並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

121 - 160 件 / 1384件

新着順 人気順

pentaxの検索結果121 - 160 件 / 1384件

  • 2021年@今年撮りたい♪こんな写真 : Pentax Heaven

    今年是非チャレンジしてみたい写真。 その1 絶景写真 ハッと息を呑むような写真。 そのときの感動が 見る人にそのままダイレクトに伝わるような一枚。 撮ってみたいなぁ。 その2 星空写真 前々からじっと撮りたいと思っていたのがこれ。 FITに撮影機材一式積み込んで、 空が開けた山中で車中泊。いいだろなぁ♪ 季節は夏?いや秋か冬かなぁ。 その3 女性モデルの写真 撮れたら、撮れれば、撮れるなら…撮りたいなぁ。 いやぁそのぉ…無理ならいいんですが ヾ( ̄0 ̄;ノ この3つが今年の撮りたい目標♪ 目標達成に向けて さっそく今日から腕磨かなきゃ!.。゚+.(・∀・)゚+.゚ ※本日の画像3点はすべてphot-ac.comより

      2021年@今年撮りたい♪こんな写真 : Pentax Heaven
    • 我が家の小さなクリスマス : Pentax Heaven

      クリスマスツリーを飾らなくなってもう何年になるろう。 もうサンタさんもやって来ることもない我が家。 それでも ちょっと気持ちだけの…イブの夜。

        我が家の小さなクリスマス : Pentax Heaven
      • カメラあるある10選 その2 : Pentax Heaven

        コメント一覧 (2) 1. Ouna 2020年12月09日 11:22 おはようございます♪ 昆陽池で渡り鳥を見ていると、巨大な超望遠レンズが並ぶ時があります。。。(@_@) 見せていただいたことがありますが、遠くの鳥でも精密に撮れている。(*^-^*) 傍でチャチなコンデジで撮るのが恥ずかしいわ。 2. Shin 2020年12月09日 15:04 >>Ounaさん 鳥を撮影する人は すごいレンズを持ってこられる方が多いですよね 僕も隣に並ばれると引いちゃいます^^;; 欲しいなぁと思うのですが かなり高額なので…見てるだけ〜です(笑)

          カメラあるある10選 その2 : Pentax Heaven
        • 写真のボケ味@被写体の距離を変えて : Pentax Heaven


          3 -------------------- (1)  >>> (2)  >>> (3)  3 .+.()+. (3)   (1) (2)  3       20cm....   20cm....  
            写真のボケ味@被写体の距離を変えて : Pentax Heaven
          • 農家の納屋カフェにてほっこりタイム : Pentax Heaven


               KAMON    ....   6 100   
              農家の納屋カフェにてほっこりタイム : Pentax Heaven
            • 炊飯器で作るバナナケーキ : Pentax Heaven

              炊飯器シリーズ第2弾?(笑) 前回のアップルケーキがうまく焼けたので 調子に乗って、今回はバナナケーキにチャレンジしてみた。 ホットケーキミックスとバナナ2本。 これに ・バター10g ・牛乳150㏄ ・卵1個 ・砂糖少々(好みかな) あと炊飯器があればOK。(* ̄∇ ̄*) バナナ2本はぶつ切りに。 切ったバナナをボールに投入したら フォークでバナナをひたすらつぶしていく。 バナナが程よく潰れたら、いよいよ炊飯器へ。 あとは炊飯ボタンを押すだけ。 今回はしっかり焼くために2度焼きをしてみた。 焼き上がりはこんな感じ。 こんがりといい色に焼けたかな。 入刀の儀。 バナナの香りとバターの焼けるいい匂いが....。 ふんわりしたケーキの生地に たっぷりと練りこまれたバナナ。 程よい甘さがなかなかグッドぉぉぉ .。゚+.(・∀・)゚+.゚ リンゴケーキは 事前にリンゴを甘く煮込んだけれど このバナ

