並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

81 - 120 件 / 1384件

新着順 人気順

pentaxの検索結果81 - 120 件 / 1384件

  • やっぱり…寒い日は焼き芋だよね : Pentax Heaven


         300500600    198 !?JA   1(**)       (=^^=)  
      やっぱり…寒い日は焼き芋だよね : Pentax Heaven
    • 姫路手柄山温室植物園 : Pentax Heaven


         1201500    (д)             
        姫路手柄山温室植物園 : Pentax Heaven
      • おうち忘年会 : Pentax Heaven

        いろいろあった2020年も もう残すところあとわずか。 ということで.... 毎年恒例の我が家の忘年会。 出かけることも多かったけれど 今年はコロナの関係で....おうちで静かに年忘れ。 魚の棚で仕入れてきたタコの煮付け。 これこれ!大好物。 数の子とバッテラ。 おせち料理の中から ちょっとフライング気味に食卓に連れてきてしまった(笑) おっと!忘れてた。 エイヒレ焼かなきゃぁぁ。 これで役者はみんな揃ったかな? コロナに振り回されたこの1年だったけど それでも振り返ればいいこともたくさん。 しっかり飲んで食べて.... 新しい一年にむけてエネルギー補給しなきゃ (* ̄∇ ̄*)エヘヘ

          おうち忘年会 : Pentax Heaven
        • 姫路好古園散策@2020.02の撮影記録 : Pentax Heaven


          西    2              
            姫路好古園散策@2020.02の撮影記録 : Pentax Heaven
          • 初めまして ジミーです : Pentax Heaven


              55                              
              初めまして ジミーです : Pentax Heaven
            • なぜ今フルサイズ一眼「レフ」を使っているのかと、改めて問われたならば


              使2020.03.02 19:0046,962   CP PENTAX K-1 Mark II使 
                なぜ今フルサイズ一眼「レフ」を使っているのかと、改めて問われたならば
              • いちご大福♪作ったぞ : Pentax Heaven


                          (**)  .+.()+.      
                  いちご大福♪作ったぞ : Pentax Heaven
                • いい湯だなぁ@白浜の外湯巡り : Pentax Heaven


                   3       10  沿....  2        .... 
                    いい湯だなぁ@白浜の外湯巡り : Pentax Heaven
                  • 木工細工あれこれ : Pentax Heaven


                         
                      木工細工あれこれ : Pentax Heaven
                    • 旧西国街道@大蔵町界隈を歩く : Pentax Heaven


                       西沿 60     沿   退    2西  沿  
                        旧西国街道@大蔵町界隈を歩く : Pentax Heaven
                      • 新しい防湿庫はトーリ・ハン : Pentax Heaven

                        いろいろ悩んだけれど.... 購入したのは、トーリ・ハンのECシリーズ EC-50-M2。 宅配便で届いたのはこんな大きなダンボール。 中身はなかなか丁寧な梱包。 カメラ機材一式を入れてみるとバッチリ全部が収まった。 湿度調整は、奥にあるダイヤルでセット。 ちょうどMのあたりで湿度計の目盛りは40%かな。 庫内にライトがなかったので ダイソーでLEDランプを購入してつけてみる。 明るくなってなかなかいい感じ。 購入したのはこんなライト。 単4電池3本。 裏に磁石がついているのでそのまま防湿庫の内壁にピタリ。 カビ防止剤も庫内にセット。 落ちないように裏に磁石シートを貼り付けてこれも内壁にセット。 付属してた小物入れ。 この防湿庫 まだ使い始めて日は浅いけれど トーリ・ハンのモデルにしたのはやっぱり正解。 これまで使っていたハクバの防湿庫は 戸を開け閉めして一度湿度が上がるとなかなか下がらな

                          新しい防湿庫はトーリ・ハン : Pentax Heaven
                        • 謹賀新年 : Pentax Heaven

                          コメント一覧 (4) 1. ららぽ 2021年01月01日 09:54 明けましておめでとうございます。 ひょっこり頭をだしている( *´艸`) 素敵な一枚ですね♪ 今年はたくさん良いことがありますように☆ 今年もよろしくお願いします。 2. Shin 2021年01月01日 14:38 >>ららぽさん 明けましておめでとうございます♪ コメントありがとうございます。 かなり冷え込んだ元旦ですが どんなお正月をお過ごしですか? この1年がららぽさんにとって 幸多き毎日でありますように♪

                            謹賀新年 : Pentax Heaven
                          • 何でもないモノを撮ってみる@家中ブツ撮り : Pentax Heaven


