、アナスタシア

                                                                    指巫女を装い、無数の褪せ人を喰らった鬼女 褪せ人喰い、アナスタシア [編集] 狭間の地の広域で複数回に渡って侵入してくる敵対NPC。その名の通り人食いであろう。祈りの一撃をセットした神聖な解体包丁(燻り教会で侵入してくる個体のみ、乱撃をセットした無派生の解体包丁を装備している)を手に襲いかかってくる。 指巫女一式を纏っており、落とすアイテムも聖属性が付与されているものが多い。 元が軽装であることに加え、何らかの理由(戦利品の一つである聖なる蠍を、本当に装備している可能性あり)で物理属性全般のカット率がマイナスとなっている。特に刺突に弱い。その代わり非物理全般のカット率はそれなりに高い。 解体包丁の両手でギロチンのように振り下ろすモーション後は隙だらけで、ここが反撃の狙い目である。ただし、ある程度距離が離れているとダッシュジャンプからこの技を繰り出して強襲してくるため、スタミナが少ないうちや

                                                                    • 『ELDEN RING SHADOW OF THE ERDTREE』試遊レビュー! 新たな武器と強化要素を駆使し、未知のエリアの強敵を攻略せよ

                                                                      PlayStation®5/PlayStation®4用ソフトウェア『ELDEN RING』の大型DLC「SHADOW OF THE ERDTREE」が6月21日(金)に発売される。新エリア「影の地」を舞台とする本DLCは、フロム・ソフトウェア作品のDLCの中で過去最大のボリュームになる。そのプレビューイベントがメディア向けに開催され、新コンテンツの一部を体験することができたので紹介しよう。 ※本プレビューイベントでは開発中のゲームデータを使用しています。

                                                                        『ELDEN RING SHADOW OF THE ERDTREE』試遊レビュー! 新たな武器と強化要素を駆使し、未知のエリアの強敵を攻略せよ
                                                                      • 『エルデンリング』DLCの「SHADOW OF THE ERDTREE」は最高に面白い武器&戦技がモリモリ出てきて心が躍る! 褪せ人が3時間プレイして感じたこと・分かったことまとめ

                                                                        まずは新武器の素振りから始める用意されたキャラクターデータをロードすると、モーグウィン王朝の祝福、神人眠りの繭からスタートする。 目の前にある繭に触れるとDLCエリアである「影の地」へと移動することができるようだ。 影の地へと足を踏み入れると、遠方にそびえ立つ影樹とともに多くの建造物、大型モンスターなどが視界に飛び込んできて、思わず足を止めて見入ってしまった。 最初の祝福に到着したところで、まず気になるのは新武器! あらかじめ複数の新武器が強化済みの状態で用意されていたので、我慢できずに素振りして武器のモーションなどをチェックしてみることにした。 まずは最初から右手に装備していた「レディソード」。流麗な攻撃モーションと構えから派生する戦技が強力な新武器で、直剣と大剣の中間にあたる攻撃力と重量でリーチが非常に長い。 戦技は腕を横に真っ直ぐ伸ばした構えから弱攻撃で舞うような三連撃、強攻撃では体

                                                                          『エルデンリング』DLCの「SHADOW OF THE ERDTREE」は最高に面白い武器&戦技がモリモリ出てきて心が躍る! 褪せ人が3時間プレイして感じたこと・分かったことまとめ
                                                                        • 『エルデンリング』DLC「SHADOW OF THE ERDTREE」先行プレイ感想。『エルデンリング』はまだまだ「過去の名作」にならない。遊び続ける理由をくれるコンテンツ - AUTOMATON

                                                                          ホーム レビュー・インプレ 『エルデンリング』DLC「SHADOW OF THE ERDTREE」先行プレイ感想。『エルデンリング』はまだまだ「過去の名作」にならない。遊び続ける理由をくれるコンテンツ

                                                                            『エルデンリング』DLC「SHADOW OF THE ERDTREE」先行プレイ感想。『エルデンリング』はまだまだ「過去の名作」にならない。遊び続ける理由をくれるコンテンツ - AUTOMATON
                                                                          • GeForce RTX 4070 SUPERだあ!!


                                                                             使 s Photo 4 Posts  https://takanobu.me/dell-2 10使 DELLXPS 8950(function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a;b=b||functio
                                                                              GeForce RTX 4070 SUPERだあ!!
                                                                            • 『ELDEN RING』カンスト周回の最強全ボスはレベル1でもすべて倒せる―海外ストリーマー269時間に及ぶ死闘 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

                                                                                『ELDEN RING』カンスト周回の最強全ボスはレベル1でもすべて倒せる―海外ストリーマー269時間に及ぶ死闘 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト
                                                                              • 【エルデンリング】死んだらどうなる?|デスペナルティと対処法|ゲームエイト

                                                                                死んだらどうなる? 最後に使用した祝福で復活する エルデンリングではマップのあらゆるところに祝福(篝火)が設置されており、死んでしまった時は、最後に使用した祝福(篝火)で復活します。 ▶︎祝福(篝火)で出来ることを見る 近くにマリカの楔がある場合は復活場所を選択できる 死んでしまった場所の近くにマリカの楔があった場合、祝福かマリカの楔のどちらで復活するかを選ぶことができます。 ▶︎マリカの楔でできることを見る 所持ルーンを全て落とす エルデンリングでは死んでしまうと所持しているルーンを全て落とすことが確認できています。復活後、落としたルーンを拾うことができますが、拾う前に死亡してしまうと、ロストしてしまうので注意しましょう。 マップ外や奈落の底で落下死した場合は付近に落とす マップ外や奈落の底に落下死してしまった場合でも、ルーンは落下する直前の場所に落とした判定になるので、諦めずに拾いに行

                                                                                  【エルデンリング】死んだらどうなる?|デスペナルティと対処法|ゲームエイト
                                                                                • 『エルデンリング』のおすすめMOD&導入方法 見た目変更・UI変更・チートMODなど幅広く紹介

                                                                                  Nexus Modsとは、数多くのPCゲームのMODが公開されておりダウンロードを行えるサイトです。 公開されているMODのダウンロードを行うためにはNexus Modsのサイトのアカウントが必要となります。 MODによって導入方法は異なりますが、MODマネージャーの「Vortex」を導入していれば簡単です。 自動でMODを導入できない場合でも、基本的にはダウンロードしたフォルダをエルデンリングのフォルダに入れるだけで導入は完了できます。 関連記事 Nexus Modsの使い方・アカウント作成方法まとめ 『エルデンリング』のおすすめMOD一覧 この項目では便利MODやネタ系のMODからおすすめのMODを紹介していきます。 MODによってはオンラインプレイに大きな影響を与えてしまうので、MOD入りで遊ぶ際には必ずオフラインで遊びましょう。 『エルデンリング』にはアンチチートシステムも内包され