                炊飯器で作るバナナケーキ : Pentax Heaven
              • プラントを撮る : Pentax Heaven

                コメント一覧 (4) 1. はーとまいんど 2020年12月26日 07:20 なるほど。 人を寄せつけることをかたくなに拒むような佇まい & 夜になると昼間とはまた全然違う表情を見せる この2つでShinさんを落とせるわけですね♪ヒヒヒヒ 今日会いに行きます(笑)

                  プラントを撮る : Pentax Heaven
                • 駄作をいかにかっこよく撮るか....それが大問題だ : Pentax Heaven

                  作品なんて呼べるほどのものじゃない 「もう捨てていいよぉ」 「なんでぇ せっかく作ったのに。おつまみのせるお皿にしたら?」 「えぇぇ まぢかぁ」 駄作の皿をいかにかっこよく見せるか? そのためには 撮影テクニックで

                    駄作をいかにかっこよく撮るか....それが大問題だ : Pentax Heaven
                  • 動物園での撮影@檻の柵が消える魔法? : Pentax Heaven


                         3      F2.8   ....    
                      動物園での撮影@檻の柵が消える魔法? : Pentax Heaven
                    • ぶらり散歩@海峡を見渡す公園へ : Pentax Heaven


                            .... 
                        ぶらり散歩@海峡を見渡す公園へ : Pentax Heaven
                      • 秋晴れの空を見上げて : Pentax Heaven


                        ....           
                          秋晴れの空を見上げて : Pentax Heaven
                        • これってもぉ神業?立杭焼ろくろ実演 : Pentax Heaven

                          立杭焼のろくろ実演。 テレビや動画で見たことがあったけれど 目の前で実演を見るのは初めて。 これがもぉ....神業 オオーw(*゚o゚*)w とにかくすごいのだ! 粘土をひも状にしてくるくる巻きながら.... コップみたいな形を作っていく。 これを電動ろくろにのせかえて回り始めると.... まるで土が生きているかのように おじさんの手の中でどんどん形を変えていく....。 これがほんと....あっという間。 立杭焼は(丹波焼とも呼ばれる)兵庫県丹波地方で作られる陶器。 その始まりは平安時代からともいわれ、 日本六古窯の一つに数えられている。 この立杭焼は 飾り物としてではなく日常生活で使われることにこだわり続け 今でもいろんな作家の方々が 親しみやすく使いやすい焼き物づくりのために日々励んでいるそうだ。 そんな立杭焼の窯元での陶芸体験。 まぁ簡単だろな…なんて思ってたけど いやぃゃ、こりゃ

                            これってもぉ神業?立杭焼ろくろ実演 : Pentax Heaven
                          • 加古川工場夜景@別府みなと緑地にて : Pentax Heaven

                            工場夜景。 夜の闇の中 灯りがともされた工場が醸し出すどこか幻想的な雰囲気。 複雑に入り組んだ配管 建物をめぐる階段 鈍い光を放つタンク.... そのどれもが非現実的な光景を演出する。 沈む夕日を背景に まるで立ち上がった恐竜のようにも見えるクレーン。 夜の中に浮かび上がる要塞? いや秘密基地? いろんな想像を膨らませながら 切り撮ってみた工場夜景。 撮影は、加古川別府みなと緑地にて。 被写体は、住友鉱山播磨事業所と関西熱化学加古川工場。

                              加古川工場夜景@別府みなと緑地にて : Pentax Heaven
                            • お勧め画像管理ソフト@FastStone Image Viewer : Pentax Heaven

                              画像管理ソフト。 今までいろいろなソフトを使ってきたけれど 一番お気に入りなのがこれ.... FastStone Image Viewer 画像閲覧はもちろんのこと サイズを変えたり、水平の調整、トリミング さらには明るさや色あいの編集まで 画像を扱うのに必要なことはこのソフト一本でまかなえてしまう。 起動時の画面はおおきく次の3つで構成されている。 ・ツリー表示される画像フォルダ ・画像のサムネイル表示 ・画像のプレビュー画面 なによりも、エクスプロラーと同じ感覚で 画像フォルダを扱うことができるのがうれしい。 右のサムネイルをクリックすると画像は全画面表示に マウスを左端に寄せると、画像編集メニューが表示される。 右端にマウスを移動させると表示されるのは Exif情報をはじめとする画像についての詳細情報。 上端にマウス移動をすれば フォルダ内のサムネイル画像が表示。 さらに下端にマウス

