並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 22 件 / 22件

新着順 人気順

sonyの検索結果1 - 22 件 / 22件

  • “完全ワイヤレスイヤフォン”を外出先で使わなくなった理由

    最近、完全ワイヤレスイヤフォンを外へ持ち出さなくなった。所有している製品が耳にフィットせず、落下して紛失しやすいからだ。イヤフォンの所有をやめようとも考えたが、音楽も動画もスピーカーではなくイヤフォンで聴きたいため、悩んだ末に行き着いた答えがネックバンド型のワイヤレスイヤフォンだ。なぜこのような結論に至ったのか、実体験を踏まえてお伝えする。 そもそも完全ワイヤレスイヤフォンに手を出したきっかけは「AirPods」だった。iPhoneでApple Musicを利用し、楽曲のストリーミング再生を行い、音楽をスマートフォンで楽しんでいた筆者は、Appleが2016年、「iPhone 7」「iPhone 7 Plus」のイヤフォンジャックを廃止することに伴い、発表したAirPodsを購入した。 それ以前に使っていた有線イヤフォンは首やカバンに絡んでしまいケーブルが邪魔になっていたが、AirPods

      “完全ワイヤレスイヤフォン”を外出先で使わなくなった理由
    • 機能終了後、SIE製nasneで何ができる? ソニーに問い合わせた

        機能終了後、SIE製nasneで何ができる? ソニーに問い合わせた
      • ソニー、「PS5世代はPlayStation史上最大級の収益」と報告。PS5普及率はついにPS4に並び、DLC売上を特に伸ばす - AUTOMATON


          PS5PlayStationPS5PS4DLC 530 2024PS5調 PS520202023PS42013201971070179014000 PS5202020234106016700010015
          ソニー、「PS5世代はPlayStation史上最大級の収益」と報告。PS5普及率はついにPS4に並び、DLC売上を特に伸ばす - AUTOMATON
        • SIE製nasne、'27年7月末で一部環境でTV視聴など機能終了。バッファロー製は対象外

            SIE製nasne、'27年7月末で一部環境でTV視聴など機能終了。バッファロー製は対象外
          • PlayStation®VR2がPCゲームに対応! 8月7日(水)発売のアダプターでSteamの膨大なVRゲームがプレイ可能に

            2024年6月3日2024年6月3日 PlayStation®VR2がPCゲームに対応! 8月7日(水)発売のアダプターでSteamの膨大なVRゲームがプレイ可能に 昨年、PlayStation®VR2を発売した際、私たちは革新的なゲームプレイと臨場感あふれる新世代のVRゲームの数々をPlayStation®5ユーザーの皆さんにお届けするという目標に注力していました。加えて、ユーザーの皆さんにさらなるコンテンツの選択肢を提供したいという想いから、PS5で利用できる多様なPS VR2ゲームのラインナップに加え、PC上のゲームにもアクセスできるように、開発に取り組んできました。そしてこのたび、8月7日(水)から、PS VR2からPC上のゲームもご利用いただけるようになることをお知らせいたします。 これにより、ユーザーの皆さんは『Half-Life:Alyx』『Fallout 4 VR』などの人

              PlayStation®VR2がPCゲームに対応! 8月7日(水)発売のアダプターでSteamの膨大なVRゲームがプレイ可能に
            • ソニーにおけるプロダクトマネジメント スマホアプリ事例紹介

              「吉羽龍太郎さんとソニーが語るプロダクトマネジメント」 イベントの資料です。 イベント概要 https://sony.connpass.com/event/319013/ 動画 https://www.youtube.com/live/Y7gFsorBO6c

                ソニーにおけるプロダクトマネジメント スマホアプリ事例紹介
              • プレイステーションの歴史を紐解く書籍「プレイステーションの舞台裏:元CTOが語る創造の16年」が発売。黎明期の成功と発展を内側の視点から振り返る

