並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

321 - 360 件 / 1384件

新着順 人気順

pentaxの検索結果321 - 360 件 / 1384件

  • 野川で鳥たちの子育てを覗いてきた:カワセミとカルガモの親子たち - I AM A DOG


       沿     
      野川で鳥たちの子育てを覗いてきた:カワセミとカルガモの親子たち - I AM A DOG
    • 夏の終わり花(後編) - 金沢おもしろ発掘

      金沢 晴れ、今日も30℃を超える予報で暑くなりそうです。 給付金で買った「タムロンSP AF90mmF/2.8 Di MACRO1:1」で秋桜を撮りに行ったのですが、少し早かったです。代わりに「夏の終わりの花」をいろいろ撮れました(笑) 【撮影場所 金沢市玉鉾(犀川):2020年08月29日 PENTAX K-3】 ランキング参加中でもう一押しお願いします にほんブログ村 金沢市ランキング

        夏の終わり花(後編) - 金沢おもしろ発掘
      • 実は未だに…ガラケー使ってます : Pentax Heaven


        DocomoFOMA  F-05C     9使   MAX50,127     使 FOMA2026  5
          実は未だに…ガラケー使ってます : Pentax Heaven
        • 旧遷喬尋常小学校を訪ねて@岡山真庭市 : Pentax Heaven

          岡山県真庭市にある旧遷喬尋常小学校。 その木造2階建ての校舎は 明治40年に建設されたもので ルネッサンス様式を取り入れた建築技法を採用し 左右対称のデザインが特徴的な造りとなっている。 レトロ感あふれるこの校舎 映画「ALWAYS 三丁目の夕日」や「火垂るの墓」のロケ地にもなった。 小学校としての役目は1990年に終えて 現在は真庭市の観光スポットとして一般公開されている。 黒板や子どもたちの作品も当時のまま。 二人で使うこんな木の机…あったよね。 木の床の廊下。 昔、通っていた小学校を思い出してしまう。 こんな廊下を雑巾掛けしながら走り回ったなぁ(笑) 書院建築の大広間にみられる格天井を取り込んだ大講堂。 厳かで重厚な雰囲気がひしひしと伝わってくる。 学級札や校訓、木の階段、そして柱時計。 何だかたまらなく懐かしい。 帆を張った高瀬舟をデザインしたといわれる校章。 誇らしげに正面玄関の

            旧遷喬尋常小学校を訪ねて@岡山真庭市 : Pentax Heaven
          • 三木鉄道廃線跡@別所ゆめ街道をゆく : Pentax Heaven


             7km 退 20           沿     
              三木鉄道廃線跡@別所ゆめ街道をゆく : Pentax Heaven
            • 西方寺 - 金沢おもしろ発掘


                西5西西4 21574  西   
                西方寺 - 金沢おもしろ発掘
              • Photo No.902 / カラー現像液を調合 - アラフィフいろいろありすぎ


                OLYMPUS PEN F + G.Zuiko Auto-S 40mm F1.4 / FOMAPAN100    調   92  PC   
                  Photo No.902 / カラー現像液を調合 - アラフィフいろいろありすぎ
                • 2022年金沢市消防出初式1月9日(日)開催! - 金沢おもしろ発掘

                  新春の金沢を飾る恒例の行事「金沢市消防出初式」は、40本以上の梯子を立てた歴史ある加賀鳶の勇壮な梯子登りと一斉放水が行われます。今年の出初式は「現地開催」と「オンライン配信」を併用したハイブリット形式にて開催されるそうです。 www.youtube.com 写真は2020年に撮ったものです。昨年は大雪で中止となったので、今年は撮りに行きます(笑) 【撮影場所 金沢城公園:2020年01月05日 PENTAX K-3】 ランキング参加中でもう一押しお願いします

                    2022年金沢市消防出初式1月9日(日)開催! - 金沢おもしろ発掘
                  • 三階建てのケーキタワー@神戸珈琲物語 : Pentax Heaven

                    神戸三宮の地下街にある喫茶店「神戸珈琲物語」。 このカフェの名物メニューがこれ.... アフタヌーンセット。 三段タワーにのって登場してくるスイーツたち。 一階はサンドイッチ。 2階はスコーンにクリームとジャム。 そして最上階にはケーキセット。 わぉぉぉ 大好物のモンブランが目の前に♪ 「ね、ね、これって何階から食べたらいいの?」 「ん....そりゃふつう1階からでしょ?」 「えぇ~ ケーキから食べたいじゃん?」 「どしてどして? サンドイッチからでしょ?」 かみさんとモメること数分。 (となりのカップルが笑ってた気がしたけど....たぶん気のせい) カミさんの主張通り?一階から食べ始めてやっと三階へ。 「ごめんね。待たせたな....モンブラン君」 やっとたどり着いた至福の時間は ゆっくりとゆっくりと過ぎていくのだった....。 このアフタヌーンセット。 珈琲も紅茶もどちらを頼んでもポット

