並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

281 - 320 件 / 1383件

新着順 人気順

pentaxの検索結果281 - 320 件 / 1383件

  • 金沢城いもり堀からの桜 - 金沢おもしろ発掘


       西401907 40m10m View this post on Instagram A post shared by  (@10no3)  20220408P
      金沢城いもり堀からの桜 - 金沢おもしろ発掘
    • 彼岸花が咲いていた : Pentax Heaven

      彼岸花って 地方によっていろんな呼び方がされている花。 ・曼珠沙華 ・死人花 ・狐の松明 ・地獄花 ・捨子花 ・剃刀花 ・痺れ花 ・ ・ などなど 別名の中には何だかおどろおどろしい言葉もちらほら。 あまりいいイメージの呼び方がされないこの彼岸花。 その赤い色もどこか不吉な感じ? 子どもの頃、彼岸花を触っていて怒られた覚えもある。 球根に毒を持っているゆえにそんなイメージができあがったのだろうか。 でも実はこの毒を持った彼岸花 土地を荒らすモグラやネズミを寄せ付けないようにするために 田圃や墓地に多く植えられたという話も聞いた。 ぼく個人的にはこの彼岸花....そんな嫌いな花じゃないんだけどなぁ。 黄金の稲穂が一面に波打つ秋の田圃に 真っ赤な色どりを添えてくれるこの花。 日本の秋を演出してくれる名脇役?だぞ(笑) やっぱりこの季節 田圃脇のあぜ道にこの花が咲いてなければ ちょっと「絵」にな

        彼岸花が咲いていた : Pentax Heaven
      • 揖保川の流れ橋 : Pentax Heaven


        西     cm               
          揖保川の流れ橋 : Pentax Heaven
        • 満月堂の豊助饅頭 : Pentax Heaven


           15            ....    ....  ....      
            満月堂の豊助饅頭 : Pentax Heaven
          • 2021年雪景色「兼六園」(後編) - 金沢おもしろ発掘

            金沢 雨、一日中雨予報です。 2021年雪景色「兼六園」(後編)です。先々週の大雪がまだまだ残っており、それなりの雪景色です(笑) 【撮影場所 金沢市兼六園:2021年01月17日 PENTAX K-3】 ランキング参加中でもう一押しお願いします にほんブログ村 金沢市ランキング

              2021年雪景色「兼六園」(後編) - 金沢おもしろ発掘
            • お旅まつり(曳山曳揃え及び曳山子供歌舞伎)「来年は盛大に」 - 金沢おもしろ発掘


                   20180512 OLYMPUS E-PL6 70   20180512 PEN
                お旅まつり(曳山曳揃え及び曳山子供歌舞伎)「来年は盛大に」 - 金沢おもしろ発掘
              • もう一度行きたい桜の名所【姫路城】(前編) - 金沢おもしろ発掘


                  UP2017445640213 kanazawa10no3.hatenablog.com kanazawa10no3.hatenablog.com  20170405 PENTAX K-3 
                  もう一度行きたい桜の名所【姫路城】(前編) - 金沢おもしろ発掘
                • 赤レンガのモダンな建物 - 金沢おもしろ発掘


                    () kanazawa10no3.hatenablog.com kanazawa10no3.hatenablog.com  220210213 PENTAX K-3 kanazawa10no3.hatenablog.com kanazawa10no3.hatenablog.com [1]
                    赤レンガのモダンな建物 - 金沢おもしろ発掘
                  • 第69回金沢百万石まつり「来年は盛大に」 - 金沢おもしろ発掘


                      202065769  使 11(1583)614r  20190601 OLYMPUS E-M1 
                      第69回金沢百万石まつり「来年は盛大に」 - 金沢おもしろ発掘
                    • 「PENTAX K-3 Mark III」ファインダー開発の苦労を聞く リコーイメージングが創る"一眼レフの未来"とは?