                              ....             Fit       .+.()+.
                              何でもないモノを撮ってみる@家中ブツ撮り : Pentax Heaven
                            • おうちフォト@例えば身近な文房具 : Pentax Heaven

                              外で歩くのはちょっと寒いので....(笑) おうちフォトを楽しんでみる。 今回の被写体はどこにでもある身近な文具類。 まずは愛用のシステム手帳とボールペン。 もぉ十数年使ってる手帳。 画像じゃわからないけどかなり年季が入ってる(笑) 穴あけパンチ。 クリップ。初めて知ったけど、正式名はダブルクリップだって。 30cm定規。子どもの頃、よくこれでチャンバラしたよなぁ(笑) ホッチキス。キティちゃんのメモ用紙は友情出演。 こちらはゼムクリップ。 木工用ボンド。 乾くと透明になるからこのボンドで標本作りができるのだ。 鉛筆とノート。 いやいやしていた宿題を思い出すけど.... なんかこうやって撮ってみるとなんだか懐かしい(笑) 最近切れ味落ちてきたので引退するか悩んでるハサミ。 書き味最高♪お気に入りのドクターグリップのペン。 おうちフォトシリーズ。 今回の出演はそのへんの文房具さんたち。 次回

                                おうちフォト@例えば身近な文房具 : Pentax Heaven
                              • 神戸ハーバーランドの夜を歩く : Pentax Heaven

                                夜のハーバーランドを歩く。 神戸駅の南に再開発されてできたこのハーバーランドは 様々なショップや各種アミューズメント施設が立ち並ぶ総合娯楽エリア。 三宮や元町とはまたちょっと雰囲気が異なるもう一つの神戸の横顔がここにはある。 まずは、跳ね橋のある桟橋へ。 岸壁沿いに歩くと、その先に見えてくるのは煉瓦倉庫。 夜のハーバーランドの大好きな場所の一つがここ。 どことなく異国情緒を感じるこの界隈。 でも静かで落ち着いた佇まいがとてもいい。 大人の神戸の夜がここにはある。 降り注ぐ光に誘われるままに歩を進めてみる。 特別なイルミのショーアップなんて何もないんだけど それでもなぜか惹かれてしまう…このハーバーランドの夜の光景。 そして、最後にたどり着きたい場所はやっぱり…ここかな。 ハーバーランドから望む中突堤の光景。 ふと周りを見れば…カップルがいっぱい。 ふふっ…がんばれよ 若者たち(*´∇`*)

                                  神戸ハーバーランドの夜を歩く : Pentax Heaven
                                • 姫路の夜を撮る : Pentax Heaven

                                  姫路の夜を撮りに来た。 昔住んでたんだけど こんなすごい駅前じゃなかったよなぁ。 レンズを通して見てみると ビルの灯りって意外と綺麗だなって....。 駅前の大通り。 その先に見えるのは姫路城。 お堀の上に浮かぶ月。 夜に浮かぶ姫路城もなかなかかっこいいかも♪ 明日18日から開催される 姫路城フォーシーズンファンタジア hitotose。 145,000個のLED球を使って行われる 過去最大級のライトアップショーなんだって。 でも、 コロナ感染者数の拡大が収まらない現状で ホントにこういうイベントって大丈夫なのかなぁ。

                                    姫路の夜を撮る : Pentax Heaven
                                  • とってもとっても…チョコレートな夜 : Pentax Heaven


                                             14 (**)
                                      とってもとっても…チョコレートな夜 : Pentax Heaven
                                    • 神戸ウォーク@メリケン波止場 : Pentax Heaven

                                      PENTAXを片手に抱えてメリケン波止場にやってきた。 優しい日差しが降り注ぐ春の神戸港。 ミナトを歩くなんてホントに久しぶり。 ここにくればやっぱり…船。 この日も何隻かの大型船が停泊していた。 オリエンタルホテルの前にはルミナス神戸。 残念ながらこのルミナス神戸は、今は全便運休とのこと。 神戸港クルージングを楽しむのなら 対岸のモザイクに停泊しているこのコンチェルトへ。 こちら中突堤に繋がれている帆船は、航海練習船の「みらいへ」。 こんな船に乗ってどこか遠くの国へ旅してみたいなぁ なんてことをふと思ってみたり。 ひとしきり船を眺めたあとはメリケンパークへ。 ホテルオークラと海洋博物館、 そして、神戸ポートタワーが立ち並ぶ広大な海浜公園。 潮の香を楽しみながら、心から開放的な気分になれる場所。 神戸っ子にとってタワーと言えば スカイツリーでもなく、通天閣でもなく…そう!この赤いポートタワ

                                        神戸ウォーク@メリケン波止場 : Pentax Heaven
                                      • 神戸ルミナリエ 過去画より : Pentax Heaven