                      三階建てのケーキタワー@神戸珈琲物語 : Pentax Heaven
                    • 金沢城「放鷹術」総集編 - 金沢おもしろ発掘


                        3 kanazawa10no3.hatenablog.com kanazawa10no3.hatenablog.com kanazawa10no3.hatenablog.com   20210221 PENTAX K-3   
                        金沢城「放鷹術」総集編 - 金沢おもしろ発掘
                      • 明石名物♪玉子焼き : Pentax Heaven


                             使使                  
                          明石名物♪玉子焼き : Pentax Heaven
                        • 秋の薔薇【その2】 - 金沢おもしろ発掘


                             1491059()  ()20200930 PENTAX K-3 SP AF90mmF/2.8 Di MACRO1:1 kanazawa10no3.hatenablog.com   
                            秋の薔薇【その2】 - 金沢おもしろ発掘
                          • バードウォッチングからマクロ観察まで、何を見ても楽しくなる双眼鏡 PENTAX Papilio II - I AM A DOG

                            愛用の双眼鏡、PENTAXのPapilio II(パピリオ2)を紹介します。 RICOH IMAGING PENTAX Papilio II Papilio II 6.5x21:外観など マクロレンズのように使える双眼鏡 普通の双眼鏡としてもクリアな視界 撮影より双眼鏡で観察しているのが楽しいことも WWF支援モデルもある こんな記事もあります RICOH IMAGING PENTAX Papilio II Papilio II(パピリオ2)はリコーイメージングのペンタックスブランドが作る双眼鏡(名前の通り「パピリオ」というシリーズの2型)。通常の双眼鏡は最短合焦距離が2m程度なのに対して、このパピリオシリーズは50cmという近距離からピントを合わせられることが大きな特徴です。 Papilio IIの特徴はメーカーによる特設サイトを合わせて見て貰うと分かりやすいかも。 近距離も見える双眼鏡

                              バードウォッチングからマクロ観察まで、何を見ても楽しくなる双眼鏡 PENTAX Papilio II - I AM A DOG
                            • 秋の薔薇【その5】 - 金沢おもしろ発掘

                              金沢 晴れ、若干の雲がありますが晴れてます。 金沢南総合運動公園(バラ園)ネタ終盤です(笑) 【撮影場所 金沢南総合運動公園(バラ園):2020年09月30日 PENTAX K-3 タムロンSP AF90mmF/2.8 Di MACRO1:1】 ランキング参加中でもう一押しお願いします にほんブログ村 金沢市ランキング

                                秋の薔薇【その5】 - 金沢おもしろ発掘
                              • 21世紀美術館「雪景色」 - 金沢おもしろ発掘


                                  14 21  2120210117 PENTAX K-3 kanazawa10no3.hatenablog.com 211961 
                                  21世紀美術館「雪景色」 - 金沢おもしろ発掘
                                • 金沢城で鷹匠による「放鷹術」 - 金沢おもしろ発掘


                                      20210221 PENTAX K-3   
                                    金沢城で鷹匠による「放鷹術」 - 金沢おもしろ発掘
                                  • そうだ!高原にいこう : Pentax Heaven


                                       西      沿           
                                      そうだ!高原にいこう : Pentax Heaven
                                    • PENTAX K-3で桜「前田利家公之像」 - 金沢おもしろ発掘

                                      金沢 晴れ、今日は午後からのんびり桜花賞を見ながら撮りためた「桜」の写真を整理してました(笑) 金沢城石川門の下から大手堀へと続く入り口に金の鯰尾の兜を着けた「前田利家公之像」があります。桜のピンクと金がベストマッチです。 【撮影場所 金沢市:2021年03月31日 PENTAX K-3】 kanazawa10no3.hatenablog.com ランキング参加中でもう一押しお願いします にほんブログ村 金沢市ランキング

                                        PENTAX K-3で桜「前田利家公之像」 - 金沢おもしろ発掘
                                      • もう一度行きたい桜の名所【姫路城】(後編) - 金沢おもしろ発掘