                        「PENTAX K-3 Mark III」ファインダー開発の苦労を聞く リコーイメージングが創る"一眼レフの未来"とは?
                      • PENTAX K-3 Mark IIIは“CP+2021のころ発売” 最高ISO160万などスペック詳細が判明 20万円台後半の見込み

                          PENTAX K-3 Mark IIIは“CP+2021のころ発売” 最高ISO160万などスペック詳細が判明 20万円台後半の見込み
                        • 水車が回る風景 : Pentax Heaven

                          のどかな田園風景の中 コットンコットンと音を立てて回る水車。 兵庫神河町にある新野水車の里。 この村では 今から320年も前から 水田に水を汲み上げるためにこの水車が活用されていた。 一時期 水車の数は3基までに減ってしまったそうだが その後、地域の人たちの尽力により 現在は合計11基の水車が田畑への揚水のために回り続けているという。 こんなにいっぱいの水を どんどん汲み上げていく水車。 間近で見てみると すごい仕組みだなぁとあらためて思う。 流れる水量もとても豊か。 黄金色に穂を垂れ始めた田圃。 その中で今日も水をたたえ回り続ける水車。 なんかすごくいい風景だなぁ… 昔から大切に水を守ってこられたんですね。

                            水車が回る風景 : Pentax Heaven
                          • 兼六園雪景色「後編」 - 金沢おもしろ発掘


                               1540213()    20200209 PENTAX K-3  
                              兼六園雪景色「後編」 - 金沢おもしろ発掘
                            • 奥能登国際芸術祭2020+(その7) - 金沢おもしろ発掘

                              奥能登国際芸術祭2020+は、2021年9月4日(土)から10月24日(日)までを会期として開催されます。「奥能登国際芸術祭2017」で撮った写真を編集と再UPで紹介します(笑) oku-noto.jp 【撮影場所 珠洲市:2017年09月09日 PENTAX K-3】 kanazawa10no3.hatenablog.com kanazawa10no3.hatenablog.com ランキング参加中でもう一押しお願いします にほんブログ村 金沢市ランキング つづく

                                奥能登国際芸術祭2020+(その7) - 金沢おもしろ発掘
                              • 炊飯器で作るアップルケーキ : Pentax Heaven

                                アップルケーキ♪ これ....アップルパイと同じくらい大好物なんだよね えへ.。゚+.(・∀・)゚+.゚ 今回は、これを炊飯器で焼いてみる。 使う粉はふつうのホットケーキミックス。 これに牛乳と卵を入れて混ぜていく。 前もって甘ぁく煮込んでおいたリンゴ。 このリンゴをホットケーキミックスの中に混ぜ込んで 炊飯器の底にもまぁるくリンゴを並べて....。 そして、ホットケーキミックスを炊飯器に流し込む。 焼上げること半時間。 いい匂いがキッチンに立ち込め始めたぞお♪ 炊飯器の蓋を開けると.... おぉぉ~ 見事に焼きあがってるぞ♪ ひっくりかえすとこんないい色。 ほんわかとした柔らかい生地の中にたっぷりのあまぁいリンゴの実。 もぉほんと....幸せ気分200% (*゚▽゚*) このアップルケーキさえあれば、もぉあとはなんにもいらない。今、ちょっと嘘ついた.... でもでも 炊飯器でこんな手軽に

                                  炊飯器で作るアップルケーキ : Pentax Heaven
                                • 産業遺産@神子畑選鉱場跡 : Pentax Heaven

                                  兵庫の北 朝来市佐嚢のR249を走っていると その山中に突然現れる巨大な建造物。 SF映画に出てくる要塞?秘密基地? ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ 実はこれ… かつてこの地にあった鉱業関連施設「神子畑選鉱場」。 近隣の明延の地では 15世紀頃から銅や銀、鉛などの採掘がおこなわれたきた。 そこで掘り出された鉱物の選鉱場として建設されたのがこの施設。 江戸時代には幕府の管理下に置かれ さらに明治に入ってからは皇室財産として宮内庁直轄にもなったそうな。 大きな山の斜面を利用したこの選鉱場は 東洋一ともいわれるほどの産出量を誇り 24時間休むまもなく稼働し続けるその姿は不夜城とも呼ばれたという。 鉱業関連の施設なんて 何もわからないけれど ただここに立っているだけでただならぬ雰囲気に包まれてしまう。 かつて日本の近代化を支えてきた各種鉱業施設。 時代の流れとともにその勢いは失われていったけれ

