社会と言葉に関するsatoshiqueのブックマーク (36)

  • 「No, thank you.」の消滅......アメリカは日本化しているのか?


     LINE使使 使  you 
    「No, thank you.」の消滅......アメリカは日本化しているのか?
    satoshique
    satoshique 2024/02/01
    断りを意味する「大丈夫です」はネットよりリアルで多用される表現だけどね。
  • 「奥さん」呼びは時代遅れ…じゃあ「妻さん」と呼ぶの? 言語学者が提案する既婚女性の“新しい呼び方”とは?<11月22日いい夫婦の日> | 集英社オンライン | 毎日が、あたらしい


    姿   使 使 
    「奥さん」呼びは時代遅れ…じゃあ「妻さん」と呼ぶの? 言語学者が提案する既婚女性の“新しい呼び方”とは?<11月22日いい夫婦の日> | 集英社オンライン | 毎日が、あたらしい
    satoshique
    satoshique 2023/11/22
       








     
  • 『表現』というものは、”呪い”だ。 - orangestar2


    使    -   -  
    『表現』というものは、”呪い”だ。 - orangestar2
    satoshique
    satoshique 2023/09/02
       








     
  • 反トランスのレトリック解説とメディアの問題【トランスジェンダーと陰謀論②】


    PART2PART1 使 PART1 使使 
    反トランスのレトリック解説とメディアの問題【トランスジェンダーと陰謀論②】
  • 「トランスジェンダリズム(性自認至上主義)」とは?【トランスジェンダーと陰謀論①】

    LGBT」という言葉はすっかり日でも知れ渡りました。電通の調査によれば、「LGBT」という言葉の認知度について、2015年の調査では37.6%から、2018年の調査では68.5%、2020年の調査では80.1%と報告されており、数年の短期間で急速に上昇したことが窺えます。 一方でセクシュアル・マイノリティに関する言葉が勢いよく世の中に広まりつつあるものの、そのいろいろな言葉の意味を正確に理解するためのきちんとした学習の場は乏しく、ネット上でなんとなく聞きかじっただけの理解度でいるだけの人も多いはずです。上記の調査でもあくまで「認知度」を調べているだけにすぎず、正しく理解しているかは別問題。 まさに今はセクシュアル・マイノリティに関する数多の言葉が誤解・混同されながら、雑に飛び交っている状況とも言えます。 こうして混沌した状況にここぞとばかりに狙ってくるのが陰謀論です。 そこで今の日

    「トランスジェンダリズム(性自認至上主義)」とは?【トランスジェンダーと陰謀論①】
  • 坂本龍一が残した言葉 1952-2023:朝日新聞デジタル


      911    3 911  
    坂本龍一が残した言葉 1952-2023:朝日新聞デジタル
    satoshique
    satoshique 2023/05/23
    唯一、社会運動と連動した曲はZero Landmine。教授じゃなきゃ集められないすごいメンツだった。
  • 「させていただく」は間違った表現? 「過剰敬語」指摘に注目も...辞典編纂者の見解は


    66SNS J-CAST ... 202338 5625  
    「させていただく」は間違った表現? 「過剰敬語」指摘に注目も...辞典編纂者の見解は
    satoshique
    satoshique 2023/03/21
    「になります」も同じような感じ。なんとなく、マスクをするかしないかみたいな。
  • 三省堂 辞書を編む人が選ぶ「今年の新語2022」

    「今年の新語 2022」の選考結果 たくさんのご応募ありがとうございました。 辞書の三省堂が選ぶ「今年の新語 2022」。 今回の応募総数は延べ1,041通、異なり673語となりました。 たくさんのご応募をくださり、誠にありがとうございました。 一語一語、選考委員が厳正に審査し、「今年の新語 2022」ベスト10を選定しました。 以下に「今年の新語 2022」ベスト10を発表いたします。 ベスト10に選ばれた新語には、三省堂の辞書を編む人が「国語辞典風味」の語釈(語の解釈・説明)をつけました。 今後の辞書に掲載されてもおかしくない「今年の新語 2022」の切り口と面白さをお楽しみください。 2位 ○○構文 『三省堂現代新国語辞典』小野正弘先生 こうぶん【構文】〈名〉①文や句として成りたつように、単語などの要素を、文法的な決まりにしたがって、並べたもの。「━として成立させる・分詞━」 ②文章

    三省堂 辞書を編む人が選ぶ「今年の新語2022」
    satoshique
    satoshique 2022/12/02
       








     
  • 若者の『動画に比べて漫画はタイパが悪い』という感覚が分からない→情報処理の方法が違うのでは?