                                          UP20174 kanazawa10no3.hatenablog.com kanazawa10no3.hatenablog.com  20170405 PENTAX K-3 100
                                          もう一度行きたい桜の名所【姫路城】(後編) - 金沢おもしろ発掘
                                        • 2020年金沢市消防出初式(おまけ編) - 金沢おもしろ発掘


                                            5349   20200105 PENTAX K-3 PR  
                                            2020年金沢市消防出初式(おまけ編) - 金沢おもしろ発掘
                                          • 2021年雪景色「玉泉院丸庭園」 - 金沢おもしろ発掘


                                              2021 11(1634)22m kanazawa10no3.hatenablog
                                              2021年雪景色「玉泉院丸庭園」 - 金沢おもしろ発掘
                                            • 青柏祭「でか山」2018年撮影 - 金沢おもしろ発掘

                                              七尾市の大地主神社の例祭で、毎年5月1日から5日にかけて行われます。ユネスコ無形文化遺産に登録されており、「でか山」と呼ばれる巨大な曳山が街を練り歩くのが特徴です。 今年は地震の影響で、道路状況が悪く改修に時間がかかり中止と発表されてます。 【撮影場所 石川県七尾市:2018年05月05日 PENTAX K-3】 ランキング参加中でもう一押しお願いします

                                                青柏祭「でか山」2018年撮影 - 金沢おもしろ発掘
                                              • 尾山神社の神門と梅 - 金沢おもしろ発掘

                                                金沢 曇り、これから晴れてくる予報で、今回の雪も終了で、また春に一歩近づきそうです。 尾山神社の神門と梅の組み合わせで、紅梅があると神門も一層華やかに撮れましが、梅のボリューム感が足りない(笑) 【撮影場所 金沢市尾山神社:2021年02月13日 PENTAX K-3】 ランキング参加中でもう一押しお願いします にほんブログ村 金沢市ランキング

                                                  尾山神社の神門と梅 - 金沢おもしろ発掘
                                                • PENTAX K-3で桜「金沢城東ノ丸」 - 金沢おもしろ発掘


                                                    西  336.52 kanazawa10no3.hatenablog.com kanazawa10no3.hatenablog.com  20210331 PENTAX K-3    
                                                    PENTAX K-3で桜「金沢城東ノ丸」 - 金沢おもしろ発掘
                                                  • 結びとかなえの神様【中村神社】 - 金沢おもしろ発掘

                                                    金沢 雨、今日は仕事です(笑) 中村神社は結びとかなえの神様として親しまれており登録有形文化財として指定されています。今どきの真っ赤に白抜きで目立った看板ですが、拝殿はかつて金沢城二の丸の舞楽殿であったもので、昭和40年(1965年)に移築されたそうです。 城の二の丸の建造物は明治14年(1881年)の火災でことごとく焼失したが、欄間の龍が水を呼んだので、社殿は火災に遭わなかったとの言い伝えがあるそうです。 大正11年生まれのブロンズ狛犬で、筋肉隆々です(笑) 大黒様と恵比寿様の鬼瓦がおいてあり、なでれば開運とのことで、なでてきました(笑) 【おまけ画像】横の幼稚園で咲いている冬桜で、春まで楽しめます(笑) 【撮影場所 金沢市中村町:2020年01月04日 PENTAX K-3】 春の桜もきれいで、是非訪ねてみてください。 kanazawa.hatenablog.com にほんブログ村 金

                                                      結びとかなえの神様【中村神社】 - 金沢おもしろ発掘
                                                    • 【カメラの豆知識】非球面レンズ?EDレンズ?蛍石?意外と知らない「レンズの中のレンズ」 - Circulation - Camera


                                                      Introduction Circulation - Camera  NIKKOR Z 70-200mm f2.8 VR S (NIKON HP) EDNIKON使NIKON💦 6000 m(_ _)m Inde
                                                        【カメラの豆知識】非球面レンズ?EDレンズ?蛍石?意外と知らない「レンズの中のレンズ」 - Circulation - Camera
                                                      • 2020年金沢市消防出初式(前編) - 金沢おもしろ発掘


                                                          521 退    20200105 PENTAX K-3  
                                                          2020年金沢市消防出初式(前編) - 金沢おもしろ発掘
                                                        • 奥能登国際芸術祭2020+(その8) - 金沢おもしろ発掘

                                                          【開催概要】 会期 2021年9月4日(土)-10月24日(日) 会場 石川県珠洲市全域(247.20km²) 参加アーティスト 16の国と地域から53組(うち新作47組) 主催 奥能登国際芸術祭実行委員会 「奥能登国際芸術祭2017」で撮った写真を編集してます(笑) View this post on Instagram A post shared by とのさん (@10no3) 【撮影場所 珠洲市:2017年09月、10月 PENTAX K-3】 oku-noto.jp ランキング参加中です。応援のクリック、よろしくお願いします。 こちら↓↓↓ にほんブログ村 にほんブログ村 金沢市ランキング つづく

