rissackのブックマーク (11,187)

  • ゲーム下手がドラクエⅠ、Ⅱ、Ⅲをプレイした感想 ~ドラクエは人生~|栞葉るり🚓🐾にじさんじ


      20S   便
    ゲーム下手がドラクエⅠ、Ⅱ、Ⅲをプレイした感想 ~ドラクエは人生~|栞葉るり🚓🐾にじさんじ
    rissack
    rissack 2024/06/30
    ドラクエ1とか、現代の若者がクリアまで我慢できるの相当すごいよ…/ファミコン版をリアルタイムでやった当時の感想が蘇ってきた。そうそう!と思いながら読んだ。
  • 「軍事オタク」が専門家から全く相手にされない3つの理由 元海上自衛官が冷静に分析する | Merkmal(メルクマール)


              
    「軍事オタク」が専門家から全く相手にされない3つの理由 元海上自衛官が冷静に分析する | Merkmal(メルクマール)
    rissack
    rissack 2024/06/30
    この文章が書かれた目的が不明。マニアが社会に問題を起こしているのなら公共性があるが、自分はマニアとは違うのだと言いたいだけに見える。
  • トヨタ系、下請け50社に金型を無償で長期保管させる…最大30年・被害総額は数億円の可能性

    【読売新聞】 自動車部品の大量生産に必要な金型を下請け業者に無償で長期間保管させたなどとして、公正取引委員会が近く、トヨタ自動車系列の車体製造会社の下請法違反(利益提供要請の禁止など)を認定し、再発防止を求める勧告を行う方針を固めた

    トヨタ系、下請け50社に金型を無償で長期保管させる…最大30年・被害総額は数億円の可能性
    rissack
    rissack 2024/06/30
    トヨタ側の動機がわからん。使わないなら捨てればいいじゃん。捨てた方が古い車も修理できなくなって新車が売れるし。
  • 戦争で上官を殺した経験談って出てこないよな

    みんなが知りたい戦争経験ってありきたりだと加害の体験なんだろうけど、俺が一番聞きたいのは「味方を撃った話」なんだよな 下級兵をいびっていた士官や上級兵が戦場のどさくさに射殺されたケースがたくさんあると言われていて、 もちろん軍の恥だから「名誉の戦死」で全部処理されたので今となってはどの程度あったかは分からない 酔った帰還兵が中国人殺しを自慢した話はたくさんあるのに、上官殺しを自白したって話は聞かないんだよな まぁ帰還兵の集まりでも絶対に口にできないしこのまま永遠に闇に葬られるんだろうな なお数少ない事例として丹波哲郎が先輩兵の川上哲治を射殺しようとして未遂に終わったことを告白している

    戦争で上官を殺した経験談って出てこないよな
    rissack
    rissack 2024/06/30
    別に聞きたくはない。
  • 昭和40年代の「水曜どうでしょう」がHTBから発掘されました

    「昭和の水曜どうでしょう」はフィルムエストさんのチャンネルでたっぷりと!👉https://youtu.be/dWzqi3gjS98 藤村嬉野のアパート「どうで荘」誕生!入居者募集中。 https://suiyoudoudesou.com/ 2023年どうでしょう最新作について語りおろし&書き下ろし!『現在地』好評発売中。 https://suiyoudoudesou.com/collections/ippannyoyaku/products/genzaichi-sign2 藤村Dの野鳥観察を記録したDVD『藤村Dのひげキャン△』好評発売中! https://suiyoudoudesou.com/collections/books/products/dhigecamp-set youtubeどうでそう軍団に加わるメンバーシップはこちら → https://www.youtube.c

    昭和40年代の「水曜どうでしょう」がHTBから発掘されました
    rissack
    rissack 2024/06/30
  • 都内走行すべての広告宣伝車 LEDで映像流すなどの広告禁止に | NHK

    トラックの荷台などに広告を掲示する宣伝車の規制が30日から拡大され、都内を走行するすべての車でLEDで映像を流すなどの広告が禁止されることになります。 トラックの荷台に広告を掲示する宣伝車について、都は、条例などで都内ナンバーの車両のデザインを規制しています。 ただ、派手な色や過度な光を伴う都外ナンバーの車が都内の繁華街などを走り、景観や交通への影響が問題になっているとして都は条例の規則を改正し、30日から規制が拡大されました。 規制の拡大により、都外ナンバーも含めた都内を走行するすべての広告宣伝車を対象に、LEDで映像を流すなどしてほかの運転手の注意力を著しく低下させるおそれのある広告は禁止されるほか、区市町村に、走行ルートを示して許可を受けることや、業界団体によるデザイン審査などが求められます。 都はホームページに改正した規則について説明する動画を公開したり、申請に必要な書類などを掲載

    都内走行すべての広告宣伝車 LEDで映像流すなどの広告禁止に | NHK
    rissack
    rissack 2024/06/30
    単なる広告で混雑を増しているなんてマジでアホらしい。
  • 市から答えても許される市