                                お勧め画像管理ソフト@FastStone Image Viewer : Pentax Heaven
                              • 明石公園春うらら : Pentax Heaven


                                JR 2000         35    20213PENTAX K-5sSigma18-300mm 
                                  明石公園春うらら : Pentax Heaven
                                • 落日に間に合うかもしれない : Pentax Heaven


                                      ....                    ....   ....
                                    落日に間に合うかもしれない : Pentax Heaven
                                  • 幸せを呼ぶ?たこ最中 : Pentax Heaven


                                         Σ(|||)     (**)       52    
                                      幸せを呼ぶ?たこ最中 : Pentax Heaven
                                    • カメラ散歩@みなとを歩く : Pentax Heaven

                                      カメラ片手にぶらっとミナトへ。 いっぱいつながれてるのは 昼網を終えた底引き漁船かな。 いろんな角度からいろんな部分を切り撮ってみると 漁船もなかなか素敵な被写体に見えてくるのが不思議。 明石漁港を見守る赤と白の灯台。 陽が陰ると急に冷えてくるこの季節。 でも、 最後にあったかい風景を見つけちゃったぁ.。゚+.(・∀・)゚+.゚

                                        カメラ散歩@みなとを歩く : Pentax Heaven
                                      • 作ってみた♪ フレンチトースト : Pentax Heaven

                                        フレンチトースト♪ 作ってみた。 実はこれ、子どもの頃からの大好物。 そう大した料理でもないのに もぉ作る前からわくわくどきどき、テンション高め(笑) 卵と牛乳を混ぜ溶いた中に 切り分けたフランスパンを沈ませて しっかりと卵と牛乳を染み込ませる。 そして、バターを引いたフライパンで弱火でじわじわと....。 このフレンチトーストって 実は歴史が古く あのローマ帝国でも食べられていたという記録があるんだって。 ヨーロッパでは 固くなったパンを柔らかく食べるために このフレンチトーストが広まったっていう話も。 そんなフレンチトーストのあれこれを スマホで調べながら、焼き始めて5分ほど。 キツネ色に焦げ目がついたらお皿に移して....。 鼻をくすぐるバターの焼けた匂い....これ、食欲そそられるなぁ。 かぶりついちゃダメなのだ。 ちゃんとフォークをお使ってお上品に....。 ふわふわとろとろのこ

                                          作ってみた♪ フレンチトースト : Pentax Heaven
                                        • 【AF比較レビュー】PENTAXユーザーに知ってほしい。SONYの瞳AFの残酷な性能を。

                                          長年、PENTAXを使ってましたが、思う事があってSONYのα6400を買いました。 使ってみたら凄く悲しくなったので、それをペンタ仲間達に伝えたいという記事です 結論からいうと まだ30分ぐらいしか撮影してないというのに 私は二度とPENTAXでポートレートを撮る気になれません。 無理ッス。もう馬鹿馬鹿しいんです。 α6400のAF性能が恐ろしすぎて 今まで色々と工夫をこらして撮っていた自分が哀れに思えてきました。 同時にSONYを使っているブルジョワどもへの怒りで白髪になっちまったぜ 私はポートレートにおいて、SONYの新しいカメラを使ってるくせに 「写真にカメラ性能は関係ない」という奴を許さない とここに宣言します。 SONYのカメラを買った動機は、最新の瞳AFを試したかったからです。 先日、光の魔術師イルコさんのYouTube動画で カメラに向かって走ってくるイルコさんに対し、 α