                                    産業遺産@神子畑選鉱場跡 : Pentax Heaven
                                  • Photo No.782 / 現在のカメラ在庫 - アラフィフいろいろありすぎ


                                    Rollei35 Classic / FOMAPAN100  調   RB67PROS  My New Gear OLYMP
                                      Photo No.782 / 現在のカメラ在庫 - アラフィフいろいろありすぎ
                                    • 美味しそうに撮れるかな? バウムクーヘン : Pentax Heaven

                                      テーブルフォトに挑戦。 被写体は…バウムクーヘン。 どんな撮り方をしたら美味しく見えるんだろう…。 まず切る前のバウムクーヘンの全体像。 丸みのあるボリューム感と年輪を 縦構図にして強調させてみようと思った。 入刀の?瞬間は斜め上から。 ピントはナイフの切り口にピシッ…と合わせたつもりなんだけど? 切り分けたあとのバウムクーヘンの断面。 ここでもやはり 年輪の層を強調することで バウムクーヘンらしさを絵にしてみたかった。 次は、ホワイトバランスを変えて… 「ね、ね… 早く食べたいんだけど?」 「いつになったら食べていいのっ!」 「ぁ…ご、ご、ごめんなさぃ。も、も、ちょっとだけ」 家族を待たせること十数分 やっとバウムクーヘンはそれぞれの口の中へと運ばれるのだった…。 モデルになっていただいたバウムクーヘンは 関西では知る人ぞ知る?エスコヤマの逸品。 ロールケーキが有名なお店だったんだけど

                                        美味しそうに撮れるかな? バウムクーヘン : Pentax Heaven
                                      • PENTAX K-3で桜「百間堀」 - 金沢おもしろ発掘


                                          ()   20210331 PENTAX K-3  kanazawa.hatenablog.com   
                                          PENTAX K-3で桜「百間堀」 - 金沢おもしろ発掘
                                        • 夏の終わり花(前編) - 金沢おもしろ発掘

                                          金沢 晴れ、昨日の雨で秋の気配です。 給付金で買った「タムロンSP AF90mmF/2.8 Di MACRO1:1」で秋桜を撮りに行ったのですが、少し早かったです。代わりに「夏の終わりの花」をいろいろ撮れました(笑) 【撮影場所 金沢市玉鉾(犀川):2020年08月29日 PENTAX K-3】 ランキング参加中でもう一押しお願いします にほんブログ村 金沢市ランキング

                                            夏の終わり花(前編) - 金沢おもしろ発掘
                                          • 水の流れを撮る@シャッター速度を変えて : Pentax Heaven


                                              1/400   1/20   1/125 1/3   1/320  1/125 1/5 1/200 1/125 1/8   
                                              水の流れを撮る@シャッター速度を変えて : Pentax Heaven
                                            • 焼き肉で残暑払い! : Pentax Heaven


                                                        .+.()+.                    w(*o*)w     (ρ)  
                                                焼き肉で残暑払い! : Pentax Heaven
                                              • 2021年雪景色「石川門」 - 金沢おもしろ発掘

                                                金沢 曇り、今週末もすっきりしない天気になりそうです。 先週撮った、雪が残り石川門です。いろいろな季節で撮ってますが雪景色もいいものです(笑) 【撮影場所 金沢市石川門:2021年01月17日 PENTAX K-3】 ランキング参加中でもう一押しお願いします にほんブログ村 金沢市ランキング

                                                  2021年雪景色「石川門」 - 金沢おもしろ発掘
                                                • PENTAX K-3で桜「石川門」 - 金沢おもしろ発掘