                                        あの阪神大震災で亡くなった方々への鎮魂と追悼 そして街の復興を祈念して 1995年より毎年神戸で開催されてきたルミナリエ。 今年は26回目となるはずだったけれど それが今年はコロナの感染拡大のため....中止。 来年こそはまた復活することを願って 今日の記事では これまでのルミナリエ画像をいくつかご紹介させて頂ければと.... 過去画ではありますが 神戸の冬の夜を美しく彩る光の祭典をご覧ください。 ■第13回 2007年 光の紀元 ■第14回 2008年 光のインフィニート ■第16回 2010年 光の心情 輝きを留めるために ■第19回 2013年 光の記憶 ■第23回 2017年 未来への眼差し ルミナリエの代替えとして企画された今年のイベントはこちら(12月4日~13日)

                                          神戸ルミナリエ 過去画より : Pentax Heaven
                                        • 飛ぶ鳥にチャレンジ!@明石公園剛の池 : Pentax Heaven


                                              300mm     調         ....    ....              
                                            飛ぶ鳥にチャレンジ!@明石公園剛の池 : Pentax Heaven
                                          • マグロの解体ショー : Pentax Heaven


                                                             
                                              マグロの解体ショー : Pentax Heaven
                                            • 幸せのパン屋さん サンテ : Pentax Heaven


                                                西              (**)  
                                                幸せのパン屋さん サンテ : Pentax Heaven
                                              • すくすく育て : Pentax Heaven


                                                  10 10  
                                                  すくすく育て : Pentax Heaven
                                                • これが噂の和歌山ラーメン@白浜の夜 : Pentax Heaven


                                                                 .... .... 
                                                    これが噂の和歌山ラーメン@白浜の夜 : Pentax Heaven
                                                  • 京都桜紀行(3) 疎水沿いの桜 : Pentax Heaven


                                                    沿    沿   沿      2018320193 PENTAX K-5sDA35mmF2.8MacroLimited K-3SIGMA17-50mmF2.8
                                                      京都桜紀行(3) 疎水沿いの桜 : Pentax Heaven
                                                    • 落日を…ただただ眺めていたあの時間 : Pentax Heaven


                                                               5 
                                                        落日を…ただただ眺めていたあの時間 : Pentax Heaven
                                                      • 喫茶店で一眼レフを開封する女子 声をかけたくて葛藤するマニアを描く漫画に「わかる」「シャッター音良いですよね」

                                                        喫茶店で一眼レフカメラ「ペンタックスKP」を開封している女の子を見つけ、話しかけずにはいられないペンタキシアン(=ペンタックスの熱狂的ファン)を描いた漫画が人気を集めています。そしてこの漫画を読んだペンタキシアンもまた、コメントせずにはいられないのです。 「一眼レフって強そう」程度の知識の女の子がカメラを購入します。すごく気に入ったワケではないけれど、なにかしらの運命を感じ取りました。大きな買い物のあとは喫茶店へ。席で開封しファインダーをのぞいていると、突如、スズメバチが「ペンタックスKP、なかなか渋いチョイスでございますな」と話しかけてきます。 一眼レフ購入 ひっそり開封 しあわせ 話しかけられた! なぜ人間サイズのハチが話しかけるのか、作中では特段説明はありませんが、ものすごく自然なやりとり。この話しかけるまでの一部始終を、ハチ視点から描いた続編も投稿されています。 ハチさんは実は人見

                                                          喫茶店で一眼レフを開封する女子 声をかけたくて葛藤するマニアを描く漫画に「わかる」「シャッター音良いですよね」
                                                        • 早春の森を歩く : Pentax Heaven


                                                               ....  ....        ....  
                                                            早春の森を歩く : Pentax Heaven
                                                          • F1.4の世界はなかなか手強いぞ@FA50mm試し撮り : Pentax Heaven


                                                            ....FA50mmF1.4 K-1 2 F1.4  使  F1.4  cm F1.4     F1.4  F1.4 
                                                              F1.4の世界はなかなか手強いぞ@FA50mm試し撮り : Pentax Heaven
                                                            • 白浜紀行@絶景スポットをめぐる : Pentax Heaven