                                          • 納豆は....お好きですか? : Pentax Heaven


                                            ....  西.... (;Д)  1調 ......  ********************************  23.12 22.53 22.3   47  7.4  2017 ......43    ....          
                                              納豆は....お好きですか? : Pentax Heaven
                                            • 写真のボケ味@レンズの焦点距離を変えて : Pentax Heaven


                                                使 調 使PENTAX K-30 18-135mm  3 27mm35mm 50mm35mm 45° 80mm35mm 205mm35mm         
                                                写真のボケ味@レンズの焦点距離を変えて : Pentax Heaven
                                              • 三木古刹の紅葉(1) 金剛寺 : Pentax Heaven


                                                            .... .... ....      
                                                  三木古刹の紅葉(1) 金剛寺 : Pentax Heaven
                                                • イチョウの彩り三景 : Pentax Heaven


                                                  .... 沿    ....
                                                    イチョウの彩り三景 : Pentax Heaven
                                                  • 懐かしのフィルムカメラをデジカメに変身させる「I'm Back 35」

                                                    懐かしのフィルムカメラをデジカメに変身させる「I'm Back 35」2020.04.29 15:0087,955 三浦一紀 ボディもレンズもそのまま使える! Kickstarterで支援受付中のプロジェクト「I'm Back 35」は、フィルム一眼レフカメラをデジタルカメラに変身させてくれるデジタルバックです。 Image: Kickstarterハッセルブラッドやマミヤの中判カメラ用のデジタルバックはありますが、これは35mmのフィルム一眼レフカメラ用デジタルバック。押し入れに眠っている古い一眼レフを、デジタルカメラとして蘇らせることができるんです! センサーは「Panasonic 34112」を採用。画素数は1400万画素で、JPEGとRAWで撮影が可能。動画撮影にも対応しており、4K/30fpsで撮影ができます。バッテリーはソニーのNP-f550/F570を使用します。 Image

                                                      懐かしのフィルムカメラをデジカメに変身させる「I'm Back 35」
                                                    • 食べてみた♪ 青森銘菓 いのち・栗 : Pentax Heaven


                                                       4 .... ....    ....    ....    .... .... .... .+.()+. 調
                                                        食べてみた♪ 青森銘菓 いのち・栗 : Pentax Heaven
                                                      • りくろーおじさんのチーズケーキ : Pentax Heaven


                                                        西....       ....    ....        
                                                          りくろーおじさんのチーズケーキ : Pentax Heaven
                                                        • 今夜君を....神戸の街に誘いたい : Pentax Heaven

                                                          神戸の街って いつ、どこで、何を切り撮っても「絵」になる街だなぁって思う。 そんな神戸の街。 夜になるとまた一層魅力を増した横顔を見せてくれる。 テレビや雑誌でよく紹介される観光スポットだけじゃない。 街角を歩くだけで、そこが素敵な夜のステージになる。 ショーウィンドウさえも 夜の魅惑のひとコマを演出してくれる神戸の街。 灯りが映える港の光景。 道を行き交う車の列さえも、その灯りにワクワク感を抱いてしまう。 この冬 あなたの神戸をさがしに…この街を訪ねてみませんか?

                                                            今夜君を....神戸の街に誘いたい : Pentax Heaven
                                                          • カメラあるある10選 : Pentax Heaven

                                                            カメラで撮影していると.... ちょっと身に覚えのあるあんなこと、こんなこと。 10のあるあるを集めてみた。(* ̄∇ ̄*) その1

                                                              カメラあるある10選 : Pentax Heaven
                                                            • 晩秋の森を歩く@奥須磨公園にて : Pentax Heaven


                                                                       
                                                                晩秋の森を歩く@奥須磨公園にて : Pentax Heaven
                                                              • 池に浮かぶ鳥の撮影@明石公園剛ノ池にて : Pentax Heaven


                                                                ....      ....       ....     ....  .... 
                                                                  池に浮かぶ鳥の撮影@明石公園剛ノ池にて : Pentax Heaven
                                                                • 湖東三山紅葉めぐり2018(3)百済寺 : Pentax Heaven


