タグ

福島に関するraimon49のブックマーク (105)

  • トヨタ、水を電気分解して水素を製造する「水電解装置」を新開発 FCEV「MIRAI」の技術を活用、デンソー福島工場で稼働開始

    トヨタ、水を電気分解して水素を製造する「水電解装置」を新開発 FCEV「MIRAI」の技術を活用、デンソー福島工場で稼働開始
  • スーパーも郵便局もなし 双葉町の厳しすぎる現実 「散歩で作業員以外と会ったことない」:東京新聞 TOKYO Web


    30115 1宿7711 JR西155
    スーパーも郵便局もなし 双葉町の厳しすぎる現実 「散歩で作業員以外と会ったことない」:東京新聞 TOKYO Web
  • 1000円超の“高級のり弁”に行列、外食大手も注目 昔懐かしい国民食がなぜブームに?


    1000 1/5   1197630  
    1000円超の“高級のり弁”に行列、外食大手も注目 昔懐かしい国民食がなぜブームに?
    raimon49
    raimon49 2022/04/29
    ほっかほっか亭出身社長のゆで太郎、神奈川ローカルスーパー、駅弁の延長としての高級のり弁と来て、ワタミのただ流行に乗っかりたいだけの唐突さがすごい。個人的には、ほっともっとで売ってるのり弁が馴染み深い。
  • 東電のハードディスクから掘り起こされた重要メール - level7

    東電福島第一原発事故前に東電社内でやりとりされていた電子メールを集めた捜査報告書を、法務省が2021年10月28日付で開示した[1]。東電から提出されたハードディスク(HD)から、メールデータ61通分を復元し、文書にしたものだ。2008年から2011年にかけて、東電内部で津波のリスクについてどのように認識していたか、そして外部の専門家に根回ししたり、他の電力会社に圧力をかけたりして、津波対策の遅れが露見しないよう工作していた状況がわかる。事故の原因を解明するための第一級の資料だ。そして、これらのメールを東電は政府や国会事故調には提出しておらず、さらに検察の初期の捜査でも利用されておらず、強制起訴された後の2017年になって指定弁護士によって発掘されたらしいことも示している。 デジタルフォレンジックで指定弁護士が発掘 開示された文書は、「捜査報告書(メールデータの抽出印字について)」2017

  • 北澤俊美元防衛相と対談 - 菅直人公式サイト


        調   10  312沿
    北澤俊美元防衛相と対談 - 菅直人公式サイト
    raimon49
    raimon49 2021/09/26
    防衛省とアメリカとのやり取り。
  • 「人生で最高の桃」「俺も6個いける」オリンピックプレスルームで勝手に始めた「福島の桃デリシャスプロジェクト」の話 | 文春オンライン


    6    6 SNS   A 
    「人生で最高の桃」「俺も6個いける」オリンピックプレスルームで勝手に始めた「福島の桃デリシャスプロジェクト」の話 | 文春オンライン
    raimon49
    raimon49 2021/08/17
    福島の桃外交は本物のレガシーになった。
  • 五輪開会式 深夜の子ども出演が波紋…橋本聖子が4日前に任命(女性自身) - Yahoo!ニュース

    7月23日夜に国立競技場で行われた東京オリンピックの開会式。ネット上では、“ある演出”に賛否の声が上がっている。 23時過ぎに行われた聖火リレーでは、宮城・福島・岩手の東北3県の中高生たち6人が最終ランナーの大坂なおみ(23)に聖火を繋いだ。 この演出にネットでは《被災地の子供たちの聖火リレーは胸熱だった》《感動しました》と賞賛の声があがる一方、深夜の子ども出演に批判の声も上がっているのだ。 《この遅い時間に子供が開会式でてるけどええの???》 《子供があんな深夜まで拘束されるのが違和感しかなかったな》 《子供達出すなら時間考えて開会式設定しなきゃ》 そもそも労働基準法では、原則として児童を午後8時及び午前5時の時間帯に働かせてはならないとしている。またボランティアだったとしても、やはり深夜帯での出演には制限がある。 「東京都青少年の健全な育成に関する条例」第15条の4では《保護者は、通勤

    五輪開会式 深夜の子ども出演が波紋…橋本聖子が4日前に任命(女性自身) - Yahoo!ニュース
  • <聖火移りゆく 大義は今> (中)響かぬ福島:中日新聞Web


    57  
    <聖火移りゆく 大義は今> (中)響かぬ福島:中日新聞Web
    raimon49
    raimon49 2021/07/18
    このような無力化を抱いているボランティアの方が全国で大勢いるのだろう。
  • <ユースク>ユニホーム、開催地まで取りに来て 五輪ボランティアに組織委要請:中日新聞Web


      
    <ユースク>ユニホーム、開催地まで取りに来て 五輪ボランティアに組織委要請:中日新聞Web
    raimon49
    raimon49 2021/05/15
    学校行事の運動会は中止、緊急事態宣言の出ている地域では県境をまたく移動の自粛要請、でもユニホームは開催地まで5月中に取りに来させる。国民へのメッセージとしてあべこべに過ぎる。
  • 緒方恵美さん「逃げちゃダメだ」――コロナ禍によるライブエンタメ業界の危機を語る (1/5)


     <>   2000  
    緒方恵美さん「逃げちゃダメだ」――コロナ禍によるライブエンタメ業界の危機を語る (1/5)
    raimon49
    raimon49 2021/04/25
    演者側から見た無観客ライブの難しさについて。チケットの売れ行きもリアルのライブと配信では全然違うんだな。
  • 聖火リレー 大音量、マスクなしでDJ…福島の住民が憤ったスポンサーの「復興五輪」:東京新聞 TOKYO Web