    芝村矜侍 @kyouji0716 10月14日のWBSのジャンプラの編集長のインタビューなんだけど、「動画に比べて漫画はタイパが悪い」っていう若者の感覚マジで全然分かんねえなってなってしまう。動画は5分で見られるって言っても漫画はその5分で2話くらいは読めないか?(たぶん屋まで買いに行く時間が無駄、ってことなんだろうけど) pic.twitter.com/MYZJWMiMVU 2022-10-22 15:37:19

    若者の『動画に比べて漫画はタイパが悪い』という感覚が分からない→情報処理の方法が違うのでは?
    satoshique
    satoshique 2022/10/28
    人類にとって、言葉は長い間音声だったのが、最近文字にもなったので、それを処理するのがめんどくさい感覚はわからないでもない。脳はいつも怠惰だから。
  • ホテルでアルバイトしていた時の話。ある日、中国人の方々が団体でや


             
    ホテルでアルバイトしていた時の話。ある日、中国人の方々が団体でや
    satoshique
    satoshique 2022/09/27
     Thank you  








     
  • 「正しさ」に窒息しそう


    使 10001500 
    「正しさ」に窒息しそう
    satoshique
    satoshique 2022/07/02
    欧米や中国などがおおむね経済成長しているのに対して日本が取り残されているのは、「正しさ」とか関係ないと思うけど。
  • コラムニスト・小田嶋隆が残した功績【追悼企画】──Vol.03:武田砂鉄

    政治や社会を鋭く批評したコラムニストの小田嶋隆(おだじま・たかし)さんが6月24日、病気のため死去した。65歳だった。稀代の論客の功績を所縁のある関係者が跡づける連載の第3回は、小田嶋さんのツイートをまとめた著書『災間の唄』の選者・編者をつとめたライターの武田砂鉄さんがつづる。 「ということはあれだな」小田嶋さんが死んじゃって困っている。なぜって、死んじゃうと、「辛口の社会批評、コラムニストの小田嶋隆さん死去」(読売新聞)、「小田嶋隆さんが死去、65歳 反権力の論客、コラムニスト」(東京新聞)みたいな記事のタイトルに突っ込んでくれなくなっちゃうからだ。「辛口」ってなに。「反権力」ってなに。そこに印字されている言葉を疑って、「ということはあれだな」なんて振りかぶりながら、「ってことなのかね」なんて混ぜ返してみるあの感じがないと、小田嶋さんの仕事が「辛口」で「反権力」ってところで落ち着いてしま

    コラムニスト・小田嶋隆が残した功績【追悼企画】──Vol.03:武田砂鉄
  • 日本人にかかる性淘汰圧と、その行方を想像する - シロクマの屑籠


    twitter()note  [B! ]  note   1990
    日本人にかかる性淘汰圧と、その行方を想像する - シロクマの屑籠
    satoshique
    satoshique 2022/06/17
    告ハラ、ぬいペニ、ただイケ、みたいな感覚は昔からあったのだけど、キャッチーな名前がつけられたせいで、ネットでの"空中戦"のツールになった。このごろはSNSの言語空間がリアルに影響するのでややこしくなってる。
  • こんなことも言えなくなった?そんなことは昔から言うべきではなかったのだ ライター・武田砂鉄さん:東京新聞 TOKYO Web


    83稿  
    こんなことも言えなくなった?そんなことは昔から言うべきではなかったのだ ライター・武田砂鉄さん:東京新聞 TOKYO Web
    satoshique
    satoshique 2022/03/08
       