                「プレイステーションの舞台裏:元CTOが語る創造の16年」を日本および海外14か国で書籍発売2024年12月に発売30周年を迎える世界的ゲームプラットフォーム事業創造と発展の舞台裏を「オフィスちゃたにパブリッシング」ブランドで上梓。英語版は6月以後海外にも展開予定。 「創造」経営の実現を支援するオフィスちゃたに株式会社では、この度、コンテンツ出版事業を「オフィスちゃたにパブリッシング」ブランドで開始いたします。第1弾として、「プレイステーションの舞台裏:元CTOが語る創造の16年」(著者:茶谷 公之)をリリース致しました。日本語版は、紙書籍版および電子書籍版となっております。 紙書籍版: https://amzn.asia/d/ire58t1 (税込み価格 2,000円) 電子書籍版: https://amzn.asia/d/dmfjvM3 (税込み価格 1,000円) 【出版の背景】19

                  プレイステーションの歴史を紐解く書籍「プレイステーションの舞台裏:元CTOが語る創造の16年」が発売。黎明期の成功と発展を内側の視点から振り返る
                • 変わりゆくソニーと「ハードウェアの未来」【西田宗千佳のイマトミライ】

                    変わりゆくソニーと「ハードウェアの未来」【西田宗千佳のイマトミライ】
                  • 「アニメは世界に通用する」──ソニー、長期ビジョンの注力分野にアニメ 制作ソフトも開発中

                    ソニーグループは5月23日、2024年度の経営方針説明会を実施し、長期ビジョンと共に足下の取り組みを紹介した。吉田憲一郎会長兼CEOが経営の方向性として挙げたのは「エンタテインメントへの注力」と「クリエイションシフト」。中でも注目を集めたのは、同社のアニメ戦略だった。 ソニーグループにはゲーム、音楽、映画という3つのエンターテインメント事業があり、2023年度のグループ売上高の約6割を占める規模になった。2018年のEMI Music Publishing買収を起点として6年間で約1兆5000億円を投資してコンテンツ制作を強化したという。買収当時、吉田CEOは「長期的な成長に向けた布石」と説明していたが、正にそうなった。 21年にはAT&Tの子会社で日本のアニメを海外に配信している米Crunchyroll(クランチロール)を買収。現在、Crunchyrollは有料会員が1300万人を超える

                      「アニメは世界に通用する」──ソニー、長期ビジョンの注力分野にアニメ 制作ソフトも開発中
                    • ITエンジニア志望の学生529人が選ぶ、就職人気企業ランキング 2位「グーグル」を抑えた国内企業は? paiza調べ


                      IT458IT paizaITIT  2025IT 115  2025IT
                        ITエンジニア志望の学生529人が選ぶ、就職人気企業ランキング 2位「グーグル」を抑えた国内企業は? paiza調べ
                      • 国産スマホ絶滅危機 シャープ・ソニー零落、グーグル猛進

                        「みんな悲鳴を上げて消えていった」。ある通信業界の有識者はそう語る。2023年、日本のスマートフォンメーカーが相次いで撤退や事業縮小を表明。国産スマホは絶滅の危機にひんしている。 京セラは個人向けのスマホ事業から撤退。富士通を母体とし、シニア向け「らくらくホン」を手掛けるFCNT(神奈川県大和市)も民事再生法の適用を申請し、中国のレノボ・グループの傘下に入った。21年にスマホに参入したバルミューダも撤退を決め、事業を従来通り継続できたソニーとシャープにも激しい逆風が吹く。 08年の米アップル「iPhone」上陸以来、縮小の一途をたどってきた国産スマホ。国内生産高は携帯電話時代に記録したピークの1割を割った。23年は円安や部材価格の高騰、総務省による端末割引の規制などが追い打ちをかけ、大量撤退という惨劇につながった。 ソニーは苦しい。調査会社のMM総研(東京・港)によれば23年度、ソニーのス

                          国産スマホ絶滅危機 シャープ・ソニー零落、グーグル猛進
                        • ソニーの「着るエアコン」前年比2倍の売れ行き、人気の秘密は?