                                                                   2018          100    .... 
                                                                    湖東三山紅葉めぐり2018(3)百済寺 : Pentax Heaven
                                                                  • ぶらっと湯郷温泉へ : Pentax Heaven


                                                                    .... 沿9     3  38  ....       .... (**) 
                                                                      ぶらっと湯郷温泉へ : Pentax Heaven
                                                                    • 虫の撮影あれこれ : Pentax Heaven


                                                                                                     Σ(|||)   
                                                                        虫の撮影あれこれ : Pentax Heaven
                                                                      • 今年も中止「百万石祭り」 - 金沢おもしろ発掘


                                                                          70()   20130601 PENTAX K-x  View this post on Instagram A post shared by  (@10no3)  20150606 PENTAX K-x 36466  20170603 PENTAX K-3  2019
                                                                          今年も中止「百万石祭り」 - 金沢おもしろ発掘
                                                                        • ニコンが一眼レフ開発撤退と日経報道 ニコン「憶測によるもの」とコメント

                                                                          ニコンが一眼レフカメラ開発から撤退すると日本経済新聞が7月12日に報じた。ニコンは、この報道に対して「憶測によるもので、当社が発表したものではありません」とコメントしている。 1959年の「ニコンF」から一眼レフカメラを主力商品として展開していたが、2018年に新設計の「Zマウント」を採用したフルサイズミラーレスカメラ「Z 6」「Z 7」を発表。2021年にはミラーレス機では初のフラグシップモデル「Z 9」を投入しており、販売比率ではミラーレスの割合が増えているという。 同社に確認したところ「一眼レフの開発は現時点で止めており、ミラーレスに注力していることは前々から決算などで何度もお伝えしている」と説明。開発は止めているものの今後の話は未定であり、撤退を話したことはないとしている。併せて一眼レフの生産、販売、サポートは今後も継続する予定であることを強調した。 【修正:2022年7月13日午

                                                                            ニコンが一眼レフ開発撤退と日経報道 ニコン「憶測によるもの」とコメント
                                                                          • 双眼鏡を3台持ちするオタクが、現場別にどう使い分けているか紹介するよ【選び方のポイントも】 - ソレドコ

                                                                            舞台・ライブ・コンサート・スポーツ観戦など、遠い位置にある対象を見るのに便利なアイテム「双眼鏡」。アイドルオタク歴10年以上の筆者にとっても必需品です。 肉眼で推しを見つめるのも最高ですが、一度手にしてしまうともう戻れなくなってしまうという魔法のアイテムでもあります。遠くからもくっきりはっきり見られる双眼鏡なしにはもう現場に行けない! 値段も機能もさまざまで、私も気付けば3台の双眼鏡を保有。 そんな筆者が、今回それぞれの双眼鏡のポイントや、手持ちの双眼鏡をシチュエーション毎にどう使い分けているのかなどを紹介します。 コスパを重視したい人におすすめ! PENTAX 双眼鏡 タンクローR 8x21 UCF R 8倍 価格と使いやすさのバランス重視の方へ Vixen 双眼鏡 アトレックII HR10×32WP 【防振機能付き】とにかく視界の安定感を求めるなら キヤノン(CANON) 防振双眼鏡

                                                                              双眼鏡を3台持ちするオタクが、現場別にどう使い分けているか紹介するよ【選び方のポイントも】 - ソレドコ
                                                                            • 湖東三山紅葉めぐり2018(2)西明寺 : Pentax Heaven


                                                                               西2018 西9        使         
                                                                                湖東三山紅葉めぐり2018(2)西明寺 : Pentax Heaven
                                                                              • LUMIX20周年、中身は良いのになぜ売れない? | Amazing Graph|アメイジンググラフ


                                                                                24LUMIX20211120 LUMIXLUMIX LUMIX20LUMIX20 LUMIX GH5使  LUMIX LUMIX  
                                                                                • 稲美町天満大池公園のコスモス畑へ : Pentax Heaven


                                                                                      ....    ^^
                                                                                    稲美町天満大池公園のコスモス畑へ : Pentax Heaven