    市から答えても許される市札幌市 仙台市 千葉市 横浜市 名古屋市 京都市 大阪市 神戸市 広島市 福岡市 那覇市 都道府県と同名なのでお目溢しで市から答えても許される市青森市 秋田市 山形市 福島市 さいたま市 新潟市 富山市 福井市 長野市 岐阜市 静岡市 奈良市 和歌山市 鳥取市 岡山市 山口市 徳島市 高知市 佐賀市 長崎市 熊市 大分市 宮崎市 鹿児島市 グレーゾーンな市盛岡市 水戸市 宇都宮市 金沢市 甲府市 必ず都道府県から答えましょうな市前橋市 津市 大津市 松江市 高松市 松山市 出身地や所在地などを聞かれた際には上記の一覧を参考に答えると混乱がなくスムーズである なお当記事では代表的なものとして県庁所在地のみを取り上げたが、これら以外の市は必ず都道府県から答えましょう

    市から答えても許される市
    rissack
    rissack 2024/06/30
    金沢はむしろ、石川県のと言われてもピンとこないです。
  • 「時間があるなら質問に答えて」小池百合子都知事「公務優先」のなか「都電プロレス」登場で有権者の批判殺到 - Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌]

    「時間があるなら質問に答えて」小池百合子都知事「公務優先」のなか「都電プロレス」登場で有権者の批判殺到 社会・政治FLASH編集部 記事投稿日:2024.06.29 18:40 最終更新日:2024.06.29 18:40 6月29日、プロレス団体『DDTプロレスリング』が、東京さくらトラム(都電荒川線)の電車内で史上初の「都電プロレス」(鈴木みのるvs.高木三四郎)を開催。そこに、7月7日投開票の東京都知事選で3選を目指す小池百合子知事が登場したことで、ネットがざわついた。 「29日で、東京都知事選の告示から9日。主要候補が連日、街頭で有権者にアピールするなか、小池知事はこの日まで、八丈島と奥多摩、青梅で街頭演説したのみです。現職知事として『公務優先』を掲げ、街頭活動を控えてきた小池都知事の登場に、SNSでは批判の声が多くあがっています」(社会部記者) 【関連記事:小池百合子都知事「応援

    「時間があるなら質問に答えて」小池百合子都知事「公務優先」のなか「都電プロレス」登場で有権者の批判殺到 - Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌]
    rissack
    rissack 2024/06/30
     PR  

  • 町山智浩氏「トヨタは輸出ゼロ税率で、税務署から還付金5300億円を受け取ってるんですね。それは庶民が払った消費税です。」

    町山智浩 @TomoMachi トヨタなどの輸出企業が税務署から受ける還付金について「それは庶民の消費税」と書いたら「それは企業が払った税金の還付です」と反論されたけど、金には名前がついてないんだから、結局大企業が払うべき莫大な税金を免除された分は庶民や中小企業の納税が埋めてるんだよ。 2024-06-28 01:11:40

    町山智浩氏「トヨタは輸出ゼロ税率で、税務署から還付金5300億円を受け取ってるんですね。それは庶民が払った消費税です。」
    rissack
    rissack 2024/06/30
    この主張の根拠を知りたい。法律上、消費税は事業者の粗利にかかる「直接税」(最終消費者からの預かり金では「ない」!)。だから、輸出時の「消費者から預かれない分を還付する」という理屈は成り立たない?
  • おたる水族館の “全然言うこと聞かないペンギンショー” がとにかく言うこと聞かなくてめっちゃ面白い「想像するだけで楽しい」


     @0rororeo 5 2024-06-28 08:24:12  @0rororeo  2024-06-28 08:28:58  @0rororeo 
    おたる水族館の “全然言うこと聞かないペンギンショー” がとにかく言うこと聞かなくてめっちゃ面白い「想像するだけで楽しい」
    rissack
    rissack 2024/06/30
  • NISA反対派、懐疑派の主張集


    NISA  稿2024/1/1/~稿 evil  () NISA NISA https://news.yahoo.co.jp/articles/0f0edbb45d3eeeae7c84bfbbabb8af2e6ba2a53c NISA
    NISA反対派、懐疑派の主張集
    rissack
    rissack 2024/06/29
    政府が税金いりません、って言うことは極めて珍しいことで、この点がいまだによく理解できない。
  • 【都知事選】れいわの誇る音響設備が蓮舫陣営に届いた


    27   使 27  
    【都知事選】れいわの誇る音響設備が蓮舫陣営に届いた
    rissack
    rissack 2024/06/28
  • 大阪万博に実物大ガンダムを展示、横浜市の動くガンダムの資材を再利用も「今回は動かず」