                                                   331PENTAX K-3DMC-GX82PENTAX K-3()  20210331 PENTAX K-3   
                                                    PENTAX K-3で桜「石川門」 - 金沢おもしろ発掘
                                                  • マクロレンズで薔薇を撮りました! - 金沢おもしろ発掘


                                                      SP AF90mmF/2.8 Di MACRO1:12()  20200726 PENTAX K-3  
                                                      マクロレンズで薔薇を撮りました! - 金沢おもしろ発掘
                                                    • 京丹波町質美小学校跡を訪ねて : Pentax Heaven


                                                       2011 1          .... ....   沿 43
                                                        京丹波町質美小学校跡を訪ねて : Pentax Heaven
                                                      • 白黒表現にこだわる撮り手へ…PENTAX K-3 Mark IIIに「モノクローム専用モデル」が登場 モノクローム専用センサーを搭載 直販限定モデルも

                                                          白黒表現にこだわる撮り手へ…PENTAX K-3 Mark IIIに「モノクローム専用モデル」が登場 モノクローム専用センサーを搭載 直販限定モデルも
                                                        • 兼六園・金沢城「夜桜花見」ライトアップ2020年【金沢城編】 - 金沢おもしろ発掘


                                                             135(1808)14(1881)  20200403 PENTAX K-3  
                                                            兼六園・金沢城「夜桜花見」ライトアップ2020年【金沢城編】 - 金沢おもしろ発掘
                                                          • 水族館の魚の撮影@悪戦苦闘編 : Pentax Heaven

                                                            持ち出したのは K-5Ⅱsと35mmMacroLimitedの組み合わせ。 まぁ何とか撮れるかなって 気軽に構えていたら大失敗。 暗い館内で動き回る被写体、そしてガラス越しの撮影。 これって思っていた数倍…ハードルが高いじゃん Σ( ̄ロ ̄|||) なかなかピントが合わない。 やっと合った!と思っても暗すぎたり、明るすぎたり…(泣) おとなしいチンアナゴ。 こいつは取りやすいと思ったけど 白い砂地の背景に白い体の色…めちゃ手強いじゃんっ(汗) クラゲも意外と動きまわるのだ…。 しかも水槽のある部屋がめちゃ暗いし。 そんなこんなで悪戦苦闘しながら取りまくった海の生き物たち。 水槽のガラスの映り込むを防ぐために レンズはできる限り水槽に近づける。 そしてレンズをガラスに並行になるように構えて…。 と…頭ではわかってるんだけど 実際に撮り始めるとなかなか思うような一枚が撮れない。 水槽の前で必死に

                                                              水族館の魚の撮影@悪戦苦闘編 : Pentax Heaven
                                                            • 国産クラフトビール飲み比べ「エチゴビール」こしひかり越後ビール - 金沢おもしろ発掘

                                                              金沢 曇り、午前中ははれていたのですが、午後からは雪で今は止んでおり、今回の雪は道路除雪がすばやく行き届いており、明日は路面の心配なさそうです(笑) 国産クラフトビール飲み比べ18本。4本目は「エチゴビール」こしひかり越後ビール、地ビールメーカー第1号の商品を美味しく頂きました。 【ウィキペディア引用】『エチゴビール』とは、新潟県新潟市西蒲区松山にあるエチゴビール株式会社が製造・販売している地ビールのブランド名である。元は日本酒の越後鶴亀で有名な上原酒造株式会社が1994年の酒税法改正を受け、ビール醸造免許を取得して製造し始めた地ビールメーカー第1号である。 【撮影場所 自宅:2023年01月22日 DSC-RX100M3】 桜の専用ブログでも、「金澤桜百景」「古い写真で恐縮です(その6)2011年」をUPしているので是非、お立ち寄り願います。 おまけ画像古い写真です。 雪ばっかりなので、

                                                                国産クラフトビール飲み比べ「エチゴビール」こしひかり越後ビール - 金沢おもしろ発掘
                                                              • ステーキハウスにきてしまった : Pentax Heaven


                                                                 510 (ω)            (0;          
                                                                  ステーキハウスにきてしまった : Pentax Heaven
                                                                • 春日神社「加賀國逆立ち狛犬」 - 金沢おもしろ発掘


