タグ

ブックマーク / zenn.dev (38)

  • 2023年のシェル環境構築


    tl;dr fig starship zsh fzf sheldon  vscode  .vscode/tasks.json  fish fish-nvm 使fish  node npm   fish 使 autocomplete 1 Fig 使 Fig   fish 使 bash  zsh 
    2023年のシェル環境構築
    richard_raw
    richard_raw 2023/09/11
    Figいいなと思ったがmacOS用か……。自分はHISTSIZE変えるくらいしかしてないですな。
  • 最新の論文をChatGPTで要約して毎朝Slackに共有してくれるbotを作る!


    Slackbot  arxivSlackbot  SlackBotAPI OpenAIAPI Python Google Cloud PlatformGCP)  1. SlackBotAPI Slack APIbot API 2. OpenAIAPI Cha
    最新の論文をChatGPTで要約して毎朝Slackに共有してくれるbotを作る!
    richard_raw
    richard_raw 2023/03/16
    特許調査でも役立ちそう。
  • 手が痺れるエンジニアを支える技術


     姿      :  https://www.doctor-1.com/archives/2110 MRICT
    手が痺れるエンジニアを支える技術
    richard_raw
    richard_raw 2023/02/06
    やっぱりトラックボールですよね。/痛むときはキーボード二枚使ってました。意外と快適です(机が広ければ)。
  • 腰痛エンジニアを支える技術


     💻   PC使 2 使 PC  使使 🥲   使
    腰痛エンジニアを支える技術
    richard_raw
    richard_raw 2023/02/01
     /  









    clip
     
  • 私が感動した Processing 製の作品のソースコードを解析してみた

    こんにちは.株式会社ゆめみの Keeth こと桑原です.Twitter には #つぶやきProcessing という魅力的なタグがあり,毎日数々の美しい作品がこのタグを付けて投稿されています.これを眺めるだけでも一日中過ごせるくらいです(個人の感覚です). 今日はその中でも特に度肝を抜かれ,かつ感動した作品が 2022/11/04 に投稿されておりましたので,個人の拙い能力で解析に挑戦してみました💁 ※一部解析しきれていない部分がありますが,ご容赦いただけますと幸いです…何分勉強中の者でして… 作品 なにはともあれ今回対象の作品. 初めてみたときは思わず言葉を失いました.いや,これ twitter のツイートですのでかなり文字数も少ないんですよ!なのにこの表現ってどうなってんの!?と… これはかなり学びになると思い解析を試みようと思い立った次第です.それにしても美しい… ソースコード で

    私が感動した Processing 製の作品のソースコードを解析してみた
    richard_raw
    richard_raw 2022/12/16
    この文字数でこれを……?凄すぎてコードゴルフこわい。
  • 新しいデスクトップ環境、NuDesktopについての技術的解説+α


     2022 CentRa UI   YouTube      NuDesktop NuDesktopLinux Qt/QuickKDE Framework使  JSONUI 
    新しいデスクトップ環境、NuDesktopについての技術的解説+α
    richard_raw
    richard_raw 2022/11/08
    使ってみたいけどザウルスどこやったかな……。/切り替えはシェルスクリプト!/“「何か」とは”でビクッとしてしまった(インターネット老人)。
  • もっと使いやすいコマンドラインツール10選


    lscdps 30使"Linux" Linux使使10 1. dustdu  Rust Github https://github.com/bootandy/dust  4.4k du使 dust  WindowsLinuxmacOS : 
    もっと使いやすいコマンドラインツール10選
    richard_raw
    richard_raw 2022/09/12
    開発言語Rustが多いですな。/fd……DOSかな?
  • オンライン投票はなぜ『難しい』のか


    202X  [1]   
    オンライン投票はなぜ『難しい』のか
    richard_raw
    richard_raw 2022/05/11
    オンラインは難しいですよね。/投票所で厳密な本人確認されないので「なりすまし放題で本当に秘密投票なのか……?」と毎回思ってます。
  • 【夫婦で開発】1年かけて1週間を振り返えるアプリを本気で開発してみた

    1年と2ヶ月かけて開発していたアプリがリリースできたので記事にしました。 詳しい開発のログは以下のスクラップにまとめています 👌 リリースしたアプリ ダウンロードはこちら。 ■ iOS ■ Android LPサイト アプリを開発したきっかけ 以前から週1で家族の振り返りの時間を設けていて、今週あった出来事を互いに共有して議事録に残すことを習慣にしていました。 ただ、上記の運用をしている間に以下のような問題があることに気づきました。 振り返りの際に、今週の出来事を思い出せない まとまった期間の振り返りたいときに、テキスト情報のみだとピックアップしづらい 良かった出来事のみピックアップしたい 振り返りを開催する時間が毎回ズレる 日付を忘れてスキップしてしまう そこで、上記を改善するためアプリを家族で開発しようという話になりました。 どんなアプリ? memoirは1週間を振り替えるアプリとし

    【夫婦で開発】1年かけて1週間を振り返えるアプリを本気で開発してみた
    richard_raw
    richard_raw 2022/05/10
    よくあるフレーズですが「毎日がなんとなく過ぎていくあなたへ」にグサッときました。シェアする相手がいないけど使ってみようかな。
  • ただ15行のシェルスクリプトで個人ナレッジマネジメントツールを作った話


       Confluence DocBase Qiita Team  Notion HackMD Boost Note 使  Github Web 使  15GitHub ActionsMarkdownmarkmap 
    ただ15行のシェルスクリプトで個人ナレッジマネジメントツールを作った話
    richard_raw
    richard_raw 2022/05/06
    markmap とGitHub Actionsで。Actions使ってみようかなー。
  • 「無職になったらいくらかかる?」を計算するサービスをリリースしました!