    26西318使   姿姿 10
    大阪万博に実物大ガンダムを展示、横浜市の動くガンダムの資材を再利用も「今回は動かず」
    rissack
    rissack 2024/06/27
    バンダイナムコが費用負担するんだよな。まさか税金とかじゃないよな
  • 夏休み廃止や短縮希望、60% 困窮世帯「生活費かかる」 | 共同通信


    Published 2024/06/26 16:45 (JST) Updated 2024/06/27 18:32 (JST) 6026 調NPO561400 134778
    夏休み廃止や短縮希望、60% 困窮世帯「生活費かかる」 | 共同通信
    rissack
    rissack 2024/06/27
  • デーモン閣下に関するご報告 (H.E. DEMON KAKKA | INFORMATION)

    弊社(株式会社パワープレイミュージック)所属のデーモン閣下(悪魔。アーティスト。10万61歳)は今年2月に、日頃よりお世話になっているかかりつけ医に勧められて、内視鏡による検査を致しました。 その際、来の検査目的ではない部位において早期の癌を見つけることができました。 「なるべく早く専門医による治療を受けたほうが良い。」とのアドヴァイスを頂いたため、3/16(日)に開催された「ジゴロック大分地獄極楽ROCK FESTIVAL」の出演を最後に、既に決定していた仕事のほとんどをキャンセルさせて頂き、4月から5月にかけて検査入院と手術を致しました。 手術後も問題なく回復を致しまして、5月下旬に退院を致しました。 現在は、体力を回復させるため、トレーニングをするまでに至っております。 デーモン閣下は、厚生労働省「上手な医療のかかり方大使」を5年、広島県「がん検診啓発特使」を12年間務めており、そ

    rissack
    rissack 2024/06/27
  • 売上2兆円、ドン・キホーテ創業者が「日本経済を決定的にダメにした」と断言する“A級戦犯”とは? | 大企業の光と影 | 文春オンライン


    342 2221 姿 
    売上2兆円、ドン・キホーテ創業者が「日本経済を決定的にダメにした」と断言する“A級戦犯”とは? | 大企業の光と影 | 文春オンライン
    rissack
    rissack 2024/06/26
    こういう企業が栄えることが、一国の経済が良くなる、っていうことなんだろうか。まったく賛同できない。
  • NHKの番組でとある高齢者「また戦争してえ。人を撃ちてえなあ。」の発言がカット→戦争体験は悲惨さが取り上げられるけど武勇伝を語る人も多いらしい


     @audrey1967  NHK100  x.com/giko_yonamine/ 2024-06-24 08:36:19  @giko_yonamine  2024-06-23 19:10:11  NHK NHK 
    NHKの番組でとある高齢者「また戦争してえ。人を撃ちてえなあ。」の発言がカット→戦争体験は悲惨さが取り上げられるけど武勇伝を語る人も多いらしい
    rissack
    rissack 2024/06/26
    映画やゲームは人殺しばっかりだもんね(自分はそういうのにウンザリしているが。)ぜんぜん不思議じゃない。
  • 万博会場へのアクセス問題『中央線』に集中必至 スタッフ間に合わず「開場できない日があるかも」担当者


     0625 19:31 25  西宿 IPM25西160580 姿 Q. 西 
    万博会場へのアクセス問題『中央線』に集中必至 スタッフ間に合わず「開場できない日があるかも」担当者
    rissack
    rissack 2024/06/26
    輸送どうするかなんて、一番最初に考えることじゃないのか??
  • 満員電車での乗降時の狛犬ポジション特権について

    満員電車が駅に着くじゃないですか で、普通、降りる人を通すために電車から一旦降りて駅ホームで待機 下りたい人いなくなったら電車に乗り直すじゃないですか でも、狛犬ポジション(乗降ドア横の座席との間)を確保した人は一旦駅ホームに降りて というのを免除される特権を持っているって勝手に思ってたんですよ 下りたい人の通行を妨げないから狛犬ポジションで小さくなってれば迷惑にならないかなって でも、今朝電車遅延で乗車率MAXだったんですけど、殺気立ってたおじさんが狛犬ポジションの私を見てあからさまに「ちっ」 って舌打ちしていったので「普通降りるだろ、チッ」って思う人もいるんだなってちょっと反省したんですよ。 これまで観察した中だと狛犬ポジションキープしたら下りない人も多かったし大丈夫かなって思ってたんだけど みんなどう思ってるんだろか?

    満員電車での乗降時の狛犬ポジション特権について
    rissack
    rissack 2024/06/26
    ネーミングの勝利。
  • 室内ではメガネ、屋外ではサングラス。1本で2通りの活躍をするZoffの「調光レンズ」が便利すぎ - ソレドコ


    Zoff調121使使 調2WAY99.9  6UV
    室内ではメガネ、屋外ではサングラス。1本で2通りの活躍をするZoffの「調光レンズ」が便利すぎ - ソレドコ
    rissack
    rissack 2024/06/26