    新型コロナウイルス感染症に国民が不安を抱える中、「復興五輪」の象徴として福島県からスタートした東京五輪聖火リレー。初日の25日に沿道で取材した記者が目にしたのはランナーより目立つスポンサー車両による「お祭り騒ぎ」だった。(原田遼)

    聖火リレー 大音量、マスクなしでDJ…福島の住民が憤ったスポンサーの「復興五輪」:東京新聞 TOKYO Web
    raimon49
    raimon49 2021/03/27
    >「福島のみなさん1年待ちました」「踊って楽しみましょう」 / 自粛で中止の続いている祭りの練り歩き代替みたいな捉え方をしている人もいるのだろうなぁ。
  • 「俺はお前らの素材かと悟った」「次に命が助かるのなら、震災は忘れてもらってもいい」東京キー局が続けてきた被災地報道の“罪” | 国内 | ABEMA TIMES | アベマタイムズ


    10311
    「俺はお前らの素材かと悟った」「次に命が助かるのなら、震災は忘れてもらってもいい」東京キー局が続けてきた被災地報道の“罪” | 国内 | ABEMA TIMES | アベマタイムズ
    raimon49
    raimon49 2021/03/14
    取材側が欲しい素材だけ持って行って構成を決めてしまう問題。カウンターメディアとしてのABEMA Primeの良い面が出ている。
  • 「5000万人避難まで想定した最悪の事態」菅直人元首相が振り返る3.11 #あれから私は(Yahoo!ニュース オリジナル 特集)


    9.01800074500010Yahoo!  10  
    「5000万人避難まで想定した最悪の事態」菅直人元首相が振り返る3.11 #あれから私は(Yahoo!ニュース オリジナル 特集)
  • 「水素爆発はしないって言ったじゃないですか」東電が官邸に出していた原発事故“隠蔽”の要請とは | 文春オンライン

    所員の決死の作業によってベントに成功し、格納容器の破損を免れた福島第一原発1号機。しかし、それからおよそ1時間後には水素爆発が起こり、建屋の上部が吹き飛んでしまう事態に見舞われる。当然のことながら、現場にいた作業員の間では爆発の直後、大きな動揺が走ったという。ここにいてどうなるのか、ここにいたら全員が死ぬ……。極限状況下に追いやられる所員、そして、東電と官邸は、その瞬間、どのような対応に走ったのか。 ここでは、船橋洋一氏を中心とした調査委員会による綿密な取材をまとめた書籍『フクシマ戦記 上 10年後の「カウントダウン・メルトダウン」』を引用。当時の様子を子細に紹介する。(全2回の2回目/前編を読む) ◇◇◇ 「頼む。頼むからここに残ってくれ」 12日午後3時36分。福島第一原発の1号機の建屋の上部が轟音とともに吹き飛んだ。 中央制御室(1/2号機)は、ドシャーンと上下に揺れた。天井のルーパ

    「水素爆発はしないって言ったじゃないですか」東電が官邸に出していた原発事故“隠蔽”の要請とは | 文春オンライン
  • 元首相は映画『Fukushima 50』をどう見たか 菅直人インタビュー【1】  - 中川右介|論座アーカイブ


    Fukushima 50 1    9Fukushima 50   3.11
    元首相は映画『Fukushima 50』をどう見たか 菅直人インタビュー【1】  - 中川右介|論座アーカイブ
    raimon49
    raimon49 2020/03/11
    政府と東電本店と原発現場のコミュニケーションが全然うまく行かず意思疎通ができていなかったという話。間に入った東電本店が情報をかき回している。テレビ会議の記録は公開させられないのかな。
  • 複数の海外メディアが行くべき旅行先として日本をセレクト、その都市は......


    2020...... CNN 2020201912202013 20202020
    複数の海外メディアが行くべき旅行先として日本をセレクト、その都市は......
    raimon49
    raimon49 2020/01/12
    九州・金沢・広島、いずれも良いチョイスだ。
  • 原発周辺の立入禁止区域が野生生物の宝庫に 福島で米大学が調査 - ライブドアニュース

    by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 事故で人が住まなくなった福島第一原発の周辺地域を、米大学が調査した タヌキやイノシシ、ニホンザルなどが大量繁殖していることが確認されたそう 中には、立入禁止区域や制限区域の方が生息数の多い動物もいたという 提供社の都合により、削除されました。 概要のみ掲載しております。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    原発周辺の立入禁止区域が野生生物の宝庫に 福島で米大学が調査 - ライブドアニュース
  • ふるさと納税「3割」守ったら…寄付額20分の1に衝撃:朝日新聞デジタル


    3201 315  15360158
    ふるさと納税「3割」守ったら…寄付額20分の1に衝撃:朝日新聞デジタル
    raimon49
    raimon49 2019/02/15
    通達に従った自治体が損をする……。
  • 「東電は許せない。しかし…」 震災・原発事故から6年 福島の浜で - Yahoo!ニュース


    236344沿6Yahoo! 22013321
    「東電は許せない。しかし…」 震災・原発事故から6年 福島の浜で - Yahoo!ニュース
    raimon49
    raimon49 2017/03/10
      / 1  

    energy

    nuclear








     
  • シリコンバレーのエンジニアが語る、誰にも悪気はなかった話


    2017/02/22  881AppleFacebook20129EdSurge20171NHK+×IT 4
    シリコンバレーのエンジニアが語る、誰にも悪気はなかった話
    raimon49
    raimon49 2017/02/22
    マクロな視点のエピソードとミクロな視点のエピソードとが登場して読み応えがある。ちょくちょくスラムダンクからの引用とAmazonへのリンクがあってセンス良いなぁと感心した。