                          猛暑対策として、毎年バカ売れしているのがソニーの「REON POCKET」(レオンポケット)シリーズだ。その第5世代モデル「REON POCKET 5」が4月23日に発売され、公式Webサイト上では、すでに前年比2倍の売れ行きを見せているという。今作では何が進化したのか。

                            ソニーの「着るエアコン」前年比2倍の売れ行き、人気の秘密は?
                          • PS5世代は4年間でPlayStation史上最大の利益を達成&PS5の合計ゲームプレイ時間がPS4を上回ることがソニーの資料から判明

                            2024年5月30日(木)にソニーが事業説明会を実施しました。事業説明会ではソニーのゲーム事業に関する資料も配布され、PlayStation 5(PS5)の販売台数やPlayStation 4(PS4)とのシェアの差などが明らかになっています。 ソニーグループポータル | 事業説明会 2024 https://www.sony.com/ja/SonyInfo/IR/library/presen/business_segment_meeting/ Sony Business Segment Meeting 2024 Game & Network Services Segment - GNS_J.pdf (PDFファイル)https://www.sony.com/ja/SonyInfo/IR/library/presen/business_segment_meeting/pdf/2024/GN

                              PS5世代は4年間でPlayStation史上最大の利益を達成&PS5の合計ゲームプレイ時間がPS4を上回ることがソニーの資料から判明
                            • 日本にRaspberry Pi 5専用ライン新設も、ソニーとラズパイの「長い蜜月」

                              この記事は、2024年5月23日に発行した「モノづくり総合版 メールマガジン」に掲載されたコラムの転載です。 ※この記事は、「モノづくり総合版 メールマガジン」をお申し込みになると無料で閲覧できます。 シングルボードコンピュータ(SBC)「Raspberry Pi」を手掛けるRaspberry Pi社が2024年5月22日(英国時間)、同年6月中に英国ロンドン証券取引所に上場する予定だと発表しました。同社はIPOプロセスの一環として2024年5月17日、事業に関する情報を記載した登録文書を発行/公開。180ページほどのこの文書の中には、同社の事業環境や成長戦略などとともに長年にわたる製造パートナーであるソニーとの関係に関する興味深い記載もありました。 「実質的に全ての製品の製造をソニーに依存している」 関連記事 Raspberry Piが英国で上場へ、IPO検討を正式発表 英国Raspbe

                                日本にRaspberry Pi 5専用ライン新設も、ソニーとラズパイの「長い蜜月」
                              • フラッグシップモデルに相次ぐ異変、新機種から見える「八方塞がり」の国内スマホ市場


                                 Xperia 1 VI 2024522815  12024515
                                  フラッグシップモデルに相次ぐ異変、新機種から見える「八方塞がり」の国内スマホ市場
                                • 【買い物山脈】 冷却もバッテリも強化って本当?「REON POCKET 5」をガチでベンチマークしてみた

                                    【買い物山脈】 冷却もバッテリも強化って本当?「REON POCKET 5」をガチでベンチマークしてみた
                                  • AMD CEO Lisa Su reminisces about designing the PS3's infamous Cell processor during her time at IBM

                                    Even before she worked at AMD, Lisa Su was making big moves and proving to be one of PlayStation's greatest allies Just after Computex 2024, AMD CEO Lisa Su sat down with Stratechery to conduct an extended interview about solving hard problems throughout her career— including her time at IBM and contributing to the legacy of PlayStation from both there and AMD afterward. As she notes, "I've been w

                                      AMD CEO Lisa Su reminisces about designing the PS3's infamous Cell processor during her time at IBM
                                    • 【あの体験を、これからも】バッファロー製「nasne(R)」の販売とサービス継続について

                                      メルコホールディングス(東・名 6676)グループの株式会社バッファロー(本社:名古屋市、代表取締役社長:牧 寛之、以下バッファロー)は、2021年に株式会社ソニー・インタラクティブエンタテインメント(以下SIE)より継承したネットワークレコーダー&メディアストレージ「nasne®(ナスネ、以下nasne®)」についての製造・販売、サポートについてご案内いたします。 このたびSIEより、SIE製nasne®のアフターサービス受付の終了、およびPlayStation®5用torne(トルネ)®とtorne(トルネ)®mobile(iOS/Android/AndroidTV)を利用した、宅内・宅外における視聴※、録画予約の一部機能の終了が発表されました。バッファロー製nasne®(NS-N100)に対しては引き続きサポートおよび宅外視聴、録画予約のサービスが継続されます。 バッファロー製nas