                                                            奥能登国際芸術祭2020+(その8) - 金沢おもしろ発掘
                                                          • もう一度行きたい桜の名所【弘前城】(後編) - 金沢おもしろ発掘

                                                            金沢 晴れ、日中は晴れの予報ですが、夜から雨になるようです。 昨日の引き続き。2011年の4月にバスツアーで【弘前城】の桜の名所(後編)です。今年は「弘前さくらまつり」が開催されることを願ってます(笑) 【撮影場所:弘前城 撮影日:2011年4月30日 PENTAX K-x】 ランキング参加中でもう一押しお願いします 【ウィキペディア引用】弘前さくらまつり(ひろさきさくらまつり)は、青森県弘前市で開催される弘前四大まつり(弘前ねぷた、弘前城菊と紅葉まつり、弘前城雪燈籠まつり)のひとつである春祭り。弘前市により所有・管理されている弘前公園で開催され、全国でも屈指の桜の名所として日本さくら名所100選、人と自然が織りなす日本の風景百選に選ばれている。ソメイヨシノ、シダレザクラなど約50種2,600本の桜が咲く。 にほんブログ村 金沢市ランキング

                                                              もう一度行きたい桜の名所【弘前城】(後編) - 金沢おもしろ発掘
                                                            • 赤城耕一の「アカギカメラ」 第3回:PENTAXの一眼レフ宣言によせて(銀塩編) - デジカメ Watch

                                                                赤城耕一の「アカギカメラ」 第3回:PENTAXの一眼レフ宣言によせて(銀塩編) - デジカメ Watch
                                                              • 夕立過ぎて : Pentax Heaven


                                                                       
                                                                  夕立過ぎて : Pentax Heaven
                                                                • ゆく夏を追いかけて@丹後半島シーサイドラン : Pentax Heaven


                                                                    沿60km 沿           沿12   宿宿  
                                                                    ゆく夏を追いかけて@丹後半島シーサイドラン : Pentax Heaven
                                                                  • 妙立寺【望楼】 - 金沢おもしろ発掘


                                                                        20200104 PENTAX K-3 kanazawa10no3.hatenablog.com  
                                                                      妙立寺【望楼】 - 金沢おもしろ発掘
                                                                    • 千日町「雨宝院」 - 金沢おもしろ発掘


                                                                        14()8(736)沿   20200104 PENTAX K-3 kanazawa10no3.hatenablog.com  
                                                                        千日町「雨宝院」 - 金沢おもしろ発掘
                                                                      • 涼を求めて山寺へ@丹波石龕寺 : Pentax Heaven


                                                                                  300 34m4m         
                                                                          涼を求めて山寺へ@丹波石龕寺 : Pentax Heaven
                                                                        • 海峡の落日 : Pentax Heaven


                                                                              ----------------------------------------------------------- 10  
                                                                            海峡の落日 : Pentax Heaven
                                                                          • 夢牛 - 金沢おもしろ発掘


                                                                             8   20210213 PENTAX K-3 kanazawa10no3.hatenablog.com   
                                                                              夢牛 - 金沢おもしろ発掘
                                                                            • 金沢城の内堀補修工 - 金沢おもしろ発掘

                                                                              金沢 雨、今日は一日中雨の予報です。 金沢城の内堀補修工で、重機とおしろのツーショット、重機は当然「KOMAT'SU」でめったに撮れません(笑) 【撮影場所 金沢城:2021年02月13日 PENTAX K-3】 ランキング参加中でもう一押しお願いします にほんブログ村 金沢市ランキング

                                                                                金沢城の内堀補修工 - 金沢おもしろ発掘
                                                                              • ベランダの盆栽で、八重桜も満開です(笑) - 金沢おもしろ発掘

                                                                                桜満開です! 【撮影場所 自宅ベランダ:2022年04月09日 PENTAX K-3】 ランキング参加中でもう一押しお願いします

                                                                                  ベランダの盆栽で、八重桜も満開です(笑) - 金沢おもしろ発掘
                                                                                • 石川門の満開桜 - 金沢おもしろ発掘


                                                                                    2 View this post on Instagram A post shared by  (@10no3) 8178822姿  20220408 PENTAX K-3 
                                                                                    石川門の満開桜 - 金沢おもしろ発掘