                                                              白浜に来たらぜひ訪ねてみたい景勝地三景。 まず一つ目が三段壁。 海にそそり立つ高さ60mの断崖絶壁。 火曜サスペンス劇場の最後のシーンに出てきそうなあの風景(笑) 自殺の名所としても有名。 あちらこちらにこんな看板が....。 絶壁の端から下を覗き込むともぉだめ....Σ(゚д゚;) 吸い込まれそうな錯覚に陥ってしまうから....めちゃ怖いのだ。 二つ目は、三段壁のすぐ近くにある千畳敷。 まるで大きな岩の畳を敷き詰めたかのような雄大な風景。 広大な太平洋を見渡せる絶景の場所。 断崖絶壁のような怖さはないんだけど とにかくめちゃくちゃ風が強い場所。 それでもやっぱり行きたいんだよね....波打ち際(笑) 最後は円月島。 白浜の沖合に浮かぶ島。 島の真ん中に波に削られた円月型の穴が空いているのが名の由来だとか。 面白い形のこの島は白浜のシンボルとして有名。 こちらは夕方の円月島。 条件が良けれ

                                                                白浜紀行@絶景スポットをめぐる : Pentax Heaven
                                                              • そろばん博物館にて : Pentax Heaven


                                                                    5  輿      () 16  70     
                                                                  そろばん博物館にて : Pentax Heaven
                                                                • 使えるかな?100均Shopのニッケル水素電池 : Pentax Heaven


                                                                  100ShopSeria 使 VOLCANO NZ.... CanonPowerShot SX160IS ....   .... 使 100使 Seria1001.2v1300mAh. 1900mAh 1使 ....100Shop 使   (**)
                                                                    使えるかな?100均Shopのニッケル水素電池 : Pentax Heaven
                                                                  • 赤レンガに魅せられて@姫路市立美術館 : Pentax Heaven


                                                                     1905             
                                                                      赤レンガに魅せられて@姫路市立美術館 : Pentax Heaven
                                                                    • 何でもないモノを撮ってみる@台所編 : Pentax Heaven


                                                                       調  ....  (**)   ....(**)  (0;
                                                                        何でもないモノを撮ってみる@台所編 : Pentax Heaven
                                                                      • 300mmでメジロをねらう!@綱敷天満宮の梅林にて : Pentax Heaven


                                                                        300mm                   .+.()+.
                                                                          300mmでメジロをねらう!@綱敷天満宮の梅林にて : Pentax Heaven
                                                                        • 名古山霊苑 : Pentax Heaven


                                                                          ....(**) ....              1115001    
                                                                            名古山霊苑 : Pentax Heaven
                                                                          • 鉄塔をただただ見上げながら : Pentax Heaven


                                                                             ....        13000    ....  姿....  .+.()+.
                                                                              鉄塔をただただ見上げながら : Pentax Heaven
                                                                            • おうちフォト@本のある風景 : Pentax Heaven


                                                                                     
                                                                                おうちフォト@本のある風景 : Pentax Heaven
                                                                              • 大蔵海岸ハートフルイルミネーション2020 : Pentax Heaven

                                                                                大蔵海岸ハートフルイルミネーション。 毎年この時期になると 明石海峡を望む大蔵海岸でイルミショーが開催される。 イルミネーションのイベントとしてはちょっと小規模?だけど 明石海峡大橋とイルミネーションのコラボはなかなかのもの。 光のトンネルの向こうにハートがきらきら。 どれも小さいながらなかなか工夫を凝らしたデザインが多い。 この会場には 太平洋を横断した冒険家堀江健一さんのヨットが展示されている。 1999年にサンフランシスコからこの大蔵海岸へたどり着いたこのヨット なんと…ビア樽を組み合わせて作られている。 帰り際に、イルミ電球の玉ボケを狙ってみた。 ちょっと玉ボケの雰囲気… 出せてるかな?

                                                                                  大蔵海岸ハートフルイルミネーション2020 : Pentax Heaven
                                                                                • これなぁんだ?@マクロレンズで遊んでみた : Pentax Heaven

                                                                                  おうち時間があまりにもヒマすぎるので マクロレンズでちょっとだけ…遊んでみた (* ̄∇ ̄*)エヘヘ あるものをマクロレンズで撮影した8枚の画像。 題して…「これ…なぁんだ?」 おわかりになりましたか? 正解は… ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ A:ティシュペーパー B:包丁 C:水道ハンドルの頭 D:スプーン E:金ざる F:コンセント G:窓のサッシの鍵 G:つまようじ ふだん見慣れているものでも マクロレンズを通して見てみると なんだかかなりイメージが違ってくる。 ティッシュペーパーや包丁なんて 自分で撮っておきながらこれなんだっけ?って一瞬迷ってしまった Σ(´д`;) でも、 こんなことばかりして遊んでたら マクロレンズ君…もしかして怒ってるかも? ぇえ加減にして、しっかり花撮りの修行せんかい!

                                                                                    これなぁんだ?@マクロレンズで遊んでみた : Pentax Heaven