     
  • 知識人「言論男社会」の深すぎる闇…「呉座勇一事件」の背景にあったもの(後藤 和智) @gendai_biz

    「呉座勇一事件」の衝撃 2021年2月、ベストセラー『応仁の乱』(中公新書、2016年)の著者・呉座勇一が、シェイクスピアを中心とする文学の研究者で、『お砂糖とスパイスと爆発的な何か』(書肆侃侃房、2019年)などのフェミニズム批評でも知られる北村紗衣をはじめ、多数の女性や「フェミニスト」「リベラル派」と目される学者や知識人への誹謗中傷を、4000人以上のフォロワーを抱えているツイッターの非公開アカウントで大量に行っていたことが、フォロワーから北村への「告発」で発覚しました。 元々は北村が、『観応の擾乱』(中公新書、2017年)の著者である亀田俊和が、高名な歴史学者である網野善彦に対して「日が嫌いそう」「レフティ」などといった評価を行ったことに対して北村が「冷笑的」と批判したことで一悶着あったことに端を発する議論から、様々な経緯があって発覚したものですが、呉座のツイートには、女性研究者や

    知識人「言論男社会」の深すぎる闇…「呉座勇一事件」の背景にあったもの(後藤 和智) @gendai_biz
  • 「○○出来なかった日本死ね」っていうの、ものすごく悪い流行だと思う。 ..


      使
    「○○出来なかった日本死ね」っていうの、ものすごく悪い流行だと思う。 ..
    satoshique
    satoshique 2021/05/01
    個人の感想だが、某掲示板で「氏ね」を多用してた人ほど「日本死ね」に反発してそう。
  • J-POPが新聞を殺した - 森の掟


     203220 調   SNS  115kg  :  退
    J-POPが新聞を殺した - 森の掟
    satoshique
    satoshique 2021/04/06
    J-POPうんぬんはともかく、"「書を捨てよ町へ出よう」は、捨てるべき書が手元にあるからこそ意味がある言葉。"というのは確かに。インターネットはいつ殺されるんだろうな。
  • 【追記】「書類の書けない成人たち」を救う方法

    役所的なところで労働しているものです。 この界隈で働きはじめて、驚いたことがあります。 世の中には、 「必要な書類を書くことができない人」 が、かなりの数います。 例えば、「あなたは収入が少ないから、これこれこういう書類を出せば、◯◯の支払いを免除するよ!」といって書類の様式を渡しても、期限までに出さない。 電話にも出ない。郵便物を送っても反応なし。 頼む…書いてくれ…書くだけなんや…もう代わりに俺が書きたいくらいだけど、それやると文書偽造なんや…!! 何で出さないの?と聞くと、 「書き方が分からなかった」という。 就職した当初は、「なんつー怠惰な人間がいるもんだ。」と思っていたけど、だんだん、単に怠けやめんどくさがりだけではなく、多分、いわゆる知的なボーダーとかなんらかの障害を持っている人が多いのだろうなとわかってきた。 「書き方がわからなかった」のは当で、「被扶養者」の意味がわからな

    【追記】「書類の書けない成人たち」を救う方法
    satoshique
    satoshique 2021/01/31
    すごくよく分かる。めんどくさいんだけど、トプコメ通り適当に出したら窓口の人が親切に教えてくれるんだよね。たぶんパソナだからもにょる。
  • 若者から正しさを奪う大人。レッドブル「くたばれ正論」広告について


    PHOTO ILLUSTRATION BY YUKAKO NUMAZAWA-NEWSWEEK JAPAN, ALBERTO CLEMARES EXPOSITO/ISTOCK (BULL) 調    # pic.twitter.com/WWEWgEcYVs  Red Bull Japan
    若者から正しさを奪う大人。レッドブル「くたばれ正論」広告について
  • トランプ支持者がご近所のバイデン支持者をリスペクト─「言論の自由」の尊さを息子に示した父 | 看板盗難に見て見ぬ振りはできず


        
    トランプ支持者がご近所のバイデン支持者をリスペクト─「言論の自由」の尊さを息子に示した父 | 看板盗難に見て見ぬ振りはできず
    satoshique
    satoshique 2020/11/06
    例の、ヴォルテールの名言とされているフレーズを思い出す。人生は続く。