      10110 × 12 = 120OK... 調 🎉 URL URL  quitcost   
    「無職になったらいくらかかる?」を計算するサービスをリリースしました!
    richard_raw
    richard_raw 2022/04/21
    いい発想だ……。/Windows10でFirefoxで正常に動きました。
  • 【卍】ギャルのための開発環境カスタム


      🦄 便  OS: Mac : VSCode 1.  🔥 MacOKHyper  homebrew
    【卍】ギャルのための開発環境カスタム
    richard_raw
    richard_raw 2022/04/08
    WindowsだけどHyper試してみようかな。
  • 実践 Docker - ソフトウェアエンジニアの「Docker よくわからない」を終わりにする本

    ------------------------------------------------------ 2024 年 1 月更新 書がきっかけで「なんとか Docker を使えるようになりたい」というプログラマの方向けの入門書を秀和システム様から出版させていただけることになりました 開発系エンジニアのためのDocker絵とき入門 https://www.amazon.co.jp/dp/4798071501 紙書籍と電子書籍、どちらもございます この書籍と執筆経験は、みなさまからの驚くほどの高評価があればこそ得られた機会でした いつも当にありがとうございます 書籍化に際しまして、この場で次のとおり説明させていただきます 1️⃣ 書 ( Zenn ) は有料化しません 2️⃣ 書 ( Zenn ) は今後更新しません 3️⃣ 書 ( Zenn ) と出版される絵とき入門の違い

    実践 Docker - ソフトウェアエンジニアの「Docker よくわからない」を終わりにする本
    richard_raw
    richard_raw 2022/03/22
    “文章量約171,791字” すごっ!/興味はありますが、事あるごとにプロキシが枷になる環境なので……。
  • Rustでゲームボーイエミュレーターを書いた


    RustTGB-R WindowsLinuxROM GameBoy WORDLE 2048gb Hi-Colour Demo Bad Apple!!Rust GitHub GitHubgit
    Rustでゲームボーイエミュレーターを書いた
    richard_raw
    richard_raw 2022/03/07
      GUI  







    rust

    clip
     
  • GitHubで使えるようになった Mermaid の便利なところ


     GitHub  Mermaid  Mermaid   Markdown 便 ...便 [1]   esa.io  esa  Mermaid  便  Zenn  Mermaid Gantt   Mermaid 使 ganttCo
    GitHubで使えるようになった Mermaid の便利なところ
    richard_raw
    richard_raw 2022/02/17
    シーケンス図まで書けたの知らんかった。
  • ブラウザで動くリアルタイム画像/音声処理アプリをStreamlitでサクッと作る


    Overview /WebStreamlit StreamlitPythonweb10Pythonweb Web使UI  Web🎈 
    ブラウザで動くリアルタイム画像/音声処理アプリをStreamlitでサクッと作る
    richard_raw
    richard_raw 2021/12/10
    Pythonだけで色々作れそうですね。デプロイのところは自分で読むしかないか……。
  • ソースコードを公開したソフトウェアで収益を得ている会社

    ソースコードを公開したソフトウェアで収益を得ている会社をまとめる。いわゆる「オープンソースソフトウェア(OSS)」という有名な言葉を使わなかったのは、OSS の定義に当てはまらない、またはその可能性があるものが含まれているため。 この記事では "OSS" の定義に当てはまらないものも含め、主要な事業を構成するソフトウェアを一定のライセンスの下で公開している会社をまとめていく。このようにソースコードを公開して利用者やフィードバックを集めるビジネスモデルは open core とか COSS: Commercial Open Source Software と呼ばれているようだ。 企業が「ソースコードが公開されているソフトウェア」を利用するメリットとしては、主に以下の2つがあると考えられる。 コア機能の開発に集中できる 自社のビジネスの核となるソフトウェアの開発に集中し、それ以外の機能的・非機

    ソースコードを公開したソフトウェアで収益を得ている会社
    richard_raw
    richard_raw 2021/12/01
    けっこう知らない企業があるな……。
  • クリエイティブコーディングの教科書

    ゲームエンジンや3Dソフトウェアを利用して高度な表現ができるこの時代でも、プリミティブな描画や動き、アルゴリズムから学べることは多い。それらをJavaScriptで書くクリエイティブコーディングという形で学べる手引書が書となる。

    クリエイティブコーディングの教科書
    richard_raw
    richard_raw 2021/11/22
    約47万文字が無料!?たまにProcessingを使いたくなるのでありがとうございます。
  • 高校生が作った有料サービスがちょっと儲かったのでいろいろ書く


    DiscordBot3212k 4 99% Web Discord使  12🙏  4DiscordBot使Bot  500/20g
    高校生が作った有料サービスがちょっと儲かったのでいろいろ書く
    richard_raw
    richard_raw 2021/11/12
    ちゃんと利益出してる優秀過ぎる高校生だ……。
  • JSONをいい感じに見るCLIを作った


    OS GitHub release DL 使tv CLI   JSON  使  Table  JSON  API  API  jsonplaceholder   https://jsonplaceholder.typicode.com/users 使  API  $ curl -s https://jsonplaceholder.typicode.com/users [
    JSONをいい感じに見るCLIを作った
    richard_raw
    richard_raw 2021/09/06
    テーブル表示はやっぱり分かりやすいなあ。