                                        【あの体験を、これからも】バッファロー製「nasne(R)」の販売とサービス継続について
                                      • ソニー、「クイーン」の楽曲権利取得で交渉-10億ドル規模の可能性も

                                        ソニー、「クイーン」楽曲権利取得で交渉-10億ドル規模の可能性も Giles Turner、Dinesh Nair、Lucas Shaw 世界的な大手レコード会社のソニーミュージックは、「ボヘミアン・ラプソディー」などのヒット曲を含む英ロックバンド「クイーン」の楽曲権利を取得するための交渉に入っている。実現すればこの種の取引としては過去最大級になる可能性がある。 ソニーは別の投資家とこの取引に取り組んでおり、総額10億ドル(約1600億円)の規模になる可能性がある。事情に詳しい複数の関係者が、部外秘情報であることを理由に匿名で明らかにした。 交渉は商品化やその他のビジネスチャンスも対象に現在進行中であり、合意に至らない可能性もあるという。ソニーの広報担当者はコメントを控えた。クイーンの代理人からもコメントは得られていない。 アーティストたちが投資家に売却する楽曲権利の額は、近年増加傾向にあ

                                          ソニー、「クイーン」の楽曲権利取得で交渉-10億ドル規模の可能性も
                                        • PSVR2がPCゲームに対応。8月7日にPCアダプターが発売され、『Half-Life:Alyx』、『Fallout 4 VR』などSteamのVRゲームがプレイ可能に | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com

                                          ソニー・インタラクティブエンタテインメントは、PC上でプレイステーション VR2(PSVR2)にアクセスするため必要なPlayStation VR2 PCアダプターを2024年8月6日に発売することを発表。これにより、『Half-Life:Alyx』、『Fallout 4 VR』などを含め、SteamのVRゲームをPS VR2でプレイすることができますようになる。価格は8480円[税込]。 昨年、PlayStation VR2を発売した際、私たちは革新的なゲームプレイと臨場感あふれる新世代のVRゲームの数々をPlayStation5ユーザーの皆さんにお届けするという目標に注力していました。加えて、ユーザーの皆さんにさらなるコンテンツの選択肢を提供したいという想いから、PS5で利用できる多様なPS VR2ゲームのラインナップに加え、PC上のゲームにもアクセスできるように、開発に取り組んできま

                                            PSVR2がPCゲームに対応。8月7日にPCアダプターが発売され、『Half-Life:Alyx』、『Fallout 4 VR』などSteamのVRゲームがプレイ可能に | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com
                                          • 「PSVR2 PCアダプター」が8月7日発売決定! SteamのVRゲームをPSVR2でプレイ可能に 一部利用できない機能も

                                              「PSVR2 PCアダプター」が8月7日発売決定! SteamのVRゲームをPSVR2でプレイ可能に 一部利用できない機能も
                                            • データで振り返る“スマホシェア”の5年間、Google躍進で国内メーカーに衝撃

                                              調査会社IDCの市場調査データを元に5G前夜の2019年から2023年までの国内スマホ市場の動きを振り返る。Apple一強の市場動向はますます支配的になり、2023年には国内メーカーの退潮とGoogleの台頭が鮮明になった。 不動のApple、日本メーカーの苦戦 5G前夜の2019年からの5年で変わらないのは、Appleが依然として不動の位置を占めていることだ。スマートフォン出荷台数シェアの半数以上を占める日本での影響力は減るどころか、むしろ高まる傾向にある。総出荷数におけるAppleのシェアは2019年には46.2%を占めていたが、2022年には52%となっている。 一方で、日本メーカーの勢いの弱さも気になるところだ。低価格帯スマホを主力としていた京セラは2023年に、個人向け携帯電話事業の撤退を表明。FCNTは経営破綻した。 AppleやSamsungなどのグローバルメーカーに対して、

                                                データで振り返る“スマホシェア”の5年間、Google躍進で国内メーカーに衝撃
                                              1