                                                                   1415   20200104 PENTAX K-3  2019SSTR sstr10no3.hatenablog.com  
                                                                    春日神社「加賀國逆立ち狛犬」 - 金沢おもしろ発掘
                                                                  • 能登のあじさい寺(後編) - 金沢おもしろ発掘


                                                                     2 130 View this post on Instagram A post shared by  (@10no3) 6130400061100200
                                                                      能登のあじさい寺(後編) - 金沢おもしろ発掘
                                                                    • カワヅザクラ鮮やか - 金沢おもしろ発掘


                                                                        調PENTAX K-3  20210304 PENTAX K-3   
                                                                        カワヅザクラ鮮やか - 金沢おもしろ発掘
                                                                      • 2012年雪景色「うちのわんこ」 - 金沢おもしろ発掘


                                                                          247  2012129 PENTAX K-x  2012219 PENTAX K-x (Basset Hound)16    
                                                                          2012年雪景色「うちのわんこ」 - 金沢おもしろ発掘
                                                                        • 兼六園梅林 - 金沢おもしろ発掘

                                                                          金沢 晴れ、雲の出る時間帯もあるのですが、暖かくなりそうです。 「兼六園 梅林」はオススメの梅観賞スポットですが、まだまだ早かったです。広さはおよそ3,000平方mあり、有名な白加賀や青軸、八重寒紅、摩耶紅梅をはじめとしたおよそ20種類が鮮やかに咲き誇ります。また撮りに行きます(笑) 【撮影場所 金沢市兼六園:2021年02月13日 PENTAX K-3】 ランキング参加中でもう一押しお願いします にほんブログ村 金沢市ランキング

                                                                            兼六園梅林 - 金沢おもしろ発掘
                                                                          • 防塵防滴・耐低温-10度のAPS-C一眼レフ「PENTAX KF」。ボディ約12万円 限定カラーのクリスタルブルー/クリスタルホワイトも

                                                                              防塵防滴・耐低温-10度のAPS-C一眼レフ「PENTAX KF」。ボディ約12万円 限定カラーのクリスタルブルー/クリスタルホワイトも
                                                                            • 金沢百万石まつり「百万石行列」(予告) - 金沢おもしろ発掘

                                                                              金沢 晴れ、今日もいい天気になりそうです。 毎年6月に行われる金沢の勇壮かつ華麗な祭りのメインイベント「百万石行列」が、6月4日(土)に今年は行われ、撮りに行きます(笑) 【ウィキペディア引用】加賀藩の祖、前田利家が、1583年6月14日、金沢城に入城したことにちなんだもので、入城の行列を再現した百万石行列をはじめ、薪能、茶会などのイベントが、6月上旬の土曜日(2007年からは第1土曜日)を中心とした3日間に行われる。 【撮影場所 金沢市市役所:2022年05月29日 DMC-GX8】 過去に撮った写真の再UPです。 【撮影場所 尾山神社:2018年06月02日 OLYMPUS E-PL6】 【撮影場 石川県金沢市百万石通り:2019年06月01日 OLYMPUS E-M1】 【撮影場 金沢駅前・武蔵が辻:2017年06月03日 PENTAX K-3】 ランキング参加中でもう一押しお願いし

                                                                                金沢百万石まつり「百万石行列」(予告) - 金沢おもしろ発掘
                                                                              • かが【護衛艦】港フェスタ金沢2017年 - 金沢おもしろ発掘


                                                                                2017 () JS Kaga, DDH-184DDH2248m View this post on Instagram A post shared by  (@10no3) View this post o
                                                                                  かが【護衛艦】港フェスタ金沢2017年 - 金沢おもしろ発掘
                                                                                • 秋の薔薇 - 金沢おもしろ発掘


                                                                                   ()1491059()  ()20200930 PENTAX K-3 SP AF90mmF/2.8 Di MACRO1:1   
                                                                                    秋の薔薇 - 金沢おもしろ発掘